[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
バイクについて語り合うんだよ(*`Д´)ノ!!!
1
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/13(水) 18:08:38 ID:tvKhftwo
1 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/10/10(金) 12:40:53 ID:d368c4f80
若かりし日の思い出や、こだわり・メカニカルな事など
バイクについて語り合うんだよ(*`Д´)ノ!!!
2
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/13(水) 18:09:00 ID:tvKhftwo
2 名前: 芝刈さん :2014/10/10(金) 16:55:22 ID:5c1b1cd38
せっかくだから自分のバイク晒すんだよ(・∀・)
FXDB チョッパースタイルカスタム
いつか北海道を自由に旅したいでござる(・ω・)v
3 名前: アライグマJr. :2014/10/10(金) 17:36:51 ID:eae93a53c
昔、883乗ってたよ。
オフ車はかなり乗ったね。
懐かしいなあ。
4 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/10(金) 17:39:36 ID:bcbde513f
ZRX1100 車検切れでお休み中
下駄代わりに買ったアドレスV125G(K6)がメイン機となりつつあります。
車歴
YAMAHA RX50
SUZUKI TS50W(ハスラー50)
HONDA CRM50(後に80登録)
HONDA XLR250(赤エンジンのMD16)
KAWASAKI GPX400R
KAWASAKI ZRX1100
SUZUKI AddressV125G
5 名前: 芝刈さん :2014/10/10(金) 18:00:51 ID:5c1b1cd38
883本当はオフ車ですからね(・∀・)
あの重量でオフロード走るんだから凄まじいですよねw
ZRXはあのビキニカウルとフォルムがなんともいえないくらい絶妙!
でもあんな速いバイク乗ったら1ツーリングで逝けます(・ω・)b
6 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/10(金) 18:21:14 ID:bcbde513f
ZRXは車体がコンパクトなので街乗り・ツーリング・峠と何でもこなすオールラウンダーです。
腕さえあれば峠でもかなりイケますよ。
そう……腕さえあれば。
知り合いで883にブロックタイヤを履かせて
本当に草レースに出たキワモノ…いや、ツワモノがいます。
7 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/10(金) 18:23:31 ID:7f503cdb2
一時期オフロードに憧れました。
けど車高が高いんだよっ!(*`Д´)ノ!!
普通にアンコ抜きしてたちびなオナゴには無理があったんだよ(´;ω;`)
8 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/10(金) 18:27:00 ID:ba2d89c07
あの〜匿名で相談なんですが・・いいですか?
ありがとう(o^-^o)
バイクは男のロマンなんですか?
何が良いのでしょうか・・風?俺格好いいぜ感?弄ってる俺は出来る男だぜ感?
どなたか教えて下さい(´;ω;`)
9 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/10(金) 18:37:33 ID:a28724a7a
私はオナゴですが、風を切る爽快さや両手両足使わないと運転できない所とか
車は暖かいし楽で便利だけどそれとはまた別な感覚が好きでした!
男兄弟とその友達の影響もあるかも!
(*´∀`)
10 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/10(金) 18:56:54 ID:18920a786
普段、ROMってる者です。
KAWASAKI ZX-4
bimota db3マントラ
SUZUKI TL1000S
3
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/13(水) 18:09:18 ID:tvKhftwo
11 名前: 芝刈さん :2014/10/10(金) 19:33:47 ID:5c1b1cd38
>>8
バイクの楽しみ方は人それぞれですが、
車は便利な移動手段であり目的地への到着を最大の目的とする物、
バイクは乗る事を目的とし、目的地に到着する事がオマケw
車とは違う広い景色や澄んだ空気、感じる風、バイクが奏でるエンジン音。要は非日常を楽しんでるんだと思います(・∀・)
12 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/10(金) 19:39:08 ID:5ce378347
883はねー、面白いんだけどいじり過ぎるとダメ。
オフは楽しいよね。
あ、でもBMWでオフは、すぐヘッドやっちゃうから、水平対向は考えないとね。
F650はロータックス製エンジンだから、金が掛かるしね。
ビモータかぁ、乗ったことないや。
13 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/10(金) 20:18:18 ID:ba2d89c07
>>9
-
>>11
ふむむむむ・・・やっぱ楽しいんだね(>_<)
ありがとう(o^-^o)もう少し悩んでみます!
14 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/11(土) 00:01:47 ID:03a79388c [sage]
ROM専ですがバイクにつられて・・・
HONDA CB50JX
YAMAHA RX50
KAWASAKI GPz400
KAWASAKI Z750LTDⅡ
最近復活して
YAMAHA SEROW225
です。
軽量なオフロード車は楽しいですね。
15 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/11(土) 03:11:52 ID:b1cc8beb5
バイク関係でコテを作るならアンコ抜きは絶対イヤだし、ちびなオナゴもイヤだし、愛車名&バツ1から、ミズ(Ms)だし、【Ms.VT250FG】かなあ?
なんかいいのないかなぁ…
400のバイクは大概タンクがデカイので二ーグリップしやすかったけど、町乗りで400は無理でした。
教習所行ってもう一回乗りたいなあ〜(笑)
16 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/11(土) 10:07:34 ID:1a335dbfb
VTいいね、たまに乗るならあれくらいで十分。
女性なら尚更だろうな。
しばらく乗ってないや、また、遊ぼうかな。
17 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/11(土) 10:29:33 ID:f2edb90b8
レンタルバイクが普及してくれると嬉しいんですけどねぇ〜。
維持費が馬鹿にならんですよ(T-T)
18 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/11(土) 10:53:48 ID:f2edb90b8
>>12
bimotaはメーカー色よりも搭載エンジンのクセが強かったです。
あとマントラは外見が濃ゆいので、周りの視線が生暖かかったです。
19 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/12(日) 15:04:43 ID:28ab7a2f8 [sage]
VT系だと過去にスパーダ―>VTRと乗りついでた。
エンジンは良いんだが、足周りがふにゃふにゃでなぁ・・・
タコメーターも無いしw
乗って楽しむより、正しくゲタでした
20 名前: 秋水 :2014/10/12(日) 16:29:23 ID:83d186a50
原付免許を取得してすぐに中古で HONDA の MBX50、いわゆる規制前という奴で、
フルスロットル 100km 超は余裕。
その後、中免を取得して VT250 に、トルクが細くて泣けたw
4
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/13(水) 18:09:35 ID:tvKhftwo
21 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/12(日) 16:54:50 ID:21c344c8b
レンタルバイク…
全てのレンタルバイクに教習車みたいなサイドガードがついてたらいいのに(´;ω;`)
そしたらガソリン満タン後に立ちゴケしてもすぐに起こせて速やかにその場を立ち去る事が出来るのに…(´;ω;`)ブワッ
高速の料金所で立ちゴケした時の悲しみなんて皆さんご経験ないざましょ?
恥ずかしいし恥ずかしいし、料金所からおじさん出て来てくれちゃうし、
その後前後と右側をトラックに囲まれて煽られたり馬鹿にされたりしたなぁ……
(´;ω;`)ブワッ
22 名前: ブルーブラック :2014/10/12(日) 16:58:34 ID:fd12aedd2 [sage]
某峠にはわたしのミラーやウィンカーが一杯落ちてます。
23 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/12(日) 16:58:36 ID:703c8739e
でも初めてバイクで行ったいろは坂でのコーナリングは褒められた。
褒められて伸びるタイプです。
教習所の教官に「てめえギア上げろっつってんだろ!ゴルァ!」とバイクを蹴られ倒されたのも懐かしい思い出ですよ。。
24 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/12(日) 17:08:07 ID:fadb7298f
かわいそうに。
トラックvsの話は色々ありますが、黒歴史は公表を控えておりますw
まあ、いつの日か。
25 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/12(日) 17:18:36 ID:82f34e616
アライグマさんズルイです。。
今!今語りましょーう!
しかしトラックってなんであんなに意地悪するのかなあ?
タクシーの運転手さんにも意地悪されたけど
トラックほど陰湿じゃなかったー(´;ω;`)
26 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/12(日) 17:23:51 ID:21c344c8b
ブルーブラックさんは峠をブイブイ攻めていたのですね?
私もアウトインアウトを実践しに峠とか行きたかった……
でも行ってたら多分死んでるかと…
27 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/12(日) 17:24:17 ID:fadb7298f
う、うん?
嫌がらせされたので、SAで嫌がらせ仕返したくらいですわ。
28 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/12(日) 17:29:42 ID:5a11b8769
教習所かあ…
一本橋が得意で時間表示が先に消えてしまった事がありました。
まだ1/4も残っているのに・・・・
教官「早くして!後ろで行列ができてるよ」
(´;ω;`) 悪気は無かったんだよう…
29 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/12(日) 17:46:12 ID:ae40bc0ff
坂道発進が出来るようになると楽しくて楽しくて、二回くらい上り坂で止まっては発進してたら見てた教官に
「出来て嬉しいのは解った。けどスラロームももっと気合い入れてやろうね」と言われ教官の後ろに乗せられて、
車体をすんごいベッタリ倒されて足が下敷きになってコケるぅ〜と思うくらいビビらされた…
でも少し練習したら自分もそれくらいベッタリ倒してヒラヒラ曲がるようになってた…
教官、ありがとう?
(´;ω;`)ん?いいのか?
30 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/12(日) 17:49:29 ID:8b503f424
〔SAで嫌がらせ仕返した〕
……どんな仕返しをしたんだろう…
kwsk
なんだよ(*`Д´)ノ!!
仕返しとか考えもしなかったよ
若くて青くて下手くそでごめんなさい!って思ってたから……
そうか
仕返しすればよかったのか…
気づかなかったorz
5
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/13(水) 18:09:51 ID:tvKhftwo
31 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/12(日) 17:54:56 ID:5a11b8769
(*゚∀゚)
アライグマさん
ねえ、どんな仕返ししたの?
(*゚∀゚)
オシエテホシイナー
32 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/12(日) 18:06:01 ID:f5452c26c [sage]
同じく、仕返し方法教えて欲しいです。
ダンプ、トラックは何であんなに意地が悪いのか?
33 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/12(日) 18:11:57 ID:fadb7298f
単純にボコボコにして、色々聞き出しただけ。
単車にきちんと乗って、人には礼儀を尽くす。
(二回ほど出来てないが、そこは無視)
単純な事ですよ。
三連単!
34 名前: ブルーブラック :2014/10/12(日) 18:15:08 ID:fd12aedd2 [sage]
峠ぶいぶいはまあ、若気のイタリです
せっかく行ったんなら山を楽しみましょう。
あと、下り坂で攻めちゃだめですよ
二輪は下りが危険なんです
35 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/12(日) 18:17:54 ID:f5452c26c
>>33
華麗衆な自分には出来そうもない仕返しTT
最近、リアに「ドライブレコーダー 後方監視中」
のステッカー貼ったら嫌がらせ減りました。
ドラレコ付いてませんけどねw
36 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/12(日) 18:27:33 ID:5a11b8769
タイヤやホイールに小細工をしたりとか
燃料タンクに悪戯をしたとかでは無いんですね。
ヨカッタヨカッタ
37 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/12(日) 19:09:24 ID:fadb7298f
小細工してもバレるし。
時効だとは思うし(調べない)
いや、人を殴るなんざ、最低だと思う。
ただ、単車なんかは死ぬからね。
どちらを選ぶかの問題だけ。
6
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/13(水) 18:10:07 ID:tvKhftwo
38 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/12(日) 19:41:47 ID:e96d65caf
時効でございました。
皆様、スレ汚し申し訳ございません。
7
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/13(水) 18:10:25 ID:tvKhftwo
39 名前: ブルーブラック :2014/10/13(月) 19:12:05 ID:62eb8b034 [sage]
RGγ250は、190㎞/hでオーバーレブリミッターが発動します
RGγ400は、、、
8
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/13(水) 18:10:44 ID:tvKhftwo
40 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/13(月) 22:59:16 ID:7c3d50a86
>>39
RG400Γは200km/hオーバーで226km/hまで出ましたね。
因に私が乗っていたGPX400Rが215km/h。(メーカー発表値)
当時はスピードメーターが180㎞/hまでしかないのに、それ以上出せる車両がありました。
('88あたりから180km/hでリミッターが効くようになったかな?)
ミスターバイク誌では最高速ランキングなんてのもやってましたし、
メーカーの新車発表会でもゼロヨンのタイムと最高速が発表されてました。
9
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/13(水) 18:11:03 ID:tvKhftwo
41 名前: ブルーブラック :2014/10/17(金) 20:14:02 ID:c21f683ac [sage]
>>40
メーター読みでそのくらいの速度までは確認。ここで限界、挫折しました。
その段階でまだタコはレッドまで1000
〜2000rpmくらい余裕がありました。
唯一、最高速度が確認できなかったバイクなのです。懐かしいなあw
10
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/13(水) 18:11:18 ID:tvKhftwo
42 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/18(土) 18:50:17 ID:55e714876
今のバイクは180km/h〜190km/hでしっかりとリミッターが効きますからね。
右コーナーの途中で180km/hを超えてしまい、リミッターが効いた時はあせりました。
まさか何の前触れも無くいきなり点火カットされるとは………((((;゜Д゜)))
11
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/13(水) 18:11:36 ID:tvKhftwo
43 名前: 白狐 :2014/12/03(水) 18:16:29 ID:1135108df
実は僕、10の書き込みの人。
赤男爵のオイルは確かELFの合成オイルだったはず・・・
空冷ドカエンジンだった頃にはそんなことなかったのに
スズキの空冷に変えたらこうなっちゃったので
多分モデル依存だと諦めてます(-_-)
12
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/13(水) 22:36:50 ID:epYt0py.
シビペケ乗りたい
13
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/09/30(水) 18:55:25 ID:ef5fi6dY
キャブ詰まりでセル回ってもエンジンかからないショック!
貯金せねば…(^^;)
14
:
名無しさん@ベンツ君
:2016/03/23(水) 00:59:14 ID:x4dRCiew
>>13
自分でバラせば、安いよぉ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板