[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
デザートについて語るんだよ(*`Д´)ノ!!
1
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:26:17 ID:24PZSrdE
デザート、スイーツなら、なんでもござれ♪
美味しいお店、通販、市販、手作りなど何でもござれ♪
洋菓子、和菓子など、古今東西のスイーツについて
語りつくしましょう♪老若男女問わず♪
東亜の流れをくんでるので、ロ●テ製品や某国産には
厳しめになるのはご容赦くださいm(_ _)m
その他、みなさん甘いトークをお楽しみくださいw
美味しいお菓子の作り方などの話題も大歓迎☆
2
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:26:39 ID:24PZSrdE
デザート、スイーツなら、なんでもござれ♪
美味しいお店、通販、市販、手作りなど何でもござれ♪
洋菓子、和菓子など、古今東西のスイーツについて
語りつくしましょう♪老若男女問わず♪
東亜の流れをくんでるので、ロ●テ製品や某国産には
厳しめになるのはご容赦くださいm(_ _)m
その他、みなさん甘いトークをお楽しみくださいw
美味しいお菓子の作り方などの話題も大歓迎☆
3
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:28:47 ID:24PZSrdE
2 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2015/02/17(火) 16:01:15 ID:56a235735
某国製品やロ●テ製品に厳しめになる理由は、検索してみてねw
信じる信じない、取捨選択するのは、ご自身の自由です。
(検索例)
ジ○ネリック先進国 大○民国
ladygodiva.web.fc2.com/other/cocksun_korea_okasii.html
【独りでも】不買運動しているモノ【続ける!】
girlschannel.net/topics/9080/
4
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:29:06 ID:24PZSrdE
4 名前: ミセスリーフ :2015/02/17(火) 16:24:22 ID:56a235735
最近、作る時にラクなので採用しているスポンジの作り方
ジェノワーズ・ショコラ 18センチ 丸型
グラニュー糖 90グラム
卵 3個
薄力粉 60グラム
コーンスターチ 20グラム
ココア 15グラム
バター 30グラム
ココアは、ブラックパウダーココアでも併用可。
甘味を抑えた生地に仕上がるので、サンドするクリームやジャムに
甘いものを使用することができる。
普通のココアを使用する場合は、バンホーテンココア推奨。
ココアによっては、スポンジの泡をつぶすものあり。
1・小麦粉、コーンスターチ、ココアを合わせて、ふるう。
2・ボールに砂糖と全卵を入れて、泡だて器で混ぜながら
弱火にかけて40℃で温める。
3・ハンドミキサーで冷めるまで、十分に泡立てる。
★温度の下降を利用して、卵の泡立てを促進しているので
この泡立ては、手早く、ツノが立つぐらいの勢いまで一気にやる。
4・合わせてふるった粉を加える。木じゃくしで切るように混ぜる。最後に、溶かしたバターを加える。
★ココアとバターが入る事で、全卵の泡がつぶれやすくなります。
混ぜ合わせる時は、切るように、混ぜると泡がつぶれません。
泡が大切なのは、この泡がスポンジのふっかりした感触を
出しているから。
5・型に流して165℃のオーブンで約30分焼く。
出来上がりに、砂糖+水+コアントロー(お好きな洋酒)の
シロップを塗って、冷ますと、デコレーションの時
生クリームが乗りやすい。
通常のジェノワーズは、冷却しながら泡立てる手法が多く
製氷をうっかり忘れた時に、ケーキ作った時に役立ったのでw
●ジェノワーズ
卵の黄身と白身の両方を使用した、共立て方法
経験談なんですが
卵の黄身と白身を分離させて、作る方法の方が泡が立ちやすい。
シフォンケーキの手法に近い、スポンジケーキの作り方だと
初心者は失敗しづらいです。
道具揃えるのが、まず大変かなあ??
5
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:29:24 ID:24PZSrdE
5 名前: ミセスリーフ :2015/02/17(火) 16:36:29 ID:56a235735
最近のちょっとした時に食べるチョコ。
フルタ 生クリーム大人の苺チョコ
苺味がなかなか良いのです♪♪
フルタは食玩ブームの火付け役。海洋堂とタッグを組んで
チョコエッグにて、動物コレクションを出したのは有名。
当時、猫シリーズ制覇のため
今も昔も模型大好きな私は、初期型チョコエッグで
胃を壊したのは、甘くて苦い思い出なのです(*`Д´)ノ!!!♪
6 名前: 桃 :2015/02/17(火) 17:21:51 ID:6674ae65f
新スレ立ておめでとうございます♪♪
都内で私が大好きだったスイーツのお店は、どんどん潰れちゃって(ノД`)・゜・。
しかし、流石こだわりの人ですなぁ〜、リーフさん♪
私はお菓子作りはしませんが、以前イタリア在住の主婦のエッセイを読んだ時に、
イタリアのお菓子は材料にはこだわるけど、分量は割とざっくりだと書いてあって、
ちょっと驚きましたね〜w(°0°)w
7 名前: しまうま :2015/02/17(火) 17:26:34 ID:2158e20d5 [sage]
とりあえず、本日の珈琲タイム
http://i.imgur.com/lCQ0CW4.jpg
6
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:29:42 ID:24PZSrdE
8 名前: ミセスリーフ :2015/02/17(火) 17:41:40 ID:56a235735
>>6
お気に入りのスイーツ店がつぶれるのは、悲しいなあ・・・
私のお気に入り店は、ほとんど神戸の方なので、もう行けないw
あちらのお店の話も、またいずれ♪♪
じゃんじゃんバリバリ書いてね♪♪
イタリアのお菓子で、ビスコッティ(ビスケット)があるんですが
あれのレシピはざっくりとしてて、簡単で美味しくていいですw
フランス由来のお菓子レシピは、厳密過ぎる気が。
アライグマさんが別スレで話してましたが、お菓子は化学。
まさにそう。
計量命、手順命なのはわかるんですがw
個人で楽しむ分には、ざっくりでいいと思う(*`Д´)ノ!!!
だって大変だもんww
>>7
イタダキマースww
9 名前: しまうま :2015/02/17(火) 17:46:48 ID:2158e20d5 [sage]
>>8
ミセスリーフさん、こんにちは。いつも拝見させて頂いています。
先程のお店は、神戸です\(^o^)/
なかなか、一人では入りにくい(T-T)
10 名前: douche@クマー :2015/02/17(火) 17:48:15 ID:3ed09883a
リーフさん
新スレ、おめでとうございます!!
シャルロット系のは作ったりしますか?
作られたことが有れば、それよりも簡単にできますよ!
シャルロットはビスキューイを、
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!か
!!!!!!!! !!!!!!!! !!!!!!!!!の様にしますが
━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━
のように2〜2.5cmの幅で焼くのが違うのと、割合が多少違う位なので、中のコーヒークリームもゼラチン使ったムースみたいなものですので、果物がコーヒーに替わるくらいです!
地味だけど旨いですよ♪
7
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:30:00 ID:24PZSrdE
11 名前: 桃 :2015/02/17(火) 17:58:11 ID:6674ae65f
>>9
しまうまさん、神戸近辺の方ですか?
私は何年か前まで、京都、阪神間へよく旅行に行ってました♪
以前別スレで書きましたが、神戸はモトコー2にあった、グリーンズコーヒーロースターの
カフェが、スイーツが美味しくて大好きでした♪
あとは、グレゴリー・コレに行ったりとか。
神戸は本当にいい所ですよね♪
>>10
クマーさん、その表現方法は斬新で素敵ですね♪
お菓子を作られる方は、素直にすごい!!!と思います♪
12 名前: 飯尾と小杉@クマー :2015/02/17(火) 18:05:07 ID:3ed09883a
家では作ったことはないんで、あんまり偉そうな事は言えないのですよ、実は・・・・・
家で作る方が大変だと思います!
(^・(エ)・^)ρキリッ!
13 名前: しまうま :2015/02/17(火) 18:08:20 ID:2158e20d5 [sage]
>>11
神戸ですよ。
生粋の神戸っ子\(^o^)/
モトコーいいですね。
今でもたまに、うろうろしてます。
最近は、岡本から芦屋の小さめのカフェもいいですね。神戸もパンケーキが流行りです(^^)
今のお気に入りは、ローカルも知らないここ↓
http://kitanoisu-to.com/
14 名前: 桃 :2015/02/17(火) 18:18:33 ID:6674ae65f
>>12
えっ!?クマーさん、もしや、プロですか!?すごーい!!!
>>13
しまうまさん、とっても素敵なカフェですね♪
芦屋は、ウーフなら行った事がありますよ♪
岡本はマカロンのお店が気になってます♪
15 名前: アライグマ犬Jr. :2015/02/17(火) 18:20:02 ID:0e75f86e3
わあ、お菓子の部屋。
新築おめでとうございます。
お菓子かあ、お店に入って挫折の多い道ですよw
でも、出来たものは芸術品。
紅茶を飲んでると、甘いもの欲しくなりますね。
8
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:30:22 ID:24PZSrdE
16 名前: すまいる :2015/02/17(火) 19:17:59 ID:9295aebca
こんばんは〜(*^▽^*)♪
食べる専門がお邪魔致します〜‼
カフェでお茶を始めたのは最近なので、お家でよくいただくチョコをご紹介♪
http://acejapan.org/choco/1choco-for-1smile/
17 名前: ミセスリーフ :2015/02/17(火) 20:51:08 ID:56a235735
>>9
ありがとうw
ここは、みんなが自由に語る場所なので、私のレスがなくてもあっても自由気ままに甘味について余すところなく語っていってくださいw
神戸かあ〜〜〜う〜〜語りたいw
まあ、徐々にw
>>10
ごめんなさい、私もこの表現には斬新で吹きましたw
でも理解できるから、スゴイw
さすが、温泉パン推進エージェントww
いろいろレシピ確認して、やってみますw
>>12
本当は、お菓子専用のボールじゃないといけないとか
いろいろあるんですよね。
(油脂や水分など、不純物が混ざるとお菓子の出来に
影響が出るから)
家庭の味で通していきますw
>>15
お菓子に合う飲み物について、語ってもいいですねえ♪♪
>>16
食べるの大事w
18 名前: ミセスリーフ :2015/02/17(火) 20:55:35 ID:56a235735
スレたてしたのは、私ですがw私用のお部屋ってわけでもないので
(だからスレ主は名無しにしてますw)
みなさん、お好きに使ってワイワイしてくださいね♪♪
この辺の美味しいカフェや甘いものは知ってる??っていう
情報交換でも、もちろんOKですよ〜〜♪
19 名前: 桃 :2015/02/17(火) 21:41:26 ID:6674ae65f
私的
閉店しちゃった事がとっても惜しい都内のお店w
◎甘味あらい
こんなに美味しいあんみつが食べられる甘味処は、なかなか無いっていう位美味しかった良いお店。
http://blog.livedoor.jp/kaz823ad/archives/51406944.html
◎フルーゼハウン
中沢乳業のアンテナショップでした。ソフトクリーム、プリンパフェ、シュークリーム等が美味しくて、良く利用してました。
最後の頃?は、店員さんが一人で頑張ってたな〜。
何度かリニューアルしているので、是非またオープンして欲しいです。
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13041079/
本当はもう一店あったんだけど、よくよく調べたら、閉店ではなくて移転してただけなので、ホッとしました♪
9
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:30:43 ID:24PZSrdE
20 名前: みく :2015/02/17(火) 22:01:59 ID:3376306d1
新スレおめでとうございますー^^
甘党なので甘いデザートは大好き〜キャッ(^^*))((*^^)キャッ
実家にはオーブンがなかったのでケーキ作り何それ美味しいの?状態ですが(´・ω・`)
さてさて甘いもの!
上野近辺にある あんみつのみはし
https://www.mihashi.co.jp/top.shtml
いつも白玉クリームあんみつを食べてます
ソフトクリームが乗っていて美味しいですw
昔お店に行った時に男の子3人組がお店に入ってあんみつをたのみ
そのうち一人が
「俺。あんみつあまり好きじゃないんだよな〜」
Σ(='□'=)そんな馬鹿な!?注文した後にいうかwww
客一同シーンとしました
21 名前: すまいる :2015/02/18(水) 01:17:46 ID:df41bb0d0
>>20
わたくしもよく、みはし本店に足を運びます
おまけに毎回
「白玉クリームあんみつ」注文♪
松坂屋地下にも食事のてきるスペースがありましたが、改装され、お持ち帰りのみとなってしまいました
あんみつ後のお買い物が定番化しておりましたから残念。
22 名前: みく :2015/02/18(水) 22:32:00 ID:bfdc21a66
すまいるさん
みはしで同じものを頼むとは気が合いそうですね
(*^-^)/\(^-^*)ナカマ!
気がつけば色んな場所にみはしできましたよね〜
以前東京駅でも見かけたような
週末横を通ると行列が出来ている事がしばしば
ひさしぶりにみはしにいってみようかなぁw
23 名前: すまいる :2015/02/19(木) 04:59:41 ID:f00f73a9f
>>22
みくさん
上野駅の建物内にもありませんでしたかしら?
ボケボケです( ;∀;)
お盆Uターン時、新幹線から降りてお店探索時に発見して白玉クリームあんみつ2杯ペロリした覚えが…
甘味は正義‼(*^▽^*)ノ♪
24 名前: ミセスリーフ :2015/02/19(木) 09:51:58 ID:14d98c35e
おお〜wいろいろな情報がwwうーんステキw
甘味は正義w名言出ましたw
浅草の梅園の白玉あんみつ、みつまめは幼い頃の懐かしい味です。
ひいおじいちゃんが愛してやまなかった味なんですが、ひいおじいちゃんは、決してお茶や水などを間に飲んで、あんみつの甘さを薄めてはいけない、甘いものは甘いもので堪能するべきだ!と言ってたそうな。
うん。曾孫は無理でしたwだって、すごく甘いんだもんww
梅園は、缶詰などでも売ってるけど、やっぱりお店で食べたいなあw
25 名前: ミセスリーフ :2015/02/19(木) 12:00:31 ID:14d98c35e
>>20
今、思いついたんだけど
「俺、あんみつあんまり好きじゃないんだよなー」
「え」
「だけど、お前と食べるあんみつは美味いんだよな。不思議だな」
こんな流れはありなのかなー??w
10
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:31:04 ID:24PZSrdE
26 名前: douche@クマー :2015/02/19(木) 12:08:45 ID:3729a1d63 [sage]
」∥エ)‐)その先は、エロくなれ!
」∥))彡 ササッ
27 名前: すまいる :2015/02/19(木) 12:14:05 ID:f7b608ab8
>>25
あんみつを完食しての言葉なら
あり‼(*^▽^*)ノ♪
だと思います‼真実味ありますもの‼
♪(´・ω・`)2杯目いかが?
28 名前: アイナメ :2015/02/19(木) 12:36:23 ID:2be6bc7d5
( -ω-) _旦" ソチャハイカガ?
29 名前: douche@クマー :2015/02/19(木) 13:53:54 ID:b7672d04e
(-(エ)-)ρ旦~ 甘いのとエロいの待ち♪
30 名前: すまいる :2015/02/19(木) 14:10:50 ID:f7b608ab8
しかし、本当に美味しそうに頬張る姿を眼にしましたら、
ときめくかもしれません
一人でパフェを美味しそうに頬張る男性を見かけた事がありまして
「かわいい(*´∀`)」
と、思ってしまいましたもの
(*^▽^*)♪
31 名前: douche@クマー :2015/02/19(木) 14:41:11 ID:3729a1d63 [sage]
パフェ一人ではキビシーwww
(´ヘ`;)
32 名前: すまいる :2015/02/19(木) 14:45:29 ID:f7b608ab8
クレープ屋さんの前で幸せそうに一人頬張る男性もおりましたよ?
(*´∀`)
33 名前: douche@クマー :2015/02/19(木) 14:56:07 ID:b7672d04e [sage]
パンケーキとフレンチトーストは自分で作りますよ!
外ではしばらくデザート類は食べてないかも……
34 名前: すまいる :2015/02/19(木) 15:28:19 ID:f7b608ab8
>>33
お店のスイーツ、たまりませんよ?
お店の雰囲気も重なって、幸せな気分になります
幸せになった人が正義‼(*^▽^*)ノ♪
11
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:31:25 ID:24PZSrdE
35 名前: しまうま :2015/02/19(木) 18:15:06 ID:1301695f1 [sage]
>>30
それ、私かも\(^o^)/
隅っこで隠れて恥ずかしそうに食べてたら、多分、私www
36 名前: しまうま :2015/02/19(木) 18:15:54 ID:1301695f1 [sage]
>>32
それも私かも知れません(*ノ▽ノ)
37 名前: douche@クマー :2015/02/19(木) 18:36:39 ID:3729a1d63
しまうまさん
スウィーツ♪大好きですね!!!
いい感じです(o^-')b
ワッフルとかも食べますか?
38 名前: しまうま :2015/02/19(木) 19:04:13 ID:1301695f1 [sage]
>>37
食べます?
パンケーキも好きだったりします。(^O^)
39 名前: 桃 :2015/02/19(木) 19:07:41 ID:72004815b [sage]
>>20
,
>>21
実は私もみはしには何度か行った事がありますw
上野本店と、東京駅地下街のお店w
私は白玉クリームあんみつの他に、苺クリームあんみつも堪能しました♪
>>25
世の中には不思議な事に、一緒に居るだけで何を食べても美味しく感じる人っていうのが実在するんですね〜♪
まあ、もう昔むかしの思い出ですがww
クマーさん、もう10年位前から、スイーツ男子は流行っていたと思うんですが…。
はっきり言って、パティスリーであろうが、フルーツパーラーであろうが、男子一人で来店してても驚きませんw
堂々と、スイーツ食べましょうよ♪
まあ、クマーさんの場合、自作のスイーツがウマー♪なのかもしれませんが♪
しまうまさん、それでこそスイーツを愛する男子です♪
パフェ、パンケーキ、ケーキの皿盛り、何でも自由に食べる権利があるのです(*`Д´)ノ!!!
ところで、思い出したのですが、私はカファレル神戸北野本店でよく皿盛りのデザートを食べてました♪
カファレル大好き♪ケーキもジェラートも美味しい〜♪
という訳で、また行きた〜いです♪♪
40 名前: しまうま :2015/02/19(木) 19:20:51 ID:1301695f1 [sage]
ありがとうございます(^O^)
ちょっと勇気づけられました。
カフアレル北野って数度行ったことがあるのですが、イートインのスペースが小さくで、チョコを買って帰りました。
また、チャレンジしてみます!
41 名前: 桃 :2015/02/19(木) 19:28:36 ID:72004815b [sage]
私的
閉店しちゃった事がとっても惜しい都内のお店、第二弾w
万惣フルーツパーラー
http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11199543242.html
私はここの桃のパフェが大好きで、夏になる度に食べに行っていたのに〜(ノ*´Д)ノ
私にとっては、大きな損失です〜〜(ノД`)・゜・。
ただ、後継店が出来てるみたいなので、食べに行ってみたいな〜と。
http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13155288/
12
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:31:46 ID:24PZSrdE
42 名前: douche@クマー :2015/02/19(木) 19:29:09 ID:3729a1d63
しまうまさん、
二人分ヨロ!(*^-^)ノ
43 名前: 桃 :2015/02/19(木) 19:35:11 ID:72004815b [sage]
クマーさん流のフレンチトースト、是非ご紹介願いたいです〜(人´∀`).☆.。.:*・
44 名前: douche@クマー :2015/02/19(木) 19:57:29 ID:b7672d04e [sage]
特別な事はあんまりないッスww
自分なりのポイント、
・焼く前に、事前に卵・砂糖を溶いた牛乳に3〜4時間浸して(染み込ませて)冷蔵庫に入れておく
・アイスクリームを必ず添える(アイルミルク、ラクトアイス不可)
・生クリームは同一メーカーの純乳脂40〜43%と同量の植物性脂23〜27%と合わせて立てる
(バニラエッセンスちょい多め)
・焼くときは、フライパンに必ずフタ、なるべく取らない
・メープルシロップはカナダ産を使用
・ベリーのソース・ジャムは2.3種類混ぜる、ポッカレモンちょい足し
(気分で割合を変える)
軽めに仕上げたいときは、焼く前に牛乳(卵入り)に浸してから軽く絞る
こんな所です。
45 名前: 桃 :2015/02/19(木) 20:15:02 ID:72004815b [sage]
>>44
クマーさん、早速ありがとうございます\(○^ω^○)/♪
ところで、卵・砂糖を溶いた牛乳の割り合いは、企業秘密ですか!?
あと、動物性のみの生クリームに洋酒の組み合わせでも合いますか?
焼く時は、弱火でじっくりで良いですか?
私は朝食で食べる事が多いので、ソースにはあまりこだわらなかったのですが、やっぱり聞いてみるものですね〜♪
クマーさん、このこだわり様だったら、わざわざ外で食べる必要は無いかもですね〜♪♪
46 名前: douche@クマー :2015/02/19(木) 20:50:04 ID:b7672d04e [sage]
あんまり計ったことがない・・・どの位かなぁ〜
パンコーナーなんかにある7.80cmのパンだと、卵2ヶ、砂糖40〜50g、牛乳350〜400ccぐらいかなぁ
焼くときは、サラダ油軽くひいてバター10〜15g、中火で焦げ目付いたら裏返して、少し弱くしてまた焼き色付くまでじっくり
朝食べるのなら、前の晩にパンを浸してバットか大きめのタッパに入れて、冷蔵庫に入れておけばok!
※牛乳に浸しっぱなしはNG!
必ず、移し返すこと!
含ませる量は、押すとポツリ と垂れるくらいにすると
時間をおくと、膨らんで一回 り大きくなります
市販のイチゴ・ブルーベリーなどのジャムを使う時は、酸味足すと旨いと思います
ちょっと甘いので、
13
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:32:06 ID:24PZSrdE
47 名前: douche@クマー :2015/02/19(木) 20:59:48 ID:b7672d04e [sage]
好みはありますが、生クリームは割った方が旨いです!
動物性だけだと、モサモサ感が出ますので植物性を入れるとなめらかになります
植物性が多いと、マーガリン臭さ?が出ますので最大で、1:1が良いです
1種類の生クリームでは、動物性27・8%、植物性18%前後のがあればそれがよいと思います
48 名前: 桃 :2015/02/19(木) 22:01:33 ID:72004815b [sage]
クマーさん、どうもありがとうございましたノシ
生クリームは、これ
http://www.nakazawa.co.jp/05page/se01_f_cut.asp
で大丈夫そうですかね〜?
近所のスーパーで手に入る素材は、中沢までだと思います♪
ベリーのソースは、自分で苺とか煮詰めても良さそうですね♪
あと、アイスクリームへのこだわり、私もありますw
やっぱりアイスクリーム表記の製品を、どうしても買い求めてしまうんですよねw
とはいっても、あまり高いアイスは買わないですがw
49 名前: douche@クマー :2015/02/20(金) 02:33:36 ID:b9d8207b9 [sage]
中澤の生クリームは、品質はとても良いです!
良い意味で、濃い感じ
美味しい印象です
ナイスホイップ、懐かしー!
パックが普通だ!(;゜O゜)
50 名前: しまうま :2015/02/21(土) 14:25:28 ID:efa6f9102 [sage]
今日の神戸はいい天気です。
六甲山にあるジャグジー
http://i.imgur.com/bfd2TTx.jpg
今日のスイーツ1
キャラメルバナナ
http://i.imgur.com/4EONEk1.jpg
今日のスイーツ2
イチゴタルト
http://i.imgur.com/VfMigMZ.jpg
お店
プラスフレッシュさん
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-T79IOb52woo/?prop=search&ei=utf-8&q=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5&p=&utm_source=dd_spot
14
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:32:29 ID:24PZSrdE
51 名前: douche@クマー :2015/02/21(土) 15:12:46 ID:e67170262
スィーツでは無いですが一押しの紅茶メーカーなので、
http://lohaco.jp/brand/mariagefreres/&source=s&q=%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5&sa=X&ei=Cx3oVP2HJpL18QW2y4GgAg&ved=0CCwQFjAI
52 名前: douche@クマー :2015/02/21(土) 15:14:14 ID:3b4a0d2fe [sage]
貼れてないwww
53 名前: douche@クマー :2015/02/21(土) 15:23:25 ID:e67170262 [sage]
あげちゃったしww
これで何とか観てください<(_ _)>
限界ですので、スマソorz
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://lohaco.jp/brand/mariagefreres/&source=s&q=%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5+%E7%B4%85%E8%8C%B6&sa=X&ei=ZSLoVMuGEJDj8AWqv4DYAQ&ved=0CC4QFjAB
54 名前: みく :2015/02/21(土) 18:59:09 ID:ea3a53f3e
くまさん
マリアージュ フレール
http://www.mariagefreres.co.jp/
というお店?メーカー?のお茶ですよね
見た事はあるけど買ったことはない><
だって高そうなんだものww
お気に入りのお店
秋葉原のアトレにある
パティスリー エ カフェ ア・ラ・カンパーニュ
http://www.alacampagne.jp/index.html
http://i.imgur.com/TJlho22.jpg
15
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:34:41 ID:24PZSrdE
55 名前: アライグマ犬Jr. :2015/02/21(土) 21:13:06 ID:588ccab61
くまさんは、多分僕より詳しいかもね。
サラッと表面を撫でたのとの違いかな?
嬉しいね、以前、白菜のパスタを料理板に投稿してくれた人いたけど、あれも凄かった。
また、へんてこりんなのを仕入れてくるね♪
56 名前: 桃 :2015/02/21(土) 21:33:10 ID:e19460d03 [sage]
こんばんは( ゚▽゚)/
しまうまさんが、昨日行かれたかつ丼屋さんって、もしかして此処ですか?
http://www.yoshibei.co.jp/shop.html
ところで、ついさっき知った悲しい閉店情報…(TДT|||)
京都の美味しいみかさ処、下河原阿月が閉店してた…orz
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26001364/
このお店は大好きで、京都へ行く度に三笠(どら焼き)をお土産にしていたのに…。
お店で頂いた白玉タブルクリームあんみつも美味しかったのに…。
残念です、非常に残念です〜(((((*ノДノ)
で、京都でお薦めの甘味処〜。
月ヶ瀬
http://www.tsukigase.jp/
引っ越す前の四条河原町本店は、ちょっと入り難い雰囲気だったけど、祇園店は明るい雰囲気みたい♪
16
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:35:01 ID:24PZSrdE
57 名前: しまうま :2015/02/21(土) 21:40:53 ID:f360a8b57 [sage]
>>56
桃さん
きちべぇです。
たまーに行きます(^O^)
来月、仕事で河原町行きますので、ちょっと寄ってみますね。
京都の和菓子は、もはや芸術的ですよね(^^)
58 名前: 桃 :2015/02/21(土) 22:28:38 ID:e19460d03 [sage]
>>57
しまうまさん、
サロン・ド・テ オ・グルニエ・ドール
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26007072/
は如何ですか?
和菓子はやはり京都が最高ですよね♪
生菓子など、繊細な色・形・食感、そして何とも言えない美味しさ♪
あの様なお菓子は、東京では滅多に出会えませんね〜♪
17
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:35:21 ID:24PZSrdE
59 名前: 桃 :2015/02/21(土) 22:36:57 ID:e19460d03 [sage]
閉店しかけというか、もしかしたらもう閉店してしまったかもしれないお店
京都三丘園 京綾小路店
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26000819/
http://www.gateauxdeb.com/collection/sankyuen/
此処は、築100年以上の京町家の坪庭を望むお座敷で、お茶を使用したスイーツが食べられるお店♪
京都のお菓子は、抹茶使いが秀逸です♪
抹茶の他には、蓬の使い方が、東京のお菓子屋さんとは違うと思う〜。
私のお気に入りは、抹茶プリンでした〜♪
60 名前: 桃 :2015/02/21(土) 22:52:11 ID:e19460d03 [sage]
>>57
あと、こちらでも有名店のきんとんが食べられるようですね♪
私は直にお菓子屋さんへ行って、買い求めてしまうので、このお店には行った事が無いのですがヾ(;´▽`A``
あ、お菓子屋さんは、事前に電話で要予約ですよ〜。
せせらぎ すへら
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26001633/
18
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:35:41 ID:24PZSrdE
61 名前: 桃 :2015/02/21(土) 23:15:58 ID:e19460d03 [sage]
既にスレを私物化してるww
またまた私的ショックな閉店情報〜orz
茶寮 ぎょくえん
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26002339/
http://ameblo.jp/hitomionsen/entry-11064998110.html
めちゃくちゃ美しくて、しかも美味しいかき氷のお店〜♪
行っておいて良かった〜♪♪
62 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2015/02/23(月) 12:18:20 ID:b869fbee1
バレンタインにスイパラに食べに行きたいと言って、
嫁に断られたスイーツ男子の俺が通りますよ・・・
(一人で行くのは恥ずかしいw)
「冬はダイエット気をつけないといけないのに、スイパラなんてとんでもない!」って断られたorz
バレンタイン特別メニューのケーキ食べてみたかったのに
(;ω;)
63 名前: 桃 :2015/02/23(月) 14:31:48 ID:c2bc75e3f [sage]
>>62
それはお気の毒に…(ρε;)
奥様は長期的に健康管理をして下さってる訳ですから、
それには感謝しないとね…。
春以降になってから、もう一度お願いしてみたらどうですかね〜?
いつかスイパラに、奥様と一緒に行けますように〜(〃ゝω・人)
19
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:35:59 ID:24PZSrdE
64 名前: douche@クマー :2015/02/23(月) 18:56:49 ID:77d3671f0 [sage]
>>62
今度は、あそこのが食べたいでは無くて、あそこと同じ様なの作って♪♪と、言ってみてはどうでしょうか?
何事も正攻法がうまく行くとは限りませんので、頭脳戦で再チャレンジ!!
(*`Д´)ノ!!! 頑張って!!!
65 名前: douche@クマー :2015/02/23(月) 19:50:58 ID:ed2c0c906 [sage]
もち吉ゲットォォォォォォォォォォ!!!
(*`Д´)ノ!!! 1080円送料無料!!!
66 名前: douche@クマー :2015/02/23(月) 19:51:37 ID:ed2c0c906 [sage]
もち吉ゲットォォォォォォォォォォ!!!
(*`Д´)ノ!!! 1080円送料無料!!!
見れなかったらスマソ、
http://www.mochikichi.co.jp/sp/products/01226.php&hl=ja-JP&ei=bgLrVIDxKaysmQW83ICYAw&ct=pg1&whp=30
20
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:36:21 ID:24PZSrdE
67 名前: douche@クマー :2015/02/23(月) 19:53:20 ID:77d3671f0 [sage]
連投スイマセン
68 名前: ミセスリーフ :2015/02/27(金) 20:13:49 ID:f72828374
もち吉は食べ終わりました?
チョコをかけた、チョコあられが売ってましたが
美味しかったですよ。
ちなみに、sageなくても全然大丈夫ですよw
気にせず、じゃんじゃんバリバリっとw
69 名前: douche@クマー :2015/02/27(金) 20:34:14 ID:8f65b7980 [sage]
毎日ちびちび食べてます!
チョコのはなかったですね〜
また温泉パン頼んで、振込用紙ががががががががっ!!!
三枚もも桃ぉぉぉぉぉぉ!!!
(*`Д´)ノ!!! 支払い大変!!!
でも、美味しいので(*^(エ)^)ノok♪
ビターコーヒーもあるし満足です!
70 名前: キャバクラ :2015/03/10(火) 18:51:09 ID:f744258f9
今日はまた一つ頑張ったのでご褒美に
スイーツをいただきました。
苺の季節なのでこれにしました!
http://imgs.link/SIcGGf.jpg
71 名前: キャバクラ :2015/03/10(火) 18:55:37 ID:f744258f9 [sage]
(でもね……
>>70
を食べる前に焼きリンゴをとレーズンとアイスクリームを乗っけて、ふ
シナモンシュガーをふりかけたフレンチトーストを食べたのは内緒デス(・ω・))
72 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2015/03/10(火) 19:01:44 ID:695563b71 [sage]
ヾ(メ゙(エ)´)ρ 成長促進中!!?
21
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:36:42 ID:24PZSrdE
73 名前: キャバクラ :2015/03/10(火) 19:06:23 ID:f744258f9
>>72
横幅限定で成長中ヽ(;▽;)ノ
74 名前: 桃 :2015/03/10(火) 20:24:01 ID:d655d2e35 [sage]
>>70
,71
キャバクラさん、こんばんは〜ノシ
ケーキの皿盛りが可愛いですね♪
これは、ストロベリームースケーキでしょうか?
スイーツの前のフレンチトーストやパンケーキ、私もあるある〜♪ですよ〜♪
ランチはケーキ5個だった事も、過去にはありましたww
あの頃は、本当に良く歩いてたから、そんなに成長しなかったけど、今は自重中ですw
75 名前: キャバクラ :2015/03/10(火) 21:01:04 ID:f744258f9
>>74
桃さんこんばんは(・ω・)ノ
そうです!ストロベリームースです(^ω^)
食べた分のカロリー消費、頑張ります☆( ̄^ ̄)ゞ(明日から………)
76 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2015/03/17(火) 05:18:18 ID:531ae84c6 [sage]
和歌山市の老舗和菓子メーカー、駿河屋が17日、和歌山地裁に民事再生法の適用を申請した。帝国データバンク和歌山支店によると、負債総額は約9億円。
和菓子離れが進んだ上、円安などで原材料費の高騰が続き、収益を圧迫したという。今後も営業を続けながら再建を図る。
駿河屋は室町時代、京都・伏見で創業した「鶴屋」が発祥。江戸時代に和歌山に入り、紀州徳川家から「駿河屋」の屋号を与えられた。
同社ホームページによると、現在はようかんやまんじゅうを主力商品に、和歌山県内や大阪、京都両府の百貨店などに約50店を展開している。
2004年11月、架空増資事件で当時の社長らが逮捕される事態に発展し、05年1月東証、大証2部への上場が廃止に。売上高も13年3月期は約16億円と、92年3月期の3分の1以下に低迷していた。(広津興一)
ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/articles/ASG1K64YFG1KPXLB12H.html
ついにこうなったか、
何とか頑張って!
22
:
名無しさん@ベンツ君
:2015/05/12(火) 17:37:04 ID:24PZSrdE
77 名前: すまいる :2015/03/22(日) 15:48:57 ID:0e113d314
こころのあかりの
「たまごぷりん」
箱は卵のパック、プリン容器は玉子の殻
アッサリとしたお味なプリンです(*^▽^*)♪
78 名前: キャバクラ :2015/03/31(火) 20:42:54 ID:59f6d1da8 [sage]
うっかり牛乳をダブらせてしまいました(;_;)
気がついたら、もう賞味期限から2日経っている!(◎_◎;)
……どうしよう……牛乳1リットル……。
…………火を通さなくちゃ……。
……卵はある………さっき1パック買ったし……。
ここはプリンにするか………うん…プリンしかない……。
牛乳1リットルと卵8個と砂糖をなるべく控えてできたプリンは12個。
夫婦で12個……ノルマ6個か……。
うちの小さな蒸し器で3個ずつ4回蒸してできたプリンはやっと今日なくなります。
完食します。
今度から牛乳を買う時は気をつけます(;_;)
79 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2015/04/27(月) 18:02:00 ID:dbff7e00c [sage]
キャバクラさんww
乙でした(´(エ)`;)
手間は掛かるけど半々でババロアか何かまたは、味を変えたりすると食べるノルマ的な気分も和らいだかも……
後の祭りでしたorz
力になれず、スマソですw
普通のババロアに、スプーンで1杯ほど入れても風味が出ますし、バニラエッセンス代わりにもなります!
次回は、お手伝いできるようにしまする
(;・(エ)・)アセッ!
80 名前: キャバクラ :2015/05/01(金) 03:52:14 ID:d8d571db5 [sage]
クマーさん♪♪♪
ありがとう!
そうなんですよねー( ̄▽ ̄)
サブで相談すればよかったんだ〜って後で気がつく私……(;_;)
後で考えれば他にも方法があったのにね〜(;_;)
笑っちゃう〜( ̄▽ ̄)
24
:
快便100面相
:2016/10/19(水) 04:40:38 ID:TodfZ7/c
|_,,∧
|工°=)
|× )∂
|ω ∪
25
:
名無しさん@ベンツ君
:2018/10/21(日) 18:22:01 ID:bFPl0942
貴船神社社務所で売られている
【御神水ラムネ】500円
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板