したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

好きな小説を語るんだよ(*`Д´)ノ

1V3:2015/05/12(火) 09:33:12 ID:GO60ug8o
2014/10/09(木) 20:34:42 ID:a1f1bb1b9
タイトル通り、好きな小説をじゃんじゃんバリバリ語りましょう!

808名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:39:04 ID:dWU4UjtU
1166 名前: 壬生狼 :2014/11/09(日) 12:19:53 ID:da901b7a6
アライグマさん
ニコ動で防衛大学校開校祭 やってますよ
(*`Д´)ノ

1167 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/09(日) 12:52:43 ID:d324b5020
なんだか、色々入ってきた。
後で楽しみますだ。

1168 名前: V3 :2014/11/09(日) 13:11:58 ID:78fa68512
>>1163
立て続けに行きますかw
でも、その気持ちすご〜くわかります!(*`Д´)ノ
「面白い!」と思う作家に出会い、沢山既刊本があると知ったら、立て続けに読んでしまいますよね♪
次に何を読もう?と頭を悩ませる時間も、とても贅沢で楽しいひと時だと思ってます♪

1169 名前: 壬生狼 :2014/11/09(日) 17:08:45 ID:da901b7a6
V3さん
そうですよね、軽い気持ちでザリガニ読み始めてまだ続いております。
(*`Д´)ノ
1170 名前: V3 :2014/11/09(日) 18:02:11 ID:78fa68512
>>1169
マイブーム到来中って感じですよねw

残念ながら私は今のところウェーブが来てない凪の状態…
そんな時は、過去のマイブームをおさらいして次のウェーブを待ってます(*`Д´)ノ

809名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:39:38 ID:dWU4UjtU
1171 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/09(日) 19:07:53 ID:c0e53e231
マイブームかあ、来そうなのはたくさんあるんだが、読み始めると終わらないと言うか( ̄▽ ̄;)

まあ、本を減らす。
電子化必須。
なんか、すごいことになってる。

1172 名前: V3 :2014/11/09(日) 19:28:20 ID:78fa68512
過去には、花村萬月なんかもマイブームだったww
私が好んだ作家の中では、一番暴力的でダークな作風かな?
あの人の作品て、妙な引力があるんですよねぇ…

1173 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/09(日) 19:42:52 ID:c0e53e231
花村萬月かあ、サラッとは読みづらいかもw
時間掛かりそうな本好きですね。

本の整理してて、うんざりしたので今日は終わり。
1174 名前: V3 :2014/11/09(日) 20:03:12 ID:78fa68512
花村萬月が好きと公言したら、人格が疑われそうな気がしますww
なので、ご自身がよくよくの本好きな方相手にしか言えないww

氷柱さん、花村萬月は如何ですか?
1175 名前: 氷柱 :2014/11/09(日) 21:31:08 ID:598d6d2b3 [sage]

花村萬月ですか・・・・「ゲルマニウムの夜」しか読んでいません。
村上龍の「限りなく透明に近いブルー」と比べられますよね?
同じ芥川賞受賞作ですが、書いた年齢が違いすぎる。

村上龍だと、もう「エクスタシー」を書いたくらいの年齢じゃないかな?
それにしては青臭さと生臭さが鼻につき過ぎます。
何て言うのかな・・・・・VIPスレを覗いているような青臭さと生臭さです。

村上龍的に言えば「恥が貼りついたまま」とでもいうのかな?
私的には「ソフィステケイト」の大切さを再認識させられたかも。
青臭さや生臭さなら、中上健次的なもののほうが私には合います。






V3さん、意外だったでしょ?

810名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:40:11 ID:dWU4UjtU
1176 名前: V3 :2014/11/09(日) 21:56:10 ID:78fa68512
>>1175
氷柱さん、ご丁寧に有り難うございます( ´ ▽ ` )ノ

実は、振っていながらそのご返答はそれほど意外ではないですw
仰ること、分かるような気がします
そして、中上健次の方が合うというのも、なんとなく得心が行く気が
中上健次の作品て、靄の中で生きている人々の情景と私には映りましたので

対して花村萬月は、非常に直截的w
すぐそばで直視出来ない暴力が繰り広げられ、自分にも血飛沫がかかるかのような、あられもなさ、見苦しさ
VIP的と言われるのも頷けるような、暴力性が剥き出しですよねw
氷柱さんにしてみれば、同じ材料でも、もう少しは繊細に調理して欲しいという感じかしら?

ちなみに私、中上健次よりはその妻である紀和鏡の伝奇作品の方が好きだったりしますww
根っからのエンタメ好き故でしょうか?w

1177 名前: 氷柱 :2014/11/09(日) 23:06:46 ID:598d6d2b3 [sage]

花村萬月の表現は、「剥き出しの」とか「生々しい」リアルさとと形容されますが、
特別そんなふうには感じません。てか、田亀源五郎と何が変わるのか分からないのですよ。

私的には、
  中上健次のたとえ青臭くとも書かなければならないから書く
  村上龍の書くからには嫌になるほど執拗に書ききり客観性を持たせる
  村上春樹の読者のノスタルジーを喚起させるギリギリの線
そういう作家が自らに課す厳しさが好みです。村上春樹は例えですけどね。
志賀直哉や、あの太宰治にさえそれを感じます。

紀和鏡は読んだことがありませんが、エンタメ系といえば、
  天童荒太「包帯クラブ」
  あさのあつこ「バッテリー」
  かなり古いけど、筒井康孝「パプリカ」や「時をかける少女」
そんなラノベも実は大好きだったりします。
紀和鏡よりもずっとエンタメ入ってるんじゃないかとwww

1178 名前: V3 :2014/11/09(日) 23:38:40 ID:78fa68512
田亀源五郎wwwwww

それ、ドンピシャかもww
田亀源五郎に血をトッピングしたら花村萬月になるかな?ww
厨二を酷く拗らせて、そんな自分を全肯定したおっさん達?w

1179 名前: JB :2014/11/10(月) 07:41:33 ID:4812e317d
おはようございます。

田亀源五郎て誰?
ぐぐってびっくり。

花村萬月と
庭づくりで有名な「丸」で始まる作家(思い出せない)
をいつも混同する私。
満月と丸だから?

どちらの作家もきっと私には読めない・・・。

1180 名前: 壬生狼 :2014/11/10(月) 07:59:42 ID:e8331f364
皆様おはようございます。
JBさんおはようございます。もし良かったら
さぁ今日も〜 書いてみていただけませんか?

811名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:40:36 ID:dWU4UjtU
1181 名前: JB :2014/11/10(月) 08:44:39 ID:4812e317d
(*`Д´)ノじゃんじゃんばりばり語るんだよ(*`Д´)ノ

1182 名前: 壬生狼 :2014/11/10(月) 08:50:19 ID:e8331f364
JBさん
ありがとうなんだよ(*`Д´)ノ

1183 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/10(月) 09:21:05 ID:30ca3cd18
>>1179
丸山健二かな。
絵描きで、小説家で、自分のワインなんか作ってる人。

あ、僕も小説、読んだことないや。

1184 名前: 氷柱 :2014/11/10(月) 09:37:02 ID:83997585a [sage]
みなさんおはようございます(*´ω`*)

JBさん
丸山健二かな?

1185 名前: JB :2014/11/10(月) 09:40:08 ID:4812e317d
>>1183
その人です。
信州住まいで寡作の作家。

寡作なのにどうしてそんなに優雅な暮らし?

812名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:40:56 ID:dWU4UjtU
1186 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/10(月) 09:54:43 ID:30ca3cd18
さあ?
元がお金持ちかも。

山本麗子さんと言う人が、近くに住んでてなかいいね。
山本さんは何冊か本出してる。

1187 名前: JB :2014/11/10(月) 09:59:05 ID:4812e317d
>>1184
氷柱さん、
レスくださってたの気づきませんでごめんなさい。

萬月さんも丸山さんも本の分厚さが似てる・・・。

1188 名前: JB :2014/11/10(月) 11:37:23 ID:4812e317d
本の分厚さといえば。

どこかの記事で読んだのですが、
京極夏彦さんは

「ひとつの文章が頁をまたぐのが絶対嫌」

な方だとか。
読者の気分がそがれるからという理由です。
京極作品は未読ですが、
ぱらぱらめくってみると確かに、常に「。」で頁終わってます。

図書館でバイトしてたとき、
「気持ちはわかるけど、かさばるんだよな〜」
と思ったこと何度も。

1189 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/10(月) 11:52:46 ID:c0a263429
分厚い本でも悪い訳じゃないんだけどさ。
読む価値があるかどうか、考えてみないとね。

本片付けながら、分厚い本を捨ててますわw
1190 名前: 壬生狼 :2014/11/10(月) 13:01:21 ID:e8331f364
分厚いと言えば外人さんの自伝(*`Д´)ノ
あれもこれも書きたがるから分厚くなり、しかも上下巻ザラ。
スティーブ・ジョブスのも上下巻だけどよくまっとまっていたと思います。

813名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:41:18 ID:dWU4UjtU
1191 名前: V3 :2014/11/10(月) 14:08:17 ID:c8aa10bea
丸山健二ですか
「ひもとく花」という、自分の庭の写真と詩やエッセイを載せた写真集のような本を持っていました
手元にないので記憶を頼りに書きますが、美しい花々が咲いている写真に添えた詩が、「天国がここほど美しくないのならば、天国になど行かなくていい」みたいな、物凄い庭自慢の詩でしたw


分厚い本、ミステリーでは京極夏彦が火を付けましたよね
京極堂シリーズが大人気になったせいで、いっときは二段組ミステリーでは分厚い本がバカスカ出版されてました
京極夏彦の本は面白かったんですが、手首が疲れてしょうがなかったなぁ〜
ファンである友人と「この分厚さで人が殺せるよねw京極夏彦本殺人事件ww」なんて馬鹿話のネタにしたりw
レンガ並みの分厚さですもん、思いっきり角を頭にぶつけたらヤバいと思いません?w

1192 名前: JB :2014/11/10(月) 15:13:25 ID:4812e317d
自伝といえば、

スティーヴン・キング「小説作法」

おもしろいです。
文章論ですけど、前半は自叙伝みたいなもの。
ワシはこんな風に書いてきた!
と自慢たっぷりの文章論です。
そのなかで、

「副詞はタンポポである」と。

ひとつ咲いているくらいなら良い感じだけれど
ほうっておくとどんどん増えて
タダの雑草だと気がついたときには手遅れなんだそうで。

1193 名前: 壬生狼 :2014/11/10(月) 15:30:49 ID:e8331f364
わたしも一冊
「スカリー」
ジョブスが自ら引っ張ってきた元ペプシのスカリー新社長が、
ジョブスの狂気がもとでだめになっっていくアップルを自分が如何にして立て直したかが
長々と書かれています。
結局再び下降線をたどったアップルがジョブスを呼び戻しiMacの登場となる訳ですが。
アップルの社長経験者2人が全く逆の立場で書いた自伝。
読み比べ如何(*`Д´)ノ?

1194 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/10(月) 15:33:07 ID:c0a263429
分厚い本か、どれを選んだらw

まあ、女性二人にオススメ
イギリス歳時記
マークス寿子

読みやすいです。

1195 名前: V3 :2014/11/10(月) 20:15:47 ID:c8aa10bea
「マークス寿子って、読んだ気がする」と調べてみたら、とんだ勘違いで、読んだことのあるのはデュラン・礼子『一度も植民地になったことがない日本』でしたw

異国文化紹介本というのも楽しいものですよね
「こういうとこは凄いなあ、羨ましいなあ」とか「これはちょっとやだなあ、日本がこうでなくて良かったなあ」とか色々思いながらサクサク読めちゃう

調べてみたら、マークス寿子さんて男爵家に嫁いだ方なんですね
家のこととか色々面白そうです
ご紹介有り難うございますm(_ _)m
機会があれば、読んでみますね( ´ ▽ ` )ノ

814名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:41:47 ID:dWU4UjtU
1196 名前: JB :2014/11/10(月) 20:34:55 ID:4812e317d
マークス&スペンサーのマークスさんですね

1197 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/10(月) 21:49:07 ID:53deec96c
色々ばたばたしそうで、しばらくお休みしますだ。
ご用の方は、居酒屋辺りに入れていていただくと助かります。

1198 名前: V3 :2014/11/10(月) 22:08:22 ID:c8aa10bea
>>1197
ご丁寧に有り難うございます( ´ ▽ ` )ノ
どうぞ、ごゆっくりなさって下さいませ

1199 名前: 氷柱 :2014/11/10(月) 22:17:42 ID:83997585a [sage]
サブのオカルト版を覗いたら、内容濃すぎてなかなか進めない。
普通の小説程度あれば1000スレでも苦にすることはない量なのに。
あっちでは待ってて君になっちゃいました(*´ω`*)


アライグマさん待っていますよ^^

1200 名前: 壬生狼 :2014/11/10(月) 22:28:50 ID:00315ebba
アライグマさん
かなり前ですが、本スレで同じ様な挨拶があり
私のレスに対するあなたの返答が、いつか小説の
話しがしたい といったものだったと記憶しており
ます。V3さんのお陰で実現しています。
待ってるよ(*`Д´)ノ

815名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:42:23 ID:dWU4UjtU
1201 名前: ミセスリーフ :2014/11/10(月) 22:33:34 ID:287ccba3e
>>1197
丁寧にアナウンスありがとうございます。
お仕事、身体に気を付けてくださいね。
おやすみならば、ごゆっくり行ってきてくださいまし〜〜
私は、いつでも、マイペースにやってますw

1202 名前: V3 :2014/11/10(月) 22:39:33 ID:c8aa10bea
>>1199
あちらは、読み手の器次第の話が満載ですからねw
理解出来る方、引っかかる方にとっては、それをどう受け止めるのかじっくりと吟味されたいでしょうね
私は興味深いな〜とだけで読み進めているので、気楽なモンですがw

>>1200
キリ番GET、お目出度うございます(*`Д´)ノ

先日1000を達成したばかりなのに、気がつけばもう1200まで進みました
全ては、こちらにお越しの皆さんのおかげです
有り難うございますm(_ _)m

皆さん、これからもじゃんじゃんバリバリ宜しくなんだよ(*`Д´)ノ

1203 名前: 壬生狼 :2014/11/11(火) 09:00:08 ID:610f8a964
皆様おはようございます。
東京は寒いです、というかこれが当たり前かな^^
さぁ、今日もじゃんじゃんバリバリ語ろうね(*`Д´)〜♡

1204 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/11(火) 09:42:21 ID:0a7a3b54f
ああ、ごめんなさい、皆さん。
誤解を与えたかも知れないけれど、一応離れる気はありませんw
色々バタバタ私生活で起こりそうなのと、まあ、本スレで掘ってみたいのがあって。
早速引っ掛かったのいましたけどねw

1205 名前: ミセスリーフ :2014/11/11(火) 11:31:03 ID:98a31645a
>>1204
もしかして・・・私のバストサイズを公表した名無しさんって・・・
まさか?!!ww

嘘ですw
あんまり気にしてません。どっちでもどなたでもいいですw
名無しだからこそとか、他コテならではの楽しみ方も
きっとあるんだろうなあと、本スレなどなど見てて感じています。

マークス寿子さん、読書予定メモにメモしておきます!

816名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:43:10 ID:dWU4UjtU
1206 名前: 王蟲(モコ) :2014/11/11(火) 12:09:29 ID:441d616d6
((((( ・ー・)〜φ_カキカキ。

1207 名前: 壬生狼 :2014/11/11(火) 12:18:42 ID:610f8a964
モコさん
はじめまして、壬生狼と申します。
前回はV3への書込みだったようでしたので
挨拶しませんでしたが。
よろしくお願い致します(*`Д´)ノ

1208 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/11(火) 14:51:26 ID:f87a244d6
あ、ごめんなさい、壬生狼さん。
この子たちはラムちゃんの部屋でしか話せません。

っていうか、いつもよりカキコしてるじゃん、僕w

忙しくなりそう。
あんまり厄介なのは後回し。

1209 名前: 壬生狼 :2014/11/11(火) 16:01:30 ID:610f8a964
>>1208
よ〜わからん。
あなたがそう言うならそういうことで(*`Д´)ノ

1210 名前: V3 :2014/11/11(火) 16:02:45 ID:8bd39656d
郁「バストサイズって、二十歳過ぎたら大きくなるのを諦めるしかないの…?」
柴「あんたの場合、可能性はあると思うわよ?アスリート並みの運動量だから脂肪がつかないだけだと思う。あたしみたいな司書専門部署に配置転換して、自主トレの類いも一切禁止。但し食生活はこれまでと同じ。二年ほどそんな生活を続けたら、2カップ位は胸が大きくなるんじゃない?」
郁「…仕事変えなきゃ大きくなれないなら、ならなくていい」
柴「あんたのそういうとこ大好きよ〜。悩める乙女がそれでも揺らがなかったんですよって、後で堂上教官に報告しといてあげるわ」
郁「ぎゃ〜〜〜!絶対言うな!言ったら殺す!」
柴「きゃーこわーい。殺されたくないから、小牧教官で手を打つわ〜」
郁「ごめんなさい柴崎様。殺さないからどうか教官達には内緒にしといて下さいお願いしますこのやろう」

817名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:43:59 ID:dWU4UjtU
1211 名前: 壬生狼 :2014/11/11(火) 16:09:56 ID:610f8a964
V3さん
88888888(*`Д´)ノ
本当にうまい^^ 昨日別冊Ⅰ終わったところですが、まさにAだのスポーツブラ
の話しでしたね。
私は女性のブラサイズには興味ないですね。何方かと言えば小さめがいいかな^^
女性は唇で決めます(*`Д´)ノ

1212 名前: V3 :2014/11/11(火) 17:40:17 ID:8bd39656d
>>1211
あの二人の友情もとても好きです♪
試験の時の家庭教師をやるとか、服装のアドバイスをするとか、普段は柴崎が姉のように郁をサポートしてますが、それもこれも郁の純粋さ真っ直ぐさが柴崎の琴線に触れたからこそ
「あんた達はあたしの逆鱗に触れたのよ」という柴崎のセリフ、これはある意味堂上並みの郁に対する熱い思いの告白だと思いますw
若さゆえの熱さでもありましょうが、普段クールな柴崎が激昂するギャップにヤられた読者も多数w
図書館戦争をダブルヒロインものとして受け止めてるファンも大勢いるようです
(別冊にしても、二は柴崎編ですので)

1213 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/11/11(火) 19:23:55 ID:441d616d6
>>1207
((((((・ー・)【こちらこそ、よろしくお願いします。】(((((( ^ー^)

1214 名前: 壬生狼 :2014/11/11(火) 20:04:50 ID:5e254949e
>>1213
無理のないカタチで来てね(*`Д´)ノ

1215 名前: 王蟲(モコ) :2014/11/11(火) 20:24:55 ID:441d616d6
(((((( ^ー^)〜【はい】

818名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:45:13 ID:dWU4UjtU
1216 名前: 壬生狼 :2014/11/12(水) 08:04:43 ID:6a051e164
皆様おはようございます。
東京曇天スッキリしません。
でも、今日もじゃんじゃんバリバリ語ろうね(*`Д´)ノ

1217 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/12(水) 09:51:31 ID:f29242693
今日の一冊

残念な人の仕事の中身
ロバート・W・ゴールドファーブ

組織で評価されない人について、例をあげながら説明。
ああ、なるほどと思うことしきり。

まあ、楽しいですよ。
この手の本にしては、読みやすいし。

1218 名前: 壬生狼 :2014/11/12(水) 10:33:08 ID:6a051e164
アライグマさん
早速ググって見てみましたよ。
私も若い頃は必死に成功本を読み漁りました。
若いうちは理論武装で論破!で自己満足は得られるのでしょうけど
だんだんそれでは人は動かないと気付きますね。そこからが勝負だ(*`Д´)ノ

1219 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/12(水) 10:46:41 ID:f29242693
やってみせ、いって聞かせて、誉めて見せぬと人は動かじ
山本五十六

すみません、うろ覚えですw
間違えてたら、訂正お願いします。

人をスムーズに動かすのは、とても難しくて。
こればかりはね。

1220 名前: 壬生狼 :2014/11/12(水) 10:56:16 ID:6a051e164
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、誉めてみせねば...
ですかね。
大変だったよ(*`Д´)ノ

819名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:46:12 ID:dWU4UjtU
1221 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/12(水) 11:31:31 ID:f29242693
そうか、一番大事なさせてみてが抜けてたかw

1222 名前: 氷柱 :2014/11/12(水) 16:10:37 ID:432c59c02 [sage]
今朝、何気に窓の外を見たら、移動図書館が♪

必須ってことではないだろうけど、
このスレ内では有川浩を読んでおくと分かりやすいことも多い。

話題に上がりやすい「図書館戦争」は予約、
その場にあった「県庁おもてなし課」を借りて、読み終わりました。

私の中の訪れたい地域に大きな変動がありました。
高知県が国内最下位に転落しました(´;ω;`)

1223 名前: 壬生狼 :2014/11/12(水) 16:38:20 ID:6a051e164
氷柱さん
何気に優しく何気に冷たい(*`Д´)ノ☆

1224 名前: V3 :2014/11/12(水) 17:25:46 ID:39c3005ad
>>1222
wwwwww
それはそれは、御愁傷様でしたw
氷柱さんをそんな気持ちにさせたのは、ひとえに有川浩が悪いww
PRが逆効果を生むこともよくある話です
万人向けの魅力なんて、存在しませんからね
氷柱さんが高知県の順位を変えたいと思われたら、他の作家の本を読まれるなり、高知名物を召し上がるなりの別なアプローチが必要なのでしょうね

ちなみに私は、高知県というとどうしても西原理恵子の印象が強くて観光したいと思った事がないですw
(県庁読んでも変わらなかった)
何よりもまず地理的に遠過ぎるし、アウトドアにも龍馬にも興味が無いし…
馬路村のポン酢はかなり気に入ってリピーターになりましたが、その程度ですw
私が西日本在住だったら観光してたかも知れないのですが…

1225 名前: ミセスリーフ :2014/11/12(水) 20:46:11 ID:de70f478b
私も、高知県と聞くと西原理恵子を連想します。
カツオのタタキについてくる、色つきゼリーがなんともいえないと
いうエッセイの文章を思い出してまいます。
高知県は、西日本に住んでても、ちょっと行きにくいですかねえ。



>>1208
アライグマさん
変ないいがかり?つけて、すみませんでした。
変な読みをして、書き込みしてましたわ。反省してます
>>1205の自己書き込みの事です)

V3さん
話題をさらっと転換してくれて 
ありがとう。そしてすまんです。
ちょっと蒸し返してしまいましたが、ケジメをと思い。

820名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:47:00 ID:dWU4UjtU
1226 名前: V3 :2014/11/12(水) 20:55:15 ID:39c3005ad
>>1225
ネタにさせて貰っただけですんで、お礼は不要ですw
寧ろ、お題を貰って美味しかった此方こそ有り難うでした( ´ ▽ ` )ノ
1227 名前: 氷柱 :2014/11/12(水) 21:01:52 ID:432c59c02 [sage]
V3さん、有川浩の私生活が分かるサイトはありませんかね?

「県庁おもてなし課」と一緒に「ヒア・カムズ・サ・さん」も一緒に借りたので、今読んでいます。
3冊目ですが、どれも同じですね。
この人は何を言いたいのだろう?
何のために小説を書いているのだろう?

それをチョット位分かるために、彼女の私生活や思想が分かるサイトを教えてください。
1228 名前: 氷柱 :2014/11/12(水) 21:05:58 ID:432c59c02 [sage]
なんとなく思ったのですが、

有川浩って、

メシマズさん?





1229 名前: V3 :2014/11/12(水) 21:17:27 ID:39c3005ad
>>1127
有川浩、応援結晶でググって下さい
本人公認サイトで、日記やこれまでのインタビューなども掲載されてますので、色々分かると思います

メシマズかどうかは、有川浩の料理を食べてみないことには判断出来ませんww

1230 名前: 壬生狼 :2014/11/12(水) 21:40:24 ID:331eeb934
図書館ラスト買って来ました。
ゆっくり読みます。(*`Д´)ノ

821名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:47:45 ID:dWU4UjtU
1231 名前: V3 :2014/11/12(水) 22:16:05 ID:39c3005ad
>>1230
柴崎編はビターテイストですので、お覚悟をw

1232 名前: 壬生狼 :2014/11/12(水) 22:21:35 ID:331eeb934
なにがきても ザリガニに勝る衝撃は
ないでしょう(^^)
郁は甘すぎたからね(*`Д´)ノ♡♡

1233 名前: 壬生狼 :2014/11/12(水) 23:52:22 ID:331eeb934
タイムマシン終了。
いい話だね〜(*`Д´)ノ

1234 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/13(木) 07:19:57 ID:83de7327e
>>1225
あ、読み落としてました。か、もしくは、色々考えちゃった?w

>>1224
馬路村のポン酢、懐かしく思ってます。
1235 名前: ころっけさん :2014/11/13(木) 07:24:51 ID:2be90aa6c [sage]
日本の作品なら
よしかわ えいじさん
だざい おさむさん

解説書なら

はせがわ こぜかん さん (中国哲学解説)

ハチャメチャ系なら
しいな まことさん 探検隊シリーズ
(東ケト会が一時英国でブームだったんですよ^^; )

関係ないけど 映画なら
大林 のぶひこさん かなぁ
この人の影響で 尾道通いだして 酷鉄がwww

822名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:48:11 ID:dWU4UjtU
1236 名前: 壬生狼 :2014/11/13(木) 07:42:34 ID:4667d6219
皆様おはようございます。
東京快晴^^
さぁ、今日もじゃんじゃんバリバリ語ろうね(*`Д´)ノ〜〜
>>1235
コテ付での登場、嬉しいです。壬生狼です、よろしくお願いいたします。
太宰作品、走れメロス が入門編ですか?

1237 名前: ころっけさん :2014/11/13(木) 07:52:17 ID:2be90aa6c [sage]
人間失格とかすごいと思いますよ

短い作品多いですが 今の人では出せない感性ではないですかね

1238 名前: 壬生狼 :2014/11/13(木) 07:59:10 ID:4667d6219
人間失格
まさに太宰のことでしょうか、ああいう最期は
私は認めないですね^^

1239 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/13(木) 08:37:30 ID:83de7327e
僕は斜陽でしたね。
天才、といったらいいのでしょうか、色々考えさせられる文章でした。

1240 名前: ころっけさん :2014/11/13(木) 08:39:44 ID:2be90aa6c [sage]
どこの作品でもいいのでしたら イギリスの作家
Dr.クローニン 天国の鍵(聖ペテロのこと)
この場合 固い信仰 と訳すべきですね
調べましたら 竹内書房 クローニン全集10巻にありますね
ダウンロード版で 860円

お話は カトリックとプロテスタントの間に生まれた主人公が
迫害を受けながらも成長し中国に布教に行く 
そして引退し帰国するまでの話なのですが

同期は 最高位まで主人公の手柄を横取りし出世
やっと作った伝道所は 洪水や戦火で潰れては立ての繰り返し
再建して宣教師たちを呼び寄せたら第一次大戦勃発
宣教師たちがお互いの国の立場で争いはじめ分裂の危機
そんな中 シルクロードで伝わった1000年ほど前の原始キリスト教を発見
ほかの宣教師は 近代キリスト教に改めようとするが
主人公は 素朴な信仰こそ本当の信仰であると保護に走る

ある時はペストが流行し医師や役人が逃げ出す中一人扮装し
知人の救援チームを呼び寄せるが 流行おさまったときその親友は死亡

かつて初恋の恋人が情婦になり死亡 残された病気の子を引き取る・・・

母親を中国に呼んだら 動乱が発生 地元民とともに武力闘争・・・
そんな中老子 荘子などに出合い 信仰とは何か
今のキリスト教会には 信仰がないのではないか など悩む主人公・・・
という感じで ひたすら信仰とは何かというのを
生まれてきてから 70くらいまで追い求める話です

まぁイギリス作品なので最後は 作者の思う信仰の意味にたどり着くのですがね

クローニンさんの作品は
 
帽子屋の城(家族とは何か) 
その他 考えさせられる作品多いですよ
政治とは何かとかもありますしね

日本でいうならそね あやこさん?のような作品です

823名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:48:42 ID:ALpBLk3s
1241 名前: ころっけさん :2014/11/13(木) 08:40:18 ID:2be90aa6c [sage]
斜陽もいですね 描写力が素晴らしい作品

1242 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/13(木) 08:48:18 ID:83de7327e
おお、ありがとうございます。
知らない知識が入ってきた。
Dr.クローニンね、調べてみます。

イギリス作品なので最後は作者の思う信仰の意味にたどり着く
まあ、そうでしょうねw

曽野綾子さん、切れ味のいい文で何となく楽しみ。
1243 名前: ころっけさん :2014/11/13(木) 08:52:25 ID:2be90aa6c [sage]
日本なら A.J.クローニン ですね
古本で 500円〜初版 38000円のはず

1244 名前: 壬生狼 :2014/11/13(木) 09:00:11 ID:4667d6219
太宰作品は読んでいるのですが、どれが一番?と自問しても
答えられない自分に気付きました。
そう、私は太宰が好きではないのですね^^

1245 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/13(木) 09:01:24 ID:83de7327e
ん、そうか、結構するなあw
電本とかを調べます。
ありがとう。

824名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:49:16 ID:dWU4UjtU
1246 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/13(木) 09:09:07 ID:83de7327e
>>1244
好みは違いますからね。
無理をする必要もないし、全部を楽しむ必要もない。
ただ本を読み、感想を伝えていく、そんな場所も必要かと。

太宰が読みづらい、なんとなく分かります。
さて、今日やることに取りかかりますか。

1247 名前: 壬生狼 :2014/11/13(木) 09:15:58 ID:4667d6219
そう、彼の作品は全体的に女々しいと私は感じます。

1248 名前: ミセスリーフ :2014/11/13(木) 09:39:00 ID:7f6be00d0
私は太宰治、結構好きです。
短いのが多く、読みやすいのもありますがw
女々しいのも合うのかもしれません。

「葉桜と魔笛」
姉妹の思いと、亡くなった父への思いが葉桜の描写と共に
進んでいくリズム感が好きで、何度も読みました。
青空文庫にもあります。

曽野綾子さんといえばエッセイが多めですが
「天上の青」
「この悲しみの世に」
この二つの小説が好きです。
女性視点なので、好き嫌いがわかれるかもしれませんが。

クローニンも読んでみます!

>>1234
アライグマさん
考えちゃいましたw悶々とw気をつけます( ^-^)ノ

さて私もやる事、取り掛かります。
人生という本の1ページを良きものにするために♪

1249 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/13(木) 09:41:54 ID:83de7327e
>>1248
ごめんね、今度是非ともw

1250 名前: JB :2014/11/13(木) 12:24:26 ID:b5865ee88
こんにちは。

友人が共に語り合いたいので読めと。

「銀河英雄伝説」田中芳樹

最初の関門、
銀河帝国史概説の章は無事通り抜けました。

ねらーの聖典のようなので勉強になるかしら。

ラインハルト
キルヒアイス
アンネローゼ・・・

キルヒアイスというのはドイツでよくある名前なのでしょうか。

825名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:50:52 ID:dWU4UjtU
1251 名前: V3 :2014/11/13(木) 13:00:16 ID:69c1c822b
社長、お越し下さって有り難うございますm(_ _)m

曽野綾子は、小説は、いかにもキリスト教徒らしい受難の甘受といった体の「哀歌」を読みました
ルワンダ内戦に巻き込まれた日本人修道女の物語です
キリスト教徒以外には、救いらしい救いが見えない作品ですが、ヒロインが運命を受け入れて行くというお話です
こういう話を小説という媒体で読むと私は、なんだかとても寂しい気持ちになってしまうのですが、キリスト教徒たる曽野綾子さんの書くエッセイの方はとても面白く読めたりしました
難民キャンプで幼児を抱いた若い母親に遭遇した際、幼児に飴玉を与えようとしたら母親がひったくって自分で食べてしまったとのこと
それを怒るでなく嘆くでなく、その母親に取っての倫理はそうなのだと、曽野綾子さんは納得してエッセイに綴っていました
私は幼い頃、アフリカのような貧しい国々の人々に「与えることは良いこと」だと社会に教えられ、ぼんやりと信じて長じましたが、曽野綾子さんの本や様々な事象を見るにつけ、幼い頃のようにシンプルには信じられなくなりました
「与えることにより、奪ってしまうこともあるのではないか?」
なかなか、答えには辿りつけません(;^_^A

1252 名前: 氷柱 :2014/11/13(木) 17:46:04 ID:b60d19b9b [sage]
V3さん
時間の感覚が違うのだと思います。
宣教師のように100年後、あるいは1000年後の糧になることで良しと考える必要があります。

自分が関わっている間にとか、自分が生きているうちにとかでは、
発展途上文化に関わる時間としては短すぎるのだと思います。

1253 名前: V3 :2014/11/13(木) 22:56:36 ID:26fa9cc60
>>1252
時間の感覚ですか…
なるほど、神を信じて身を投じている宣教師と私では、確かに見えるもの、見たいもの、見えてくると信じているものが全く違うのでしょうね

私自身は原始宗教のお天道様みたく、大いなるものの存在はぼんやりと大事にしているつもりです
ですが、その神のしもべとして我が身の処し方や他者への関与をあれこれと考えたことはありません
私が余程悪いことをしなければ、お天道様も怒らないだろうという程度ですね

私は、欧米先進国により植民地化された国々や土地で、元々あった文化が稀釈されて行く切なさを感じます
もしかしたら日本も、あのようになったのかも知れないからです
名前にすら独自の文化が消えた人々は、失われたものを取り返す日が来るのでしょうか?
そして逆に、人間に取って、失われた独自の文化とは本当に大事なものなのでしょうか?
貧しく弱い人々であっても、心美しい集団とは限らず、小さな社会に於いて目を覆うばかりの闇が横たわっていたのかも知れません
キリスト教やそしてイスラム教は、そうした集団に強い光を与える存在だったのかも知れません

いつか、誰かが答えを見つけるのかも知れませんし、永遠に分からない話なのかも知れません
私自身がいつか、「これか」と思う答えに辿りつけるかも知れないし、無理かも知れない

だから私は、本を読むのかも知れません
他者の頭の中を覗かせて貰って、キラキラ光るモノを拾い集め、私自身が歩く道の灯りとなるように

とっちらかった内容を、無理やりまとめてみましたw

826名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:51:40 ID:dWU4UjtU
1254 名前: V3 :2014/11/13(木) 23:01:45 ID:26fa9cc60
>>1252
時間の感覚ですか…
なるほど、神を信じて身を投じている宣教師と私では、確かに見えるもの、見たいもの、見えてくると信じているものが全く違うのでしょうね

私自身は原始宗教のお天道様みたく、大いなるものの存在はぼんやりと大事にしているつもりです
ですが、その神のしもべとして我が身の処し方や他者への関与をあれこれと考えたことはありません
私が余程悪いことをしなければ、お天道様も怒らないだろうという程度ですね

私は、欧米先進国により植民地化された国々や土地で、元々あった文化が稀釈されて行く切なさを感じます
もしかしたら日本も、あのようになったのかも知れないからです
名前にすら独自の文化が消えた人々は、失われたものを取り返す日が来るのでしょうか?
そして逆に、人間に取って、失われた独自の文化とは本当に大事なものなのでしょうか?
貧しく弱い人々であっても、心美しい集団とは限らず、小さな社会に於いて目を覆うばかりの闇が横たわっていたのかも知れません
キリスト教やそしてイスラム教は、そうした集団に強い光を与える存在だったのかも知れません

いつか、誰かが答えを見つけるのかも知れませんし、永遠に分からない話なのかも知れません
私自身がいつか、「これか」と思う答えに辿りつけるかも知れないし、無理かも知れない

だから私は、本を読むのかも知れません
他者の頭の中を覗かせて貰って、キラキラ光るモノを拾い集め、私自身が歩く道の灯りとなるように

とっちらかった内容を、無理やりまとめてみましたw

1255 名前: V3 :2014/11/13(木) 23:02:25 ID:26fa9cc60
すみません、連投しちゃいました(;^_^A

827名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:52:19 ID:dWU4UjtU
1256 名前: 壬生狼 :2014/11/14(金) 07:56:32 ID:d4b3f9289
皆様おはようございます。
東京は快晴です。
今日もじゃんじゃんバリバリ語ろうね(*`Д´)ノ

1257 名前: ころっけさん :2014/11/14(金) 08:35:45 ID:dff1cdb93 [sage]
Siegfried KircheisKircheisですかジークの名前は俗っぽいっすねぇ
由来かぁ こっちが難しいなぁ 使用頻度は 普通の名字 ただ個人感覚ではうーん ランクインはしないのかも?
そもそも統計とれるほどメジャーではないけど普通にある苗字?
うちの名字は 地名 職業 聖書 他国多民族由来 物語から引っ張るほかに原典不明の名字単語まであるので
周りの国より苗字が多いのですよ キルヒアイスもこのドイツ語苗字単語の一つですね
古典単語的にはライン川あたりの一般苗字単語っす
聞かれて考えたのですが思いつかない まぁ指輪の登場人物に Kircheisさんいますのでそれ取り上げたのかな?
スポーツ選手や商品名かなぁ・・・わからないっす 作家に聞い^^;

名前は簡単すねぇ
うちの代表神話の英雄名っすね
ニーベルンゲン伝説の勇者名がジークフリート

オペラ 指輪の原作
日本に充てるなら ヤマトタケル伝説Lvのヨーロッパ人ならだれでも知ってる人
難しいなぁ・・・レア語文献的には指輪物語系もあるのですが
指輪物語系って英国のほうが有名ですしねぇ ステージが違うw
そもそもなくなった言語なのでWEBにはないし そこまでは読んでないと思うというか
ドイツ人でも古典ドイツ語など読めないっす・・普通
ラテン語のほうが読めるかもねぇ

ドイツ側というかドイツ語では ニーベルンゲンの歌 Das Nibelungenlie ? (Das 戯曲 吟遊詩人物語 講談とかそういう意味)
ただし陣営によって そのあとに単語が?の部分に幾つかつきます

ドイツ物語としてくくるなら桃太郎とかレベルの知名度 
Dasなので神話というか物語りですねぇ
その主人公 桃太郎に当たるのが ジークフリートですね

関連 というか んー説明しにくいのですが
これの原典といえばいいのかなsaga(神話 伝説 英雄伝説物語という意味)
こっちから引っ張るとプリュンヒルト伝説など各種伝記につながるのですが
これらジークフリード伝記にキルヒアイス(登場人物)の節があるんですよね
(ジークフリートが現在のドイツ語 ジークフリードは 日本でいうと平安時代と思えばいい中世貴族読み)
たぶんVolsungasagaあたり引っ張ってきたのではないですかね

日本だと分かりにくいと思うのですが実在の王国のヒーローなので
関係諸国それぞれ側からの記録がありましてこの物語のヒーローとかでくくれないのですよね
あえて言うなら 英雄ジークフリード伝説っすね 私が知ってる範囲で 20ほどあるんですわ・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%AD%8C

しかし私らですら略された物語しかしらないのによくもまぁここまで読み込んでるねぇ
ここにもあるように サイドが分かれてるので原典多すぎるんですよ^^;
日本で習うヨーロッパ歴史ってここまで詳しいのかな。。。出てくる戦い名とか人物名はほぼニーベルゲン由来と思います

828名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:53:06 ID:dWU4UjtU
1258 名前: ころっけさん :2014/11/14(金) 08:37:59 ID:dff1cdb93 [sage]
ジークフリトキルヒアイス キルヒアイスさんですか
と打つつもりが スペースうち忘れました・・・

1259 名前: ころっけさん :2014/11/14(金) 08:47:57 ID:dff1cdb93 [sage]
まぁ 名前は意味簡単なので^^;
いいまとめありました
http://allabout.co.jp/gm/gc/436886/

1260 名前: JB :2014/11/14(金) 14:20:51 ID:d7030062a
ころっけ社長、詳しい解説をありがとうございます。

キルヒアイスは「めずらしい」姓ではないが、ご町内に必ず住んでいるほどありふれた姓ではないのですね。

ジークフリート=王子様

バレエ「白鳥の湖」のせいか私の頭の中のイメージです。
むかし夢中で読んだ漫画作品ふたつ。

「オルフェウスの窓」池田理代子
主役の名前はユリウス・レオンハルト・フォン・アーレンスマイヤ
主な舞台はレーゲンスブルグ音楽院

「エロイカより愛をこめて」青池保子
主役の名前はクラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハNATO情報部少佐
主な舞台は世界各地

ヨーロッパへのあこがれを満足させてくれた作品でした。
もう内容の記憶も薄れてきていますが、
いろいろ検索して思い出にひたることにいたします。

829名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:54:24 ID:dWU4UjtU
1261 名前: JB :2014/11/14(金) 14:26:51 ID:d7030062a
>>1259
このページ面白い!
ありがとうございます。

1262 名前: JB :2014/11/14(金) 18:59:35 ID:d7030062a
おすすめ本

山口晃「すゞしろ日記」

東京大学出版会月刊誌「UP(ユーピー)」
連載の1ページ約20コマ漫画を集めたもの。

プロの画家が描くヘタウマ風の漫画になんともいえない
味わいがあります。

ユーピーは大型書店に無料で置かれているのをもらってきて
この「すずしろ日記」と須藤靖「注文(ちゅうぶん)の多い雑文」
を読むのを楽しみにしています。

1263 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/14(金) 20:54:10 ID:e0c63ac17
ジークフリード、イギリスとドイツで話を聞きました。
ヨーロッパ史はここまで詳しくないです。

学生時代にもう少しドイツ語やっておけはよかったな、言葉の体系が難しくて。
やっておけばよかったのは、ドイツ語と中国語。
まあ、一筋縄じゃいかない感じ。
1264 名前: 壬生狼 :2014/11/15(土) 10:14:37 ID:2b43fdd62
皆様おはようございます。
東京は今日も快晴、いままで寝てました。
これからS南に行きます。
さぁ、今日もじゃんじゃんバリバリ語ろうね
(*`Д´)ノ♡

1265 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/15(土) 12:52:40 ID:9d0e62d47
今日の一冊

若きウェルテルの悩み
ゲーテ

まあ、こんなのも。
しかし、本多すぎだろ、うちってば。

830名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:54:51 ID:dWU4UjtU
1266 名前: V3 :2014/11/15(土) 13:14:12 ID:8ab0cbc83
宮部みゆき「平成お徒歩日記」読了
最終章は、期せずして善光寺と伊勢神宮参りという、ここの話題と妙にマッチした章でありました
伊勢神宮自体にさしたる分量は割かれていませんでしたが、まとめるくだりに西行法師の詩が出て来ました
「何ごとのおはしますかは知らねども かたじけなさに涙こぼるる」
宮部みゆきはこの詩を引き合いに出し、どこの宗教施設に行っても「かたじけなさ」を感じられる筈だ、氏神様やお地蔵様に「かたじけなさ」を感じないようならば、特定の宗教に飛び込むべきではないと、強く訴えておりました
(平成五年に書かれたエッセイなので、時代的にオウムや統一協会問題などが念頭にあったものと思われます)

警鐘はともかく、このかたじけなさという言葉に惹かれました
日常会話では仰々しくて使えませんが、そっと胸の内で呟くにはいい感じ♪

1267 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/15(土) 14:02:45 ID:9d0e62d47
宮部みゆき、何か一冊お勧めくだされ。

1268 名前: V3 :2014/11/15(土) 14:24:19 ID:8ab0cbc83
多作家の宮部みゆきから「何か一冊」とは、アライグマさんも殺生なww

え〜と、最近のは殆んど読んでいないので以前の本が多くなりますが、
「レベル7」…本格ミステリー
「クロスファイア」…SF風味サスペンス
「心とろかすような」…宮部版三毛猫ホームズ(犬ですが)
「ステップ・ファザー・ステップ」…ほのぼのミステリー
「ぼんくら」…現在NHKでドラマ化中の時代劇ミステリー
「蒲生邸事件」…二二六事件に絡んだSFミステリー
「名もなき毒」…一番ヒヤリとするタイプのミステリー

私がお勧めするとしたら、こんな所かしら?
アライグマさんだったら、時代劇ミステリーが気にいって貰えるかも
(時代劇ジャンルも沢山書いてます)
宮部みゆきは杉浦日向子とも交流があったので、江戸の風俗に詳しく、そんな描写も楽しかったです♪

1269 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/15(土) 14:32:59 ID:9d0e62d47
杉浦日向子ね、また懐かしい。
(心とろかすような)
行ってみましょうか。

1270 名前: JB :2014/11/15(土) 15:08:04 ID:6a6429e9b
こんにちは。

>>1266
私も西行さんのこの歌好きです。
神社にお参りしたり、仏像をおがむとき素直にこの心境になります。

>>1268
宮部作品は以下の三作読みました。三作とも◎です。

「理由」…競売落札物件マンションで起こる殺人事件
「長い長い殺人」…財布が語り手
「取り残されて」…短編集

アーチャー「百万ドルを取り返せ」読了しました。
エンターテインメントに徹した楽しい作品でした。
一方で「ケインとアベル」のように深い余韻を残す感動作も書けるし、ほかの作品も楽しみです。

「空色勾玉」読み始めました。出だしいい感じです。
「銀英伝」と同時進行。

831名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:55:28 ID:dWU4UjtU
1271 名前: V3 :2014/11/15(土) 15:25:21 ID:8ab0cbc83
JBさん、こんにちわ
西行法師の詩、いいですね
じんわり来ます
私が和歌で好きなのは、橿原神宮で知った、
「天地の神にぞ祈る朝凪の 海の如に波立たぬ世を」でした
昭和天皇が昭和八年にお読みになられた詩だとか
時代を考えると色々切なくもなります


勾玉と銀英伝、同時進行ですか?
フルコースを味わいながら、スパークリングウォーターを飲むような感じかしら?w

1272 名前: JB :2014/11/15(土) 16:31:52 ID:6a6429e9b
>>1271
あめつちのかみにぞいのる
美しい響きです。

「空色勾玉」まだ11ページなんですけど、
ひょっとして古事記でいうところの天つ神と国つ神の戦い
が物語の通奏低音なのですか?

ものすごく好みです!

あ、いや、黙って読め、ですね。自分で読み進みます。
1273 名前: 壬生狼 :2014/11/15(土) 16:53:12 ID:26cdc327c
地元に戻り、家族は買物中です。
ひとり喫茶店に入って、三島の わが友ヒットラー
読んでいます。彼の檄文を久々に読んで、血が滾り、
いま戦闘モードに入っています(*`Д´)ノ

1274 名前: V3 :2014/11/15(土) 16:57:28 ID:8ab0cbc83
喫茶店で暴れないで下さいねw (⌒-⌒; )

1275 名前: 壬生狼 :2014/11/15(土) 17:13:52 ID:26cdc327c
暴れそうだ(*`Д´)ノ!

832名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:56:04 ID:dWU4UjtU
1276 名前: JB :2014/11/15(土) 17:55:57 ID:6a6429e9b
また出た!
血が「滾る」

読めるけど、書けない!

V3さん、
「空色勾玉」
これ、10代の少女達はそれはそれは夢中になるでしょうね。

銀英伝、わきにどけておきますわ。

1277 名前: V3 :2014/11/15(土) 22:01:02 ID:8ab0cbc83
>>1276
いい感じですよね?♪
児童文学の棚にあって、そのクオリティですよ!w
ボリューム的にも漢字の多さも、大人が読む小説と遜色無くて、ちょっと背伸びをしたいような少女達が手に取りそうじゃないですか?
そして読み進めると、自分と同じような年頃の少女が大活躍している、しかも知ってるようで知らない大昔の日本が舞台…
そりゃもう、グワっと鷲掴みにされるたことでしょうw

私が図書館で見かけた時は、かなり読み尽くされた感のある様子となっておりました
沢山の少女達が、そして少年達が、夢中になって読んだのだと思うととても微笑ましかったです
(宮崎アニメの「耳をすませば」の主人公二人を思い出しますw)
1278 名前: 壬生狼 :2014/11/16(日) 11:57:33 ID:2f24fcc34
皆様こんにちは(^^)
朝から外出していて今頃の挨拶となってしまいました。
今日も穏やかな天気です。
さぁじゃんじゃんバリバリ語ろうね(*`Д´)ノ

1279 名前: V3 :2014/11/16(日) 13:12:57 ID:867b8c0ce
いいお天気ですね
ほぼ全国的に、晴天のようです
風も冷たくなくて良い感じ
読書より、散歩や買い物日和な日曜日?w

1280 名前: 壬生狼 :2014/11/16(日) 14:23:47 ID:fd044a771
普段はテレビも新聞も見ないので解散の話題に触れるのは
ネットでのみなのですが、今日はたまたま床屋(敢えて^^)
のテレビで関口宏らが語っておりました。本当に解散しそうですね、
というか安倍さんがそう言ったことになっています。
余命記事からは、飯島さんは言っているようですが...
明日が楽しみです。この辺りは或る意味小説よりも面白い(*`Д´)ノ

833名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:56:51 ID:dWU4UjtU
1281 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/16(日) 15:15:07 ID:288563f9f
まあ、壬生狼さんの言う通り、静観の方がいいかな。
1282 名前: ナベレジヌイエ・チェルヌイ :2014/11/16(日) 17:57:37 ID:1e8f23ecf
ttp://ncode.syosetu.com/n5084bv/

1283 名前: V3 :2014/11/16(日) 19:11:56 ID:867b8c0ce
>>1282
こんばんわ
ここでは新基軸のご紹介を頂き、有り難うございましたm(_ _)m
アマチュア作家さんのネット小説なのですね
折角ご紹介いただいたので早速読ませて頂きましたが、面白いですね!
まだ第一章ですが、先も読みたい面白さです♪

1284 名前: ナベレジヌイエ・チェルヌイ :2014/11/16(日) 19:30:02 ID:1e8f23ecf
ttp://novel.syosetu.org/19095/

1285 名前: V3 :2014/11/16(日) 19:38:17 ID:867b8c0ce
おお、またまたご紹介、有り難うございます( ´ ▽ ` )ノ

先程の小説もですが、今回の小説もかなりの長編ですね
ネット小説て、長編が多いのかしら?
チェルヌイさんは、両作品とも全部お読みになってらっしゃるんですか?

そのボリュームに、「グイン・サーガ並み…」と思ってしまったですw

834名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:57:15 ID:dWU4UjtU
1286 名前: ナベレジヌイエ・チェルヌイ :2014/11/16(日) 19:39:30 ID:1e8f23ecf
ttp://seesaawiki.jp/w/teikokuryuujinn/lite/d/

まだ短いほうだよ

1287 名前: ナベレジヌイエ・チェルヌイ :2014/11/16(日) 19:49:30 ID:1e8f23ecf
ttp://ncode.syosetu.com/n7036ca/
姉妹作品

1288 名前: V3 :2014/11/16(日) 20:05:17 ID:867b8c0ce
短い方なんですか…(;^_^A

皆さん、体力あるなぁww

1289 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/16(日) 21:28:47 ID:96f54ccea
でもさ、こんな風に小説を出していくのは良いことだよ。
あんまり、というよりどちらかと言えば、読んでないけど。

少しずつ時代は動いてるから。

1290 名前: V3 :2014/11/16(日) 21:38:26 ID:867b8c0ce
私も良い事だと思います
こういう下地が膨大にあってこそ、花が咲くのが文化というものだと思いますので

835名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:57:58 ID:dWU4UjtU
1291 名前: ナベレジヌイエ・チェルヌイ :2014/11/17(月) 03:04:05 ID:333c1b2c2
ttp://ncode.syosetu.com/s1363b/

1292 名前: 壬生狼 :2014/11/17(月) 07:48:01 ID:5a2554d33
皆様おはようございます。
沖縄の選挙も終了し、今日は安倍さんの帰国日です。
どんな会見になるのか楽しみ^^
さぁ、今日もじゃんじゃんバリバリ語ろうね(*`Д´)ノ♡

1293 名前: 氷柱 :2014/11/17(月) 10:38:44 ID:ce349178f [sage]
おはようございます。

web小説ですね。

珍しい経済モノです。エロも軍隊もトンスルランドも登場しないけど
なかなかエキサイティングです。

http://ameblo.jp/cracking-my-balls2/entry-11241036178.html

1294 名前: 壬生狼 :2014/11/17(月) 11:10:39 ID:5a2554d33
>>1293
チラ見しただけでそそられました。
清水一行に勝てるかな^^
読んでみます(*`Д´)ノ

1295 名前: V3 :2014/11/17(月) 12:56:24 ID:0be273c63
本スレのベンツ君
>(´;ω;`)だからみ○○○の偉いひとの息子はアメリカ目指すんだって
絶対帰れないならアメリカでグインカード取るんだ


グインカードに反応してしまう私w
いや、グリーンカードの誤記だとは分かってるんですがねww

836名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:58:20 ID:dWU4UjtU
1296 名前: ミセスリーフ :2014/11/17(月) 14:27:33 ID:f4c4258fb
>>1295
私もサーガか?!と 反応しましたわよwホホホホ

1297 名前: V3 :2014/11/17(月) 14:51:30 ID:0be273c63
>>1296
( ´ ▽ ` )人( ´ ▽ ` )ノ
ついでに遊戯王的想像をしてしまい、最強のカードだろうなとかアホな妄想をwww
フラリとやって来ても、三年位内に知事に就任してたりするかもとかww

1298 名前: 壬生狼 :2014/11/17(月) 18:31:57 ID:5a2554d33
氷柱さん
読みました。
久しぶりの緊迫感味わいました。
ありがとうなんだよ(*`Д´)ノ

1299 名前: 氷柱 :2014/11/17(月) 20:46:41 ID:ce349178f [sage]
壬生狼さん

意外と面白かったでしょ?
本当は凄い量なのに、あの量が苦にならない。

今日、私も読み直してみて気づいたことは、
キャラ設定の書き込みが実に自然だったこと。
過不足なくストーリーに溶け込んでいる。
ラノベ作家に感じる違和感がないんだよね。
読者の経験値や想像力に任せず、
必要な分をちゃんと書き込む丁寧さがある。
なのにスピード感を殺していない。

約束事を共用する最近の作家さんに感じる苦痛がないんだよね。
1300 名前: 壬生狼 :2014/11/17(月) 21:01:26 ID:f05f07040
氷柱さん
城山三郎作品の乗取りを若い頃に読んで、あの極悪人 横井英樹
を好きになってしまったことを思い出させる程の作品でしたよ。
真剣に読み過ぎて、音楽を聴く余裕はありませんでしたが、
ネット技術を駆使した最上級のエンタメ、しかもタダ(^^)
本当にビックリなんだよ(*`Д´)ノ

837名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:58:51 ID:dWU4UjtU
1301 名前: 壬生狼 :2014/11/18(火) 08:14:50 ID:d87c7b34c
皆様おはようございます。
東京朝から快晴^^
さぁ、今日も安倍さんの動きを気にしながら
じゃんじゃんバリバリ語るんだよ(*`Д´)ノ

1302 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/18(火) 11:51:21 ID:d184c2e43
う〜ん、人にお勧めする本って難しいな。
例えば隣にある本が「コンクリートのはなし」だったり、「無意識の心理」だったり。

まあ、どちらも少ししか使わないんだけどね。

1303 名前: 壬生狼 :2014/11/18(火) 13:00:59 ID:d87c7b34c
では、城山三郎「毎日が日曜日」
題名から受ける印象よりもかなり重〜い内容です。
華麗種必読です(*`Д´)ノ

1304 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/18(火) 13:19:39 ID:d184c2e43
あらら
すごいの来た。
実は、壬生狼さんにご紹介受けたのを読みきっていないのですよ。

嫌い、という話ではなく、読みづらいのかな。
まあ、性に対するイメージや、諸々ありますが。

チャレンジしてみます。

1305 名前: 壬生狼 :2014/11/18(火) 17:04:41 ID:d87c7b34c
アライグマさん
「毎日が日曜日』
あなたと私が主役のような内容ですよ。
(*`Д´)ノ

838名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:59:32 ID:dWU4UjtU
1306 名前: V3 :2014/11/18(火) 23:05:16 ID:bb59b26c5
経済ジャンルの小説って、読んだ事ないです
警察ジャンルなら大好物なんですが!w

1307 名前: 壬生狼 :2014/11/18(火) 23:10:25 ID:7ace97fb4
では、是非読んでみてください。
これは 半分 経済小説ではないから
怖れる必要はない(*`Д´)ノ

1308 名前: V3 :2014/11/18(火) 23:13:50 ID:bb59b26c5
城山三郎ですね、ラジャー!(`_´)ゞ

1309 名前: 壬生狼 :2014/11/19(水) 08:46:54 ID:e019252d6
皆様おはようございます。
東京は快晴(^^)
解散が確定しました。
私は安部さんの冗談にかけていたのですがね。
では、楽しい選挙を想像しながら、
じゃんじゃんバリバリ語ろうね(*`Д´)ノ

1310 名前: 壬生狼 :2014/11/19(水) 16:29:29 ID:e019252d6
出先から戻りました。
今日も城山作品いってしまおうかな^^
「真昼のワンマンオフィス」
私の人生を決めたような作品です。私は狼らしく社会人のスタートを自分から望んでそうしましたが... 所謂サラリーマンだったら「毎日が..」同様、きつい話しかもしれません。
よかったら読んでみてね(*`Д´)ノ

839名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 13:59:59 ID:dWU4UjtU
1311 名前: JB :2014/11/19(水) 18:40:31 ID:460a8545d
こんばんは。
ただいま”古事記沼”に片足はまり中です。

奈良まで石上神宮所蔵の国宝「七支刀」を見に行きました。

刀と同じ形にくりぬいた木の板にはめこんだ状態で展示してありました。古くてもろくなっているからですね。

隣に復元実験して作ったレプリカもありましたが、
説明によると、
「七支刀」の形状から「鍛造」は不可能な為「鋳造」で作ったと。
でも5回失敗して6回目にやっと成功したんだそうです。
古代の技術おそるべしです。
その他石上神宮禁足地から出土した勾玉・管玉の展示もありました。

1312 名前: 壬生狼 :2014/11/19(水) 18:47:16 ID:e019252d6
JBさん
こんばんわ(*`Д´)ノ
京都出張が来月に延びてしまいました。
残念です...

1313 名前: JB :2014/11/19(水) 18:58:28 ID:460a8545d
壬生狼さん、こんばんは。

「鳥獣戯画」展の混雑はとどまるところをしらずヒートアップしている模様です。
もうすぐ終了なので駆け込み需要もあることでしょう。

石上神宮は古代の武器庫。
明治になってから禁足地発掘でそれが真実であったと証明された。社殿は明治になってから建造され、それ以前は三つの丸い丘状の
土盛りがあっただけだそうで。
1314 名前: 壬生狼 :2014/11/19(水) 19:15:45 ID:e019252d6
JBさんの日常、羨ましい(*`Д´)ノ

私はいま三島の「楯の会」に片足嵌り中(拝借^^)
キケン です(*`Д´)ノ!

1315 名前: JB :2014/11/19(水) 19:23:30 ID:460a8545d
壬生狼さんは「大神神社」お参りされたことありますか?

「畏怖をおぼえる」という表現がぴったりです。
恐ろしいほどの圧迫感を感じました。

840名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:00:46 ID:dWU4UjtU
1316 名前: 壬生狼 :2014/11/19(水) 19:47:35 ID:e019252d6
JBさん
4年前に家族で奈良旅行はしたのですが、残念ながら行っておりません。
貴女のお墨付きであれば次回必ず参ります。
そんな圧迫感に餓えているんだよ(*`Д´)ノ

1317 名前: ジャミラ :2014/11/19(水) 19:47:55 ID:3444b90ed
城山三郎は経済畑の叔父が勧めてくれたことあったので読んだけど
森村誠一の地道系刑事ものが当時好きだった私は
あまりはまれなかったなぁ…

中途中だるみというか冗長な感じがしたので。

1318 名前: V3 :2014/11/19(水) 19:59:28 ID:8db8cdbb0
>>1315
こんばんわ
大神神社、やはり凄い場所のようですね
実はかなり以前から気になってる神社で、一度は足を運びたいとは思っているのですが、諸般の事情で実現しておりませぬ(;^_^A

でも、JBさんの書き込みで「やっぱり、どうしても一度は行かなくてはならない場所かも」と思いました
有り難うございますm(_ _)m

1319 名前: 壬生狼 :2014/11/19(水) 20:01:57 ID:e019252d6
やっぱり感じかたは人それぞれなんですね。

私は森村誠一ならば 新撰組 が好きです。

1320 名前: JB :2014/11/19(水) 20:11:23 ID:460a8545d
V3さん、こんばんは。
「空色勾玉」読了しました。つぎはヤマトタケルです。

今週、大神神社で天皇皇后両陛下のご親拝がありました。
そのおかげで、
こわい神様もご機嫌うるわしくおはします…かな?と。

「山辺の道」という名称は後世の人間がつけたものと
思い込んでいた私。
古事記にその名が出てくることを知って感動しています。

841名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:01:14 ID:dWU4UjtU
1321 名前: V3 :2014/11/19(水) 20:35:54 ID:8db8cdbb0
>>1320
奈良は、古事だらけの土地ですからね
ほんと、日常のそこかしこに教科書で習った古代のアレコレが生きていたり

聞いた話ですが、沢山の修学旅行生が来る奈良ですが、彼等が宿泊出来るホテルが少ないので、京都や大阪に取られてしまうのだそうです
で、何故ホテルが少ないのかと言えば、土地開発をすると、遺跡がゴロゴロ出て建設にストップがかかってしまい、お手上げになるからだとか
(同じような条件の筈の京都が、どうやってこの問題をクリアしたのかは謎です)

このように、経済的な発展スピードが遅くて様々な問題を抱えている奈良ですが、その分だけ、おっとりといにしえの気配が残っているのかも知れません
柳生とか斑鳩とか地名が現在でも残っていることも、古代と現代は繋がっているのだと実感させてくれる、貴重な場所ですよね

1322 名前: JB :2014/11/19(水) 21:06:38 ID:460a8545d
>>1321
おっしゃるとおり。
奈良にお宿は少ないですね。

そして高い建物が少ないのが奈良の良いところです。
法隆寺の境内から見上げる空は、天平びとが眺めた空と同じだと実感できます。

1323 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/19(水) 21:23:02 ID:7f40c940c
奈良は宿がないw
何なの、ここと思いますね。

反対に京都はありすぎ。
まあ、仕方ないんでしょうが。

個人的には、大阪で食い倒れて、そのあとおねいさんのお部屋に、なんて期待してますがw

大阪、食べ物は外れがなくて好き。
1324 名前: 壬生狼 :2014/11/19(水) 21:36:00 ID:8a94c174c
奈良旅行の際は奈良公園の近くに泊まりました。

今、帰宅したので女房さまに大神神社行きを
打診しました。両陛下を感じることができるうちに
行きたいものです。

1325 名前: V3 :2014/11/19(水) 22:02:24 ID:8db8cdbb0
奈良公園と言えば鹿が有名ですが、市内にも平然と鹿が歩いており、初見の人間には驚愕の光景ですよねw
近鉄奈良駅前の噴水の水をゴクゴク飲んでる鹿を見た時は、空いた口が塞がらなかったですw
あれほど大きな動物が野放しで街中を闊歩してるって、慣れない人間からしたら非常にシュールな光景でしたw
発展途上国でしか見かけないような光景が見られる先進国って、改めて考えてみるとやっぱりスゴイことですよ

842名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:01:57 ID:dWU4UjtU
1326 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/19(水) 22:25:57 ID:7f40c940c
う、うん。
鳩とか鹿とか、食べ物にしか見えませんw

うさぎも危険です。

はあ、大人しく寝よう、
1327 名前: V3 :2014/11/19(水) 22:48:39 ID:8db8cdbb0
>鳩とか鹿とか、食べ物にしか見えませんw

∑(゚Д゚) アライグマさんが食い道楽なのは知ってますが、まさか中国人並みだったとは!w

かく言う私もチャンスがあれば、大概のものは美味しく頂くタチです
でも、鳩や鹿を見て食べものには見えないな〜
流石は山岡士郎の異名を持つアライグマさん、ベンツ君スレの食い道楽キングと呼ばせていただきます!(*`Д´)ノ
1328 名前: JB :2014/11/19(水) 22:55:01 ID:460a8545d
>>1325
噴水のところまで出て行きましたか…。
それは遠出しすぎですね。
アライグマさんにはジビエにみえてしまうかな?

奈良の鹿は神の使いなので大事にされていますが、
交通事故に遭うことも多いです。むずかしいですね。

奈良旅行の際は

奈良の鹿愛護会主催の「鹿よせ」

が行われる時期を選ぶと楽しいですよ。
春の大和路キャンペーンのときなど行われます。
hpもあります。

ホルンの音を合図に
春日大社近くの森に住む鹿が駆け出てくるのです。
だいたい雌鹿と小鹿が多いので可愛いです。
ベートーベンの交響曲「田園」第4楽章の有名なフレーズが合図。

鹿よせは朝の10時ごろに公園内の飛火野地区で
行われます。
近鉄奈良駅から徒歩20分はみておく必要あります。
1329 名前: 壬生狼 :2014/11/20(木) 08:00:14 ID:6ac39ceb7
皆様おはようございます。
長野晴れ 気温2度 寒いね--
京都の代わりに長野になりましたが、戸隠神社までは
いけません(-。-; 諏訪湖から勝手にイメージしましょう。
さぁ今日もじゃんじゃんバリバリ語ろうね(*`Д´)ノ

1330 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/20(木) 08:46:02 ID:1d945e161
うーん、ジビエとか、ゲームミートやキノコにこだわる人、色々な人に可愛がられてこんな風にw

だから、まあ、自分だけの知恵ではないのですよ。

843名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:06:30 ID:dWU4UjtU
1331 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/20(木) 10:07:10 ID:1d945e161
ああ、あと、野菜のプロや魚のスペシャリスト、漬物屋さんやら色々。
おっと忘れてた、酒の専門家。

皆様、ありがとう。
1332 名前: V3 :2014/11/20(木) 10:36:08 ID:5801c7779
ゲームミートって何じゃらホイとググってしまったw
狩猟肉のことなんですね
ふうむ、ゲームで手に入れた肉か

ちょっと使えそうな言葉だわと、それこそ収穫w
何に使うかってホラ、捕鯨をギャーギャー言う輩に対する反論に、ね(^_−)−☆

1333 名前: 壬生狼 :2014/11/20(木) 10:50:55 ID:6ac39ceb7
出張業務終了
諏訪湖PA寄ってから帰りませう。
(*`Д´)ノ

1334 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/20(木) 11:00:25 ID:1d945e161
まあ、ゲームミートにこだわりないのは、この性格でw
自分で殺生はやはり苦手。

1335 名前: V3 :2014/11/20(木) 11:27:04 ID:5801c7779
>>1333
紅葉にはちょっと、遅い時期なんですかね?
寒いでしょうから、お風邪など召しませぬよう( ´ ▽ ` )ノ

844名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:06:56 ID:dWU4UjtU
1336 名前: 壬生狼 :2014/11/20(木) 11:55:16 ID:6ac39ceb7
V3さん
寒いのは今日かららしいです。
従いまして、長野道周辺ほとんど紅葉は
ありませんでした(*`Д´)ノ

1337 名前: V3 :2014/11/20(木) 12:52:23 ID:5801c7779
>>1336
あやや、それは残念w
でも、違う景色を見るだけでかなり楽しいですよね
お土産を選ぶのも楽しいですし♪

1338 名前: 壬生狼 :2014/11/20(木) 14:37:31 ID:37fd0b014
無事戻りました。
お土産は「信州そば」(*`Д´)ノ

1339 名前: V3 :2014/11/20(木) 15:07:53 ID:5801c7779
長野と言えばお蕎麦ですもんね〜
お土産で貰ったお蕎麦でも、香り高くて美味しかったな♪

1340 名前: 壬生狼 :2014/11/20(木) 15:31:02 ID:37fd0b014
地方に行くと名産品を
仙台なら牛タン、伊勢ならアワビ....
しばらく見たくなくなる程食べますorz。 でも、
肉体スレを見ましたら、体組織計の数値が出ていましたが、
私はやはり壬生の狼だと実感しました。
何もしていないのに 数値は自慢できるほど凄い(*`Д´)ノ

845名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:07:36 ID:dWU4UjtU
1341 名前: V3 :2014/11/20(木) 15:52:15 ID:5801c7779
壬生狼さんは、合気道をやってらっしゃるじゃないですかw
武道家はきっと、毎日の生活に武道の精神が染み付いてて、歩く時にも自然と実践されてるんだろうなぁと思いますよ

ちなみに私は、ウォーキングをするようになってから、普通に歩く際のスピードも早くなったようです
足が短いので、はたから見たらちょこまかしてるだけでしょうが(;^_^A

メタボ脱却出来たから、こまけーこたあいーんだよ!(*`Д´)ノ

1342 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/20(木) 15:56:11 ID:b61697435
蕎麦!
鍋そば、美味しいです。

フツーに鍋やって、残り汁で蕎麦茹でる。
大抵の場合、雑炊用ご飯が残ります。
で、翌日キリタンポ。雑にご飯潰して、焼いて入れる。
色々楽しめちゃう。
1343 名前: 壬生狼 :2014/11/20(木) 16:00:47 ID:37fd0b014
V3さん
今は合気道やっていませんよ^^
「ちょこまかV3歩き」 想像しちゃうね、きっとかわいいんでしょ。

チャンスがあったらみてください、
合気道の師範達は腕とふくろはぎは異常発達、
おなかはメタボなんだよ(*`Д´)ノ

1344 名前: 壬生狼 :2014/11/20(木) 16:09:52 ID:37fd0b014
アライグマさん
そういうふうに想像力を働かせるんですね。
わたしには無理そうorz...

1345 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/20(木) 16:22:53 ID:b61697435
料理って、はまる人、はまらない人がいます。
いわゆる男の料理派は、実ははまらない人がはまったパターンが異様に多いです。

面白いですよ、見ていると。

846名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:08:04 ID:dWU4UjtU
1346 名前: V3 :2014/11/20(木) 16:54:31 ID:5801c7779
所帯持ちの男性は、中々料理にハマり難いでしょうね
何故かって、台所は奥様の聖域ですからw

1347 名前: 壬生狼 :2014/11/20(木) 17:05:59 ID:37fd0b014
仰る通り(*`Д´)ノ
神聖にして犯すべからず。

1348 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/20(木) 17:36:09 ID:b61697435
ところが。
奥さまが出産とか、色々(察してね)あると自分で学んだり、料理教室で学ぶと、あら、変身。

驚くような人もいます。

ただ、片付けと量の調整は出来ないらしい。
これは、男の性。

1349 名前: 氷柱 :2014/11/20(木) 22:45:12 ID:328b8c1f2 [sage]
>>1341
V3さん、メタボ脱却おめでとうなんだよ!(*`Д´)ノ!!!

私もウォーク&ランで8km程度やってますよ。
ただ、体脂肪率が17%より下がらない。
雪が積もり始めたら、また2〜3%戻ってしまう。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!

1350 名前: 壬生狼 :2014/11/21(金) 07:57:55 ID:7e19fb551
皆様おはようございます。
東京快晴。
今日は解散の日ですね、余命も更新されました。
さぁ、じゃんじゃんバリバリ語ろうね(*`Д´)ノ

847名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:09:20 ID:dWU4UjtU
1351 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/21(金) 08:14:38 ID:36bc49c8d
戦記モノでは征途かな

1352 名前: 壬生狼 :2014/11/21(金) 08:24:50 ID:7e19fb551
チキチキさん
おはようございます。名前復活ですか^^
福島に変化はありませんか?
いま自衛隊関係の小説を探しています(ゲート以外で)
いいものがあれば紹介してください。

1353 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/21(金) 09:20:06 ID:36bc49c8d
ttp://ncode.syosetu.com/s1363b/

1354 名前: 壬生狼 :2014/11/21(金) 09:24:05 ID:7e19fb551
真多謝(*`Д´)ノ

1355 名前: V3 :2014/11/21(金) 12:56:15 ID:8c5d8b5b5
>>1349
氷柱さん、有り難うなんだよ(*`Д´)ノ

体脂肪率は20%以上あるけど、女性だからこれ以上落とす気はないんだよ(*`Д´)ノ
でも、太腿だけはもう少し肉を落としたいというアンビバレンツに囚われてるんだよ
(*`Д´)ノ
痩せたら痩せたで更なる欲が出て来て、煩悩の塊なんだよ(*`Д´)ノ

848名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:09:49 ID:dWU4UjtU
1356 名前: 壬生狼 :2014/11/21(金) 18:58:46 ID:7e19fb551
生きとし生けるもの煩悩からは逃れられない(*`Д´)ノ
V4目指して頑張ってください^^

1357 名前: V3 :2014/11/21(金) 19:14:19 ID:8c5d8b5b5
壬生狼さん、私のコテの由来を知ってて仰ってます!?(*`Д´)ノ
本スレID由来の、童貞三冠王が由来なんですよ!?(*`Д´)ノ
童貞四冠王になれと!?(*`Д´)ノ

…何をどうしたら童貞四冠王になるのか、想像すらつきません(;^_^A
1358 名前: 壬生狼 :2014/11/21(金) 19:19:06 ID:7e19fb551
そんなこまけーことは
どーでもいいんだよ(*`Д´)ノ

と仰ってましたよね^^

1359 名前: ミセスリーフ :2014/11/21(金) 19:22:50 ID:c79941feb

童貞キラーな女王って意味の四冠王てこと?!

「ぼ、ぼく、じ、じつは、は、初めてで・・・」
「そんなこまけーことは
 どうーでもいいんだよ(*`Д´)ノ!!!」

こんな感じですね うんうん わかります

すいません
釣り針が見えたものでしてw
小説の部屋では食いつくのが礼儀ナンダヨ(*`Д´)ノ!!!

1360 名前: 壬生狼 :2014/11/21(金) 19:26:40 ID:7e19fb551
えっ、僕V3さんに食べられてまうん?

849名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:10:23 ID:dWU4UjtU
1361 名前: V3 :2014/11/21(金) 19:31:40 ID:8c5d8b5b5
がるるる〜!!!
ガブっ!ぶちぃぃ…っ!ビシャッ!
ムシャムシャムシャムシャ、ずるずるずる〜、、、
ムシャムシャムシャムシャ、ずるずるずる〜、、、
ムシャムシャムシャムシャ、ずるずるずる〜、、、

げぷっ
ふう…


※ガチムチさんに非ず

1362 名前: 壬生狼 :2014/11/21(金) 19:37:22 ID:7e19fb551
食いちぎりましたね......

Rainbow の名曲を
「Difficult to cure 」 なんだよ(*`Д´)ノ

1363 名前: ミセスリーフ@スマホ :2014/11/21(金) 19:40:05 ID:a79d2e8dd
さすが、細かいことは気にしない( ´∀`)

1364 名前: 壬生狼 :2014/11/21(金) 19:42:42 ID:7e19fb551
恐れ入谷の鬼子母神(*`Д´)ノ

1365 名前: ミセスリーフ@スマホ :2014/11/21(金) 19:45:57 ID:a79d2e8dd
ふう……もミソですな(ノ´∀`*)

850名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:10:55 ID:dWU4UjtU
1366 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/21(金) 19:46:28 ID:70d65f5f9
流石四冠王...

1367 名前: 壬生狼 :2014/11/21(金) 20:04:24 ID:7e19fb551
V3さん
颯爽と御登場ください(*`Д´)ノ

1368 名前: V3 :2014/11/21(金) 20:07:49 ID:8c5d8b5b5
キラーン!
(狼の次はアライグマ犬か…。デザートにいいかも…?)

のそっ…

1369 名前: ミセスリーフ@スマホ :2014/11/21(金) 20:09:28 ID:a79d2e8dd
その前に みんな 童貞だっけ?(*´ー`*)

1370 名前: V3 :2014/11/21(金) 20:10:46 ID:8c5d8b5b5
>>1369
こまけーこたぁ〜いーんだよ(*`Д´)ノ!!!

851名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:11:26 ID:dWU4UjtU
1371 名前: 壬生狼 :2014/11/21(金) 20:12:47 ID:7e19fb551
アライグマ
出ておいで(*`Д´)ノ

1372 名前: ミセスリーフ@スマホ :2014/11/21(金) 20:12:56 ID:a79d2e8dd
ありがとうございます ( ´∀`)

1373 名前: V3 :2014/11/21(金) 20:18:34 ID:8c5d8b5b5
>>1371
美味しく頂きました(^〜^)♪

新たに出て来るアライグマさんは、たぶん生まれ変わりでしょう(*`Д´)ノ

1374 名前: 壬生狼 :2014/11/21(金) 20:21:19 ID:7e19fb551
年老いた童貞でない狼は不味かったはず...
口直しがないとV3さんは永遠に美味しいものが
食べられなくなるんだよ(*`Д´)ノ

1375 名前: 壬生狼 :2014/11/21(金) 20:22:32 ID:7e19fb551
遅かったorz

852名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:12:01 ID:dWU4UjtU
1376 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/21(金) 20:22:43 ID:70d65f5f9
僕、童貞w
生まれ変わりなの。

1377 名前: 氷柱 :2014/11/21(金) 20:24:23 ID:65543e0b4 [sage]

はい!はい!は〜〜い!

氷柱は終身名誉童貞ですよ〜!(`・ω・´)ゝ キリッ・゚:*.



1378 名前: V3 :2014/11/21(金) 20:25:46 ID:8c5d8b5b5
取り敢えず満腹だから、見逃してあげる(*`Д´)ノ
うん、私って優しい肉食獣♪


……アレ?そんなキャラ設定だったっけ?

1379 名前: 壬生狼 :2014/11/21(金) 20:26:39 ID:7e19fb551
氷柱さん豹変(*`Д´)ノ

1380 名前: 壬生狼 :2014/11/21(金) 20:27:59 ID:7e19fb551
V3さん本性露呈(*`Д´)ノ

853名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:12:35 ID:dWU4UjtU
1381 名前: V3 :2014/11/21(金) 20:37:43 ID:8c5d8b5b5
∑(゚Д゚)
童貞三冠王ってもしかして、童貞を三人食べちゃいましたってこと!?
となると、残るはあと一人か〜

せっかく氷柱さんが自白してくれたので、お次は…
うふふ、でも、また今度ね坊や
今日はもうお腹いっぱいなの♪
(頑張って、峰不二子風に書いてみたw)

1382 名前: 壬生狼 :2014/11/21(金) 21:03:54 ID:4ab5aec21
女神だと信じて従いてきたのに、食べられたんだよ
(*`Д´)ノ

1383 名前: V3 :2014/11/21(金) 21:19:13 ID:8c5d8b5b5
>>1382
吐き出しましょうか?
今ならまだ、消化してないはず
ぐぇっ、げぇ〜〜〜、、、

1384 名前: 壬生狼 :2014/11/21(金) 21:20:56 ID:4ab5aec21
アライグマが先に出てくるよ(*`Д´)ノ

1385 名前: V3 :2014/11/21(金) 21:25:56 ID:8c5d8b5b5
むぐっ!
じゃ、勿体無いから吐き出すのや〜めた♪

という訳で、申し訳ありませんが私の血肉になって貰いますね
( ´ ▽ ` )ノ
(丈夫で賢くなれそうだわ♪♪♪)

854名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:13:08 ID:dWU4UjtU
1386 名前: 壬生狼 :2014/11/21(金) 21:29:31 ID:4ab5aec21
V3さんの血肉にしていただける幸せ

1387 名前: エカテリーナ@冥界 :2014/11/21(金) 21:37:16 ID:8c5d8b5b5
(オホホホホ、どうやら一件落着のようじゃの。ほんに、うつし世の喧騒は面白き眺めよ)

1388 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/21(金) 21:46:45 ID:70d65f5f9
食べられたけど復活!

脂身ないから、あんまり美味しくないかも。

1389 名前: 三島由紀夫@明解 :2014/11/21(金) 21:50:30 ID:4ab5aec21
共に起って義のために共に生きるのだ。日本を日本の真姿に戻して、そこで生きるのだ。

1390 名前: ミセスリーフ :2014/11/21(金) 22:23:11 ID:c79941feb
なんだか色んな人がいる!!ww

855名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:13:49 ID:dWU4UjtU
1391 名前: 氷柱 :2014/11/21(金) 22:56:52 ID:65543e0b4 [sage]
さすが小説スレ
いい感じで妄想が広がりますね

実は永久名誉童貞は
同じく永久名誉処女とし結ばれないという
切ない物語を考えて欲しい
1392 名前: ミセスリーフ :2014/11/21(金) 23:02:09 ID:c79941feb
>>1391
なんだか矛と盾の物語を想像してしまいましたw
是非、我らがV3様に執筆していただきたい・・・・・・!!

って、V3さんは恋物語得意でしたっけ?

1393 名前: 壬生狼 :2014/11/21(金) 23:12:03 ID:4ab5aec21
文才ないので一刀両断

氷柱の息子も氷柱だから挿れる前に
熱くなって溶けちゃうんだよ(*`Д´)ノ
よって永久名誉童貞なのだ。

ちゃんちゃん(^^)

1394 名前: V3 :2014/11/22(土) 00:55:12 ID:9e466a24d
>>1391
>>1392

うふふ、得意では無いけど(orz)、格好のモチーフたる物語は知ってますよん♪
その物語とは、レディホーク!
中世ヨーロッパを舞台にしたファンタジー映画です

実際に観てみると、映画としての出来は良くないですが、「引き裂かれた恋人達」というシチュエーションをとても鮮やかに描いておりまして、人気少女漫画家の田村由美なんかもオマージュ作品を描いたりしてます
(元々、ロミオとジュリエットみたいな男女の苦難を描く事が好きな漫画家だから、ビビっと反応したのかも?)

因みに、レディホークは最後にハッピーエンドを迎えます
悪い魔法が解けて、愛し合う男女はめでたく結ばれめでたしめでたし

書いてて気がつきましたが、レディホークそのものが、ロミオとジュリエットのハッピーエンドバージョンなのかもw

1395 名前: ミセスリーフ :2014/11/22(土) 07:36:34 ID:2fdac5bab
おはようございます

永久処女と永久童貞。アマチュアの方があらすじだけで
公表してましたが、道鏡が永久童貞でとある姫を永久処女にして
二人が結ばれるためには、どうすれば?!みたいな物語に
する予定だったようで。詳細がないのが残念。

道鏡が永久童貞っていう設定だけが面白く思いました。
自分が描くならどうするかなあ〜
レディホークかあ。ふむふむ。

856名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:16:15 ID:dWU4UjtU
1396 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/22(土) 08:59:08 ID:3b6727840
おはようございます。
処女の印はもぐらと人間にしかないので、もぐらが主人公なら書きやすいかも。

1397 名前: 氷柱 :2014/11/22(土) 10:52:48 ID:d9df300a7 [sage]
>>1394
ロミオとジュリエット・・・・・

貞操や純潔、それに自殺といったテーマをどう捉えるのか?

信仰と慈悲の狭間に、心穏やかにはいられない終身名誉童貞であった(( ,,・з・,, ))ぶ~

1398 名前: 氷柱 :2014/11/22(土) 11:09:46 ID:d9df300a7 [sage]
>>1395
道鏡・・・・・・

孝謙天皇の菊を掘り、藤子姫との淫蕩生活を送った男子の鏡のような坊主。

終身名誉童貞の称号と伝説になるほどの巨根をもつ男。

法力を自在に操り政にまで影響を及ぼす表の顔と秘密裏に行われる性の儀式での裏の顔。

この男をミセスリーフはどう描くのか?

乞うご期待!

1399 名前: 壬生狼 :2014/11/22(土) 11:17:44 ID:582ae362e
皆様おそようございます。
東京快晴 
さぁバリバリじゃんじゃん語ろうね(*`Д´)ノ

1400 名前: V3 :2014/11/22(土) 13:55:41 ID:9e466a24d
道鏡は、リーフさんにお任せします( ´ ▽ ` )ノ


ネタばらししますが、レディホークってそのものズバリ、ヒロインが鷹に変化するファンタジー映画ですw
ヒロインに横恋慕した悪い魔法使いにより、恋人達は魔法をかけられてしまい、ヒロインは日中は鷹になり、ヒーローは夜間、馬になってしまうという
魔法を解くため一緒に旅をするのですが、太陽が沈む黄昏時の一瞬だけ、互いに人間の姿に戻りますが、次の瞬間に男は馬となり、人間として抱きしめ合うことすら不可能な二人という、非常にロマンチックな「引き裂かれた恋人達」なのですよ

ヒロイン役の女性の顔立ちや雰囲気が、悲劇のヒロインに相応しいようには思えず、ヒーローの方も脇役みたいな顔立ちの男性なので、イマイチ感たっぷりのB級ファンタジーなんですがw
トリックスターとして出て来る子役も、とてもありがちな役回りで、新味もなかったり、演出も大したことはなく、ただもう、「鷹と馬に変身させられてしまう恋人達」というアイデアだけの映画です(言い切った!)
ファンタジー映画には甘い評価を下す傾向にある私ですら、どよ〜んとなってしまったという…
(低予算映画なら、せめて万人受けする美男美女をキャスティングするのがファンタジー映画の最低限の努めだと思う!その辺を歩いてるような、気品もへったくれもないような普通のにーちゃんねーちゃんを主役にしないで欲しい!ファンタジー映画をわざわざ見る人間なんて夢見がちな人間なんだから、夢のような美男美女で目を眩ませて欲しい!演技力なんて、ファンタジー映画には大して必要ないんだから!)

レディホークにこと寄せて、長年の不満を書いちゃいましたw
(その点、ジョニデのパイカビのキャスティングは最高でした。ヒロインはちゃんとすごい美女だし、サブヒーローも少女漫画に出て来るような美形だった)

857名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:16:43 ID:dWU4UjtU
1401 名前: ジャミラ :2014/11/22(土) 14:40:58 ID:08073b2cc
永久処女と聞いて
最初にクネクネが浮かんだ私w

次がサイカノw

1402 名前: 壬生狼 :2014/11/22(土) 15:08:35 ID:582ae362e
Jリーグ 勝てば浦和の優勝
Jが始まったときはお荷物だった浦和 
黄金期もありましたが、8年ぶりの優勝目指してがんばれ(*`Д´)ノ

1403 名前: 壬生狼 :2014/11/22(土) 15:25:23 ID:582ae362e
V3さん
ジョ二デ作品 一押しは?
(*`Д´)ノ

1404 名前: V3 :2014/11/22(土) 15:42:19 ID:9e466a24d
ジョニデ作品を沢山観てる訳ではないですが、シザーハンズは青春時代の思い出ですw
美形の若手俳優が不気味なメイクを嫌がらずにノリノリでした
思えば、あの頃からジョニデは変人でしたねw
ヒロイン役は、当時のジョニデの恋人として噂されていたウイノナ・ライダー
美人さんでしたが、何故か似合わない金髪のカツラを被らされており、違和感が強かったです
ジョニデの役が衣装や髪が黒いので、明色を与える為の金髪だったのでしょうが、せめて地毛を脱色させるべきでした
透明感の無い金髪カツラって、田舎芝居感が満載でした…

ストーリーは、切ない系のお伽話です
是非観て欲しい!というような作品ではないし、観るだけ時間の無駄ですと断罪するほどの駄作でもない作品
お時間がありましたらどうぞ、てな感じですねw
最近の作品なら、チャーリーとチョコレート工場が、極彩色ファンタジーとして目に楽しいかと

1405 名前: 壬生狼 :2014/11/22(土) 15:58:57 ID:582ae362e
浦和優勝持越し

私は 「ショコラ」か「耳に残るは君の歌声」.....

858名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:17:18 ID:dWU4UjtU
1406 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/22(土) 16:03:56 ID:1c0ace06e
僕もシザーハンズだな。
チャーリーとチョコレート工場含め、すごい俳優だと思うね。

ただ、超シャイで、酒飲まないとインタビューできないとかw

1407 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/22(土) 16:07:40 ID:1c0ace06e
壬生狼さん

ショコラと耳に残るは君の歌声、見てみます。

1408 名前: 壬生狼 :2014/11/22(土) 16:14:39 ID:582ae362e
アライグマさん

食べられても生きている我々(*`Д´)ノ
ぜひぜひ見てね^^

1409 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/22(土) 17:17:22 ID:1c0ace06e
壬生狼さん

まあ、童貞に生まれ変わったから、気楽でw
1410 名前: 壬生狼 :2014/11/22(土) 18:17:33 ID:582ae362e
スゥイーニートッドを見て 吐き気催してからは
あの監督プラスジョニデは観ていませんというか、
ジョニデを観ていません(*`Д´)ノ
パイレーツは観たけどね^ ^

859名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:17:49 ID:dWU4UjtU
1411 名前: 氷柱 :2014/11/22(土) 18:32:23 ID:d9df300a7 [sage]

スキタイ≒ギリシャ vs メソポタミア そしてそれぞれの神

古代エジプトとその神 vs ヘブライ=ユダヤ教

全てを飲み込むキリスト教

微妙に分からなくなってきた(≧д≦)

1412 名前: ミセスリーフ@スマホ :2014/11/22(土) 19:08:48 ID:2d28efe36 [sage]
うわああ( ノД`)
レベルが高い小説部屋で小説披露なんて
なんという罰ゲーム!
しかも壬生狼さんがショートストーリーを
さらっと披露し
V3さんがさらっとパスをだし
他の方々のネタ出しでハードルが
さらにあがるとは……

なんて恐ろしいところっ!
童貞四冠王と例えた報いか……

1413 名前: 壬生狼 :2014/11/22(土) 19:14:29 ID:582ae362e
リーフさん

Yes,you can(*`Д´)ノ

1414 名前: V3 :2014/11/22(土) 19:32:35 ID:9e466a24d
>>1412
「撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ」by フィリップ・マーロウ

1415 名前: 三島由紀夫@楯の会&辛抱堪らん :2014/11/22(土) 19:50:15 ID:582ae362e
生命尊重のみで、魂は死んでもよいのか。生命以上の価値なくして何の軍隊だ。
今こそわれわれは生命尊重以上の価値の所在を諸君の目に見せてやる。
それは自由でも民主主義でもない。日本だ。われわれの愛する歴史と伝統の国、
日本だ。これを骨抜きにしてしまった憲法に体をぶつけて死ぬ奴はいないのか。
もしいれば、今からでも共に起ち、共に死のう。われわれは至純の魂を持つ諸君
が、一個の男子、真の武士として蘇ることを熱望するあまり、この挙に出たのである。

三島の檄文の最後の章です。彼と森田必勝の死はなんだったのでしょう。
私は、今の安倍さんの憲法改正の流れを全面的に支持しますが、その根底には
やや間違った感のある三島的な思想を重ね合わせています。安倍さんなら
きっとできる、無駄な血を流すことなく日本を取り戻すことが。

860名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:18:29 ID:dWU4UjtU
1416 名前: V3 :2014/11/22(土) 20:27:08 ID:9e466a24d
またまた、でっかい命題を落とされますなあ(;^_^A
(私のレスが引き金でしたか?w)

今の憲法こそ、日本人を縛る最後の洗脳だと思います
領海侵犯を散々にやられて、貴重なガスや珊瑚を根刮ぎ盗られ、漁業に関しても多大なる被害を被っていながらも、ロクな対処が出来ないでいるのが現状ですよね
しかしながら、その根本的原因が憲法にあると結びつける人々は殆んどいないようですので、洗脳効果は絶大のようです

左派系政党の支持者でもないし、自民党に投票した事だってあるような有権者でも「憲法改正→9条放棄→戦争前夜必至」みたいに考えてしまう人々の、なんと多いことか

本スレでころっけ社長が、幼い娘さんに「戦争って何?」と訊かれた時、言葉で説明せずにいきなりゲンコツで娘さんをゴチンと殴ったと書いておられました
「これが戦争。あとは自分で考えて」との説明だけで
そのあと娘さんは、娘さんなりの理解に達したようですが、このゲンコツを振るわれたことの無い今の多くの日本人に、どうすれば憲法改正の必要性を認識して貰えるのでしょうか?

「仮に、尖閣諸島問題で中国と日本が軍事的な衝突を起こしたとして、今の憲法のままでは自衛隊は後ろ手に縛られて戦いに出なきゃならない状態なのだ」と訴えたとして、自衛隊に格別のシンパシーを抱かない人々が、考えを改めてくれるでしょうか?

三島由紀夫は日本人の覚醒を促す為に自決しましたが、鮮やかでない人生を生きる自分に何が出来るか、密かに模索していたりします
坑道のカナリアにも五分の魂なんだよ(*`Д´)ノww

1417 名前: 壬生狼 :2014/11/22(土) 20:35:47 ID:582ae362e
V3さんの聡明さがお気に入り(はーと)
当然、あなたのレスに反応したんだよ(*`Д´)ノ

1418 名前: 氷柱 :2014/11/22(土) 20:51:29 ID:d9df300a7 [sage]
三島の件は解せない。
彼はただ純粋なだけの人ではないはず。

なのに

知ってしまったにしては、その檄文がぬるい。
彼でさえ、言えなかったのか?
1419 名前: 壬生狼 :2014/11/22(土) 20:58:32 ID:582ae362e
氷柱さん

そうなんですーーーーーーーーーーーーーーぅ(*`Д´)ノ
何度全文読んでも、檄文がゆるいんですよ。
三島暗殺計画があって、その前にやむなくああなったという説も
あるみたいです。

1420 名前: 氷柱 :2014/11/22(土) 21:54:55 ID:d9df300a7 [sage]
暗殺計画ですか・・・・・

まあ、言えないでしょうね。

自分の命と引き換えにしてもあの程度なのはどうしてなのかと。

あっ!逆か?

口に出せば自分の存在が揺らぐのか・・・・・・

861名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:19:12 ID:dWU4UjtU
1421 名前: 壬生狼 :2014/11/22(土) 22:18:07 ID:582ae362e
腹を括るって結構大変なことですよね。
安倍さんは凄いと思う。

1422 名前: ミセスリーフ :2014/11/23(日) 00:42:01 ID:434f0e97d [sage]
小説を掲載しにくい雰囲気なんだよ(*`Д´)ノ!!!
でも腹をくくって出してみるんだよ。
(己の信義を持つ人や安倍さんの足元にも及ばないけど)



「永久童貞、永久処女」

「そちの願い、叶えよう。
 5回ほど肉体をもち、満願するその時まで足掻くがよい。
 その間のこちらの留守は、わらわが守る。
 何、ほんの瞬き2つの間の事。
 そち自身の本来の運命の人生に比べれば、詮無きこと。
 満願成就を祈っておるぞ。」


俺の記憶などは、曖昧なものだ。
ただ、はっきり覚えているのは、3つ。
笑われるだろう。嗤ってくれていい。

俺は太陽だった。
空に輝き、幾度と爆発と燃焼を繰り返すエネルギー体。
太陽そのもの。
そんな俺が自身の炎よりも、焦がれてやまない存在を見つけた。

地中の土竜。
俺の姿を見ることが叶わないそうだ。
風が伝え、大気が教えてくれた。
俺に恋い焦がれてやまないそうだ。
月が教えてくれた。

俺は、俺は。
その地中の土竜に会いたくなってしまったんだ。
彼女には御印があるという。
会えばわかり、向こうも俺をわかるという。
出会うことさえ、叶えば・・・・・・叶えば、俺はどうするのだろう。
答えは決まっているのだが、
いざ考えると、現実的でないことを知る。

俺の光は、彼女を焼く。
炎の中で、添い遂げたとしても何も残りはしない。
愛しき人を抱きながら、消えゆく魂を愛おしむ趣味は俺にはない。

「されば、満願のその時まで足掻くがよい。」

その声の主が語る内容も覚えている。
愛しき土竜、その人に会うまでの5度の肉体。

その3つを心に、今の世を生きている。
その3つを忘れてしまうほど、この世はあまりにも退屈すぎる。

時は神護景雲。
我が名は道鏡。
地上の楽園は、我が為にあり、我が身の為に存在す。
権力なぞ、くそくらえと思って生きてきた。
すべての法を治めても、彼の女性(ひと)に会えぬことを思うと
全てがむなしい。
欲するものを知り、欲するところを知っている俺は
生きる目的がはっきりしているがゆえに。

渇く。
この身は渇いてたまらぬ。
男も女もかき抱いても、満たされぬ。
むしろさらに渇望し、満たされることはなく、げに恐ろしきや。
果てることもなく、止む時も知らず。
相手の果てが、終焉の時。

藍染の夜に浮かぶ月の、虚しく響く生(せい)の音。
相手が果てるのは、全て戯れの最中のため、俺のものは一度も
誰のものも、貫通することなく、己の性技で果てる毎日。

道鏡の渇きを止める者。
桜舞い、風吹き荒ぶ、その陽だまりの中で
ようやく出会うことができる。
だが、彼女は次期天皇の・・・・・・


・・・・つづかない。申し訳ないけど、設定は浮かぶが限界です!
みたいな感じで
勘弁していただけないでしょうか!!V3様!!
長文、ごめんなんだよ!!(*`Д´)ノ!!!

862名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:19:45 ID:dWU4UjtU
1423 名前: V3 :2014/11/23(日) 01:10:13 ID:7fded5b2f
真夜中に力作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ミセスリーフさん!
無茶振りに応えて下さって有り難うございます(*`Д´)ノ!
まぁまぁまぁ、これは壮大なファンタジーカップルですね!

引き裂かれた運命の恋人達は、果たして抱き合う事が出来るのでしょうか?
ここまでの慟哭を抱えた上での遭遇なら、指先が触れ合っただけで昇華してしまうかも?

めっちゃ読み応えがありました
有り難うございますなんだよ(*`Д´)ノ!!!
1424 名前: 氷柱 :2014/11/23(日) 09:33:15 ID:4fbb0a195 [sage]
ミセスリーフありがとう。

で、あと2つの記憶を頑張って書いてね^^

その後はV3さんが引き継いで、

土竜の愛を書きますから(*´ω`*)

そこまでつながったら、

JB、壬生狼、アライグマ犬、氷柱もリレーせざるを得ないかも?


ところで、真言立川流の文観は道鏡の生まれ変わり?


1425 名前: 壬生狼 :2014/11/23(日) 09:38:15 ID:83e511773
皆様おはようございます。東京は快晴(^^)
リーフさん、お疲れ様です。(*`Д´)ノ
後は氷柱さんが纏めてくれますよ、きっと。
さぁ、今日もじゃんじゃんバリバリ語ろうね(*`Д´)ノ♡

863名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:20:05 ID:dWU4UjtU
1426 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/23(日) 09:59:14 ID:7d8fa6f0d
う、一言土竜の話を書いただけで、ここまで作るとは。
恐るべしリーフ。

1427 名前: 壬生狼@土方歳三 :2014/11/23(日) 11:31:52 ID:83e511773
本スレで京の話しをしているね、私が江戸から京に行ったのは150年も昔の話だ。
当然、紅葉は綺麗だったよ。でもね目の前の敵を斬ることしか頭になかったから
楽しむという雰囲気ではなかったよ。俺の周りは毎日毎日愛刀兼定から滴り落ちる
真赤な血で恰も紅葉の季節だ。今は平和で良かったね。俺が斬り倒した奴らに
南無阿弥陀南無阿弥陀(*`Д´)ノ
身勝手な奴だよね、俺って。最期まで人斬りばかりしていたから、夫婦生活なんて知らないんだよね。
俺って名誉永久童貞の資格あるのかな?教えて氷柱さん(*`Д´)ノ

1428 名前: 氷柱 :2014/11/23(日) 12:24:55 ID:4fbb0a195 [sage]
土方君には資格ないでしょ?

奉公先の上野松坂屋の支店、伝馬町の木綿問屋で働いていた女性に手を付けて妊娠させてします。
その子がどうなったのかは不明ですが、当時のことですから堕胎はなかったと思いますし。

北野の君菊という芸子にも手を付けて子供をもうけています。
こちらは母子ともに亡くなっています。

こと女性に関しては全く愛を感じません。

愛の無いチンコに終身名誉童貞の称号は似合いません。

1429 名前: V3 :2014/11/23(日) 12:34:09 ID:7fded5b2f
名誉永久童貞土方編、幻となりました〜w

新撰組なら、沖田総司の方が相応しいのかな?
※書きませんからね(*`Д´)ノ!!!

1430 名前: 氷柱 :2014/11/23(日) 13:04:16 ID:4fbb0a195 [sage]
V3さんは、「土竜の愛」編に全力投球してください。

それとも、忘れ去られた2つの記憶、
クリシュナ編とかアマテラス編でもいいですよ。

アマテラス編を同性愛チックに描くとか、
大本風に変性男子として描くとか、
V3さん得意じゃない?

864名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:20:33 ID:dWU4UjtU
1431 名前: 壬生狼 :2014/11/23(日) 13:04:20 ID:f427322e7
そうですよね。
わかってたよ(*`Д´)ノ

1432 名前: V3 :2014/11/23(日) 13:28:44 ID:7fded5b2f
>>1430
(ちっ、氷柱さんも食っておきゃ良かった…。でも、硬いアイスを食べたい季節じゃないんだよなあ)

1433 名前: 壬生狼 :2014/11/23(日) 15:00:35 ID:83e511773
安倍さんの推奨本
狼の牙を折れ 来ました~~(*`Д´)ノ
ところで、土方のチンコに愛はなくて、氷柱のチンコには愛がある
証明がなされていないことに気付きました。氷柱さん、どうなん?

1434 名前: 氷柱 :2014/11/23(日) 17:14:17 ID:4fbb0a195 [sage]
>>1433
いや〜〜マヂで書くと泣けてくるから・・・・・

ある事件があってね、それでリセットされちゃったんだよね。
私のすべてが無かったことにされちゃった。
チンコもそのときに童貞に強制リセット。

ああ、昔私のチンコが愛に気づいたときのお話は、
おっぱいスレの75〜77に書いていますよ。



1435 名前: 身風呂@変換ミス :2014/11/23(日) 17:34:08 ID:83e511773
氷柱さん
見て来たよ、結構純粋な人なんだね!!!
私、あなたからしたら真黒だよ(*`Д´)ノ
飲み屋のねーちゃんにもオカマにもトルコ嬢(ソープ嬢ではない)
にもモテまくり、仕事関係でもね^^
なぜだかわかりますか?

865名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:21:10 ID:dWU4UjtU
1436 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/23(日) 17:59:20 ID:fcc72df67
ttp://ncode.syosetu.com/N0893BP/

1437 名前: 氷柱 :2014/11/23(日) 18:02:00 ID:4fbb0a195 [sage]
壬生狼さん

たまには告白もいいものだよ^^

身バレに気をつけてね。

1438 名前: 壬生狼 :2014/11/23(日) 18:06:34 ID:83e511773
匙加減がよくわからないからね
うまくできないよ(*`Д´)ノ

1439 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/23(日) 18:23:28 ID:09e234d63
えーと、プロ未経験。
なんとなく人の考えてることに見当つくせいか、水商売全般あまり信用してないかな。
キャバクラとかは楽しいと思ったことがない。
(営業上の顔はするけどさ)

まあ、今までそんな感じ。

1440 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/23(日) 18:25:48 ID:09e234d63
ああ、プロ以外とはもちろんあります。
(V3さんにリセットしてもらっちゃったw)

866名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:21:43 ID:dWU4UjtU
1441 名前: 壬生狼 :2014/11/23(日) 18:30:54 ID:83e511773
僕も^^
ついでに若くしてもらったw

1442 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/23(日) 19:04:31 ID:09e234d63
ということで、童貞は復活しましたとさw

あれ、壺井栄の中に、童貞さんって出てくるんだけど、どなたかご存知ではないでしょうか?

1443 名前: 氷柱 :2014/11/23(日) 20:11:10 ID:4fbb0a195 [sage]
>>1442
それってマヂで答えたほうがいいの?

1444 名前: 壬生狼 :2014/11/24(月) 00:55:07 ID:26cefb396
久しぶりに夜更かししてしまいました。
明日の朝の挨拶は遅れてしまうかもしれません。
JBさん、出来ましたら宜しくなんだよ(*`Д´)ノ

1445 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/24(月) 05:40:34 ID:e30637abf
>>1443
ううん、思い付きで書いただけw

867名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:22:09 ID:dWU4UjtU
1446 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/24(月) 05:42:14 ID:e30637abf
ネタ振りは難しいね。

1447 名前: 氷柱 :2014/11/24(月) 08:36:10 ID:ae4a7b55a [sage]
うん、難しい(*´ω`*)

二十四の瞳ではピュア過ぎてどこにも転がせない

1448 名前: 壬生狼 :2014/11/24(月) 10:33:03 ID:26cefb396
皆様おはようございます。
東京は童貞ではなく曇天ですw
僕も若返ったせいか寝坊してしまいましたww
さぁ今日もじゃんじゃんバリバリ語ろうね(*`Д´)ノ

1449 名前: ミセスリーフ :2014/11/24(月) 10:36:08 ID:0c7f6dcbd
みなさん

つたない小説を読んでいただき、うれしゅうございますw
氷柱さんやアライグマさんも満足いただけたようで・・・
・・・あれ?生まれ変わりの2つ分やんの?w
でもそこまで書けば、みんながリレー小説やってくれるのかー
どうしようかなーw

1450 名前: 壬生狼 :2014/11/24(月) 10:45:15 ID:26cefb396
リーフさん
屋良内出w

868名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:23:01 ID:dWU4UjtU
1451 名前: ジャミラ :2014/11/24(月) 11:14:00 ID:3f090a489
リレー小説はやったことあるけど
終わる人のハードルがむっちゃ高いw

最初は結構まともな話が
先にいくほど支離滅裂になるからw

1452 名前: ミセスリーフ :2014/11/24(月) 11:14:50 ID:0c7f6dcbd
>>1450
まあ、その辺りはディーラーに聞いてからでw
思いついたのは、書き溜めておきますよ〜

1453 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/24(月) 11:18:31 ID:e30637abf
はぁ。

朝から、またため息だ。
色々ね、思うことある訳よ、私も。

はぁ。

またまた、ため息だ?
うっさいわね、あっち行ってなさいよ!
もう。

『姫、お酒をお持ちしました』

『ありがとう、ねぇ、天気はどう?』

『はっ、まだ晴天で...』

『分かった、下がってよろしい。』

『はい、また、お申し付けください。』

さてさて。まだ見れないのか。
愛しい人。
たまに、曇天という絶好の機会がある。

その時くらいしか会えないのよ、私達。
まあ、あっちがどう思ってるか知らないけど。

『姫、お酒が上がられすぎではないかと』
『うっさいわね、あっちいって!』

なっかなかねー、上手く行かない訳。
ほら、誰でもいい訳ないじゃない?

あー、今日も飲みすぎちゃった。
おとなしく寝るかな。

お休みなさい、太陽さま。

1454 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/24(月) 11:20:06 ID:e30637abf
軽くしてみますた。
まあ、お気楽に。

1455 名前: ミセスリーフ :2014/11/24(月) 11:21:20 ID:0c7f6dcbd
みんなが張りまくった伏線を全て回収完了したら
それだけで、リレー小説のラストは拍手喝采w

869名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:23:30 ID:dWU4UjtU
1456 名前: ミセスリーフ :2014/11/24(月) 11:27:04 ID:0c7f6dcbd
>>1454
・・・・・・おおお!!呟きしてる間に、アライグマさんが!!
いいですねえ。この姫の気怠そうな感じが好きですw


ええ、ほんとお気楽にw(フフフフフ・・・・・・)

1457 名前: V3 :2014/11/24(月) 14:36:03 ID:882cb4783
・気だるい毎日を送っていた土竜姫だったが、大雨によりその生活が一変してしまう
・地上に押しやられた土竜姫は、猫に襲われ半死半生に
・人間の男に発見され、保護される

ぽわっと、ここまで思い浮かびましたw
どなたか、拾って下さいますか?(*`Д´)ノ

1458 名前: ミセスリーフ :2014/11/24(月) 15:43:32 ID:0c7f6dcbd
・土竜姫、人間の男に保護される。奇縁や不思議出来事を経て、
 人間の姫となり、女御へ。
・宮廷にて、道鏡に出会う 

・道鏡と土竜姫、念願の逢瀬に至るが、
 土竜姫の心はここにあらず。人生に失望している上に、しかも
 土竜姫は「夜の姫」という異名があるほどの、
 性技の持ち主になっていた。おかげで、処女のままだったが
 逢瀬の内容は
 太陽である道鏡の満願成就に至るものではなく、
 互いに童貞と処女で終わることとなった。

・土竜姫との密会が敵対勢力によって露見され、
 処罰されることになった道鏡は下野国へ。
・別れの日、道鏡は土竜姫の想い人である太陽は、肉体を経て、
 4度生まれ変わり、姫に会いに来る。
 今世での巡り合いは、不可能なものになってしまっているが
 来世で会えるのを楽しみに、今世を生ききることを説いて去る。

・土竜姫は人生を失望することなく、前へ進む決意をする。
 姫にとって、道鏡の最後の説法は人として生きるための
 太陽となり、今後の道しるべになるのであった。

「永久童貞、永久処女」〜神護景雲・道鏡と土竜姫編〜終

V3さんの設定で
こんな感じまで、浮かんだよ!!(*`Д´)ノ!!!

1459 名前: 氷柱 :2014/11/24(月) 15:54:12 ID:ae4a7b55a [sage]
リーフ先生
その流れだと、太陽が肉体を得る都度、土竜と出会うことになるような気が?
1460 名前: JB :2014/11/24(月) 16:04:42 ID:3cd4f7cfc
太陽の光に長くは身をさらせない土竜姫。

彼女を助けてくれた人間の男は極端に他人との接触を嫌う男だった。早朝まだ夜の明けきらぬうちに家を出て外の空気を吸い、
他人と出会うまえに薄暗い自宅へ戻る。ただ漫然と生きているだけの空ろな身には、カーテンの隙間から差し込む光だけで十分だろう。

870名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:23:54 ID:dWU4UjtU
1461 名前: JB :2014/11/24(月) 16:08:07 ID:3cd4f7cfc
あ、平安朝設定だったか。

ひきこもり虚無主義者公卿と土竜姫に読み替えてください。

1462 名前: ミセスリーフ :2014/11/24(月) 16:16:00 ID:0c7f6dcbd
>>1459
どうしましょ?
太陽と土竜が永久に童貞と処女のままで、
満願成就になるまでの5度の転生物語なのか。

「永久処女と永久童貞」の、
いろんなパターンやいろんな組み合わせ物語なのか。

どちらも面白そうwわくわくw

氷柱さんは、後者のパターンの物語を
暖めている気がしていますが・・・わくわくw

>>1460
なんと土竜姫の保護されてる間の生活とはっ!!
わくわくw

1463 名前: ジャミラ :2014/11/24(月) 16:18:32 ID:3f090a489
リレー小説でラストが一番つらいのは
5人で回したときに
なぜか4人目が伏線回収してエンディング前までやってしまった場合w

ラストをやるはずが
エンディングとエピローグしか書けないというオチ
もしくは
俺たちの戦いはこれからだ!
にしかできないw

1464 名前: ミセスリーフ :2014/11/24(月) 16:26:02 ID:0c7f6dcbd
>>1463
うわあ・・・5人目の哀愁がwww
1465 名前: V3 :2014/11/24(月) 17:05:20 ID:30eb4895d
>>1463
それは、泣くw
もし私だったら、とりあえずヤケ酒飲んでふて寝したことでしょうw

コースのメインディッシュ担当者が、肉か魚かとあれこれ考えて大体の準備が済んだ後に、スープ担当者がボリュームたっぷりのビーフシチューを客に出してしまった、みたいな話ですもんねw

871名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:24:17 ID:dWU4UjtU
1466 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/24(月) 17:12:57 ID:2ee2c84ca
まあ、終わり方には色々あるしね。


1467 名前: 壬生狼 :2014/11/24(月) 17:26:10 ID:26cefb396
僕は若くなったけど理解できないから
傍観者w

1468 名前: JB :2014/11/24(月) 17:59:44 ID:3cd4f7cfc
異種動物間の物語ならどんな動物もってきてもおkな気が。

1469 名前: JB :2014/11/24(月) 18:11:08 ID:3cd4f7cfc
話とびますが、
銀英伝1を読んでいたら「オフレッサー上級大将」が出てきて吹き出しそうになりました。

1470 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/24(月) 20:58:25 ID:5af987040
http://ncode.syosetu.com/n9485cg/

872名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:28:05 ID:dWU4UjtU
1471 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/24(月) 23:21:03 ID:5af987040
ttp://ncode.syosetu.com/n8552w/

仮想戦記(仮
作者:ロックウッド
露西亜帝国がシベリアに残存し、日英同盟が存続された世界を中短編の連作で描く仮想戦記

史実よりもバブリーな日本と引き篭もりなアメリカが世界を狂わせる。
九六式榴弾砲搭載自走砲が唸りを上げ、マーリン搭載三式戦が空を駆け、松型駆逐艦が海を埋め尽くす……陰でタービンライトがこっそりと敵機を照らし、密かに航空巡洋艦が量産される。

873名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:29:47 ID:dWU4UjtU
>>1471の続き

登場兵器他の詳細設定は筆者HP「茨城駐屯地・改」

にて公開中

874名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:30:18 ID:dWU4UjtU
1472 名前: 壬生狼 :2014/11/25(火) 07:54:30 ID:1965da9f7
皆様おはようございます。
東京雨天寒〜いです。
さぁ今日もじゃんじゃんバリバリ語るんだよ(*`Д´)ノ

1473 名前: 壬生狼 :2014/11/25(火) 09:01:59 ID:1965da9f7
ここに来てからツイッターをやめていましたが、
安倍さんの件もあり復活することにしますw

1474 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/25(火) 11:30:53 ID:7b7f7c40c
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tsukiyori/

1475 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/25(火) 11:31:29 ID:7b7f7c40c
http://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/top.html

875名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:30:54 ID:dWU4UjtU
1476 名前: V3 :2014/11/25(火) 13:08:53 ID:1c92eaaf9
こんにちわ
チキチキさんが最初に紹介してくれたネット小説「銀河連合日本」がとても面白く、楽しみにしている最中です
(ようやく、本編に入ったところですがw)

作者は、これまで小説を書いた事がないとのことで、確かに文章がががという箇所が散見されますが、ストーリーの面白さとキャラクターの魅力で相殺、どころか殆んど気にならなくなりますね
「書籍化を!」との熱い声が多いのも頷けます
(書籍化してヒットしたら、それはそれで問題が発生しそうなストーリーですが、そのリスキーさも魅力なのでしょう)

こうした作品がアマチュアによって書かれており、沢山のファンがついているのって、改めて日本の文化の土壌の厚みに唸らされます
日本て、豊かな国ですね

ご紹介頂き、有り難うございましたm(_ _)m

1477 名前: ミセスリーフ :2014/11/25(火) 14:03:36 ID:514b98e6e
ほんと、アマチュアの人の小説の発表の場って
沢山あるんだ〜と知って、目からウロコでした。
まだ読めていないんですが、面白そうなものがたくさん。
ありがとうございました。
発表されている場は
pixivや小説を書こうぐらいしか知らなかったので。

面白い物を知るたびに、こうして、
どんどんテレビ離れが進んでいくなと
実感中ですw

1478 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/25(火) 14:16:06 ID:7b7f7c40c
戦記モノしか知らないので他ジャンル教えて

1479 名前: ジャミラ :2014/11/25(火) 18:17:52 ID:d81dcffe5
>>1478
SS宝庫のオススメSS
http://minnanohimatubushi.2chblog.jp/archives/1800410.html

男女ものや勇者ものでの書籍化あり

1480 名前: V3 :2014/11/25(火) 22:35:06 ID:1c92eaaf9
話題は変わって…

本スレで展開中の屋良内科さんの○○すじ
女性の身をバラしてる此方で言及するには、些か抵抗のあるタイトル(というより、書いてはいけないw)なので、スルーしようと思ってたのですが…

無視出来ないほど面白いので、やっぱり書いちゃうw
屋良内科さん、文才あるなあ〜
どこかで物語を書いた経験があるんじゃないかしら?
今のところどんなオチになるのか全く読めないし、最後まで続くのかどうかも分からないですが、密かにファンです

と、ご当人がいらっしゃらないこのスレでこっそり白状ww

876名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:32:03 ID:dWU4UjtU
1481 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/11/25(火) 22:38:44 ID:e58562bc8
>>1480
wikiに纏めてますんで、何回でもじっくりとお楽しみ下さいw
http://www63.atwiki.jp/kaiben100/pages/81.html

1482 名前: V3 :2014/11/25(火) 22:50:21 ID:1c92eaaf9
>>1481
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 快便さんを召喚しちゃった!!w

お気遣い、痛み入ります(*`Д´)ノ!!!

1483 名前: 壬生狼 :2014/11/26(水) 08:07:00 ID:1e4ee29e8
皆様おはようございますw
東京雨、寒いです、冬ですw
さぁ今日もじゃんじゃんバリバリ語るんだよ(*`Д´)w

1484 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/26(水) 21:03:35 ID:20e2d1a16
今日の一冊

長距離走者の孤独
アラン・シリトー

ライ麦畑で捕まえて
J.D,サリンジャー

まあ、中身で揃えてみますた。
22号に捧ぐ。
1485 名前: 壬生狼 :2014/11/26(水) 23:32:32 ID:711dca8d6
天気も悪いと書込みも少ない(*`Д´)ノ! ! !
まぁこんな日もあるんだね。
明日は晴れるみたいだけど、一日中外出だから
朝の挨拶だけになるかも知れない。
ちょっと心配なんだよ(*`Д´)w

877名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:37:17 ID:dWU4UjtU
1486 名前: 壬生狼 :2014/11/27(木) 07:53:46 ID:b73c87d64
皆様おはようございます。
東京快晴暖かい^^
選挙モードで小説どころではないかもしれませんが
何でもいいからじゃんじゃんバリバリ語るんだよ(*`Д´)w

1487 名前: JB :2014/11/27(木) 08:47:30 ID:3e35abe05
おはようございます。
勾玉三部作の2作目読んでますが、
古事記のエピソードをうまく取り入れてますね。
子供のころに読みたかったなあ。

1488 名前: JB :2014/11/27(木) 09:49:23 ID:3e35abe05
盛り上がるかどうか心配ですが、お題をひとつ。

一枚の絵画、あるいはひとりの画家が重要な要素である作品をあげていきます。

まずは王道

トレイシー・シュバリエ「真珠の耳飾りの少女」

きわめてプラトニックな愛。
テーマとなった絵が来日したとき観にいきましたが、
思ったより小さかった記憶が。
少女の瑞々しい美しさは評判どおり。
映画のヨハンソンは適役でした。


1489 名前: JB :2014/11/27(木) 10:00:38 ID:3e35abe05
同じくトレイシー・シュヴァリエで

「貴婦人と一角獣」

絵画ではなくタペストリーですが。
フランスの修道院にある有名な複数のタペストリー。
これも数年前来日したときに観にいきました。
「四季」を表してるとかラテン語の文言が謎だとか。
1枚のタペストリーに描かれた女性の視点が定まらず、どこを見つめているのか分からない…。


前作同様、しっとりとした雰囲気漂います。



1490 名前: JB :2014/11/27(木) 10:03:52 ID:3e35abe05
アルトゥーロ・ペレス・レヴェルテ
「フランドルの呪画(のろいえ)」

美術修復家が主役
二人の騎士がチェスをさす絵
だれが騎士を殺したか。

細部失念。一応◎。

878名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:37:45 ID:dWU4UjtU
1491 名前: JB :2014/11/27(木) 10:12:56 ID:3e35abe05
デボラ・モガー
「チューリップ熱」

裕福なオランダ商人の妻と愛人の若い画家。
オランダの名画群が象徴的に使用される。
最後の場面が印象に残っています。

スピルバーグが映画化版権を取ったと昔聞きましたが。
その後どうなったかな…。

1492 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/27(木) 10:18:07 ID:95f24e5cc
うわ、すごい。
実は、絵とか食器とかも大好き。

見てみたいな。

1493 名前: JB :2014/11/27(木) 11:39:23 ID:3e35abe05
重要な作品を忘れていました。
児童文学ですが、わたしの花丸印。

カニグズバーグ「ジョコンダ夫人の肖像」


登場人物は
レオナルド・ダ・ヴィンチ
弟子サライ
そして
マドンナ・リーザ

1494 名前: JB :2014/11/27(木) 12:09:48 ID:3e35abe05
翻訳小説ばかりになってしまいました。

絵画、画家にとどまらず、工芸その他芸術一般に範囲を
広げて、なにかおすすめ作品ありませんか?

1495 名前: 氷柱 :2014/11/27(木) 12:19:11 ID:0e181f9ce [sage]
昨日2週間に一度の移動図書館が来ました。
頼んでいた「図書館戦争」が借りられたので、早速読みました。
これで4作目ですが、全部同じですね。
まあ、それが彼女の作風なのでしょう。

それよりも、一緒に借りたあさのあつこの「花や咲く咲く」にノックアウトされました。
この人ある意味凄いわ。
心が救われる。

あと、宮部みゆきの「ばんば憑き」という短編集も借りたので、今読んでいます。

879名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:38:07 ID:dWU4UjtU
1496 名前: V3 :2014/11/27(木) 12:35:17 ID:ffabccbc3
>>1487
勾玉シリーズ、お気に召したようで何よりです
私も大人になってからの出会いでしたが、一時期ハマりましたねぇ
荻原規子の作品は、不思議な中毒性があると思います
感受性の強い少女が、ようやく見え始めた世界のあらましに真摯に対峙するという全作品に共通するテーマが、女性読者に深い共感を与えるのかもしれません

西洋風な異世界を舞台にしたファンタジー、西の善き魔女シリーズも面白いですよ♪


1497 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/27(木) 13:02:27 ID:19a8438b7
http://www26.atwiki.jp/jfsdf/m/
自衛隊@Fまとめwiki

1498 名前: V3 :2014/11/27(木) 13:23:02 ID:ffabccbc3
>>1494
浮世絵ミステリーで有名なのは高橋克彦ですが、更に斜め上を行く明石散人という作家も変わっていて面白いですよ
写楽を扱ったミステリー「視えずの魚」という作品を楽しく読んだ記憶がありますが、絶版のようです
図書館になら、あるかしら?

実は、この明石散人という人物自体がミステリーだったりするんですがw
京極夏彦が師匠と崇め、京極堂シリーズ中の京極堂が師と仰ぐ「明石先生」のモデルとなってる人物です
政治家へのインタビュー本を出してたり(福田康夫と衛藤征士郎)、テコンドー協会の理事だったり、最近では徳洲会と絡んで名前が出たりと、兎に角怪しい人物ですw
博覧強記であることは間違いなく、日本史や日本美術への造詣も深いようです
著者近影でその顔を見た事がありますが、年齢にそぐわない若い肌に、これまた年齢にそぐわない白髪という異様な取り合わせの人物でした

JBさんの問い掛けで思い出した作家ですが、この作家について何かご存知の方がいらしたら、どうぞ教えて下さいましとちゃっかりお願い(*`Д´)ノw

1499 名前: JB :2014/11/27(木) 13:31:46 ID:3e35abe05
高橋克彦さんの浮世絵ミステリ
調べてみます。
ありがとうございます。

杉本苑子「華の碑文」

世阿弥が主人公。興味はあるけど未読です。

舞踊・音楽にも範囲をひろげて
ひきつづきお願いします。

1500 名前: ミセスリーフ :2014/11/27(木) 13:33:37 ID:de992eba7 [sage]
>>1498
興味があったのでググってみましたw

もうお読みになってるかもしれませんが

http://coool.jugem.cc/?eid=273

興味深かったです。
読んでみようかしら。

880名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:39:27 ID:dWU4UjtU
1501 名前: V3 :2014/11/27(木) 14:01:11 ID:ffabccbc3
>>1500
面白いブログですね!
関係者のフリをした本人のブログでしょうか?w
教えて下さって、有り難うございます(*`Д´)ノ


ところで、明石散人の名前を正確に思い出せなかったので、京極堂関係をググってたんですが、その中に両津勘吉の名前が…
私は読んだ記憶が無いのですが(本篇では無いはず)、どうやら京極堂、こち亀とコラボした作品を書いてるようで、京極堂が小学生の両津勘吉少年と出会っているようです
…どんな絵面で想像しろとry

1502 名前: V3 :2014/11/27(木) 14:17:43 ID:ffabccbc3
ついでに書きますが、実写映画での京極堂こと中禅寺秋彦役は堤真一でしたが、私のイメージでは京極堂は豊川悦司だったりします
どうやって、こち亀とコラボさせろとr

1503 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/27(木) 16:15:27 ID:b357c4e47
うわ、流石V3さん。
あとでしっかり読みますね。

1504 名前: 氷柱 :2014/11/27(木) 16:26:58 ID:0e181f9ce [sage]
明石散人って何者ですか?

1505 名前: V3 :2014/11/27(木) 17:24:34 ID:ffabccbc3
>>1504
何者なのか、ホントに分からないんですよ(;^_^A
政界にも食い込んでるようですし、著名人にも知己が沢山いるらしいのですが、正体不明の怪人物です
昭和が生んだ、化け物の一人かも知れませんw

881名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:39:42 ID:0XMexdLw
90 名前: 韻音 :2014/08/22(金) 17:31:19 ID:ef4eea902
今日のお料理「ピーマンのリゾット」ってなんだよ(*`Д´)ノ!!!(ローカルテレビ)

91 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/22(金) 17:49:00 ID:381677095
それで、冷やご飯使ってた?w

92 名前: 韻音 :2014/08/22(金) 18:14:03 ID:ef4eea902
材料見てやめた…
ピーマン、ごはん、チーズ、鮭ぶしだったかなぁ?

93 名前: 大文字 :2014/08/22(金) 18:49:25 ID:15dadd3fd
今日は夏野菜とエビのカレーです。
昨日のローストビーフ、ちゃんとソースあったのになぜ焼肉のタレで食ったのか、旦那よ。

94 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/22(金) 19:00:37 ID:381677095
>>92
あー、何故?という奴ですね。
鮭節って、優秀な味なのにイマイチ広がりが薄いですね。

95 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/22(金) 19:03:51 ID:381677095
>>93
wwwww
どこの家も同じような悩みがあるみたい。
夏野菜とエビのカレー、美味しそう。

さて、なに作ろう?

96 名前: M3ワン :2014/08/22(金) 20:07:38 ID:62f2391b4
この時間のこのスレ読むとたまらんですな。
腹減りまくる。

97 名前: ブルーブラック :2014/08/22(金) 20:10:14 ID:81e8cfa10 [sage]
ジャンクから
正月に残ったモチをどうするかレシピ

【油もち】

材料(1人分)
・切り餅2〜3個
・醤油
・みりん
・出汁(水でも可)

モチを2センチ角くらいに切って、小一時間水に浸けとく

出汁と醤油、各大さじ1強と、みりん小さじ1を合わせておく

モチを水から上げて、(浸けてた水は捨ててください)フライパンに多めの油をしいてモチを炒める。
ブロック状だったモチがくっつき、一体化し始めたら上の合わせ汁を入れる。
汁と混ざってスライム状になったら完成。

盛るときは、皿にラップしとくか、紙皿推奨。くっつくと洗うの大変。

これは子供の頃オヤツでたまに出てきました。ハマると抜けられなくなります。
98 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/22(金) 20:10:31 ID:a023bbc44
パスタのトマトソースを一から作ったら美味かった。

99 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/22(金) 20:46:32 ID:381677095
>>97
揚げ出し餅
材料
余ってる餅、大根おろし、ネギ、のり、白だしの素大1、
醤油小1
作り方
もちは3cm角に切る。油で揚げ、別鍋に出汁を好みの濃さで作り、大根おろし、のり、ネギ、餅の順にのせ、出汁を入れて出来上がり。
同様の手順で揚げ出し豆腐も可。
こちらのポイントは、良く水を切ること、片栗粉は薄めに。

美味しいよ。

100 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/22(金) 20:52:21 ID:381677095
>>98
自分の好みの味にできますしね。
ただ、難点は僕はいつも作りすぎ。
で、冷凍庫へw

あー、処分しなきゃ。

101 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/22(金) 20:59:59 ID:15dadd3fd
>>100
鶏肉をトマトソースで煮込んでカチャトーラにしてしまいましょう。

102 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/22(金) 21:16:23 ID:a023bbc44
レシピ通り作るのは大事。
パスタの塩味しか無いのに美味い。

103 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/22(金) 21:26:31 ID:381677095
>>101
カチャトーラもいいですね。
今、台所にトマト缶が五つ。
はあ、安かったからって。

104 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/22(金) 21:29:57 ID:381677095
まあ、基本の味さえ覚えちゃえば、レパートリーなんかいくらでも。

882名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:39:54 ID:dWU4UjtU
1506 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/27(木) 19:34:08 ID:19a8438b7
社会人大学人見知り学部卒業見込

1507 名前: 壬生狼 :2014/11/27(木) 20:04:50 ID:6159cea7c
戻って早漏(*`Д´)ノ
JBさん、勢いつけてくれてありがとうw
安心して...

1508 名前: V3 :2014/11/27(木) 20:08:29 ID:ffabccbc3
>>1506
卒業見込み、おめでとうございます(*`Д´)ノ

生きて行くのって、辛いこと苦しいこと切ないことが山ほどあるけど、楽しいことも有り難いことも素敵なことも山ほどありますよね

自分のストーリーをどう生きるか、それは自分次第だと思います
ストーリー自体はどうにもならなくても、与えられた舞台でどう生きるかの選択は出来る

チキチキさんは「面白い物語があるよ」と、ここで私達に教えてくれた親切な人
その優しい気持ちをオープンにして行けば、きっと沢山の楽しいことに出会える筈です

オーランチキチキさん、頑張って下さい(*`Д´)ノ!!!

1509 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/27(木) 20:12:51 ID:19a8438b7
これ本のタイトル

1510 名前: 壬生狼 :2014/11/27(木) 20:21:40 ID:6159cea7c
チキチキさん
中と浜の違いはあれどふぐすま人として
あなたの就職のことは気になっていました。
東京は嫌だとは言わずに、チャンスがあれば
どこにでも行く気構えで、決めようね(*`Д´)w

ふぐすまさん、来てくれないね〜ww

883名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:40:43 ID:dWU4UjtU
1511 名前: V3 :2014/11/27(木) 20:23:02 ID:ffabccbc3
>>1509
∑(゚Д゚) そうだったんですか!

うう、勘違いしてしまったorz
(てっきり、再出発宣言かとw)

出来れば、著者名も書いてくれると有り難いです(*`Д´)ノ

1512 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/27(木) 20:27:15 ID:ce5243a07 [sage]
チキチキさん、関東もいいとこ一杯あるよ。
あまり考え込まず、進むだよ。

1513 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/27(木) 20:27:29 ID:19a8438b7
(´;ω;`)再出発はするんだよ

著者は若林正恭 オードリーだよ

1514 名前: V3 :2014/11/27(木) 20:47:07 ID:ffabccbc3
チキチキさん、再出発の時は笑って向かいましょう( ´ ▽ ` )ノ

♪ あた〜らしい朝が来た、希望の朝だ、喜びに胸を開け、あおぞ〜ら仰げ〜(*`Д´)ノ♪♪♪

1515 名前: 壬生狼 :2014/11/27(木) 20:53:25 ID:6159cea7c
ラジオ体操(*`Д´)?

884名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:41:16 ID:dWU4UjtU
1516 名前: 氷柱 :2014/11/27(木) 21:12:42 ID:0e181f9ce [sage]
チキチキさん
再出発したものとばかり思っていたから、
微妙にコテ変えながらも、
いつも居る姿に声をかけられなかった、申し訳ない。

あのね、
ココははあたたかいよ。
実際すごく救われる。

自分語り、告白も受け止められる、ベンツ君系には貴重なスレだからさ。



1517 名前: V3 :2014/11/27(木) 21:23:10 ID:ffabccbc3
>>1515
ハイ、ラジオ体操です(*`Д´)ノw
シンプルな歌詞ですが、明るく前向きで好きなんです( ´ ▽ ` )ノ

1518 名前: 壬生狼 :2014/11/27(木) 21:28:25 ID:6159cea7c
氷柱さん
あなたは不思議な男だ(*`Д´)ノw

1519 名前: 氷柱 :2014/11/27(木) 21:56:56 ID:0e181f9ce [sage]

さてお題です。

ゴッホはなぜ耳を切ったのか?
1520 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/27(木) 21:58:27 ID:19a8438b7
お経を書かなかった

885名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:41:35 ID:0XMexdLw
156 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/24(日) 23:19:08 ID:8286aa75d
うちで冷凍してるのは、
・油揚げ(味噌汁用なので、油抜きした後、予め細切りにして一枚分をラップで包む)、
・生姜(煮物用に千切り。目分量で一回分をラップに包む)
・スイートコーン(大きい缶詰を、五等分位にしてラップに包む。ラーメンやカレー、サラダなどに重宝)
・キャベツ(料理で使い切れない分を、ザク切りにしてからラップに包む←一分位、レンジでチンしてから冷凍すると青臭さが消えてGOOD。カップ焼きそばなどを食べる時の野菜マシマシに便利)
・スライスチーズ
・バター(買ってきた塊を一口大にカットして、一個づつラップ。タッパーに入れて冷凍。カットするのが結構面倒臭いけど、賞味期限や劣化を気にせずに済むので、少人数家庭にはお勧め。因みに、殆んど料理用。トーストはマーガリン派w)

これ位ですかね

157 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/24(日) 23:29:02 ID:1f9a485ac
>>155
コラー!w
158 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/24(日) 23:31:57 ID:1f9a485ac
なるほど、すごい!
また、教えてくださいね。

159 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/24(日) 23:32:05 ID:1f9a485ac
なるほど、すごい!
また、教えてくださいね。

160 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/24(日) 23:36:51 ID:3ae2cd738 [sage]
アライグマさん。

カリーブルスト?

作ってみました!

ジャガイモは使ってしまったので、

バケットをガーリックトーストにして、

付け食べ?のせ食べ?しました。


(*`Д´)ノ!!!


何故かノスタルジック?

懐かしい美味しさです。(´・ω・`)

ソーセージは、皮がパリパリしたものが

良さそうですね。

161 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/24(日) 23:48:15 ID:388d2e1ce
ああ、あれを作っちゃいましたねw
そうですね、皮はパリパリが基本ですね。
ドイツの屋台の味です。

懐かしいな。
162 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/25(月) 00:00:30 ID:22d59d7d4 [sage]
>>161 マスター?アライグマさん。

有り合わせで、

魚肉ソーセージを使ったのですが、

(´・ω・`)

パリパリのほうが、美味しそうです。

ブルスト?

これは色々と楽しめそうですね。

163 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/25(月) 00:05:59 ID:797299ce2
まあ、屋台の料理ですからねw
本格的なのはもう少し経ってからかなー。

164 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/25(月) 08:14:57 ID:2b72d089f
スルメイカの憂鬱
材料
スルメイカ2はい、長ネギ多目、榎茸一袋、味噌適量
作り方
スルメイカは胴に手を入れ、軟骨の部分を外し、ワタごと引き抜く。
ワタは中身だけ使う。味噌と混ぜておく。
身はえんぺらとゲソのみ使う。ゲソは下処理をし、適当に切っておく。
アルミホイルを二枚重ねにし、舟形にして両端を閉じる。
野菜を切り、中に詰めて15分焼く。
出来上がり。バター等も美味しいでしょう。

886名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:42:02 ID:dWU4UjtU
1521 名前: 生徒① :2014/11/27(木) 22:06:00 ID:6159cea7c
はい先生!
そこに耳があったからです(*`Д´)ノ

1522 名前: 生徒2 :2014/11/27(木) 22:09:44 ID:ce5243a07
はいっ、先生。
ごーぎゃんとの恋のもつれですっ!

1523 名前: 生徒② :2014/11/27(木) 22:11:36 ID:6159cea7c
はい先生!
自画像を描くときに邪魔だったからです
(*`Д´)ノ

1524 名前: 壬生狼 :2014/11/27(木) 22:13:39 ID:6159cea7c
ころっけさんですか?w

1525 名前: 生徒3 :2014/11/27(木) 22:15:42 ID:ce5243a07
はいっ、先生。
多分、南の島の良くない草を吸いすぎたんだと思いますっ!

887名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:42:18 ID:0XMexdLw
165 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/25(月) 08:19:27 ID:2b72d089f
スルメイカの憂鬱2
残った胴は、皮をむいて(三重にあるから気を付けて)できるだけ細かく切る。
いか素麺の出来上がり。
生姜等で食べる。

166 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/25(月) 18:15:21 ID:3c0e0d913
スルメイカの憂鬱3
残った胴の使い方2
昆布(なんでもいい)にイカの胴を開いて、皮をむいたものを挟むだけ。これは、憂鬱飛んでくね。
食べるとき、薄いそぎ切りに。

うん、これはなんでもいいや。
おすすめは甘エビ、白身のお魚かな。
白身なら糸切りもイケるよ。

167 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/26(火) 11:12:35 ID:79a40d9d5
アライグマさん♪♪ありがとう(o^-^o)

イカもいっぱいあって困ってたw
メニューのマンネリ化脱出だ(。-∀-)

168 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/26(火) 12:07:20 ID:902135454
いか、美味しいですよね。
いか料理のコツは、ワタの臭みをどう抜くかです。
塩なのか、味噌なのか。
そういうのを考えると楽しいですよ。
169 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/26(火) 12:57:02 ID:d40e77e2a
今日は赤身のステーキ肉をゲットしたのでタタキにするぜ!

170 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/26(火) 13:04:24 ID:902135454
あ、美味しそう!
報告ヨロでw

171 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/26(火) 20:42:54 ID:5555d841e
明石焼き(リクエスト)
タコ150g、浮き粉100g、薄力粉50g、昆布出汁750cc 、卵3個
つけ汁は若干、鰹出汁が利いている方が美味しい。
鰹出汁、昆布出汁は別に書きます。
吸い口は三つ葉。
作り方
タコは普通に切る。粉はふるい、残りの材料と混ぜる。
焼き方
火は中火。油は多目、温まってから焼き始める。
手順はたこ焼きと一緒だが、火加減が難しい。
まあ、こんなとこ。

慣れちゃえば、すぐできます。
172 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/26(火) 20:47:08 ID:449be4f59
牛のタタキ(タリアータ)

ステーキ肉(赤身)に塩コショウを振っておく。
フライパンを熱して、肉を焼く。
ひっくり返したら、酒を振って蓋をして火を止め、30秒蒸し焼きにする。
アルミホイルで包み、20分ほどおく。
大根おろしとポン酢でどうぞ。
酒を赤ワイン、ソースをオニオンソースにするとイタリアンに。

173 名前: ラムちゃん(o^-^o) :2014/08/26(火) 20:48:32 ID:0be77d449
アライグマさん♪♪
がんも作ったー(o^-^o)んまー♪♪
餡掛けにしたけど、片栗入れすぎで固かった(T^T)
でも、思ったより簡単だったからローテーション入りです♪♪
油あったから、久し振りに海老パンも作ったよ(o^-^o)

ありがとうございました!

174 名前: アライグマ犬Jr. :2014/08/26(火) 20:55:24 ID:5555d841e
>>172
うわー、美味しそう。
大根おろしでいきたいなあw

888名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:42:38 ID:dWU4UjtU
1526 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/11/27(木) 22:17:05 ID:6159cea7c
アライグマさんですね(^^)
失礼しました(*`Д´)w
1527 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/27(木) 22:17:31 ID:ce5243a07
あ、僕です。
なんか、ひねりが欲しいなーと。

1528 名前: エカテリーナ@憑依中 :2014/11/27(木) 22:41:17 ID:6159cea7c
お~ホホw
簡単よのぉ
耳に挿れたくなったのじゃ(*`Д´)ノ

1529 名前: 土方歳三 :2014/11/27(木) 22:44:48 ID:6159cea7c
彼奴は小心者ゆえ、
俺が斬った(*`Д´)ノ!

1530 名前: 生徒3 :2014/11/27(木) 22:45:18 ID:ce5243a07
はいっ、先生。
取り外し式合体メカを、自分の体で試して見たかったんだと思いますっ!

889名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:43:06 ID:dWU4UjtU
1531 名前: V3 :2014/11/27(木) 22:45:41 ID:ffabccbc3
ハイ、先生(*`Д´)ノ
耳を切れば、世間の雑事から解き放たれて、絵画に没頭出来ると勘違いしたんだと思います!

1532 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/27(木) 22:46:07 ID:19a8438b7
パンの耳だった

1533 名前: 堂上郁 :2014/11/27(木) 22:55:20 ID:6159cea7c
篤さんの~髪を切るための練習させて貰おうと
したら~
いっややややややややややややややややややぁ-----------あっ
切っちゃった(*`Д´)ノwwww

1534 名前: 生徒2 :2014/11/27(木) 22:56:18 ID:ce5243a07
はいっ、先生。
ロバの耳と付け替えたんだと思いますっ!

1535 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/27(木) 22:59:25 ID:19a8438b7
>>1533
図書館戦争?

890名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:43:32 ID:dWU4UjtU
1536 名前: 玄田隊長 :2014/11/27(木) 23:01:33 ID:6159cea7c
ん?
そう、気分だ(*`Д´)ノ! ! !

1537 名前: V3 :2014/11/27(木) 23:02:15 ID:ffabccbc3
>>1533
((((((((((;゚Д゚)))))))))


>>1535
ハイ、それです(*`Д´)ノ!!!

1538 名前: フェイク :2014/11/27(木) 23:15:34 ID:6159cea7c
ボク フェイク ブィスリーサン ガ
キレ イウカラ キッタ(*`Д´)VVV

1539 名前: JB :2014/11/27(木) 23:15:59 ID:3e35abe05
何事も話はんぶんに聞いといたほうがいいから。

耳もはんぶん。

1540 名前: 壬生狼 :2014/11/27(木) 23:19:42 ID:6159cea7c
氷柱さん
止めてよ(*`Д´)ノ

891名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:44:24 ID:dWU4UjtU
1541 名前: V3 :2014/11/27(木) 23:26:25 ID:ffabccbc3
>>1538
ぬぬッ!?
さては貴様、フェイクのフェイクだな!
何故なら、フェイクなら切ったりせずに食べてしまうからだ!(ドォーーーン!)

>>1539
ブラックな童話のような…w

1542 名前: フェイクのフェイク :2014/11/27(木) 23:29:57 ID:6159cea7c
ブィスリーサン ガ イジメル
フトッテヤル(*`Д´)ノVVVVV

1543 名前: V3 :2014/11/28(金) 00:04:43 ID:a21a8904a
>>1542
事実を指摘されたら、被害者ヅラだと!?
貴様、正体は朝鮮人か!!





(誰か止めてwwww)

1544 名前: ころっけさん :2014/11/28(金) 00:20:37 ID:efb1c409c [sage]
じっくり本読みたいなぁ・・・資料なら毎日A4300枚以上読んでるんですがね・・・
正直楽しめません

1545 名前: V3 :2014/11/28(金) 00:36:06 ID:a21a8904a
社長、いらっしゃいませ( ´ ▽ ` )ノ

社長、お話したいのは山々ですが、お体の調子が良くないんですよね?
どうぞ、今日はもうお休みになって下さい
眠れなくても、横になって目を瞑るだけで、かなり体は休まりますから

892名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:44:49 ID:dWU4UjtU
1546 名前: ミセスリーフ :2014/11/28(金) 00:40:03 ID:540cbb50a
いつも忙しい人が急に暇になると
しかも、寝てるだけしかできないのは苦痛なのかな?と
思ってみたり。
でも、横になってくださいませ〜。

A4300枚以上って、ちょっとした本ですよね・・・。

1547 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/28(金) 00:46:20 ID:f3eda43ba
瞑想おすすめですよ。
寝る姿勢になって、目を閉じておでこの辺りに意識を。
好きな音楽をかけながらでもいいし、ゆったりできます。
色々なやり方はあるのですが、この辺りから。

1548 名前: JB :2014/11/28(金) 08:02:52 ID:066db976b
おはようございます。

氷柱先生、まさかの放置…?
採点して欲しいんだよ(*`Д´)ノ!!

1549 名前: 壬生狼 :2014/11/28(金) 08:23:25 ID:65c5d5451
皆様、JBさん おはようございます。
そう、氷柱さん(*`Д´)(*`Д´)ノ
さぁ、今日もじゃんじゃんバリバリ語ろうね(*`Д´)w
1550 名前: 氷柱 :2014/11/28(金) 09:06:14 ID:c36b0f87e [sage]
おはようございます。

寝落ち失礼しました。

みんな0点

ヒント:浮世絵、遊郭

893名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:45:39 ID:dWU4UjtU
1551 名前: JB :2014/11/28(金) 09:37:14 ID:066db976b
浮世絵と同じポーズで自画像描きたかったけど、

自分の耳は自分で観察できないから、

つい切り取って手元で観察しちゃった・・・・とか。

1552 名前: 古賀浩靖@楯の会 :2014/11/28(金) 09:43:38 ID:65c5d5451
森田必勝が三島と間違えて斬ってしまったorz

1553 名前: 氷柱 :2014/11/28(金) 10:21:06 ID:c36b0f87e [sage]
世間様で憶測されるような
芸術(絵画)との因果関係、自身の存在の苦悩など
そんなものは全く無い。

1554 名前: JB :2014/11/28(金) 10:55:55 ID:066db976b
ウィキペディアに載ってたのは、
切った自分の耳を娼婦のところへ
「大事にしてね」と持って行った・・・とか。

1555 名前: 氷柱 :2014/11/28(金) 11:16:59 ID:c36b0f87e [sage]
その娼婦に送りたかったのか?
薔薇の友に知らせたかったのか?

894名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:46:18 ID:dWU4UjtU
1556 名前: 壬生狼@折口 :2014/11/28(金) 12:04:11 ID:65c5d5451
豌キ譟ア縺上s
螂ウ諤ァ縺ォ縺ッ繧?&縺励¥謗・縺吶k繧ゅ?繧遺劭

1557 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/11/28(金) 12:05:11 ID:65c5d5451
失礼 文字化け(*`Д´)ノ

1558 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/11/28(金) 12:12:04 ID:c36b0f87e
>>1556
ここは UTF-8(ユニコード)ですよ^^

メモ帳やテキストエディタの設定を合わせておくと便利ですよ。
1559 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/11/28(金) 12:21:22 ID:65c5d5451
>>1558
ありがとうございます。
説明してくださっている言葉がさっぱりわかりませんorz
ただ、文字化けさせた入力部分はわかっていますので
二度と使わないようにします(*`Д´)ノ

1560 名前: 壬生狼 :2014/11/28(金) 12:23:26 ID:65c5d5451
氷柱さん
ありがとう(*`Д´)w

895名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:46:55 ID:dWU4UjtU
1561 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/28(金) 12:41:50 ID:513517672
(´;ω;`)ハロワ来たら担当のおじさんお昼ご飯

1562 名前: 壬生狼 :2014/11/28(金) 12:47:08 ID:65c5d5451
チキチキさん
深呼吸の余裕ができたね(*`Д´)ノ

1563 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/28(金) 12:54:34 ID:513517672
本スレに書いたが
川の深さは からのシリーズ

1564 名前: V3 :2014/11/28(金) 14:00:06 ID:a21a8904a
本スレ、わからんちんの在庫がわいたせいで結構なスピードで進んでますね

チキチキさんの書いてくれた「川の深さは」は、福井晴敏のデビュー作ですね
福井晴敏も大好きです(*`Д´)ノ
今書いてるガンダム以外は、多分全部読んでる筈です

ただ、どれを読んでも大体一緒w
謀略モノに人間ドラマが絡んでる、という作品群

「川の深さは」に出て来た「朝高サンド」が本当に美味しいのか知りたくて、実際に作って食べてみたことは若気の至りw
味はまあ、「不味くはない」という程度だったことは、特定個人秘密ww

1565 名前: 氷柱 :2014/11/28(金) 14:11:33 ID:c36b0f87e [sage]
ゴッホは薔薇の人でもあり普通のエロの人でもあるのね。
薔薇の友はゴーギャン、そのゴーギャンもバイセクシャル。
この二人の共通の女性が娼婦のレイチェル。

ゴッホはこの三角関係が気に入っていたようですね。

まぁ立派な変態さんですねwww

896名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:47:57 ID:dWU4UjtU
1566 名前: V3 :2014/11/28(金) 14:27:47 ID:a21a8904a
以前、JBさんに紹介した、アーサー王物語のファンタジー版「アヴァロンの霧」に出てくるアーサー、ギネヴィア(グエウンフウィファル)、ランスロットの三人も、三角関係だったのに色んな思いが交雑して、何故か三人でくんずほぐれつ…な展開にw

愛と友情が高じて斜め上に走ると、複数性交が一つの答えなのでしょうか?
お元気ですね〜としか、言えませんがww

(ゲイである覚悟が固まりきらない男達が、自分達を繋ぐパーツとして女を必要とするのかもしれないな、なんてフト思いました。当事者ではないですし、そういう立場の女だったこともないので、全くの想像です。大きく間違ってるかも知れませんが、まあ、実害は無いので、一つご容赦をw)

1567 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/11/28(金) 14:37:42 ID:65c5d5451
気持ち悪いです(*`Д´)ノ

1568 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/28(金) 14:41:15 ID:a4e5b9263
男は無理だなあ。
1569 名前: V3 :2014/11/28(金) 15:10:57 ID:a21a8904a
その昔、妻帯者に口説かれた事がありました
魅力的な男性でしたが、不倫は絶対にしない主義の私にしてみれば、その誘いは考慮することすら値せず、何とかムードを悪くしないでやんわり断わるという態度を取るしかなかった
で、口説かれてる最中にその男性が、何をどう思ったのか、自分の過去の性体験を暴露して下さりやがいましてw
「男二人での3Pなら大丈夫だが、女二人との3Pは好きじゃない」と

「???は、はぁ…?」
乾いた笑いでやり過ごすしか無かった、二十代の私
今にして思えば、「自分は性体験が豊富だから、君を退屈させないよ?」とのアピールだったのかも知れません

完全に相手を間違ってる口説き方でしたww
実際に、交際相手の男性にそういう類いの冒険を持ち掛けられたら、多分その場で殴り倒してたと思いますw
で、お別れしたでしょうねぇ…

1570 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/11/28(金) 15:16:54 ID:65c5d5451
で、お別れしたでしょうねぇ…

何故ここに余韻の持たせていますか? ネコ

897名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:48:51 ID:dWU4UjtU
1571 名前: V3 :2014/11/28(金) 15:22:06 ID:a21a8904a
今の私はだいぶ大人しくなりましたが、当時の私を思い出すと、相手を殺してしまっていたかもと思ったりしたからですww

1572 名前: 壬生狼 :2014/11/28(金) 15:28:44 ID:65c5d5451
なるほど...余計なことでした。

そこを読めない私はやはり修行が足らないね(*`Д´)ノ

1573 名前: 氷柱 :2014/11/28(金) 15:32:57 ID:c36b0f87e [sage]
まぁゴッホは本物の変態さんですからw

子供のいる女性が好みだったり・・・・
妊婦も好きだったり・・・・・
カナ〜リ年上過ぎる女性が好きだったり・・・・・

男性も美少年趣味とかじゃないんですよw
オヤジ趣味のバイセクシャルってどう思います?

そして何にもまして娼婦が好きだったwww

ゴッホだけじゃないんですけどね芸術の世界はw
文学も絵画も音楽も変態さんがいなければ成り立たないwww


これからは、そういう目で「ひまわり」を鑑賞してください。

1574 名前: V3 :2014/11/28(金) 15:42:48 ID:a21a8904a
(´-`).。oO(そのド変態が憧れた国が、日本なんですよね…)

1575 名前: 氷柱 :2014/11/28(金) 15:44:56 ID:c36b0f87e [sage]
さあ、そういう目でゴッホを視るとしても、

どうして耳を切って娼婦に贈ったのでしょう?

しかも、イメージほど大したことはなく、耳たぶをチョットだけwww

898名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:51:34 ID:dWU4UjtU
1576 名前: V3 :2014/11/28(金) 15:46:48 ID:a21a8904a
∑(゚Д゚) もしかして、食べて貰いたかったのかも!?

1577 名前: 氷柱 :2014/11/28(金) 15:51:40 ID:c36b0f87e [sage]
>>1569
そんな訳の分からないことを言ってでもV3さんが欲しかったw

それだけV3さんが魅力的だったということですよ(*´ω`*)

1578 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/28(金) 15:51:40 ID:484533129
さあ?
前頭葉がイカれてたんじゃないですか?
色々体に悪いもの好きだったらしいし。

1579 名前: 氷柱 :2014/11/28(金) 17:05:26 ID:c36b0f87e [sage]
ここで、最初のヒントに戻ります。

浮世絵、遊郭 です。

ゴッホは浮世絵から遊郭・遊女にあこがれていたのですよ。

遊女たちが好きな人に操を立てるための心中立(自傷行為)を知っていたのです。

髪を切る、爪を剥ぐ、そぎ切り、指を切る、刺青etcetc......

彼なりの心中立が耳を切ることにだったのだと。

本当に心中するわけでもないから、後に支障のない耳たぶをチョットだけw

まぁ世間様で言われていたような精神異常・錯乱ではなさそうですね。

変態であることが精神的に問題だとするなら、そうかもしれませんけどね。

1580 名前: V3 :2014/11/28(金) 17:06:50 ID:a21a8904a
>>1577
有り難うございます
まぁ、若い女性というものは、それだけで中高年男性にとってみれば魅力的な存在なんでしょうね
揺れ動き易いから、手練れな大人男性にしてみればチョロイ相手でもありましょうし


こうした冷めた考え方を当時もしていたので、余計にガードが硬かったw
「好ましいと思ってくれるなら、恋愛対象として近付いて欲しくなかった。しょせんは、遊び相手程度と見くびられたのだろう」と、屈辱でもありました

ハイ、面倒臭い女の子でした(*`Д´)ノw

899名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:52:11 ID:dWU4UjtU
1581 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/28(金) 17:11:13 ID:513517672
(`・ω・´)地元企業行けそう

1582 名前: 壬生狼 :2014/11/28(金) 17:14:40 ID:65c5d5451
帰っちゃうんかい?(*`Д´)ノ

1583 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/28(金) 17:18:06 ID:513517672
(´・ω・`)受かったら帰る

1584 名前: 氷柱 :2014/11/28(金) 17:19:40 ID:c36b0f87e [sage]
チキチキさん良かった(*´ω`*)

1585 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/28(金) 17:22:24 ID:513517672
(´・ω・`)履歴書送って面接は年末か?

900名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:53:04 ID:dWU4UjtU
1586 名前: 辛抱堪らん@ :2014/11/28(金) 17:26:06 ID:65c5d5451
チキチキさん
じゃ次の報告は、決定してからね(*`Д´)ノ

1587 名前: JB :2014/11/28(金) 17:28:39 ID:066db976b
チキチキさん、きのう言いそびれてしまいました。

本スレにいつも情報貼り付けてくれて
ありがとうございます。

情報収集する機動力も集中力も気力もないオバサンにとって貴方のようなお若い方の存在が有難いです。

面接うまくいくことをお祈りしています。
1588 名前: JB :2014/11/28(金) 17:34:10 ID:066db976b
>>1579
耳たぶちょっとだけ?
耳たぶチョットだけ?
大事なことじゃないけど驚いたので2回書きました。

では娼婦さんのところに
耳たぶのカケラをもって行ったのですか?
耳一個よりある意味気持ち悪いかも…。

1589 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/28(金) 17:36:43 ID:513517672
(´・ω・`)なんや若い衆俺だけ?

1590 名前: 壬生狼 :2014/11/28(金) 17:52:42 ID:65c5d5451
そうだよ、気づかなかったの?

901名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:53:49 ID:dWU4UjtU
1591 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/28(金) 18:06:45 ID:513517672
(´・ω・`)チョコボ君はおそらく同年代
他は華麗衆なんか?

1592 名前: 壬生狼 :2014/11/28(金) 18:10:29 ID:65c5d5451
僕だって気持ちは18歳だお(*`Д´)w

1593 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/28(金) 18:11:27 ID:513517672
(´・ω・`)実際は?

1594 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/11/28(金) 18:13:38 ID:65c5d5451
君の親父くらいかなorz

1595 名前: V3 :2014/11/28(金) 18:13:58 ID:a21a8904a
正真正銘の華麗臭、婦人部なんだよ(*`Д´)ノ!!!

902名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:54:22 ID:dWU4UjtU
1596 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/28(金) 18:14:17 ID:513517672
(´・ω・`)五十代?

1597 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/11/28(金) 18:16:04 ID:65c5d5451
んだ

1598 名前: JB :2014/11/28(金) 18:24:51 ID:066db976b
本スレの中では
チョコボさんとチキチキさん以外で20代の方は、
私のロム能力では見分けつきません。
1599 名前: 壬生狼 :2014/11/28(金) 18:28:35 ID:65c5d5451
JBさん
僕18歳(*`Д´)ノw

1600 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/28(金) 18:31:46 ID:8b2895596
オサーンだよ。
ああ、20代か、嵐の様だったね。

903名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:54:57 ID:dWU4UjtU
1601 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/28(金) 18:33:32 ID:513517672
僕2X歳(*`Д´)ノw

1602 名前: JB :2014/11/28(金) 18:36:02 ID:066db976b
>>1599

いつのまにかこのスレは
”バーチャル青春”スレになったようです。

それもまた良し。

1603 名前: 芝刈さん :2014/11/28(金) 18:36:28 ID:438d8e814
私だって2X歳なんだお(´・ω・`)

1604 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/28(金) 18:38:18 ID:513517672
(´・ω・`)あら芝刈さんも二十代?

1605 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/11/28(金) 18:38:21 ID:65c5d5451
こらこら(*`Д´)ノ

904名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:55:22 ID:dWU4UjtU
1606 名前: 芝刈さん :2014/11/28(金) 18:41:17 ID:438d8e814
わりと本当に20代ですよw

華麗臭するかもしれませんがw

1607 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/11/28(金) 18:43:45 ID:65c5d5451
芝刈さん!!!
本当にわからんかったよ(*`Д´)ノ

1608 名前: 芝刈さん :2014/11/28(金) 18:47:16 ID:438d8e814
見た目は若いって言われる事ありますよ(´;ω;`)

話すとおじさんって言われます・・・

1609 名前: JB :2014/11/28(金) 18:47:18 ID:066db976b
>>1606
芝刈さんはじめまして。

いつも書きぶりが落ち着いておられるので
てっきり30代くらいの方と思っておりました。

1610 名前: 氷柱 :2014/11/28(金) 18:49:41 ID:c36b0f87e [sage]
芝刈さんが若いのは感じてたけど20代とは・・・・・

905名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:56:12 ID:dWU4UjtU
1611 名前: 氷柱 :2014/11/28(金) 18:51:58 ID:c36b0f87e [sage]
JBさんと同じ
30代半ばの超働き盛りだと思っていた(*´ω`*)

1612 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/11/28(金) 18:54:30 ID:65c5d5451
氷柱さんはもう少し上だよね???

1613 名前: 芝刈さん :2014/11/28(金) 18:55:17 ID:438d8e814
>>1609
はじめまして(´∀`)
>>1611
といってもほぼ30なので当たりですよw
1614 名前: 氷柱 :2014/11/28(金) 18:58:53 ID:c36b0f87e [sage]
私は40代半ばのオサ〜ンですよ(*´ω`*)

1615 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/11/28(金) 19:01:00 ID:65c5d5451
ピッタリだ(*`Д´)ノ

906名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:56:48 ID:dWU4UjtU
1616 名前: JB :2014/11/28(金) 19:03:32 ID:066db976b
チキチキさんの素朴な疑問から

このスレは”年齢暴露”スレとなりました。

ほとぼりがさめるまで

わたしは貝になります。

いざさらば。



1617 名前: 壬生狼 :2014/11/28(金) 19:05:34 ID:65c5d5451
JBさん
気持ちは何歳(*`Д´)w?

1618 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/11/28(金) 20:44:41 ID:f200b5677
本スレ文句言いつつも盛り上がっているね。
みんな溜まっていたみたいだからちょうどいいや。
田母神さんが次世代の党で東京12区から出るようで安心した。
私は選挙区が違うから比例の方に投票しますよ(*`Д´)ノ

1619 名前: オーランチキチキ ◆rIlQs/kXW. :2014/11/28(金) 22:40:58 ID:513517672
異邦人は紫苑色  《異世界大河戦記》

http://ncode.syosetu.com/n0893bp/

濃厚戦記モノ

1620 名前: 壬生狼 :2014/11/29(土) 07:59:08 ID:c0d30f5db
皆様おはようございます。
今日は朝から通常運転(^^) JBさん、安心してください。
じゃんじゃんバリバリ語ろうね(*`Д´)ノw

907名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 14:57:22 ID:dWU4UjtU
1621 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/29(土) 09:21:09 ID:442ad433a
今日のお題は名言なんていかがですか?

Raffiniert ist der Herrgott,aber boshaft ist Er nicht.

神はたくらみ深いが、しかし悪意は持たない

アインシュタイン

プリンストン大学数学部の建物に刻まれているそうです。

捏造データで相対性理論が否定されそうになったときの言葉だそうな。
バックグラウンドを詳しく書くと長くなるので、この辺りで。
1622 名前: 壬生狼 :2014/11/29(土) 09:41:52 ID:c0d30f5db
では、ドイツの流れで。

正当性は征服者の力の中にだけあるものである

ヒ◯ラ◯

1623 名前: JB :2014/11/29(土) 10:10:39 ID:f73e6a343
おはようございます。

国立国会図書館目録ホールに刻まれている言葉

「真理がわれらを自由にする」


国会図書館行ったことありません。
いつか行ってみたいです。

1624 名前: JB :2014/11/29(土) 10:13:54 ID:f73e6a343
マキャベリの「君主論」積読になってます。
いろんな名言を吐いていることでしょうね。

1625 名前: アライグマ犬Jr. :2014/11/29(土) 10:32:44 ID:c62cb7a90
ジェレミー・ベンサム

人間は地球を動かせるだろうか?
動かせる、だが、はじめに足場にする別の地球を見つけなくてはならない

1748〜1832
早く生まれすぎた人。
本物の天才。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板