したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

好きな小説を語るんだよ(*`Д´)ノ

1648名無しさん@ベンツ君:2015/05/14(木) 11:44:30 ID:QUl.WyDI
6882 名前: 氷柱 :2015/02/10(火) 14:00:48 ID:190542162 [sage]

神道、仏教だけでなく、馬も明治政府によりムチャクチャにされています。
内閣馬政局という機関が設置され、軍馬の管理をおこなったのですが、
日本の在来馬は軍馬としての能力に劣るということで、
放置ではなく、去勢し種の存続を規制してしまいました。

それ以降現代に至るまで、用不要と言う意味では日本在来馬の価値は高くありませんが、
なんとも寂しく「もののあはれ」を感じずにはいられません。

6883 名前: 飯尾と小杉@クマー :2015/02/10(火) 14:14:59 ID:1b81cf154

JBさん
お疲れさまです(^o^)/
またお願いします

氷柱さん
こんにちは(*^-^)ノシ

6884 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2015/02/10(火) 14:18:12 ID:a03387a36

JBさん
競馬足ぞろえ式をようつべで見ました(*^_^*)
迫力あるんですねぇぉお(゚ロ゚屮)屮観客?のすぐそばを通り過ぎるのはわざと??

でも、昔はサラブレットじゃなかったんだろうな〜もうちょっと可愛いお馬さん♪って思いながら見ていたら・・・
氷柱さん
明治政府なんですか?知らなかった・・・
今は、のんびり観光用なお馬さんですよね(o^∀^)
自然に数が減ったのだと思ってました(・へ・;;)

6885 名前: アマデ :2015/02/10(火) 14:20:05 ID:a03387a36 [sage]

>>6884
名前忘れました( ;∀;)

6886 名前: 氷柱 :2015/02/10(火) 14:24:37 ID:190542162 [sage]

そしてというか当然、
皆さんがご覧になっている流鏑馬は江戸時代以前のものとは違います。
今の流鏑馬行事で使われるのは、ほぼほとんどがサラブレッドですから。
主催者側が飼育しているはずもなく、乗馬用のサラ系馬を利用しています。

何が違うかと言うと、馬の大きさ、スピード、歩様が違います。
在来馬とくらべ、サラブレッドは二回りくらい大きく、スピードがあり、
そのスピードを出すために斜対歩で走ります。そのため、上下運動が激しいのです。

この違いは、流鏑馬から優雅さと正確性を奪うことになっています。
小さく遅い、しかも揺れの少ない側対歩で走る馬なら、
もっと優雅になるだろうし、的に当てる正確性も増し、的の距離を伸ばすことも出来ます。

当時の戦闘もそうであったはずですよね?
あの程度の距離なら、いわゆる白兵戦で弓の出番はないはずですから。

6887 名前: アマデ :2015/02/10(火) 15:03:40 ID:a03387a36 [sage]

>>6886
当時の名人?がタイムスリップしてきたら吃驚するほど難しいことをやってるんですね(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)
でも、当時から優雅さではなく、迫力だった気がしますが・・違うんでしょうか?
でも、神事とはいえ突詰めてやってしまう日本人って・・・面白いです(*^ヮ^*)

6888 名前: JB :2015/02/10(火) 15:21:00 ID:dba3a160f

流鏑馬などでは、行った先の乗馬クラブの馬を借りると
ブログなどで読んだことがあります。

6889 名前: 辛抱堪らん :2015/02/10(火) 16:23:01 ID:60af8bd0d

戻りました(*`Д´)ノ!
氷柱さん、アマデさん こんにちは^^
アマデさん
読書は進んでますか?(*`Д´)ノ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板