したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

もう北海道を日本から独立させたいんですよ。

21管理人:2016/02/05(金) 14:56:09
なんか民主党の黒岩ってやつがウザい質問を国会でしたらしいので挙げておきます。ついでにそれに対する関連レスもね。そんなんだから、東京の国会議員って全員が僕にバカにされて嘲笑われて見捨てられたのにね。懲りないクズばっかりだ。真顔

まず、結論から見せたいので関連レスを先に書きます。

943 名前:名無しさん@1周年 :2016/02/05(金) 14:39:43.51 ID:aXbUTdeG0
スイスの平均年収は1000万
だからスイスの貧乏人はポーランドとかで食料品を買出しにいく
これ豆な

947 名前:名無しさん@1周年 :2016/02/05(金) 14:39:49.22 ID:O4+3wQu40
そもそもスイスでチャーシュー麺ってどんなレアアイテムを比較してんだよ馬鹿かこいつ
定食屋で一食いくらとかで比較しろよこの黒岩とかいう池沼

以上が関連レスです。

続いて、スレタイと記事内容です。

【国会】「スイスではチャーシュー麺1杯いくらでしょうか?」 民主・黒岩氏、安倍首相にクイズを出す

産経新聞 2月5日(金)13時25分配信  衆院予算委 民主党が安倍首相にクイズ「スイスでチャーシュー麺1杯いくら?」 さて回答は…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00000528-san-pol
安倍晋三首相は5日の衆院予算委員会で、民主党の黒岩宇洋氏に「世界で最も物価の高い国はどこか」と問われ
「質問通告がない。間違った答えはできないので、答弁を差し控える」と述べた。

 黒岩氏は「ノルウェー」と明かし「2位はスイスだ。ラーメンがブーム。
チャーシュー麺1杯いくらでしょうか」と第2問をぶつけた。

 首相は笑みを浮かべながら「気楽に答えるが、2千円ぐらいではないかと…」と応じたが、
黒岩氏は「私もそんなものかと思ったが、3千円だそうだ」と説明。「物価も上がらないし、
経済成長していないのはわが国だけだ。その上でアベノミクスについて聞く。私は新潟に住んでいるが、
地方にはアベノミクスの恩恵は届いていない」と切り出した。

 黒岩氏は冒頭の“クイズ”を、2%の物価安定の目標を掲げるアベノミクスにつなげたかったようだ。

 首相は有効求人倍率や賃金が上がっているとの数値を挙げて成果を強調。
黒岩氏は「地方の人が腰を抜かす。首長も『全く実感がない』と言っている」と反論し、議論は平行線をたどった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板