したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ローマ法王「神や宗教の名の下に犯される紛争

39管理人:2015/10/18(日) 20:44:22
今、解説文を読んでみましたが、ほぼ僕が書いた事と同じ様な内容が書いてありました。細部に不必要に拘ってる節が解説文には見受けられますが、それが論争を呼ぶのであれば細部に拘らない方が良いでしょう。かえって本質を見失うのであればね。正しく理解できるなら勿論細部にも拘るべきです。

良く才能1%努力99%とか言われるけど、僕は「その1%が無いなら最初っから世界一にはなれないんだから別の事をやっては?」と思いますが、「特に世界一を目指さないなら良いかもね。(笑)」
って感じです。(笑)

僕は最初っから世界一になれる分野にしか労力を使わない。実際にとっくの昔に世界一になってるし。

あとジャミングで「内田に譲れ」とか囁かれますけど、もう僕が既に書いたじゃないですか?
「それって持って生まれたものだから譲れる様なものじゃないんだよ?」と。盗む事も出来ないし盗まれる事もない。
勿論、最初っから譲る気なんて無いですけどね。譲りたくても譲れないし。(笑)

木村拓哉は凡人、内田有紀も凡人。才能を持ってない二人です。
僕は本物の天才。本物の才能を持っている者です。
どれだけ僕の書いて来た事をパクっても僕の領域には遠く及ばない。到達出来ないんですよ。

自力で到達出来る者は神に選ばれた者だけ。書いてあるでしょ?聖書にも。極めて間接的に書かれているんですけどね。真顔


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板