したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ローマ法王「神や宗教の名の下に犯される紛争

113管理人:2016/09/13(火) 13:37:46
【朝日新聞社説】9・11の教訓 寛容という勇気がいる

についての自分の一言レスは既に書きましたが、相変わらず朝日新聞の記事内容を読んでみたら印象操作なのか歪曲内容丸出しで、そもそも同時多発テロはアメリカが作り出した格差が根本原因。
自国の利益の為に諸外国を踏みつけて来たからそうなった。
第二にイスラム過激派が起こすテロ事件とイスラム教徒は全く無関係。
イスラム教徒はそもそも責められる筋合いが無い。イスラム教徒を色眼鏡で見る連中自体が偏見に満ちた歪んだ感覚の持ち主。
第三に、なんで上から目線なんだ?少数派や外国人へ寛容に〜とか書いて有ったが、まずイスラム教徒は世界的に見てもかなり多い。
さらに外国人へ偏見を持っている連中ってのは明らかに歪んだ感覚の持ち主だ。
因みにタコ木村拓哉が自分の真似をして外国人に手を出そうとしているらしいが、元々のセンスが歪んでいるから茶髪のラテン系が好みらしい。日本人に似合いもしない茶髪の連中か居るがそれに似てる。
タコ木村拓哉は昔、お化け嫁の工藤静香と交際中に工藤静香の日焼けした肌をSMAP×SMAPで工藤静香の名前は伏せて好みだと仄めかしていた。
丁度、加藤綾子の名前を伏せてラジオでEカップ!と言っていたらしいが、その時と全く同じ。
知的障害者は永久に進歩しないものだな。(笑)
過去アーカイブでも調べてみろ?恐らく変わってない印象を受けるだろう。
クズはクズのままだ。真顔


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板