したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

02:魔導 災怨(ももじ)

17はくぐい:2014/06/24(火) 14:27:19
*魔導 災怨(まどう・さいえん)

■性別
無性

■学年
その他

■所持武器
サングラス

■ステータス
攻撃:14/防御:1/体力:4/精神:3/FS(マッドサイエンティスト):8


**0100.00.0110.10.01

&bold(){発動率75% 成功率100%}

効果1:味方戦線離脱
範囲・対象:同マス2人(自身も対象に取れる)
時間:永続相当
時間付属:死亡非解除

効果2:合体魔人召喚(*)+召喚永続化
対象:同マス
時間:一瞬(事実上永続)
時間付属:死亡非解除

*合体魔人:
効果1によって離脱させた味方のステータスをそれぞれ合計し、
FS以外のステータスを「1〜合計値」の範囲でダイスにより決定する。FSは0で固定。

例)攻10・防5・体5・精3と攻20・防0・体5・精3が合体した場合
攻1〜30・防1〜5・体1〜10・精1〜6となる

※GK注:合計値が0のステータスは0となる。

特殊能力は「盤面にいる自陣営キャラ」の能力からランダムに2個ダイスで決定したものを得ることが出来る

※GK注:「盤面にいる自陣営キャラ」は、一度でも盤面に登場したキャラ全てが対象となる。(死亡や戦線離脱したキャラも含めてダイスロールを行う)
特殊能力の個数に関わらず、一度の行動で発動できる能力は1つのみ。
パッシブ能力を得た場合は、獲得時に発動判定を行う。
(ただしパッシブキャラによってどう判定するかは変更される場合があります)

【補足】
・付与解除系能力(「戦線離脱者復帰」は含まない)を受けた場合、合体魔人の合成は解除され、離脱していた味方が合体魔人のいたマスに登場する
・上記以外で「戦線離脱者復帰」で離脱させた味方を呼び戻すことはできないものとして扱う(合体魔人のいるマスでも、合成を行ったマスでも呼び戻せない)
・合体魔人は登場即時行動は出来ない
・合体魔人の名前は任意に決定できるが、それによって対象制約を満たすことは出来ない
・合体魔人の所持DPは生贄のDPを足して引き継ぐ
・リーダーが生贄に含まれていた場合は、合体魔人が新しいリーダーとなる
・バステ等は引き継がない
・合体魔人は合成前の能力を保持することは出来ない(ダイスで元の能力になった場合はOK)


***能力原理
錬金術とバイオテクノロジーを駆使する事によって可能になった。


**キャラクター説明
青い帽子を被った老人のような魔人。
ロストテクノロジーにより古代生物によって造られたもよう。
いつも怪しい音楽が流れている館に住んでいて、近所の子供たちの肝試しスポットとなっている。
口癖は「私に何か用かね?」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板