したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

オルタナ的ニュース速報PART21

1無名の共和国難民:2015/12/23(水) 17:22:44 ID:e5piCzk.
本日は寒い

10無名の共和国難民:2015/12/24(木) 23:32:41 ID:tJaHlC.Y
>>9
>なんで手を組む?
次の戦いには必ず勝つ必要がある、そのために味方は一人でも多くほしいからだ。
自公大勝による地獄への一本道、共産にとっても俺らにとってもこれより悪い結果は無い。
それを回避するためならあらゆる手段あらゆる人間を取り込むべき。
自民のスパイの観もあるチンピラ前原が「共産はシロアリ、組む者を食い荒らす〜」とかフイたのは、それだけ共産と他党の連合が連中にとって厄介だからだろう。
「相手の嫌がることをする」これ戦いの原則。

11無名の共和国難民:2015/12/24(木) 23:42:59 ID:g0wkRZVg
>>10
だからさ。未来の党の顛末を知らないわけじゃないんだろう?
俺はあれほど酷い政党とその結末を未だかつて見た事がない。

本当にただ自分達が次の選挙で生き残るために、票と金と組織を目当てで
野合して利用価値が無くなったらポイ捨て。

脱原発を望む数百万の国民の票を紙屑にしてな。

この男は、共産党の持つ全国組織と票と金が目当て。

手を組んだら内部から徹底的に食い荒らされて終わり。日本から左派政党は
消滅し二度と再建される事は無い。

12無名の共和国難民:2015/12/25(金) 07:58:49 ID:QvEFdEUc
マスメディアは両方降板させられたか
マスコミは完全に安倍に牛耳られたな

13無名の共和国難民:2015/12/25(金) 19:23:35 ID:R5NGwoyY
古館は辞めて貰って結構だけど、岸井さんは辞めないで貰いたいよな。
戦争法案反対ってキッパリ言ったの岸井さん位でしょ。
あの意見広告なんか常軌を逸してる。
あんなのがまかり通ってる今のメディアはホント腐りきってやがる。

14無名の共和国難民:2015/12/25(金) 21:22:01 ID:QvEFdEUc
犬NKや池上が中立の基準点になると考えると、古舘が抜けるのも痛いよ
まだ関口宏がいるけど

15無名の共和国難民:2015/12/25(金) 23:41:08 ID:TmkdQjdc
かえってマスコミの平常化ならぬ平壌化が目に見えるようになり、危機感持つ奴、テレビを信用しない奴も増えるんじゃないだろうか。
いくらなんでもあまりにも異常事態だ、こんなことは少なくとも戦後にはなかった。

16無名の共和国難民:2015/12/26(土) 18:27:05 ID:zl0Lijz6
しかも、8割の国民がこの異常事態に気づいていない。

17無名の共和国難民:2015/12/26(土) 22:54:49 ID:cNnx1wLE
もうダメかも

18無名の共和国難民:2015/12/27(日) 09:44:43 ID:NEFQOoMk
これは酷い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00010000-chibatopi-l12

千葉市で、交代で連休を取りましょうって企画があって、それはいいと思うんですけど、ニュースについてるコメントが酷すぎる
市の職員休暇を取ることについてのクレームが多いこと多いこと!

19無名の共和国難民:2015/12/27(日) 22:55:18 ID:PrHn/La2
>>18
「そう思う順」で見ると上位は

「なんで叩かれるのかわからん」
「仕事を効率的にやるって考え方が素晴らしい」
「中小企業もなるべく見習ってほしい」
「「おれは休めないのにお前が休んでるのはおかしい」なんてのは苦言じゃなくて暴言もしくはクレームじゃない? 」

ていう意見で、好意的に捉えている人も結構多く見えるが。
まあシタのほうにウジャウジャいるのかも知れんが、おぞましさが怖くて見られない…。

20無名の共和国難民:2015/12/28(月) 07:18:01 ID:icGfGDeI
「慰安婦、韓国20億円要求 日本は拒否「像の撤去」「協定再確認」文書化迫る」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151227-00000050-san-pol

「迫る」なんてカッコよく言ってるが、実際は「札束で頬を叩く」やり方の継続に過ぎない。
しかも
>数億円の支援金
>約1200万円を10〜15年分まとめて支出する
という、額自体が低くしかもおまとめで高く見せるというセコさ。
こんなの安倍一人のオコヅカイ程度じゃないの?
役にも立たないオスプレイや無人機に千億以上、名も知らぬ砂漠の向こうの国にすら景気よくバラ撒いてる政権にしては、ケチくさいこと極まりなし。
本当に「蒸し返さないこと」を要請するなら、いくらなんでもこんな低条件では交渉に臨まないだろう。
安倍自公はこの交渉をわざと破綻させて、問題の解決と日韓正常化を指図してきたであろう(今回の唐突な会談も多分アメリカの指示だろう)アメリカに
「韓国が頑固なのが悪い、ボクたちは悪くないです」
と言い訳しつつ、それをテコに更なる右傾化と排他の道を行くつもりなのだろう。

>慰安婦募集の強制性を流布するプロパガンダの中止も求めている。

「韓国こそ「慰安婦」を強制連行…「反日」政治利用に元慰安婦が怒りの告発 」
「 「なぜ日本だけを標的に?」欧米から疑いの目を向けられる韓国妄執の“自業自得” 」
「イスラム国の蛮行で暴かれる「韓国が知られたくない恥史」」

それは民間のメディアをも含むのだろうが、上記のような悪意で一杯の記事を垂れ流すメディアが日本にある限り、韓国側も聞く耳もたないだろうね。

21無名の共和国難民:2015/12/28(月) 10:31:27 ID:8muf9oB.
「はした金やるから蒸し返すな」って、なんていうか昔懐かしいサスペンスドラマに出てくる小悪党みたい
大概主人公に「バカにするな!」って提案を蹴られるけど

22無名の共和国難民:2015/12/28(月) 10:32:59 ID:8muf9oB.
>>20
日本をドイツに、韓国をイスラエルまたはユダヤ人団体に、慰安婦問題をホロコーストに置き換えたら安倍のやろうとしていることがどれだけ異常かわかる

23無名の共和国難民:2015/12/28(月) 18:03:31 ID:8muf9oB.
もはや外圧だけが頼りだ…

ヘイトスピーチ問題で国連担当者が来日へ 日弁連が招く

国連少数者問題に関する特別報告者でヘイトスピーチ問題も担うリタ・イザック氏が来年1月に日本弁護士連合会の招きで来日し、東京都内で講演することがわかった。
イザック氏は今秋、日本政府に公式的な訪日調査を求めたが、「来年秋以降でないと調整が間に合わない」と延期を求められたため、日弁連が先行して招いた。

日弁連関係者によると、イザック氏は1月23〜26日の日程で来日し、25日に東京都内で開かれるシンポジウム「ヘイトスピーチと表現の自由」(事前申し込みが必要)で講演する。
与野党の国会議員とも意見交換する。イザック氏は今年3月、国連人権理事会に「メディアにおけるマイノリティーに対するヘイトスピーチと憎悪扇動」に関する年次報告書を提出した。
外務省によると、イザック氏は日本政府に対し、引き続き訪日調査を受け入れるよう求めているという。
http://www.asahi.com/articles/ASHDX3Q31HDXUTFK002.html

24無名の共和国難民:2015/12/28(月) 18:27:07 ID:0n91unQE
>>23
またドントラフ!が見れておしまい、って悲しい未来しか見えん

25無名の共和国難民:2015/12/28(月) 19:12:41 ID:FLGNNc1g
>>20
日本の謝罪を海外メディアが一斉に報道しているのが、なんか仕込あるんだろうな

教科書検定を元に戻して、ちゃんと慰安婦問題取り上げたりするんですかねえ
歴史とは学習してこそ意味があるのに、これで手打ちのやり方は政治でしかない
アメリカが対中包囲網を作るために絡んでるよな。いや、安倍が中国と戦いたいのでアメリカの要求をのんだのか

26無名の共和国難民:2015/12/28(月) 19:36:36 ID:icGfGDeI
>>25
>これで手打ちのやり方は政治でしかない
日本は当初1億韓国は20億、結果10億と見事に中とったしな。
まあ出来レースと言ったところか。
それで性奴隷制の犠牲者の暮らし向きが大幅に改善されるのであれば、それに越したことはない。
韓国政府も支援を増やすというし、まず犠牲者のことが第一だからな。
まあそれはそれで結構なこととして…さて、今後どうなるか。
このままで済むとはどうも思えないものがある、特に日本側に。
事を好む左派のヒガ目ではないぞ。
ウヨは韓国が「不可逆的解決」を認めたことで鬼の首だろうが、よくよく読むと
「この件についての非難をこれからはお互いに控える」
とある。
「お互いに」とは単に政府間政権間ではあるまい、それはお互いの「国」、民間まで含めた国全体のことであろう。
つまり今までのようにどこぞの議員からヘイト出版、ネトウヨ野良ウヨまで「慰安婦は売春婦〜」「韓国のプロパガンダ!」等々放言することは道義的、国家及び国民間の信義的に許されなくなったのだ。
そしてここで思い出すのは
「日本で『韓国』と検索、ヘイトまみれ。韓国で『日本』と検索、評価や好意」
というあのハナシである。
日韓両国にクソウヨは存在するが、その量、その悪質さは日本のほうが圧倒的に上。

この話の破綻はそこらへんから来るんじゃないかと。
ここで日本から約束を破るようなことになれば、世界の批難は倍化して押し寄せてくるぞ。
ウヨがいつまで口チャックしていられるか、見ものだな。

27無名の共和国難民:2015/12/29(火) 01:17:45 ID:AX9l4bYE
>>25
セッティングはアメリカだろな
それにしても朴政権もよくこれだけの内容あっさり飲んだな
安倍はネトウヨの愚痴聞けば終わりだが朴政権はどうやって
国内収束させるんだろね

28無名の共和国難民:2015/12/29(火) 08:26:21 ID:200POFTw
>>27
>朴政権はどうやって国内収束させるんだろね
「朴大統領が国民にメッセージ 慰安婦問題妥結受け」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/12/28/2015122803216.html
なんか
>「今後はこれ以上わが国民が被害を受けない国を作る」
なんて安倍同様の「未来志向」なことなんか言っちゃったりしてるし。
大統領への責任追及、また決断への過程の公開が、野党や支援団体から強硬に要求されることだろう。

しかしいつも思うのだが、この「朝鮮日報」の限らず海外の新聞見ると、日本のそれの貧相さが実感されるな。
「【社説】慰安婦交渉、騒ぎたてる日本の意図を韓国政府は理解しているのか」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/12/28/2015122800656_2.html
安倍一派の企み、ツユ払いとして未確認情報(つまり、嘘)を垂れ流し振りまく日本メディア、「保証人」を買ってでる米への疑念、それぞれ的確に指摘し
>騒々しい交渉を選択した日本に対し、果たして韓国政府はきちんと対応しているのだろうか。
とクギを刺している。
日本の新聞はごく一部を除いて現状追認と政権の擁護しかしないからな。

29無名の共和国難民:2015/12/29(火) 08:48:19 ID:Dedbv7dc
安倍談話の支持率高かったし、キャスター潰しの直後だから、左派系は
「楽屋裏を熟知している人間には、今時の芝居は馬鹿馬鹿しくて見てはおられない」とかシニカルに書ける文化人はいないだろうね。
右翼系メディアでもよいから密談の内容暴いて欲しいんだが、あっちもチキンだからなあ

30無名の共和国難民:2015/12/29(火) 09:08:57 ID:200POFTw
「第三国たる米国が保証人になる」
アメリカ信者たる日本人一般は
「悪の韓国が『蒸し返す』ことに呆れて、米国が正義の日本のために保証人になってくれるのだ」
と解釈しメディアもそう誘導しているのだが、実はこれほどの国辱もないわけで。
二国間の取り決めに第三者の保証を必要とする、それは当事国に当事者能力がないことを暴露しているようなものだ。
特に日韓という米国属領間のことだから、「やっぱりそうだったんだね」と世界の失笑をかうこと請け合い。

31無名の共和国難民:2015/12/29(火) 11:27:37 ID:Dedbv7dc
慰安婦像撤去だけでなく、ユネスコの文化遺産にまで圧力掛けてるのか
合意を破たんさせる気満々で、理由を韓国に押し付ける気だわ

32無名の共和国難民:2015/12/29(火) 11:33:32 ID:Dedbv7dc
それ自体は知ってたけど、今も方針変えていないって意味ね

33無名の共和国難民:2015/12/29(火) 11:56:43 ID:200POFTw
>>31
記憶遺産申請への韓国の参加が微妙になった、てやつか。
そこまで日本に譲ったらパク政権倒壊の危機もアリだろうな。
ただでさえ
「じゃあ今までの抗議活動はパク政権にとって『邪魔』だったというのか?」
「いやこの問題および被害者の存在自体が、親日独裁者の娘にとっては『邪魔』だったと?」
という議論が韓国では起こっているようなのに。

34無名の共和国難民:2015/12/29(火) 23:35:21 ID:z1tXUZqs
>>10
11番に同感です。あんな剛腕(嗤)の見掛け倒し、無能な癖に上昇志向だけ高い輩に何ができますか。
自民党にでも戻ってくれた方が好都合です。
あいつの剛腕(嗤)ぶりはkojitaken氏のブログでも見たらすぐ出てきますよ、過去の新聞で彼がどんな言動してたかね。

35無名の共和国難民:2015/12/30(水) 12:25:08 ID:MSGptZwM
それでも、選挙采配のセンスは岡田なんかに比べれば遥かにましなんだろうが
資金あってこその回し方なのでかなりキツイだろうな

36( ̄(エ) ̄)クマ:( ̄(エ) ̄)クマ
( ̄(エ) ̄)クマ

37無名の共和国難民:2015/12/31(木) 16:46:25 ID:amyq7Koc
>>36
はいはい、お前みたいな奴が今回の合意を真っ先に破壊するんだね。
しかし、韓国政府もそれを望んでいると思うぜ?
お前のような事例がわんさか出てくれば、この「不平等条約」を白紙に戻す理由ができる。
大いにやれよ、ただしここ以外でな。

38( ̄(エ) ̄)クマ:( ̄(エ) ̄)クマ
( ̄(エ) ̄)クマ

39無名の共和国難民:2016/01/01(金) 09:23:51 ID:yrYw91ac
予想通り、韓国は保守系ほど今回の同意の支持が高く、
野党系はほぼ支持はなし、全体から見るとマイナスか

日本は左派メディアが歓迎し、右翼系が荒れるという表層だけ見た動きが目立ったわけで
舞台裏を見抜く力が薄れているとか以前に、とことん無関心なんだろうなと

40( ̄(エ) ̄)クマ:( ̄(エ) ̄)クマ
( ̄(エ) ̄)クマ

41無名の共和国難民:2016/01/01(金) 11:18:00 ID:IYKMhrHo
>>40
恨むなら安倍を恨め。
お前らは誤解しているが、俺ら左派だってこんな灰色決着クソくらえなんだ。

42( ̄(エ) ̄)クマ:( ̄(エ) ̄)クマ
( ̄(エ) ̄)クマ

43無名の共和国難民:2016/01/01(金) 11:52:09 ID:IYKMhrHo
>>42
日本政府が法的責任を認め…いや、これは韓国紙ですら「そうさせるのがどれだけ困難なことか、被害者に率直に伝え訴えることを韓国政府は怠っていた、責められるのが怖いから」と論じていたな。
ならば安倍自身が被害者の方々の眼前で頭を垂れ、誠心からのお詫びをいれることだ。
お詫びとアタマを下げることに法的もクソもない、いくらでもできよう。
アムネスティが「法的責任、賠償問題の言った言わないでお茶を濁すのはおたがいもうやめろ」と言ってきているのは、両国政府にチラつく馴れ合いを排し真剣にやれ!と意味だと思う。
特にお前らがこじらせまくったこの問題、最早トップの一騎駆けによる大胆な行動でしか打開できなくなってんだよ。

で、お前は安倍を恨むの?

44( ̄(エ) ̄)クマ:( ̄(エ) ̄)クマ
( ̄(エ) ̄)クマ

45無名の共和国難民:2016/01/01(金) 14:40:18 ID:IYKMhrHo
>>44
わかった、解決するとかそんな気はないんだな。
まあわかってたけどさ。
これから「合意違反」の揚げ足取りあい裏のかき合いが始まるってのに、お前(ら)のような迂闊で口の軽い連中を抱えて保守連中も哀れよの。
まあ全然そうは思ってないけど。
そうやってせいぜい安倍らの足を引っ張ってくれたまえ、陰ながら応援してっからさ。

46( ̄(エ) ̄)クマ:( ̄(エ) ̄)クマ
( ̄(エ) ̄)クマ

47( ̄(エ) ̄)クマ:( ̄(エ) ̄)クマ
( ̄(エ) ̄)クマ

48( ̄(エ) ̄)クマ:( ̄(エ) ̄)クマ
( ̄(エ) ̄)クマ

49無名の共和国難民:2016/01/01(金) 16:59:53 ID:rGv9LVRo
>>48 46 44 ID:43H04Rs6さん 削除されたうえアク禁にされちゃうよ

50( ̄(エ) ̄)クマ:( ̄(エ) ̄)クマ
( ̄(エ) ̄)クマ

51無名の共和国難民:2016/01/03(日) 00:31:26 ID:azO7vI1I
ゴチ新メンバーが二階堂ふみ
sug.pw/57EX

52無名の共和国難民:2016/01/04(月) 23:53:14 ID:M/FChujk
一時期世論調査が改憲派優勢だったのが、安倍への危機感やら天皇やらで護憲派が巻き返したのに
自称リベラルがそれを自ら切り崩して9条改憲をメディアで訴えていくスタイル。一体何なんだろうねえ

53( ̄(エ) ̄)クマ:( ̄(エ) ̄)クマ
( ̄(エ) ̄)クマ

54無名の共和国難民:2016/01/05(火) 06:25:11 ID:liLI6D6E
>>52
>自称リベラルがそれを自ら切り崩して9条改憲をメディアで訴えていくスタイル
その「リベラル」て誰?
どうせ前原や野田みたいな松下政経一派か、松野や江田憲司みたいなフラフラ連中だろ。
そんなのは「リベラル」ですらない。

55無名の共和国難民:2016/01/05(火) 08:15:53 ID:QJiypvb6
前原みたいにギラついているのは分かりやすいのはいいんだよ、問題はこういうの
想田和弘「憲法9条の死と再生」
http://www.magazine9.jp/article/soda/22727/

あと、報ステの中島岳志とか

56無名の共和国難民:2016/01/05(火) 09:32:15 ID:RzgBUnw2
>>55

想田和弘氏は共産党寄りのスタンスではなかったか?

57無名の共和国難民:2016/01/05(火) 19:08:13 ID:liLI6D6E
>>53
リンク先より、その想田とか言う奴のセリフ。

>9条は集団的自衛権行使の歯止めになれず、したがって自衛隊をコントロールすることができず、いわば亡骸同然になる
>「9条護憲派」は「9条創憲派」に生まれ変わらねばならないのだ
オエエ、「創憲」とかいかにも公明や民主の「リベラル」的偽善臭ぷんぷんじゃねえの。
それに亡骸同然だからどうだっつうの。
亡骸じゃなくするのが政治家の義務でしょ、それが立憲主義でしょ。
ほかにも人権規定なんて踏み躙られてばかりだが、だったらこいつは
「人権なんて無いのが現実だから、それにあわせた憲法を『創憲』しましょう」
とか言うってのかね?冗談じゃない!

>こう書くと、護憲派からは「想田は隠れ改憲派か」との批判が飛んでくることはわかっている。
隠れ、どころかもろに改憲派、ウヨへの宥和派迎合派、「解釈改憲」という安倍一派の悪事も指弾できないチキン野郎、と呼んでやるわ。

>しかし、私たちは自分たちの力で、主体的かつ民主的に「新9条」を制定する努力をすべきだと思うのだ。それこそが、日本の立憲主義と平和主義を守るための、唯一の道だと思うのだ
>衛隊を自由に海外派兵したがっている勢力が、その趣旨に沿った改憲を仕掛けてくるのを、私たちは防ぐことができないと思う。
それこそ「海外派兵したがってる勢力」の思う壺だわ。
現9条も守れないと諦めてるような脆弱な精神で、「新9条」なんて造れるものか。
そんな「創憲」作業、必ずや極右や軍国主義者に乗っ取られるわ。

>ピンチはチャンスである。
>チャンス到来、なのである
お前はお先真っ暗な年始早々「挑戦!挑戦!」とアホのように連呼した安倍か。
ピンチはピンチでしかないわ、それが認められない奴こそ臆病ではないか。
現9条とその支持者をゾンビよばわりのわりには、手前こそ現実を見ていないんじゃないか?

なんかさー、福一事故のとき
「原発廃止はそこに働くヒトの職を奪うー」「反対派その答えを出せー」
とかグニャグニャもっともらしく混ぜくって、結局原発村を援護射撃した「中立派」「理性派」らみたいな連中を思わせるんだわ。
何が幹で何が枝葉か、今すべきこと後にすべきことしてもよいこと、区別が全然つけられないヤツ。
こいつの言も結局安倍一派を利するだけだ、なんだかんだで改憲のススメなわけだから。

>>56
確かに集団的自衛権、海外派兵反対ですーみたいなこと言ってるが、絶対的にそう思ってるってわけでもなさそうだぞ。

58無名の共和国難民:2016/01/05(火) 19:51:09 ID:QJiypvb6
なんか、何度自民に有利な制度だと念を押しても、万年野党が小選挙区制度による政治改革に浮かれたり、
財務省に利用されているだけだと言っても、脱貧困活動家が消費税増税を叫び出した時に似ているんだよな

安保通過時に正規の手続きが握りつぶされているのに、自己顕示欲を抑えきれずに、
手続きを整えれば大丈夫だと言い出して、アドバンテージを潰してしまう文化人たち

59無名の共和国難民:2016/01/05(火) 20:09:18 ID:liLI6D6E
>自己顕示欲を抑えきれずに、手続きを整えれば大丈夫だと言い出して、アドバンテージを潰してしまう文化人たち

自己顕示の強さとは裏腹に臆病風に吹かれてもいて、「次善の罠」に見事にはまってるんだよな。
議席数でとてもかなわないし次の選挙でも勝てそうにないから、じゃあ手続法を整えて逸脱できないようにしましょう、いっそ私たちから改憲を言い出して主導権を握りましょう。
選挙で勝てないんだから仕方ないでしょう、これこそ私たちが今とるべき「最高の次善」なのです…。

細っこいインテリが紡ぐ、諦めと慰めの「敗者の美学」はもう沢山。
今必要なのはぶっとい頑固さ、臆面もなさ、図々しさだ。

60無名の共和国難民:2016/01/06(水) 18:35:28 ID:.OydAfjw
>なんか、何度自民に有利な制度だと念を押しても、万年野党が小選挙区制度による政治改革に浮かれたり、

あの時、小選挙区制を賛美して二大政党制こそ民主主義のあるべき姿とか
抜かしてた知識人、文化人共。万死に値する。

61( ̄(エ) ̄)クマ:( ̄(エ) ̄)クマ
( ̄(エ) ̄)クマ

62無名の共和国難民:2016/01/06(水) 21:51:11 ID:LBriiWQc
日本政府が今回のことで、在日大使館に北朝鮮の脅威をやたら強調して、
職員達はそんなこと言われても鬱陶しいだけだって反応があったんだが
安倍はよほど嬉しかったんだろうな

63無名の共和国難民:2016/01/06(水) 22:06:47 ID:P7xeB6bg
>>61
日朝の支配層は実は大変仲良しで、綿密に連絡をとりつつ行動している、という俺の確信はより深まったよ。
通常国会が始まった途端のこの発表、改憲を野望する安倍一派、またトップを「天皇の認証官」にし文民大臣と同格にしようと企む自衛隊、へのこの上もない援護射撃となる。
それに
「<北朝鮮「水爆実験」>日本政府内に懐疑的な見方も」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160106-00000059-mai-pol
>米国、韓国と連携して対応したい
慰安婦問題の無理やり妥結から早速生じている日韓間の悪気流も、「共通の敵」にあたることで有耶無耶にできるし。
両国の親分気どりの米国も満足させられる。
日本支配層にとりなんて素敵な核実験であることか。

64無名の共和国難民:2016/01/06(水) 22:12:56 ID:LBriiWQc
おっと、在日って言っても、韓国のことじゃないからな、一応
確認が完全に取れてない時期から熱心に営業して他国まで巻き込もうとするあたり、まあ、前から分かっていたんだろうなと

65無名の共和国難民:2016/01/06(水) 22:16:42 ID:P7xeB6bg
だから北朝鮮が日本に戦争をしかける、まして核を撃ちかけるなんてことは、今のところありえない。
皮肉にもな。
北朝鮮支配層としても、カネづるで麻薬その他の市場である日本を失うことは痛いし。
牙を剥くとすれば日本国民自らが腐った支配層を本当に排除して、彼らとの狎れ合いを終わらせたときだ。
それもまた遼遠な道のりなので、やっぱりしばらく安心してよい。

66( ̄(エ) ̄)クマ:( ̄(エ) ̄)クマ
( ̄(エ) ̄)クマ

67無名の共和国難民:2016/01/07(木) 07:05:23 ID:GNIaDkp.
>>66
「日本は神の国」
「あの戦争は『アジア解放』のためだった」
(その伝でいけば、欧州勢力を弱め日本を煽ったナチスこそが『解放者』じゃねーの?)
「中韓以外はみーんな親日」
「日本『文明』は世界最古」
(その割には漢字以前の独自の文字も見当たらないが)
「日本人の舌は世界一繊細」
(コンビニ弁当喜んで食ってる時点で違うだろ)
等々数多い右翼の誇大妄想よりはずっとマシ。

68無名の共和国難民:2016/01/07(木) 07:11:43 ID:350QdRi2
アフィブログのコピペをそのままトレースしているような煽り屋は
構わずにスルーで良いのでは

69( ̄(エ) ̄)クマ:( ̄(エ) ̄)クマ
( ̄(エ) ̄)クマ

70無名の共和国難民:2016/01/07(木) 13:48:33 ID:.jFVRYIw
>>63
今回の『水爆実験』ニュースに関しては、政権側からすれば万歳万歳万々歳だろう。
安倍自民からすれば、新年早々、素晴らしい朗報が舞い込んできたという心境だろう。
安倍とその取り巻き連中達からすれば、正に北朝鮮から贈られてきた最高のお年玉、最高の福袋と言えるんじゃないか。
おかげで待ってましたとばかりに一気に『安保法案可決』『憲法改正』の声が高まるじゃないか。

青林堂やワック出版等、クソウヨ出版社にお祝いのメッセージを送ってやろうとすら考えた程だ。
おかげで馬鹿ウヨ雑誌は今年一年、水爆実験ニュースだけで飯食って行けるじゃないか。

核廃絶を訴える左派をまるで嘲笑う様に、そして恰も安倍自民を狂喜乱舞させるかの如く、絶妙なタイミングで舞い込んできた今回の『水爆実験』。
自分には北朝鮮の権力者層は安倍自民の事が大好きで大好きで仕方ないんじゃないかと言いたくもなってくるが。
やっぱり裏で双方の為政者がツルんでたりするのかなと勘繰りたくなる。

何れにせよ、左派が戦うべき支配者層は余りにも巨大で極悪な存在。
尚且つありとあらゆる得体の知れないおぞましい物体によって成り立ってる。
そんな怪物に立ち向かう左派も狡猾な立ち回り方が求められてる。

個人的に『護憲派』とか言われてる人達に対しても不満を抱いてる。
大江健三郎や坂本龍一とか、はっきり言ってこの人達はもういい加減引っ込んでくれてて結構。
本当は戦争を煽りたくて煽りたくてウズウズしてる、そんな支配者の獰猛さを日の目に晒して暴かないといけないのに。

71無名の共和国難民:2016/01/07(木) 18:49:49 ID:350QdRi2
まあ、地位の安定したロートルと違って、若手が安倍のマスコミ独裁且つ
アメリカネオコン押せ押せムードの世界情勢の中で、大々的に露出するのが大変なのはわかるんだけどね
タレント評論家みたいな噛ませサヨクポジでヘラヘラやる分にはまた違うだろうが

72無名の共和国難民:2016/01/07(木) 19:01:12 ID:350QdRi2
だからと言って、多くの若手論者のように、目立つために創憲といって
こちらから9条改悪をもくろむのは色々と間違っていると補足

73無名の共和国難民:2016/01/08(金) 04:37:13 ID:qMPHxPbM
>>70 そこで2004年のアメリカ大統領選挙を見習って
国連選挙監視団を何とか入れる事を考えないと。
国家に人権侵害された人々が、母語話者の多い言語ならば
国連の出張機関に母語で訴えれる体制が整っているので
国連選挙監視団の査察要請を試してみるのも一興かと。
試さずにいて初めから投げ出してしまうのはもっと恥ですよ。
公正な選挙の結果、慎太郎内閣や田母神内閣が誕生するのは仕方がないが。

74無名の共和国難民:2016/01/08(金) 09:38:15 ID:3pIpcLJY
NHKの国立も降板させられたか、ホント容赦ないな

75無名の共和国難民:2016/01/08(金) 19:14:45 ID:H86OruyQ
国立ではなく国谷ね。

76無名の共和国難民:2016/01/08(金) 21:33:49 ID:VIvlSBkg
「権力の監視」というジャーナリズムの使命は、日本のメジャーなマスコミにおいては完全に死滅したな。
ここまで権力追従が露骨になった今、あとは受け手の自己責任だろう。
権力とマスコミの三文芝居に騙されて、もしくは迎合していいように流されていくか。
常にマユツバと批判精神をもち、自分の「ジャーナリズム」を胸中にしっかり保つか。

77無名の共和国難民:2016/01/09(土) 20:21:16 ID:kn2e3zbM
「初詣客狙い改憲署名 各地の神社境内 国会発議へ世論づくり」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-01-09/2016010901_04_1.html

「国家神道」復権へ堂々と牙を剥く古代の残滓。
もう神道=国家神道=ファシズムの補完物と決めつけていいと思う。
それくらいの覚悟がなければ、この古代より社会と政治に寄生してきた化け物に勝つことはできない。
え、なんだって?
神社本庁に協力してない「良心的」な神社や神職も存在する、
「国家神道こそ異常で、本来の神道は寛容で平和的な多神教」
だからそんな激語はよくないよ、だって?
「馬鹿野郎」これにつきるわ現実を直視しろよ。
大体そんな「良心的」な連中こそ、一番真面目に極右宗教を支持支援してきたんじゃないか。

78無名の共和国難民:2016/01/09(土) 20:40:16 ID:kn2e3zbM
加えて言えば
「仏のお使いたる自分には、アマテラスといえどひれ伏さねばならない」
と説いた日蓮を祖とする創価学会が、国家神道の配下に成り下がってるとはね。
学会員は情けなくないのかねえ?

言っちゃなんだが、キリスト、イスラム、仏教、神道その他もろもろ、二十世紀このかた宗教てのはホント平和のかく乱要因、野望の出発点、しかも小さからぬ、にしかなってないな…。
本来人と社会に平安をもたらすのがその使命のはずなのにさ、なんなんだろうな。
自分が無神論者でよかったと思うよ、もし少しでも宗教心があったらこの現実は苦しくてしょうがないもの。

79無名の共和国難民:2016/01/10(日) 08:51:22 ID:3Z5mMcMI
無神論は気が楽だと言うが、かつて(今もか)マルクス主義が宗教と同一視され、
他国での蛮行が日本の社会主義者全てに圧し掛かった時代を忘れちゃいかんのでは

その圧力は昔の共産主義が教条主義だったこと以外にも理由はあると思う。
日本の思想の根幹にあるのが、どんな状況にも拘らず適応できる自分が好きという自愛。
これに対する意識変革を迫る宗教、政治思想は日本の『寛容」によって徹底的に排斥される。
実際、戦前のマルクスからの転向は、他の思想に改宗することではなく、思想に「狂って」いない状態になって日本社会に心を委ね、社会との緊張から楽になる事だった。(そもそも、転向という言葉の由来が転びキリシタンから来ていたはず)

むちろん、リベラルは選民意識を持てと言いたい訳じゃない。
何かに「染まらず」看板を背負わないことを単なるメリットと見なすのは、日本的自愛を客観視できず取り込まれてしまうデメリットになりかねんのではと(まあ、そこまで意味を持たせていったわけじゃないだろうけど)。

まあ、自愛を変えられない日本の風土として需要し、積極的な意味を引き出すってのもひとつの手だが、
今の日本がその気質で安倍〜アーミテージの社会改悪に順応しているのを見ると、そう甘いもんじゃないよなと。

80yuu:2016/01/10(日) 10:57:59 ID:UrH9AJKw

女装のユウって言います。細身で25歳、アイプチしてティーバックはいてます。おしりくいこんじゃうよお
これでもれっきとした警察よ。
公安委員長もいてるわよ
関西人です。
私の電話番号よ
わやわ12121687
複数でレイプしてください・・・
直接かけてきてください 友達みんなに教えていいよ。
インターフェースありありです
メーザー顔にたくさんちょうだい
性欲のはけ口にしていいわ
たかりは×

かからなかったらこっちでもいいわ
0ら06012893な

81無名の共和国難民:2016/01/12(火) 19:50:55 ID:KmIn2832
>>78-79
日本人って外来の文化をただ取り入れるだけじゃなくて、
『変質』させてしまう特徴があるからな。芥川龍之介のいうとおり。
変質ってことは、アレンジの枠を超えてもう別物になってしまうってこと。
特に宗教・哲学の面ではその傾向が強い。

まあ日蓮宗に関しては、もともと排外主義的・国粋主義的主張が多いので
石原莞爾や井上日召、石原慎太郎ら右翼に好んで信仰されやすいのは確か。
禅宗に関しては曹洞宗の永平寺の暴力修行は有名だし、神道も原発利権との
結びつきが強くて中央集権的な現状がある。

イスラム教やキリスト教に限らず、日本国内の宗教だって問題点は多い。
厄介なのは、そのことが『不完全かつ不徹底な無宗教主義者』を増やしていること。
だからオウムやスピリチュアルなど怪しげな宗教がかえって幅を利かしたりする。

82無名の共和国難民:2016/01/15(金) 01:03:45 ID:do2YDrQ2
>>81
その通りだね。更に1940年体制という名目で、
国家主導のスタハーノフ運動が開始されて、現在に至る。
その過程は「パオロマッツァリーノの反社会学講座」のブログに詳しい。
マッツァリーノ氏が橋下徹氏をエゴ贔屓するのも
21世紀に合わせたスタハーノフ運動の洗脳要員として評価してるからだろう。

83無名の共和国難民:2016/01/16(土) 01:03:01 ID:JvA3IgeM
まあ、自分も人のことはいえない面もあるが
一応、アンタにとってここは敵地なんだから、適当に単語あげとけば挑発できるという
全能性幻想ばっかりだと、構ってちゃん扱いから卒業できんぞ

右翼たるものナチズム、スターリズムによる反インテリの手法と
日本文化そのものに根差す執拗低音の差異を理解せんでどうする
むしろ、日本の思想の無色性を美点もしくは変えられない性質と力説し、真正面から組み合って欲しいものだ
そういうのは保守論壇の書籍はそこら中に転がってるだろ

84無名の共和国難民:2016/01/17(日) 14:11:41 ID:rZgSbdY2
「<台湾総統に蔡氏>対中傾斜、民意「ノー」」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160116-00000090-mai-cn

ふむ、まあ下馬評どおりといったところか。
>馬政権の対中融和路線で中国の影響力がかつてないほどに強まり、かえって台湾を主体と考える「台湾意識」を広げる結果となった
日本会義系やネトウヨは「やっぱり台湾は反中親日!」とタイトルどおりにハシャいでいるようだが、「台湾意識」は日本に物申すものでもある。
台湾人慰安婦問題や尖閣問題でウヨどもはまた見苦しく狼狽することとなるだろう。

それにこの記事タイトルこそ「反中」だが、内容は
>交流の恩恵は富裕層に偏り、貧富の格差は拡大。庶民は物価上昇や住宅価格の高騰、就職難や低賃金で青息吐息だ。
と経済失政こそが政権交代を招いた、という見方がメインだし実際そうなのだろう。
まあそこを率直に記事にしたら、輪をかけて失政続きの安倍政権へのレジスタンスと見られ、キツイお仕置が待っているだろうから「反中」タイトルにしたのだろうけど。
まあ「反中」一色ではないがチキンなことよ。

86無名の共和国難民:2016/01/18(月) 21:53:21 ID:GAPFumLE
>>84
台湾の人々は大陸中国に対して強い警戒心を抱きながらも、流石に下手に刺激して関係が悪化する事までは望んで無いようだ。
日本は相変わらず『親日で素晴らしい』と白々しく持ち上げてるが、何れそんな『蜜月(と日本側の一方的な思い込み)』関係も崩壊する事だろう。
はっきり言って日本の馬鹿ウヨは台湾の人々からすれば厄介者以外何者でも無い。

実際、台湾からやって来た留学生の人も
『日本のアニメや音楽は大好きだが、日本の右翼は流石に調子に乗り過ぎ』
だとハッキリ批判してる。

あと、民進党というのはどちらかと言えばリベラルなんじゃないの。
国民党は大陸中国の政権奪回とか、他にも未だにモンゴルの独立を認めてないとか、野心的な所があるし。
軍国主義や大日本帝国復活を喚き散らす日本の馬鹿ウヨ達とは一番相成れないと思う。
どうもメディアの論調見ても民進党が日本の味方だと勝手に思い込んでる様に見えるんだが。

87( ̄(エ) ̄)クマ:( ̄(エ) ̄)クマ
( ̄(エ) ̄)クマ

88無名の共和国難民:2016/01/20(水) 06:34:15 ID:uGwdx1cg
>>87
「経営者同士の内ゲバ」これだけで十分だ。
マスコミは驚天動地の一大事みたいに騒いだが、オルタナ的には何のニュースバリューもない。
ただ1988年の結成このかた営々とトップアイドルの地位を築き守り続けてきた彼らにして、一挙に転落するかも知れない暴挙をとらせたのは、「退屈」が原因だったのかなあと思う。

89無名の共和国難民:2016/01/20(水) 13:50:38 ID:CBRLcSvI
自称『両論併記』『公平中立』な朝日新聞の本日朝刊で、最近台湾では日本統治時代を肯定的に取り上げた本が出版されてるという記事を見掛けた。
何でも従来の歴史観が大陸から押し付けられたという反発があるんだとか。
そんな従来の風向きが今回の国民党敗北、民進党勝利で変わって来てるんだと。

単に韓国で言えば『帝国の慰安婦』みたいな著者がいてるって話じゃないのか。
それと、日本統治時代にどっかの一流大学を卒業したエリートやら高官等は、そりゃ奨学金やら貰ったり待遇が恵まれてた訳だし。
そんな上流階級の人達の中にはそりゃ日本統治時代に良い思いをした人とかいてるだろう、単にそれだけの話じゃないか。

ワタミでも最高幹部クラスにはそれなりに良い給料貰ったりそれなりに待遇が良い人間だっていてるだろう。
そんな人間がワタミはブラック企業じゃないと擁護してるのと大して変わらんと思うが。
それで世間から支持が集まるかどうか別だと思うんだが。

何れにせよ、『中国に反発する台湾の若者程日本に親近感=日本のウヨの事を支持してる』みたいな押し付けがましい言い方が、結果的に台湾の事を
内心では見下し蔑んでる。

一応リベラルのフリはしながら自分達の事を散々叩いてるウヨに矢鱈と媚び諂ったりフラフラしてばかり。
そんな朝日なんぞに今更自浄作用なんて期待なんかしてないが。

朝日が嫌いなら無視すれば良いと思われるかも知れないが、結果的に朝日=左派というのが世間に勝手に決め付けられた構図みたいになってしまってる。
結果的に朝日の存在が、左派陣営を内側から蝕む癌細胞みたいになってるのではないかと思う。

はっきり言って産経やWill等の糞ウヨメディア以上にタチが悪い存在。
特別編集委員という随分御大層な肩書の持ち主である、山中秀広氏とか正に朝日を代表する人物。

こんな記事を書くから、益々蔑まされるんだけどな。
朝日は重度のマゾヒストなのか。

90無名の共和国難民:2016/01/21(木) 10:13:44 ID:NMLXpLsA
>>88
実際、SMAPの解散騒動って事務所内部の派閥争いに巻き込まれたってだけの
割と大企業のポスト争いや遺産相続などで良く見られる話でしかないよね。
対象がSMAPだったので大騒ぎしただけで。
けど、ここまで事務所の力が強い国なんてあるのか。日韓ぐらいだろう。

>>86
政権交代した台湾は、おそらく前政権時よりもいろいろと日本に対して
するべき主張はちゃんとしてきそうだな。
実は民進党って国民党よりも清廉潔白さが求められている政党なので、
どちらかというとこのまま世界経済の低迷に巻き込まれて(台湾も韓国同様
外需の大きい国だ)不況が長引いた場合、韓国みたくナショナリズムに
訴えてくる可能性がある。
国民党や日本の自民党みたく、地方への利益誘導や大企業優遇さえ
続けていれば一定の支持を保てる政党じゃないからね。
※今回の政権交代は、日本でいう2009年の民主政権誕生に近い。

91無名の共和国難民:2016/01/22(金) 13:46:06 ID:dKY.xUpw
日本の事を矢鱈と持ち上げる自称『超親日的な台湾人』って、実は極々一部に過ぎないんじゃ。
…いや、そんな事分かり切ってる事だが、日本の馬鹿メディアは矢鱈とそればっか強調するから。
李登輝や金美齢みたいな胡散臭い人物が恰も台湾の人々の総意みたいな扱い方してる。

アホみたいなトンデモナイ勘違いが流布されてるが、恰も『民進党=日本寄り』みたいなニュアンスが定着してしまってる。
台湾の事を不自然な程矢鱈と親日だと持ち上げる風潮や、逆に矢鱈と日本の事を散々持ち上げる『台湾人』の不自然さ胡散臭さ。
その問題点についてもっと取り上げるべきだと思う。

金美齢は『日本程希望に満ち溢れた国は存在しない』みたいな本を出してた。
要するにこの婆さんがあくまで持ち上げてるのは自民党や大企業、更にブラック企業等、要するに民衆を搾取する支配層だろう。
何でこのおかしさを誰一人も指摘しようとしないのか。

92辛抱痔郎:2016/01/22(金) 22:31:13 ID:KQrGm9AE
靖国爆発 チョン容疑者を再逮捕 火薬類取締法違反容疑「A級戦犯が祀られていることに個人的不満」
産経新聞 1月21日(木)11時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160121-00000515-san-int

お前は何も喋るな、黙れ。
お前の行為・発言のお蔭で産経・ワック・黒田勝弘・山野車輪にサカリがつくんじゃ。

93無名の共和国難民:2016/01/23(土) 15:03:31 ID:ZfWlvT9I
共産党の野党連合は初めの危惧通り、ひたすら民主右派に妥協するから
諦めて独自候補で戦うかの二択に追い込まれているな

94無名の共和国難民:2016/01/23(土) 15:05:35 ID:ZfWlvT9I
妥協するから→妥協するか

デモブームが(少なくともメディアの露出では)あっさり終わったのと、
各選挙団体の反共の強さを甘く見ていた

95( ̄(エ) ̄)クマ:( ̄(エ) ̄)クマ
( ̄(エ) ̄)クマ

96無名の共和国難民:2016/01/23(土) 23:28:18 ID:q3hcsM76
>>93
もう諦めるしかないんじゃないかな。
民主のようなコウモリは、維新残党のようなこれまたコウモリとのほうがウマがあうみたいだし。
だいたい民主が護憲で反戦争法で、反新自由主義なんて全然確実なものじゃないし。
自民は民主を憲法改悪に取り込もうとしてると聞いたこともあるし、前原や細野をたきつければそれはおそらくた易いことなのだろう。
共産のほうから妥協の姿勢を見せたのに、民主は「政策の不一致」とか青臭い書生論言いつのってかえって手袋を投げてきた。
共産党としてはこの話は終わりにしても義に傷はつかない。
むしろこの無念を怒りに変えて、民主を食っちまう勢いですぐディスりと選挙活動始めたほうがいい。

97無名の共和国難民:2016/01/23(土) 23:54:02 ID:7OOZiChI
そもそも民主党が解同と手切りしない限り共産党との連携は
無理でしょ
党首である岡田氏と志位さんの個人的な信頼関係で話が
進んでいたのでは?

98無名の共和国難民:2016/01/24(日) 00:15:58 ID:uDafKQSI
>>97
>党首である岡田氏と志位さんの個人的な信頼関係
その岡田がこれまたとんだ食わせものだったしな。
解同や連合のような支援組織はおろか、党内に対してすらまったく力も権威もない。
まるで名ばかりの「党首」と言わざるを得ない。
「党内民主主義の徹底」「支援者の意向に寄り添う政党の鑑」と言えば聞こえは良いが、民主党と何かを諮りたいとき誰に話を持ち込めばいいのかすら判然としないのでは、それは単なる「学級崩壊」だろう。

99無名の共和国難民:2016/01/24(日) 23:41:51 ID:rwx/yo/k
市長選もボロ負けしたな
左派無能論が社会全体に蔓延っている状況なので
新しい風を起こさないと本格的にマズい

100無名の共和国難民:2016/01/25(月) 00:07:37 ID:0fCyubUQ
>>99
ぜんぜんダメだったな(笑)、「横一線」どこじゃないじゃねえか(爆笑)。
ホント俺らの側の弱さは自嘲せざるをない、一体なんだこれは?
何度敗北の屈辱を味わえばいい?死ぬまでか?
ぶっちゃけ言えば勝ちてえんだよ!
敗北なんて汚ねえものどっかにやっちまいたい、左派が大勝する図をこの目で見たいんだ!
毎度思うのだが、ホントに左派候補及びその支援は勝ちたいとまず願っているのか?
悪魔に魂を売ってでも勝ちたいと願っているか?
多分こうやって参院選もボロ負けして、改憲軍拡増税人権弾圧に向かってまっしぐらなんだろうな。
でもしょうがないよねそれは賢い有権者様たちがお選びになった結果だ。
まずまず「でも、俺は連中に投票しなかった」というちっぽけな誇りだけを抱いてやっていくほかなさそうだ。

101無名の共和国難民:2016/01/25(月) 13:51:49 ID:/wYSqjH.
株価暴落ニュースも『中国バブル崩壊のとばっちりを受けたせいだ〜』と言い訳し。
更にメディアへの圧力や言論統制も『人権派を弾圧してる中国の方がもっと酷い』と言い訳し。
そして今回の選挙の際にも『中国の軍事脅威が〜』と只管喧伝すれば、有権者はアッサリ言いなりになってくれる。
高速鉄道や原発、更にインフラ等の海外輸出の件でも、中国が如何に極悪非道かを散々報道すれば良い。
そうすれば『中国の横暴に屈するな!』と大衆はアッサリお上の目論見通りに一つに団結してくれるから。
別に海外に新幹線等を売り込んでも、それで国内が潤う訳でも無いのになw
そして何といても翁長氏等、自分の意に沿わない人間を『媚中』と散々叩きまくれば良い。

今の日本がどんなに酷い状態になっても、中国の方がもっと酷いと言いまくればアッサリ黙って従ってくれる。
本当に皆良いカモだ。
皆安倍の事は嫌っててもそれ以上に中国が嫌いという消去法的な考え方から自民の候補に票を投じてるんじゃないか。
安倍からすれば内心では中国様々だろう。自身の人望が無くても中国の存在が自身を後押ししてくれてる様な物だから。
今の自民政権は中国や韓国という『敵国』のおかげで持ってる様な物じゃないか。
実は安倍自民こそが中国共産党一党独裁体制の一番の支持者じゃないのかw

俺が嫌中派だったら自民こそ『媚中』と糾弾したるわw

>>100
結局、こういった政治の問題って、その根底にあるのは利害を巡る駆け引きや腹の探り合いであり、様々な思惑が交差してる。
イスラム国等の問題でも、軍産複合体やその利権に癒着する体質、更に国際政治上の影響圏を巡るパワーゲーム等々。
そういった複雑な要素が絡み合ってる。こういった事はメディアで報道される事は無いが。
北朝鮮の『水爆実験』もタイミングが良過ぎるじゃないか、結局その後音沙汰無しになってしまったが。
でも効果はあったんじゃない、今回の選挙で安倍自民が推した候補が勝利する結果になってしまったのも多少絡んでると思う。

問題はどうも左派はその辺余りにも鈍感すぎると言うか。
駆け引きとか腹の探り合いとか、それが下手な人が多いなと。
だから挑発に乗せられたりしてしまう。

102無名の共和国難民:2016/01/25(月) 17:33:36 ID:fWZXyFuI
こうなると民主左派と社民はどう転んでも滅ぶと割り切り、右派はどうせ解党して維新と右派新党作る気満々と考えると、
一番尻に火が付いて危機的状況なのは共産党つぅ気がする

一部の左派に残っている、共産が民主を助けてやっているという態度を捨て去らないと大変なことになる
民主が悪いとかそんなことはもうどうでも良いから、とにかく議席を取る方法考えろと。政治は結果責任だしな
それが無理なら、既存の左派政党とは全く別の所からの革新新党構想を練るしかない

103100:2016/01/25(月) 18:40:58 ID:0fCyubUQ
御用マスコミの野郎ども、昨日の結果に鬼の首とばかりにはしゃぎまわりやがって…。
もうヤダ!この耳を目を塞ぎたい!口を閉じたい!左派ゴコロを殺したい!
よーしわかった「普通の日本人」になりきってやるから見てろ!

ノンポリ気取りで「艦これ」なんかやっちゃって那珂タソーとか言ってやるぞ!
スマップ危機とベッキー不倫なんて一体芸能界はどうなるんだッ!
日本サッカーはイラクに勝てるのかッ?負けられない戦いだガンバレニッポン!
日本の技術は世界一ィィィッ!宅急便と自販機で世界一便利な国!
つうか日本て世界一好かれてて尊敬されてる国だし、中韓以外はみーんな日本信者!
安倍さんは頑張ってる!なにを頑張ってるかはよくわからんが頑張ってる!
「痛みに耐えて」だよつまりは、痛い時苦しい時こそ頑張って耐えればバラ色の未来が開けて…開けるはずだ!
つうか全ては中韓のせい!日本は神の国で、俺は神の国の民で絶対正義なのだああああ!

…やっぱダメだ、我慢できない、口が脳が腐りそう。
こんな手前には何の関わりもないこと、丸見えのウソ、根拠なき希望を頭に詰め込んで、互いに矛盾しようがそれを全部信じることができるのだから、「普通の日本人」はある意味大したもんだ
諦めて精神勝利法に引き篭もったらそれこそ負け犬ならぬ負け左翼だし、この胸とハラに日々たまる鬱憤はこうやって吐き出さなければ気がすまない、やっぱり俺は左派をやめることはできないようだ(苦笑悲笑)。
損な性分だか仕方ないのだと。

104100:2016/01/25(月) 18:41:57 ID:0fCyubUQ
少し冷静になったところで、今回の勝負について語りたい。
自民の企業動員、公明の信者動員は確かに強力だ。
だが翁長が仲井間を大差で打倒したように、また沖縄以外でも絶対勝利と思われた自公を破る例もあるように、難しくはあるが決して絶対に覆せない要素ではない。
今回は何故そうできなかったのかを解明しなければならないだろう。
俺としては以下3つが特に気になったところだ。

「結果的に主張がかぶってしまい、その効果が半減されてしまったこと」
両候補ともとにかく宜野湾からの基地撤去はうたっていた。
敵党のスローガンを取り込み煙にまくのは、古典的だがいまだに結構有効な手法だ。
だからどうした、右翼の集会に出席し、政府の権力金力むき出しの支援を受けるサキマの「政府と戦う」なんて信用できるか、基地のたらい回しは解決にはならない、断然シムラだろ、と言い切ることができるのは、ウヨという生きものをネットでもリアルでもさんざん観察してきた俺らくらいで。
「政治の先生はテレビです」という大半の人はウヨの卑劣さ冷酷さを知らない、だから同じに見えてしまう、なら権力と中央へのコネのある現職のほうに…と思うのが人情だ。

105100:2016/01/25(月) 18:42:32 ID:0fCyubUQ
「ディスりが決定的に足りなかったこと」
同じと思われるのがマズイなら、差別化アピールに力を入れなければならないだろう。
しかし「私はあいつとコレコレで違います!」もしくは「あんな奴関係ない、有権者様の見識を信じます、ただ思いを訴えるのみ!御理解いただけるはず!(おめめキラキラ)」ではダメダメもしくは効率悪すぎ。
さっきも言ったろそういうのに即座に反応し理解できるのは俺ら野良サヨくらいと。
そして今回の選挙はそんなピュア(笑)な「有権者様信じましょう、理性信じましょう」でブチ当たり、見事玉砕したわけだ。
勝つには敵からその支持者を奪わなければならないんだぞ、仲間内で慰めあったって意味なんかないわ!
てっとり早くしかも広く有権者の耳目と関心を引きつける方法、それは悪口、ディスりに尽きる。
自分の良いところをアピールするより、敵党・対立候補をディスり続けるほうがよく効く。
ナチスも安倍自公も両維新も現にその手で大勝してきた、まず人は一般に褒め言葉より悪口陰口が大好きで、記憶にもよく残るからだ。
安倍内閣が民主党内閣時のことをことあるごとにちくちく叩くのは、なにも手前の失政の糊塗だけではない、れっきとした現在進行形の積極的攻撃なのである。
ディスるネタはいくらでもあったはずだ。
さっきも言ったが幼稚園児に北朝鮮じみたマスゲームをさせ、最後に教育勅語を読ませる集会にサキマが喜々として出た件とか、「政府と戦う」と言って安倍自公べったりの件とか。
特に前者は沖縄県民なら全員総毛だって引くようなネタなのに、シムラ陣営はオクビにも出さなかったのは残念無念。

106100:2016/01/25(月) 18:43:11 ID:0fCyubUQ
「野党中央がまるで他人事」
悔しいが自公はさすがに選挙功者であり、ただでさえ強力な地場の企業・信者動員に中央からの更なるテコ入れを欠かさない。
自民は自陣の士気高揚と引き締め、および無党派とかいうミーハーボーフラ票獲得のため、小泉進次郎を早々に差し向けてきた。
俺らにとってはいつも死んだ眼をしてる無能四代目でしかないが、彼らにとっては将来のサラブレッドでありそれが派されてきたということには感奮するものがあっただろう。
安倍のお気に入りが派されてきた、それ自体だけで士気も高まるというものだ。
宮様やお公卿さんといった、無能だがそれだけに「貴種」度合いの強い「やんごとなき御方」を名義上の大将にすえ、その権威をもって士気の高揚と市民の圧伏をはかった幕末の「官軍」以来のやり方をその末裔たる自民はよく継承していると言えよう。
対して我々の側はどうか、野党中央は「天下奪還」にもつながるはずだったこの重大なる局地戦に対し、どれほどの人を派したであろうか。
誰もが括目するような重要人物は誰も派さなかったのではないだろうか?
重ねて言うが、これは「天下奪還」にもつながる最重要の局地戦だった。
ここで勝てば野党連合ひいては市民連合政府樹立にも大いに、大いにはずみがつくはずだった。
負けたことでそれらの有効性実現性が更に疑われるようになり、自公は大いに図に乗り、はや7月のダブル選にも負けムードが漂っている。
勝ち負けの明暗とは誠にはっきりしたもので、それはまさに「現実」そのもの。
「オール沖縄」ではとても足りない、「オール沖縄+東京」でなければダメだったんだ。
自公のほうは「日本全国」をこぞって攻めてくるのだから。
超高学歴超インテリぞろいの野党中央だが、それがわからなかったのだろうか?

あまりの悔しさ歯がゆさに思いのたけを好き放題ゲロっちまったが、まあ過疎だしこれくらいイイよな(自己弁護)。

107無名の共和国難民:2016/01/25(月) 22:07:36 ID:/wYSqjH.
結局左派は愚直で生真面目で馬鹿正直過ぎるんだと思う。
勿論言ってる事は間違ってない。筋が通ってる。

ただね、所詮人間というのは、理性や知性とかよりも私利私欲の方を優先させる醜い生き物なんだよ。
そしてその為にイザとなれば他者を平然と見捨てて自己保身に走る、何より他者を蔑んだり差別をしたり。

常々『差別は駄目だ!』と批判するのは、それが人間の本質が『悪』だから。
『悪』だからこそ、誰もが身を滅ぼす危険性がある。
だからこそ常に自分自身を戒めなければいけないし、他者を配慮する気持ちが大切なんだと。

>>100氏が仰られる『悪魔に魂を売ってでも勝ちたいと願っているか?』というのは流石にちょっと言い過ぎだと思うw
ただ、逆に言えば『悪魔に魂を売ってでも勝ちたいと願っている』人間の醜さを逆手に取って攻める。
左派が勝ち上がる為には、時にはそんな狡猾さも必要なんじゃないかと思うよ。

例えば>>101で書いた事だけど、実は安倍自民こそ『媚中』じゃないかと皮肉ってやったけどね。
また、ここの掲示板で安倍と統一教会との繋がりとかそういう情報を何度も見掛けて来たし。
もっとそういった裏に蠢く背景みたいなのを、もっとどんどん暴いて行くべきだと思う。

そして最終的には、やっぱり中国や韓国との民衆との連帯が必要になるのではないか。
実際、反原発運動も中国や韓国にも飛び火しかけて、それが両国政府に相当焦りを齎せた事があった。
その後、尖閣や竹島、更に歴史絡みの問題で関係が最悪になってしまったけど。
アレも反原発運動潰しの為に意図的に仕組んだんじゃないか。
結局為政者が最も恐れてる事は、大衆同士が団結する事だから。
なにより権力者同士が利害絡みでツルんだりしてる以上、大衆も団結する事以外に対抗する手段は無いと思う。

108無名の共和国難民:2016/01/26(火) 22:53:40 ID:WsOA6Ro2
「甘利氏は本当にハメられたのか「いろいろな仕掛けが…」 与党は辞任濃厚説」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160126/plt1601261700002-n1.htm
>与党内には「辞任濃厚」という分析とともに、「ハメられた」という見方もある
>「録音されていたり写真を撮られていたり、罠(わな)を仕掛けられたという感がある」

わあ、ご都合主義の陰謀論すっごーい(棒)。
なんか安倍応援団ポダムも陰謀論唱えてるようで頭が痛くなるわ…。
いちおう世界最大部数の新聞だよ(笑)?
あのさあ、告発者がそんなに悪党なら、なぜそんな悪党を大臣室に入れ写真まで撮ったんだ?
告発者が写真と音声で「証拠」をとっておいた気持ちもわかるよ、自民の政治屋なんて都合が悪くなればこのように切り捨てる連中だもの。
さすがに記事中でも指摘はされてるが
「あの記事は完全な捏造だ!週刊誌を訴えてやる!」
もしくは
「いちいち騒ぐな!50万ごときナンだ!俺にとっては鼻紙みたいなもんだぞ!」
と完全否定もしくは開き直って「好きにしやがれ!」とやらなかった時点で甘利の疚しさは確定してんだよ。

野党はこのTPP戦犯の首級をなんとしても獲れ!首を搔き落とせ!
死ぬ気でかかれ!一片の情けもかけるな!向こう傷を恐れるな!
天の恵みか気まぐれか、逃すにはあまりに惜しすぎるチャンス。
この一点からでも敗勢を逆転できるのだ!

109無名の共和国難民:2016/01/26(火) 23:15:16 ID:WsOA6Ro2
「宜野湾市長選で示されたもの」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-01-26/2016012603_01_1.htm

>また、閣僚や国会議員、県外の地方議員、自公幹部も沖縄入りし、政権挙げてテコ入れを図りました。そのやり方も巧妙で、小泉進次郎衆院議員が市役所前にくると大宣伝して人を集め、演説が終わるとそのまま期日前投票に行こうと呼びかけるものでした
…俺が>>106で指摘した「野党中央がまるで他人事」そのものの言じゃないか、コレ。
「巧妙で」じゃないんだよ、もしかしてそういうのは「卑怯」とか思ってる?
本当だったら志位か岡田が進次郎の位置に居なきゃいけなかったところだ。

俺も「ボロ負け」と言ってしまったが、沖縄在地の方々にあまりに失礼だったな、撤回する。
沖縄在地の乏しい力だけで、全国動員の自公にあれだけ迫ったのはむしろ大奮闘だ。
遅ればせながら健闘を称えるものだ。
とにかく中央の腰が重い!鈍い!機を逃してばかり!
なんとかならないのかこの悪弊は。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板