したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

リチャード・コシミズについて語ろう 3

304無名の共和国難民:2014/08/31(日) 16:18:38 ID:zRmcAuzY
第2作についても同様です。書籍販売については、直販の場合は掛け率がわかりません。ご承知のように
出版社の力関係にもよりますが、トーハン、ニッパンなどの取次ぎベースですと掛け率(卸値)は6割
ちょっと、書店の販売手数料は別。直販でも書店への販売手数料のバックは都心の大型書店ですと、
20%前後ではないでしょうか。

以上を考え合わせた上で、事務所の維持費(売れるまでの期間)などを勘案すると、実質400〜500万円
程度の税引前利益ということでしょう。

これは小吹氏への小遣い(飲み代やコシミズ氏の中国マッサージ代と飲み代で)などで、ほとんど残って
いないものと思われます。

DVDについては、何か20枚同時プリントできるDTP機材を20万円で購入したとのことで、それでかつかつ
でしょう。そんなに売れていないはずです。

今現在では、次作初版刷りの資金が残っている程度ではないでしょうか。もちろん、多少は流用している
ものと思われますが、「経営」ベースで考えると、かなり貧乏なはずです。今後も本やDVDの販売では
独立党の維持は難しいでしょう。

多少は自分たちの快楽のために使った、という事実がわかればいいと思います。

2008年10月17日(金)01時25分 編集・削除
2/7


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板