したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スレチスレ

645名無し:2017/12/01(金) 13:42:50
96歳元ナチス親衛隊員に収監命令、禁錮4年「耐え得る」 独裁判所
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00000020-jij_afp-int
メルケル独首相、第2党党首と会談=大統領仲介、政権協力訴え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171201-00000032-jij-eurp
野党があまりにも協力しないからメルケル首相が「再選挙」というカードを切った。それにビビって落選が恐い野党SPDが参加。このゴタゴタを見た後の国民の審判、再選挙は面白そうだったが…
メルケル首相の度胸勝ち。
ボスニア元司令官の公判中服毒自殺、当局が捜査 過去にも自殺例
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171201-35111276-cnn-int
ニュルンベルク裁判のヘルマン・ゲーリングを思い出した。
マティス米国防長官、対北「たゆまぬ」外交努力続けると言明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171201-00000012-jij_afp-int
米政府、ティラーソン国務長官交代の報道を否定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171201-42190906-bbc-int
国務長官更迭の予測報道が嘘であって欲しい。トランプ大統領は0か10かしか考えられないタイプだが、ティラーソン国務長官は引分けや四分六、痛み分けの概念があるタイプ。国務省の予算削減は大統領と議会の決定で、ティラーソン国務長官は予算のせいにせず上手くやってる。西郷隆盛や坂本龍馬と違い目立たないが功績者だった勝海舟みたい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板