したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

放射能汚染の被害いろいろ

1名無しさん:2014/02/15(土) 22:41:46
放射能汚染でのいろいろのスレッド

2名無しさん:2014/02/16(日) 01:07:43
東京電力は6日、福島第1原発の海側敷地にある観測用井戸で、昨年7月5日に採取した水から放射性物質ストロンチウム90を、1リットル当たり500万ベクレル検出したと発表した。観測用井戸で出たストロンチウム90の値では、過去最高。

www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014020601002120.html

3名無しさん:2014/02/16(日) 16:40:02
やばいな・・・

4名無しさん:2014/02/20(木) 23:07:36
2014年 2月 20日 11:59 JST 更新
汚染水100トン、せき外に=放射能濃度2億ベクレル超―タンクから・福島第1


東京電力は20日、福島第1原発で放射性物質を含む汚染水を保管しているタンクの上部で漏えいが見つかり、汚染水がせき外に流出したと発表した。約100トンが流出し、水からはストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり2億3000万ベクレル検出された。

http://jp.wsj.com/article/JJ11078691592947154561819244200673054620465.html

5名無しさん:2014/02/21(金) 00:33:50
今後、なんらかの身体影響が無いわけ無いだろうね…

6名無しさん:2014/02/22(土) 00:04:04
 【ロサンゼルス時事】米エネルギー省は15日、西部ニューメキシコ州カールズバッド郊外にある核廃棄物の最終処分施設内で空気中から放射性物質の異常値が観測されたと発表した。地下施設内で放射性物質が漏れ出している可能性があるものの、地上での汚染は確認されておらず、「人体や環境への危険はない」と判断している。
 同省によると、14日深夜に異常値が検出されたため、地上の作業員を避難させた。当時、地下に作業員はおらず、被ばくなどの被害は確認されていない。同施設は地上への放射性物質の放出を最小限に抑える空調機能を備えている。
 地下655メートルに貯蔵した核廃棄物から放射性物質が漏れた可能性があり、同省などが原因を調べている。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201402/2014021700601

7名無しさん:2014/03/04(火) 01:26:22
今はまだ目に見える体の影響って出てないから、みんな安心してるんじゃないかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板