したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

最近のアメリカに疑問を感じる人間が来るスレ

1緑字さん:2013/10/30(水) 15:01:04 ID:iNFBJoY20
今になってメルケル首相から痛烈な批判を受けるアメリカだが
何故日本ではスノーデン問題の時、スノーデンを批判する声を多かったのだろうか

2緑字さん:2013/10/30(水) 16:40:52 ID:k4hRWNWY0
アメリカなんて米墨戦争の頃からジャイアニズムだよ

3緑字さん:2013/10/30(水) 17:30:36 ID:B4XSreFU0
※1

ウィキリークスの時もアメリカ寄りの報道が多かったような・・・

4緑字さん:2013/10/30(水) 17:33:34 ID:eXRcyXZI0
NSAの通信傍受<ふーん
中国が家電製品にスパイウェア搭載<ゴキブリシナチク死ね!
LINEは個人情報収集してる<チョンを滅ぼせえ!半島に核攻撃だ!

日本人はアメリカに飼いならされすぎだと思うの
NSAの諜報活動はSFチックで想像を超えてたけどさw

5緑字さん:2013/10/30(水) 17:49:01 ID:t4EM3oDM0
そりゃ、やっぱりこの国が軍政時代の韓国やピノチェト政権の時代のチリ
最近ならムバラク政権時代のエジプトと同じ親米独裁国だったからでしょ
それらの国々に比べれば国民への監視の目や政治犯に対しての処罰は緩かったってのはあるけど
実質的には同じ存在

6緑字さん:2013/10/30(水) 17:58:23 ID:EtEizLCo0
>>国民への監視の目や政治犯に対しての処罰は緩かった

これ、よくよく考えられた統制方法なんじゃないかなぁ。
リチャコシとかを野放しにしておいてさ、騒ぐ人はこういう変人だというイメージをもたせれば
付和雷同民族だから、あっという間に大人しくなっちゃう。
あと権威にも弱いから、でかくて怖いアメリカ兄貴には逆らえない。

7緑字さん:2013/10/30(水) 20:00:21 ID:B88MCG760
アメリカさんに言われるがままにレッドパージとかし腐った国だけどほんとに緩いかな?
表立った言論弾圧は今でこそ支配層もして無いけど、有形無形の形を取って
政府に批判的な声を、「一部の国民の声」だと無視してるからなぁ

例えば、先日町村信孝がパブリックコメントで秘密保護法に反対が80パーセントだったってのを、
「これは世論調査では違いますよ?賛成が過半数です。こういうのにはわーっと意見する一部の人たちが居るんですね」
みたいに「田勢康弘の週刊ニュース新書」で言ってたけど、
その後に時事通信の世論調査でも反対が過半数になったの見てどう思ってんだろうねあの糞オヤジ

ほんとネトウヨだわこの国の政治家は!
家では喜んで2chや保守速報とかに書き込んでそうだな、「自民GJ」とかw

8緑字さん:2013/10/30(水) 20:34:12 ID:VqxevDGE0
>>6
実際マスコミによる世論誘導と警察や軍隊の代わりに
ヤクザや右翼を荒事に使うという手法はかなり巧妙だと思う
アメリカの面子の手前、反体制派を潰すのに警察や自衛隊を大々的に動かせなかったんで
ソフト面が発達したってのも有りそう

>>7
それでも警察や情報機関による拷問や暗殺、軍隊を大動員した虐殺といった見るからに凄惨な行為は無かったからね
対外イメージを前述した親米独裁国並に悪化させない事には成功したかと

9緑字さん:2013/10/30(水) 20:44:29 ID:B88MCG760
日本が高度に飼いならされたアメリカの家畜なのは全く異論は無いw
最近だと報道でも、アメちゃんの盗み聞きバレもあったのに
天安門に自動車突っ込んだのをさもそれ以上の大事かの様にやってるしなw
完全に、「アメリカの悪いとこは見ないで!隣にもっと凶悪な国家があるから」状態ですわ
まぁ乗せられる国民も国民なのは言うまでも無いが

10緑字さん:2013/10/30(水) 20:57:29 ID:C3aDmZkw0
最近の韓国政府が米国に対して要求してる内容(日本の集団的自衛権について)
と米国の対応がおもしれーw

アメリカは韓国の言う事シカトすんなよ。

パク婆さん発狂しちゃうよw?

11名無しさん:2013/10/31(木) 08:21:23 ID:RewtTXVI0
共和党が悪、民主党のオバマは正義という単純2元論じゃないことがわかる
が、以前のてきとうでのアメリカ大統領選挙スレの記事ではネトウヨが共和党を支持してるってだけで民主党ageに共和党をボロクソにいうレスが多く
コメ欄ですらその流ればかり。TPPはオバマのほうが引き継ぎなしで準備してるので実行が早いこともわかってるのに

12緑字さん:2013/10/31(木) 08:29:37 ID:eSCEE93o0
NSAねえ。例えばソニーが収集した米国ユーザーの通信情報を、日本の諜報機関が収集していたと暴露されたら、
米世論は沸騰して日本に懲罰を加えるべきだとを大騒ぎになっていただろうね。

サウスパークのチンポコモンというエピソードがまさにそんな感じなんだが。

13緑字さん:2013/10/31(木) 19:04:08 ID:uC2cUHl20
>>11
>以前のてきとうでのアメリカ大統領選挙スレの記事ではネトウヨが共和党を支持してるってだけで民主党ageに共和党をボロクソにいうレスが多く

そんな単純な話じゃない
オバマと民主党は、あの新自由主義の権化の様なアメリカに対して
福祉を充実させようとして、共和党はそれを後退させようとした
TPPは共和党は反対の立場を取っていた訳でも無いし
オバマが強硬的な外交政策を取っているのも確かだが
前の共和党がアフガンとイラクでやらかした事に比べれば極めて限定的
つまり共和党が、あまりにクソ過ぎたので相対的に民主を持ち上げざるをえなかったんだよ
オバマならTPPも安心だしオスプレイも持ち帰ってくれるなんて期待してたレス有った?

14名無しさん:2013/10/31(木) 19:34:07 ID:qWD0/w.s0
>>13
「選挙の過程では共和党が有利をつけることもあった」的な※に対しても
短絡なネトウヨ扱いをする※もあったわけだが
皆が皆深慮して※を吐いてるわけじゃなく明らかに安易なコンセンサスも目立った

アメリカは交差投票などもあり、共和党やら民主党やらというカラーが色濃く引き継ぐ政治なのかといえばそうでもなく、
結局は誰がトップに立つかに依る部分が多い。前任がブッシュだから共和党候補がクソという言説はおかしい
そこで大統領演説や経歴で判断していくしかないわけで、大統領経験のないロムニーとオバマを比較してロムニーがクソ過ぎて相対的にオバマが浮くというのも
なんでそうなるのかよくわからん展開。要は米国民がより一体感の強い大きな政府を引き続き選択したっていうことだろ
人種差別を内在する可能性があるティーパーティ運動なんかもロムニーを支持したのもマイナスイメージに回ったし、演説が抽象的でいまいち人間性が伝わってこなかったのもある
経済面・軍事面ではオバマに失望する声も民間・セレブ問わず多く挙がってる

結局は相対的にどちらを持ち上げざるを得ないのかなんて結局その個人の主義信条や立ち位置によって変わる個別の問題にすぎない

15緑字さん:2013/10/31(木) 20:48:20 ID:uC2cUHl20
>>14
あぁ、だから前に書いた様に大きな政府を否定したのに加え
ペイリンとか抱えてて、ティーパーティーなんてものが集まってた
共和党は、てきとう民からすれば支持出来ないもんだった訳
なんで共和党は、てきとうで不人気だったのかを色々と思い出させてくれてありがとう
あとアメリカ国内のオバマ批判とか持ち出されても
俺含め、てきとうにオバマの熱狂的支持者なんていないからそうだねとしか良いようがない

16緑字さん:2013/11/01(金) 12:40:48 ID:Y/ArK0F.0
>>14
オバマも軍産に取り込まれて、盗聴とか無人機爆撃批判とかに「は?当然やろ」
って感じになってるところは結局戦争狂のメリケンだなって嫌悪しか湧かないけど
それでもアメリカの国民(貧困層、マイノリティ含め)を公的保険制度作って守ろうとしてるところ
―んでそれを熱意持ってやりとおそうとしてるところは、なんだかんだ言ってこいつにしか出来ないと思うもんなぁ

正義と冷血を併せ持ってるのがオバマなんだろうな、というかアメリカっていう国家の血筋か

17緑字さん:2014/11/30(日) 12:04:32 ID:2/gVhWqk0
アメリカってリアルジャイアンだよね。

18緑字さん:2014/12/03(水) 17:41:39 ID:JNoQQLDw0
2ちゃんねるにアメリカ人が工作をしているんじゃなかろうかと疑問がわいた
なぜかというとこの前 U2 のボノが事故を起こしたというニュースでボノを悪しざまにののしるレスが多かった
ネトウヨが U2 を知っているとは到底思えない
どこでヘイトを手に入れたのだろう?

19緑字さん:2014/12/07(日) 00:00:08 ID:O85lWHj60
そんなアメリカにすり寄る
安倍元帥率いる新大日本帝国。未来は暗い!

20緑字さん:2015/01/11(日) 18:59:50 ID:peRpiq6c0
※19
この「新大日本帝国」っていうのは皮肉としてすごくいいね。
今度から使わせてもらおう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板