したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

非標準の障害者観

35脱日本人:2014/08/15(金) 17:19:01 ID:???
他のスレで出たことをきちんと活かそうぜ
----------
http://togetter.com/li/619121

渡邊芳之@ynabe39 2014-01-20
12:57:27 今の世の中には「お前らはバカだからわからないんだ」と言われて説得される人はいないというのも3年前から繰り返し言っていることだ。
12:57:43 教養主義の時代にはそういう説得が有効だったんだよなあ。
13:47:41 説得に成功したらしたで,説得されて意見を変えた人を「ブレた」とか言ってバカにする。それじゃますます説得されることにメリットがない。
13:49:07 考えを変えてくれた人を「私たちと同じ考えになってくれたんだね,ありがとう,ようこそこっち側へ」と暖かく迎えようという気持ちが説得する側にぜんぜんないのだ。
13:50:07 そう考えるといまの世の中で「説得のように見えること」の大半は説得を目的にしたものではなく「説得の名を借りたdisり」なのだろうと思う。
13:51:44 「敵は今のままずっと敵でいて,自分はそれをずっとdisり続けられる」ことが理想なのだろうと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板