したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本食(和食)に対する批判スレ

1脱日本人:2013/07/07(日) 18:26:39 ID:???
塩分過多、発酵食品による口臭、化学調味料使い過ぎなど問題だらけ
日本食(和食)が健康に良いと一方的に思い込み、海外の食文化を非難する標準日本人の学習能力の無さも踏まえて議論していきましょう

2脱日本人:2013/07/09(火) 19:40:59 ID:???
納豆を食うのはやめたほうがいいな。

3脱日本人:2013/07/11(木) 18:52:22 ID:???
白米がないと落ち着かないっていう習慣は何とかしたいな、
あれ食べても太るだけだし、おかずを無理矢理水増ししてるだけって感じになる。

4脱日本人:2013/07/12(金) 05:05:22 ID:???
和食・日本食は美味いの嘘
味よりも見た目重視(懐石料理は形式料理)
味が無い
うまみ成分が少ない
味を重層的に重ねることが少ない
何でも生のまま食べる
複雑な調理法ができない
水っぽい
歯ごたえがない。顎の発達が悪くなるうえ、歯並びも悪くなる
何にでも砂糖を入れて、甘ったるくする、味を誤魔化す
味をつけようとすると塩分に頼る
何にでも醤油や味噌を入れて、舌を刺すような味にする
炭水化物が多すぎる
タンパク質を取りにくい
脂質を取りにくい
和食は健康には良いと言うより無難と言った方が良い。いわば病院食の様なもので、体を作るのには向いていない
何よりも当の日本人自身が日本食よりもラーメンやカレーの方を好んでいる。一週間のうちで純粋な日本食を食べている比率はどの程度か考えてみるべき
海外で食べられている日本食は寿司などの特殊な料理ばかりであり、一般的に日本人が食べている料理は海外では人気がない
世界の三大料理は中華、フランス料理、トルコ料理。日本食はこれらの料理のレベルは越える事ができない

日本では食品添加物や防腐剤を他国よりも多く使っている。赤色○号とか亜硝酸塩とかね
給食に出される食べ物も食品添加物がいっぱい

日本語では「食事を済ませる」という。日本人にとっての食事というのは、命を作るものというよりは作業として淡々と済ませるもの
中国語で挨拶代わりに「吃飯了嗎」というのとは大違い

5脱日本人:2013/07/12(金) 19:36:21 ID:???
少し前に世界各国の一般家庭の1週間に使う食材をランダムに抽出した家庭にて
撮影させてもらったサイト運営者があって、そのサイト管理人が公開した写真を見たら、
日本だけやけに袋詰め・パック詰めの商品が多くて異質だったのを覚えてる。
http://handicap.scenecritique.com/55805.jpg

この画像を見て食欲沸くか?
http://handicap.scenecritique.com/39615.gif

6脱日本人:2013/07/12(金) 19:51:06 ID:???
平均寿命でも欧米に負け始めた日本
http://memorva.jp/ranking/unfpa/who_2013_life_expectancy.php

1 カタール
2 サンマリノ
3 アイスランド
4 オーストラリア
4 カナダ
4 イスラエル
4 イタリア
4 クウェート
4 シンガポール
4 スウェーデン
4 スイス
12 アンドラ
12 キプロス
12 アイルランド
12 日本

7脱日本人:2013/07/12(金) 20:06:32 ID:???
2012年や2011年とかと比較していくと、どんどん順位が下がってきているよ。
日本人の平均寿命は明らかに低下傾向にある。

8脱日本人:2013/07/12(金) 22:56:00 ID:EU3a5oI2
白米って体にいいの?
玄米のが良さそうだな

9脱日本人:2013/07/12(金) 22:59:15 ID:EU3a5oI2
それより、納豆が身体に良いってのが理解できねぇな
迷信のレベルなきがす

10脱日本人:2013/07/12(金) 23:41:14 ID:???
納豆は口臭の原因だと思うけど。
あれを毎日食べるって信じられないな。
珍味としてならまだ分かるけど。

11脱日本人:2013/07/13(土) 08:49:30 ID:DcRcW.xk
納豆食べられないヤツは日本人じゃないみたいな常識を押し付ける風潮もどうかと思う

12脱日本人:2013/07/13(土) 14:54:20 ID:???
西日本エリアでは納豆嫌いって奴多いみたいだよね。

そう言ってる俺(薩摩出身江戸在住)も納豆は死ぬほど嫌いなんだが。

ってか給食とかで納豆飯や納豆味噌汁が出た時はマジで献立考えた奴に殺意が湧いた。

13脱日本人:2013/07/13(土) 15:56:00 ID:???
もともと納豆って関東とか東北で食べられていたものだしな。
最近は西日本でも、多少は食べられるようになってきているみたいだけど。
俺は東京出身だけど、ぶっちゃけ嫌いだな。
あれって外国で言うなら、中国の臭豆腐とかヨーロッパのブルーチーズみたいなものだと思うよ。

14脱日本人:2013/07/13(土) 16:00:38 ID:???
納豆嫌いで何が悪い?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1227199638/

15脱日本人:2013/07/13(土) 16:04:51 ID:???
111 :もぐもぐ名無しさん:2010/03/26(金) 12:13:08
無類の納豆好きだった俺はある日電車に乗っていたところ
どこからともなく納豆の美味しそうないい匂いがしてきた
まさか電車の中で納豆食べる人がいるなんてと思いながら
その美味しそうないい匂いの元を探すと、端の席でコジキが靴を脱いでいた
その日以来俺は納豆が大嫌いになりました

16脱日本人:2013/07/13(土) 21:47:01 ID:DcRcW.xk
・・・・・・・・www

17脱日本人:2013/07/14(日) 07:24:00 ID:???
日本人の本性知ってる外人は「納豆を擬人化したのが日本人」って言ってるよ
マジな話

18脱日本人:2013/07/14(日) 14:08:42 ID:3vGBiga2
何故わざわざ腐らせるんだろうな。
お隣の半島系にもいえるけど、欧米の価値観が気に入らないからそれにたいするあてつけのために醜汚なことをわざとやっているようにさえみる

19xeno:2013/07/14(日) 16:27:54 ID:???
見た目が茶色くて、悪臭を放っており、ベタベタしているのが日本人ってわけか。

20脱日本人:2013/07/14(日) 17:02:54 ID:???
>>18が言っている「わざわざ腐らせる」ってのが日本人の本質を突いている。

21脱日本人:2013/07/14(日) 17:50:12 ID:???
大豆そのものは栄養価が高いけど、わざわざ腐らせる必要はないわな。

22脱日本人:2013/07/15(月) 14:10:30 ID:fcDwVitw
発酵食品が身体に良いっていうデータはあるのかね・・?
納豆って豆を茹でてから、発酵させるんだろ?
それって何が目的なのか確かにいまいち分からないな

23脱日本人:2013/07/15(月) 16:50:46 ID:???
少し前に世界各国の一般家庭の1週間に使う食材をランダムに抽出した家庭にて
撮影させてもらったサイト運営者があって、そのサイト管理人が公開した写真を見たら、
日本だけやけに袋詰め・パック詰めの商品が多くて異質だったのを覚えてる。
http://handicap.scenecritique.com/55805.jpg

吐き気がする画像だな。
http://handicap.scenecritique.com/39615.gif

24脱日本人:2013/07/15(月) 22:24:22 ID:fcDwVitw
日本人は元々性格が陰険だが、食う飯も害が強いために、余計頭が狂ったのか

25脱日本人:2013/08/15(木) 21:51:15 ID:bGyGrvKU
一番の問題点は重複している食材が多すぎるところ

例えばカツカレー。

ルーの中に小麦粉をつかってるのに、またカツで小麦粉を使う
おまけにご飯。

海外では絶対タブーの料理だろうなこれ
炭水化物を無駄に重複させて必要の無い労働を作り出している

26脱日本人:2013/08/17(土) 11:41:26 ID:eB2TVh/Y
醤油、味噌が嫌いだと非国民扱い
いつまでカルト宗教を信奉し続けるんだ日本人

27脱日本人:2013/08/20(火) 10:41:12 ID:fM42M78s
支那や朝鮮の料理よりも農薬、化学調味料が多いからな
本当にキチガイ

28脱日本人:2013/08/21(水) 00:03:18 ID:ZxLlwI32
冷静に考えると
納豆もおかしいと思うけど、納豆の上にかける醤油はもっとおかしいな
醤油って大豆から出来てるんだけど思いっきり重複してて凄まじい違和感だが

もう糞味噌一緒って感じで、何の哲学や宗教も存在していないのが日本の家庭料理なんじゃないのかと思うわ

29脱日本人:2013/08/22(木) 07:45:36 ID:TU751F0o
添加物に対して世界で最も抵抗感のない人種

30脱日本人:2013/09/07(土) 13:03:43 ID:oXmLsH3U
発酵食品が身体に良いというけど
昨今の人工的な手法で作り出された工業製品もどきには当てはまらないと思うんだよな・・・
醤油や味噌を食べない日本人がいてもおkだと思う

本場の仏教ではそういう調味料を使わない傾向があるからね

31脱日本人:2013/09/15(日) 21:21:08 ID:cj63pNxk
昨日はイタリア料理専門店のピザを食べたけど
ラーメンやうどんと違って栄養がたくさんとれて、複雑な味がして
おまけに効率やコスパの良くて満足だったな

和食って単に塩辛いだけで、一度その単純さを見抜くと本当に食べたくなくなるもんだね。
自分も2chで和食信仰から目をさましたけど、本当によかった
これからは徹底した洋食主義でいくわ

32脱日本人:2013/09/15(日) 22:22:16 ID:???
パスタは自分で作ったほうがコストパフォーマンスは良いよ。
店で食べると1000円ぐらいするし、自分で作るのと味はそんなに差がない。

33脱日本人:2013/09/16(月) 18:01:27 ID:nbo8EWI2
確かにそうだな
バジル、オレガノなんかも買ってくるといい

日本の料理は砂糖を平気で使うみたいだけど
海外ではメイン料理に砂糖を使うのはタブーなんだけどねぇ・・

34脱日本人:2013/09/22(日) 16:18:17 ID:xCS.E7hA
納豆は確かにネバネバしているし
臭いもあるし
何であんなもんが人気あるのかわからんわ

35脱日本人:2013/09/22(日) 21:10:19 ID:???
珍味としてだったら存在してもいいと思う。
欧米にもブルーチーズとかあるし。
ただ毎日あれを食べるっていうのは全く信じられないな。

36脱日本人:2013/09/22(日) 21:59:11 ID:/bH3J6tI
朝のホテルとか、バイキングでも食ってる人いるけど
迷惑だなやはり

37脱日本人:2013/09/29(日) 15:28:41 ID:IcZacPq2
味噌→米
醤油→大豆


穀物・主食を調味料にするのは世界においてはタブー視されている

タブーとされていることを神聖視するというのが日本文化の特徴として強い

38新反日主義者同盟:2013/11/03(日) 00:10:05 ID:MUoq87MI
中国が日本語の商標登録を独占してるみたいだが日本も昔から技術力だけで商品に関する広告はクソだから砂糖入りの炭酸水をシャンパンと称してフランス政府に抗議されてシャンメリーに改名とか相当アホなことやってたぞ。
むしろ何の疑問も持たずに他国をこき下ろしてまで日本の評価を上げようとする日本人が異常。

39脱日本人:2013/11/06(水) 12:49:02 ID:???
そういやオレンジーナとかも砂糖使いすぎて本国と全く違うもんになってるね

40脱日本人:2013/11/06(水) 22:33:12 ID:???
愛知住みだけど一般的な家庭料理、安価〜中堅レベルの外食が不味過ぎて辛い。
特に名古屋。
外食ではスガキヤのラーメンはまあ旨い(デザートはゲロ甘で滅多に頼まん)がなんなんだよコメダは。あんかけスパゲティ、シロノワール、小倉トースト…味障かよ。
一般家庭ではクソ甘いどて煮、煮味噌、味噌カツ、ひつまぶしなど。味付けが中濃ソースか糞味噌。味が無いかくどいか二択。
だから一人暮らしでは鶏がらスープとご飯がデフォ。貧乏だけど安くとも地元のまじいメニューには手を出したくない。
近いうちに県外、できれば国外に脱出したい。

41脱日本人:2013/12/06(金) 16:28:04 ID:???
臭いなしのネバりけのない納豆ってもっと作れないのかね、
どうでも良い事に技術を費やすのがお得意の日本なら容易につくれそうなんだが。
ホテルのバイキングの被害とかもそれならだいぶ解消できるんだけど。

42ブラさん:2013/12/13(金) 03:53:19 ID:???
なんでこんなまずくなったのかな?庶民飯。特に安いコンビニ弁当。
これじゃ海外イタリアとかメキシコの庶民飯より数段落ちる。
食えたもんじゃない。

43ブラさん:2013/12/13(金) 04:29:25 ID:???
>>38 何も食事に限ったことではない、労働、治安、生活、法律
全てにおいて虚偽ばかりですよ。日本もう駄目でしょ。
最低最悪国家もいいとこ

44脱日本人:2013/12/13(金) 12:44:07 ID:???
一人暮らしだと仕事仕事で作る時間がない
→ コンビニの弁当や惣菜、ファーストフードに頼る
→ 売ってる側も手間を省いて素人が作った料理より低水準な料理を売りさばく
→ 時間のない消費者は仕方ないのでこれで満足するしかない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板