したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本の嫌なところを軽くとびこえる

23トミー ◆DP8T6w/4nI:2012/12/16(日) 14:56:36 ID:Q4IM/kBs
>>20
聞いたことある。顔面フィードバックっていうんだ。
そういう面もあるから一概には言えないね。

>>19
なるほど。そういう理由もあるね。

ただ、その外国人と会話するっていうのは、
大方の日本人には出来ない実際に有能な能力を持っていることだし、
優越感を得るのはおかしくないことだと思う。
その優越感を以て無闇に人を蔑視するというのは良くないと思うけどね。

後、日本人はごまかし笑いと愛想笑いが特徴的らしいね。
ジャパニーズスマイルが文化の違いとは言え外国人にとってこんなに不評だということは知らなかった。
気を付けたい。


ランドマーク・ポスト 〜 パワー・オブ・Dream , パワー・オブ・English
日米文化考 (10) / 曖昧な笑い〜ジャパニーズ・スマイル
http://frontierwind.blog71.fc2.com/blog-entry-1907.html

日本人の癖として世界的にも有名なのが、Japanese smile、いわゆる「曖昧な笑い」です。
The Japanese have a habit of smiling when they bump into trouble.
(分からないことがあったり、困った時に笑うのは、日本人の癖だね。)
残念なことに、日本人の悪い癖として有名です。これは外国人にとっては、悩みの種。
欧米人は分からないことがあった時、決して笑いません。
笑う時は本当におかしいか、楽しい時です。関係ない時に笑うと、
Wipe that smile off your face. (その笑いをふき取りなさい。)つまり、笑うなと叱られます。

だから、ほとんどの外国人は、日本人がテレ隠しにニヤニヤしたり、
笑いでその場の気まずさを誤魔化してしまう癖がなかなか理解出来ません。
「ふざけるな!」と怒りだす人もいます。
そこまで行かなくても、「気味が悪い」とか「不可解だ」と、外国人の間の評判は、全般的に悪いのです。
英語で話をする時は、Japanese smileは通じない、ということを頭に入れておいて下さい。


マダム・リリー
?レ一目でわかる!日本人観光客の特徴 7パターン
http://www.madameriri.com/2012/04/10/%E4%B8%80%E7%9B%AE%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%EF%BC%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%AE%A2%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%80%80%EF%BC%97%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3/
5. 愛想がいい
何かを注文するときに愛想笑いをするなど、やたらと愛想のいいアジア人がいたら日本人観光客です。
そもそも欧米人には愛想笑いという習慣そのものがありません。
会話の中でWhy you laugh?と不思議そうに聞かれた経験がある人もいるでしょう。
場合によっては相手が怒り出す事だって十分にありうる、結構危ない習慣です。
逆に、海外で現地の人とコミュニケーションをとることが多い日本人は無駄に笑顔をつくることが減り、
愛想が悪くなってしまいますが…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板