したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

従軍慰安婦

1NAME:2012/07/09(月) 15:11:51
従軍慰安婦

2NAME:2012/07/09(月) 15:14:16
慰安婦関係調査結果発表に関する
河野内閣官房長官談話
平成5年8月4日

 いわゆる従軍慰安婦問題については、政府は、一昨年12月より、調査を進めて来たが、今般その結果がまとまったので発表することとした。
 今次調査の結果、長期に、かつ広範な地域にわたって慰安所が設置され、数多くの慰安婦が存在したことが認められた。慰安所は、当時の軍当局の要請により設営されたものであり、慰安所の設置、管理及び慰安婦の移送については、旧日本軍が直接あるいは間接にこれに関与した。慰安婦の募集については、軍の要請を受けた業者が主としてこれに当たったが、その場合も、甘言、強圧による等、本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり、更に、官憲等が直接これに加担したこともあったことが明らかになった。また、慰安所における生活は、強制的な状況の下での痛ましいものであった。
 なお、戦地に移送された慰安婦の出身地については、日本を別とすれば、朝鮮半島が大きな比重を占めていたが、当時の朝鮮半島は我が国の統治下にあり、その募集、移送、管理等も、甘言、強圧による等、総じて本人たちの意思に反して行われた。
 いずれにしても、本件は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題である。政府は、この機会に、改めて、その出身地のいかんを問わず、いわゆる従軍慰安婦として数多の苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し心からお詫びと反省の気持ちを申し上げる。また、そのような気持ちを我が国としてどのように表すかということについては、有識者のご意見なども徴しつつ、今後とも真剣に検討すべきものと考える。
 われわれはこのような歴史の真実を回避することなく、むしろこれを歴史の教訓として直視していきたい。われわれは、歴史研究、歴史教育を通じて、このような問題を永く記憶にとどめ、同じ過ちを決して繰り返さないという固い決意を改めて表明する。
 なお、本問題については、本邦において訴訟が提起されており、また、国際的にも関心が寄せられており、政府としても、今後とも、民間の研究を含め、十分に関心を払って参りたい。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/kono.html

3NAME:2012/07/09(月) 15:15:50
慰安婦ではなく「日本軍の性奴隷」 クリントン米国務長官が指摘 韓国紙報道
2012.7.9 12:33 [米国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120709/amr12070912340000-n1.htm

 9日付の韓国紙、朝鮮日報は、クリントン米国務長官が最近、国務省高官から日韓両国の歴史について報告を受けた際、旧日本軍の従軍慰安婦について「性奴隷」との名称を使うべきだと指摘したと報じた。ソウルの外交筋の話としている。

 慰安婦の名称をめぐっては、韓国の市民団体や国際人権団体などが、実態を反映していないとして「性奴隷」を使うよう求めている。

 高官が報告で「慰安婦」という言葉を使ったのに対し、クリントン氏は「慰安婦という表現は間違っている。強制的な日本軍の性奴隷だった」と述べたという。(共同)

4NAME:2012/07/09(月) 15:16:49
米の慰安婦碑、撤去の請願署名が受理規定数超える ホワイトハウスHP
2012.6.9 19:42 [米国]
 【ワシントン=犬塚陽介】米ニュージャージー州パリセイズパーク市の公立図書館に慰安婦の碑が設置された問題で、碑の撤去をオバマ大統領に求める請願署名受け付けがホワイトハウスのホームページ(HP)の請願コーナーに設置され、署名数が正式受理に必要な2万5千を超えた。

 ホワイトハウスのHPによると、請願は5月10日に「ヤスコ・R」名義で設置された。慰安婦問題での「誤った非難で日本人は何十年も辱めを受けてきた」と指摘。「非難の多くが間違いや捏造(ねつぞう)なのに米国は碑などを設置し、誤った見解に信憑(しんぴょう)性を与えている」とし、オバマ大統領に碑の撤去と慰安婦問題に関する「国際的な嫌がらせ」を支持しないよう求めている。

 オンライン署名は9日が期限だが、8日の時点で3万を超えている。

 しかし、重複や漢字の使用など、一部の署名が無効と判断される可能性を指摘する日本側関係者もいる。ホワイトハウスは産経新聞の取材に対し、個別の請願に関する事柄には「コメントできない」として、署名の有効性など詳細への言及を避けた。

 請願が正式に受理されれば、関連部局での協議後、ホワイトハウスの見解がHPに掲載される。ただ、回答に期限はなく、このほかに18件の請願が回答待ちであるため、掲載時期がいつになるかは不明。

 HPでは今年4月、日本海を「東海」と呼ぶよう求める請願が設置され、韓国からの発信を示すIPアドレスで書き込みが集中。閲覧不能に陥り、ホワイトハウスが韓国からの接続を一時的に禁止した。

 パリセイズパーク市の碑は2010年10月、韓国系米国人団体の支援で設置され、慰安婦を「日本帝国政府の軍によって拉致された20万人以上の女性と少女」などと記載。5月に自民党有志議員団が撤去を求めたが、市側は拒否している。

5NAME:2012/07/09(月) 15:25:40
韓国系が数の論理でごり押し 米の慰安婦の碑 根拠乏しい「20万人拉致」
2012.5.11 11:23 (1/2ページ)[韓国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120511/amr12051111250007-n1.htm

 【ワシントン=犬塚陽介】「日本軍が20万人を拉致」などとする慰安婦の碑が設置された米ニュージャージー州パリセイズパーク市は、韓国系米国人が人口の約52%に達し、副市長や市議を送り込むなど、韓国系社会が極めて大きな影響力を持っている。根拠に乏しい碑文が数の論理に後押しされ、事実関係が精査されることなく、既成事実化していった可能性が高まっている。

 地元メディアは同市のジェームズ・ロトゥンド市長が9日、碑の撤去を要求した自民党の有志議員団の訪問について、「彼らは歴史を変える使命を帯びているのかもしれない」と述べたと伝えた。

 ジェイソン・キム副市長も被害者「20万人以上」や日本軍の組織的な「拉致」を示す具体的な証拠の提示を求めた産経新聞の取材に「日本側の主張にこそ、根拠はない。まずは韓国で(元慰安婦の)被害者に面会すべきだ」と語気を強めるなど、市側は碑の文言に「間違いはない」との主張で一貫している。

 6日の記者会見では、ロトゥンド市長の左右にキム副市長と韓国系の市会議員が着席。2人はまず韓国語、その後に英語で受け答えした。「拉致」などの記載に関する具体的な資料は提示せず、韓国系とみられる大学教授らの見解を根拠に置く対応に終始した。

6NAME:2012/07/09(月) 15:26:52
韓国系が数の論理でごり押し 米の慰安婦の碑 根拠乏しい「20万人拉致」
2012.5.11 11:23 (2/2ページ)[韓国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120511/amr12051111250007-n2.htm

 自民党の有志議員団は今回の訪問で、政府としての調査内容だけでなく、慰安婦募集の新聞広告などの客観的な資料を提示し、市側が主張する「拉致」と事実は異なると強調した対応とは対照的だ。

 碑の文面決定の経緯にも疑問点が浮上している。慰安婦に関する市側の調査を主導し、碑の図柄デザインも担当したスティーブ・カバッロ氏によると、当初20万人などの数字がない「詩が記される予定だった」が、設置計画の協議参加者の意向で文面が差し替えられたという。

 碑の設置は2009年8月、カバッロ氏と「韓国系米国人有権者評議会」が市側に持ち込んだことで具体化。ロトゥンド市長とキム副市長を加えた4者で計画を協議したが、参加者が日本側の主張や両論併記の必要性について議論したことはなかったという。記載内容を客観的に精査せず、結論ありきで協議が進んだ可能性は濃厚だ。

 自民議員団の古屋圭司衆院議員は「根拠のないことが、なし崩し的に既成事実化されていきかねない」と話している。

7NAME:2012/07/09(月) 15:28:41
「日本軍20万人拉致」慰安婦の碑建立 韓国系5割超の米自治体
2012.5.11 08:54 (1/2ページ)[韓国]

【ワシントン=犬塚陽介】米ニュージャージー州パリセイズパーク市の公立図書館に「日本帝国政府の軍によって拉致された20万人以上の女性と少女」などと記載された慰安婦の碑が建立され、波紋を広げている。自民党の有志議員団が6日に同市を訪れ、記載内容は事実無根として撤去を求めたが、市側は「歴史上の事実」などと要求を拒否した。同市は人口の約52%を韓国系米国人が占めており、韓国系団体が碑の設置を支援したことも判明。放置すれば米自治体が認定した既成事実として、独り歩きを始めかねない状況だ。

 碑の設置は同市が主導、「韓国系米国人有権者評議会」の支援で2010年10月23日に設置された。同評議会は、米下院が07年7月に採択した慰安婦に関する対日非難決議を後押しした団体の一つだ。

 碑には「1930年代〜45年まで、日本帝国政府の軍に拉致された慰安婦として知られる女性や少女のために」と記され、「彼女たちは、誰もが認識すべき人権侵害に耐えた」と強調し、「人道に対する罪を決して忘れないようにしよう」と訴えている。

 また、日本兵が膝を抱えてうずくまる女性に高圧的に命令を出しているかのような絵も描かれている。

(次ページ)根拠は学識者4人の見解 その“正体”は

8NAME:2012/07/09(月) 15:29:35
「日本軍20万人拉致」慰安婦の碑建立 韓国系5割超の米自治体
2012.5.11 08:54 (2/2ページ)[韓国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120511/amr12051108550002-n2.htm

自民党の古屋圭司衆院議員ら衆参4議員は6日、現地視察後にジェームズ・ロトゥンド市長らと面会。日本政府の度重なる調査でも当時の政府や軍が強制的に女性を拉致し、慰安婦にした事実はないと抗議した。

 ロトゥンド市長や韓国系のジェイソン・キム副市長は面会後に記者会見し、20万人という数字が増減する可能性はあるが、日本軍による拉致は「歴史上の事実であり、変えることはできない」と撤回を拒否。その根拠として、日本人1人を含む学識者4人の見解を重視したと語った。

 市側はその後産経新聞の取材に、日本人以外の3人の実名を公表したが、いずれも韓国系とみられる女性で、サンフランシスコ州立大の教授、著述家兼映像作家、市の調査時にエール大の博士課程に在籍していた学生だった。

 この問題をめぐっては今年3月、議員団の一人の山谷えり子参院議員が予算委員会で取り上げ、野田佳彦首相が「数値や経緯を含め根拠がないのではないか」と答弁していた。

 地元メディアによると、同市には9日、韓国の国会議員3人が訪れて碑に献花した。ロトゥンド市長は韓国メディアを前に、自民党の有志議員団は市側を威圧したかったようだと指摘した上で、「そのようにはならない」と述べたという。

 10年の米国勢調査によると、同市の人口は1万9622人で、韓国系米国人が51・5%を占めている。

9NAME:2012/07/09(月) 15:30:23
ソウルに「慰安婦」博物館が開館 慰安婦像に続き「反日」の象徴2つ目
2012.5.5 19:46 [歴史認識]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120505/kor12050519470005-n1.htm

【ソウル=加藤達也】日本統治時代の慰安婦に関する資料などを集めた「戦争と女性の人権博物館」がソウル市内に完成し5日、開館式が行われた。来賓の韓国の金錦来・女性家族相はあいさつで日本政府に慰安婦問題の解決を求めていくことを宣言。このほか朴元淳・ソウル市長や国会議員らも来賓として出席、在日韓国人の歌手が歌を披露したほか、日本からも市民団体などが参加した。

 元慰安婦をめぐっては昨年12月、支援団体の「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)」がソウル中心部の日本大使館前に慰安婦像を建立。日本政府が抗議するなど外交問題となっているが、「博物館」が完成したことで、半年の間に首都に2つの反日の象徴が建設される異例の事態となった。

 博物館の展示室には、元慰安婦が旧日本軍から「被害」を受けたことを示すとされる資料、写真などのほか、大使館前に設置されているものと同寸大の慰安婦の像も置かれている。

 建設を主導したのは挺対協と、日本に組織された「日本建設委員会」。当初は韓国政府の金銭支援を受け、日本統治からの独立を記念する「西大門独立公園」内の一角に建てられる予定だった。

 だが、独立運動の記念団体などが「独立運動家に対する名誉毀損(きそん)だ」などとしてソウル市に敷地提供を取り消すよう要請。ソウル市が建築許可を取り消し、韓国政府も予算支援を撤回するなど紆余(うよ)曲折があった。

10NAME:2012/07/11(水) 04:09:32
「日本が強制連行、殺害」断定の韓国慰安婦本 図書館協会が推奨
2012.7.7 02:07 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120707/edc12070702070000-n1.htm

 日本による朝鮮半島統治時代の慰安婦について、日本が国家レベルで強制連行し、性奴隷にしたと断定する韓国人の著書の翻訳版を、文部科学省所管の社団法人「日本図書館協会」(東京)が、全国の図書館に推奨する選定図書に指定していたことが6日、分かった。慰安婦について「強制連行を示す資料はない」とする日本政府の見解に反する内容が一方的に書かれており、識者からは「公的機関が推奨する本ではない」との批判が出ている。

 本は「20年間の水曜日」(東方出版)。著者は、毎週水曜日に元慰安婦女性らとソウル市内の日本大使館前でデモ活動を続けている韓国人市民活動家の尹(ユン)美(ミ)香(ヒャン)氏で、昨年8月に日本語訳版が出版された。

 内容は、当時の慰安婦について「日本軍の性奴隷制度」の被害者とし、「拉致」「連行」といった表現を使って国家レベルの強制だったと断定。終戦直後には、日本軍が罪を隠(いん)蔽(ぺい)するため、多くの慰安婦を殺害したとの記述もあったが、根拠は元慰安婦女性の証言だけで、裏付ける資料的証拠は何も示されていない。

 慰安婦をめぐっては、平成5年8月、河野洋平官房長官が官憲による慰安婦募集の強制性を認める「河野談話」を発表したが、その後、元慰安婦女性からの聞き取りだけを根拠に作成されたことが判明。政府は19年3月に「強制連行を示す資料はない」とする答弁書を閣議決定。現在、文科省の教科書検定でも軍や官憲による強制があったとする記述は認められていない。

11NAME:2012/07/11(水) 04:10:12
「日本が強制連行、殺害」断定の韓国慰安婦本 図書館協会が推奨
2012.7.7 02:07 (2/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120707/edc12070702070000-n2.htm

 ところが、日本図書館協会は昨年9月、選定図書に指定した。同協会は「韓国では反日的な意見もあるということを知ってもらうために選定した。誤解を招く部分もあるが、前例がないので選定図書を取り消すつもりはない」としている。

 慰安婦問題に詳しい東京基督教大の西岡力教授は 「元慰安婦女性の証言などには真実の裏付けがないことが日韓の研究者や日本政府の調査でほぼ判明しているが、それらを無視した非常に偏向的な内容で、公的機関が推奨するのは極めて不適切だ」と指摘した。

12NAME:2012/07/11(水) 04:12:06
慰安婦少女像に「竹島は日本固有の領土」のくい 韓国、民族派団体男性を入国禁止
2012.7.10 08:54 [歴史認識]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120710/kor12071008560001-n1.htm

 韓国紙ソウル新聞(電子版)は9日、ソウルの日本大使館前に設置された元従軍慰安婦の被害を象徴する少女像に「竹島は日本固有の領土」と書いたくいを縛り付けた日本の民族派団体幹部の男性に対して韓国法務省が入国禁止措置を取ったと報じた。

 同措置を取るよう求めた元慰安婦の女性らの支援団体が、法務省から連絡を受けたと明らかにしたという。

 この男性の行動に反発した韓国人の男(62)が9日早朝、同大使館にトラックで突っ込み、正門の一部が壊れる事件が起きた。

 民族派団体の男性は6月19日、くいを少女像にくくり付け、その様子を撮影した動画をインターネットで公開。元慰安婦の女性らは名誉毀損罪などで男性を検察に告訴している。

13NAME:2012/07/11(水) 04:12:59
「慰安婦」ではなく「強制された性奴隷」 米国務省、韓国紙報道を確認せず
2012.7.10 11:24
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120710/amr12071011250004-n1.htm

 【ワシントン=犬塚陽介】米国務省のベントレル報道部長は9日の記者会見で、クリントン国務長官が「慰安婦」ではなく「強制された性奴隷」との言葉を使うよう高官に指示したとする韓国紙報道について、発言を確認しなかった。国務省は通常、非公式会議に関する報道内容には言及しない。

 長官発言をめぐっては朝鮮日報(9日付)がソウルの外交筋の話として、クリントン長官が「慰安婦」の言葉は誤りで、「強制された性奴隷」と呼ばれるべきだと非公式会合の席で国務省高官に語ったなどと報じていた。

14NAME:2012/07/11(水) 04:14:51
元慰安婦の写真展中止 ネットに批判投稿相次ぎ「売国行為やめさせよう」 
2012.5.24 12:14 [イベント・展示会]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120524/plc12052412150010-n1.htm

 東京で6月から開催予定の元従軍慰安婦をテーマにした写真展について、会場運営元のニコンが突然、中止を決めたことが24日分かった。インターネット掲示板には「ニコンに不買運動をすべきだ」「抗議電話をして売国行為をやめさせよう」などと開催を批判する投稿が相次いでいた。

 ニコンは実際に抗議が複数あったとしつつ「中止理由は諸般の事情を総合的に判断して決めたとしかいえない」と説明。主催者は「一方的に中止を通告され、納得できない」と話している。写真展は名古屋市在住の韓国人カメラマン安世鴻さん(41)が企画。安さん側によると、戦後に中国に取り残された朝鮮人元従軍慰安婦を撮影した38点の展示を昨年12月、ニコンに申し込み、今年6月26日〜7月9日に東京都新宿区の「新宿ニコンサロン」を使用する予定だった。しかし今月22日に突然「理由は言えないが中止になった。おわびにうかがいたい」と通告されたという。

15NAME:2012/07/11(水) 04:15:33
「全米22カ所に慰安婦の碑」 米市議会議長が自民議員に宣言
2012.5.15 22:05 [米国]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120515/plc12051522070020-n1.htm

 米ニュージャージー州パリセイズパーク市の公立図書館に慰安婦の碑が建設された問題で、同市議会の議長が訪米した自民党議員に対し、全米22カ所で同様の碑を建立する意向を示したことが15日、分かった。

 同日の自民党「領土に関する特命委員会」で報告された。それによると、古屋圭司衆院議員らが今月6日、同市のジェームズ・ロトゥンド市長と会談した際、韓国系米国人のジョンチュル・リー議長が同席。リー氏は同市のように韓国系米国人が多い都市が22カ所あると指摘した上で、「22カ所で碑を作る運動をする」と宣言したという。

 同市が建設した慰安婦の碑には「日本帝国政府の軍によって拉致された20万人以上の女性と少女」などと記載されている。野田佳彦首相は「数値や経緯を含め根拠がないのではないか」と疑問視しており、広木重之ニューヨーク総領事が1日にロトゥンド市長に撤去を申し入れていた。

 米国内でもこの碑の撤去を求める動きが出ているが、特命委では、オバマ大統領から正式な回答を得るために必要な署名数(2万5000人)に対し、15日午前現在で1150人が集まっていることも報告された。

 また、韓国政府の補助を受けて5日に開館したソウル市の「戦争と女性の人権博物館」の展示の中に、日本政府が全面的な責任を認めず法的な責任を果たそうとしていないとする記述があることも報告された。駐韓日本大使館は7日、「不適切な表記は問題だ」と韓国外交通商省に抗議した。

16NAME:2012/07/11(水) 04:16:40
米の慰安婦碑 政府も公式に撤去求めよ
2012.5.12 03:22 (1/2ページ)[歴史認識]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120512/plc12051203220007-n1.htm

 米ニュージャージー州パリセイズパーク市の公立図書館に慰安婦の碑が設置され、自民党有志議員が「内容が事実無根」と同市に撤去を求めた問題で、市は「歴史上の事実」などと拒否した。

 碑にはうずくまる女性を日本兵が威圧するような絵が描かれ、「1930年代から45年まで旧日本軍に拉致され、慰安婦で知られる20万人以上の女性や少女らの人道に対する罪を忘れないために」などと記されている。

 これは史実と全く異なるだけでなく、国の名誉にもかかわる重要な問題である。日本政府が改めて公式に撤去を要求すべきだ。

 宮沢喜一内閣の平成3年〜5年にかけて、各省庁や米国立公文書館など内外で集めた二百数十点の公式文書には、日本の軍や警察が慰安婦を強制連行したという証拠は一点もなかった。碑文は明らかに史実を捏造(ねつぞう)している。

 市はその後の会見で「20万人」という数字が増減する可能性に触れたが、数字の問題ではない。

 日本の官憲による慰安婦の拉致もしくは強制連行はなかったのである。日本側の客観的資料も示しながら市に抗議した自民党の古屋圭司、山谷えり子議員らの活動を評価したい。

 野田佳彦首相も3月の参院予算委員会で、20万人以上の慰安婦が日本軍に拉致されたとする碑文について「数値や経緯を含めて根拠がないのではないか」と答えた。この発言を行動で示すべきだ。

 パリセイズパーク市は韓国系米国人が半数以上を占める。同じニュージャージー州では昨年9月、韓国系米国人の実業家が、日本人学校で竹島を「日本固有の領土」と記述した教科書を使っているのは「偏向だ」とし、州に日本人学校への補助停止を求めた。要求は当然、拒否された。

 また、今年1月には、ワシントン近郊のバージニア州議会で、州内の公立学校の教科書に日本海を「東海」と併記することを求める州法案の採決が行われ、1票差で否決された。韓国系米国人や韓国人が多く住む選挙区選出の議員が提出した法案だった。

 在米韓国系団体による反日的なロビー活動が活発になっている。外務省は在外公館などを通じ、日本の過去をめぐる誤った歴史が海外で独り歩きしないように広報活動を徹底すべきだ。誤りを迅速に正す外交を怠ってはならない。

17NAME:2012/07/11(水) 04:17:43
韓国系が数の論理でごり押し 米の慰安婦の碑 根拠乏しい「20万人拉致」
2012.5.11 11:23 (1/2ページ)[韓国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120511/amr12051111250007-n1.htm

 【ワシントン=犬塚陽介】「日本軍が20万人を拉致」などとする慰安婦の碑が設置された米ニュージャージー州パリセイズパーク市は、韓国系米国人が人口の約52%に達し、副市長や市議を送り込むなど、韓国系社会が極めて大きな影響力を持っている。根拠に乏しい碑文が数の論理に後押しされ、事実関係が精査されることなく、既成事実化していった可能性が高まっている。

 地元メディアは同市のジェームズ・ロトゥンド市長が9日、碑の撤去を要求した自民党の有志議員団の訪問について、「彼らは歴史を変える使命を帯びているのかもしれない」と述べたと伝えた。

 ジェイソン・キム副市長も被害者「20万人以上」や日本軍の組織的な「拉致」を示す具体的な証拠の提示を求めた産経新聞の取材に「日本側の主張にこそ、根拠はない。まずは韓国で(元慰安婦の)被害者に面会すべきだ」と語気を強めるなど、市側は碑の文言に「間違いはない」との主張で一貫している。

 6日の記者会見では、ロトゥンド市長の左右にキム副市長と韓国系の市会議員が着席。2人はまず韓国語、その後に英語で受け答えした。「拉致」などの記載に関する具体的な資料は提示せず、韓国系とみられる大学教授らの見解を根拠に置く対応に終始した。

自民党の有志議員団は今回の訪問で、政府としての調査内容だけでなく、慰安婦募集の新聞広告などの客観的な資料を提示し、市側が主張する「拉致」と事実は異なると強調した対応とは対照的だ。

 碑の文面決定の経緯にも疑問点が浮上している。慰安婦に関する市側の調査を主導し、碑の図柄デザインも担当したスティーブ・カバッロ氏によると、当初20万人などの数字がない「詩が記される予定だった」が、設置計画の協議参加者の意向で文面が差し替えられたという。

 碑の設置は2009年8月、カバッロ氏と「韓国系米国人有権者評議会」が市側に持ち込んだことで具体化。ロトゥンド市長とキム副市長を加えた4者で計画を協議したが、参加者が日本側の主張や両論併記の必要性について議論したことはなかったという。記載内容を客観的に精査せず、結論ありきで協議が進んだ可能性は濃厚だ。

 自民議員団の古屋圭司衆院議員は「根拠のないことが、なし崩し的に既成事実化されていきかねない」と話している。

18NAME:2012/07/14(土) 02:17:56
「性奴隷」の名称使用検討も 慰安婦問題で韓国外相
2012.7.13 23:15 [韓国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120713/kor12071323150002-n1.htm

 韓国の金星煥外交通商相は13日、国会で、従軍慰安婦問題に関連し「性奴隷」との名称を今後使うことを「検討する用意がある」と述べた。野党議員の質問に答えたと聯合ニュースが伝えた。

 この問題では、クリントン米国務長官が、性奴隷との名称を使うべきだと指摘したと報じられた。韓国の市民団体や国際人権団体なども、実態を反映し性奴隷と呼ぶよう求めている。(共同)

19NAME:2012/08/22(水) 16:17:01
2012年8月22日 08:25 (中央日報日本語版)
「慰安婦強制動員の証拠出すべき」橋下大阪市長が妄言
http://topics.jp.msn.com/world/korea/article.aspx?articleid=1309018

大阪市の橋下徹市長が、日本軍慰安婦制度の強制性を否定する発言をした。共同通信は21日、橋下市長がこの日李明博(イ・ミョンバク)大統領の独島(ドクト、日本名・竹島)訪問に対する取材陣の質問に答えながら「慰安婦が軍に暴行、脅迫を受けて連れてこられた証拠はない。あるなら韓国にも出してもらいたい」と話したと報道した。橋下市長は、「慰安婦制度は今から考えると倫理的に問題のある制度なのかもしれない」とし、韓国政府の主張を全て否定するものではないと付け加えた。

だが、こうした発言は慰安婦連行の強制性を認めた「河野談話」を正面から否定する日本右翼の主張を繰り返したものだ。1993年8月に当時の河野洋平官房長官は、「慰安所は軍当局の要請で設置され、軍が慰安所の設置管理と慰安婦の移送に直接的・間接的に関与した。慰安婦の募集は甘言や強圧など本人の意思に反した場合が多く、官憲などが直接加担したこともあった」という内容の談話を発表し日本政府の介入を認めた。だが、日本の右翼は「日本軍が慰安婦を暴行・脅迫した」という内容は含まれなかったとし、制度自体に強制性はないと主張してきた。 橋下市長のこの日の発言に対し、外交通商部のチョ・テヨン報道官は定例会見で、「われわれは日本政府が河野談話を通じすでに強制性を認めたものと考えている。直接的な立場表明はしない」と話した。政府や内閣の一員でない限り政治家の妄言にいちいち対応しないという意味だ。

弁護士出身の橋下市長は極右的な指向と独断的なスタイルで、「橋下」と「ファシズム」を合わせた「ハシズム」や「ハシスト」というニックネームを得ている。日本では次期首相候補として議論されるほど人気を得ている。

20NAME:2012/08/22(水) 16:22:24
米下院議員「もっと大きな慰安婦少女像建てるべき」
2012年08月20日16時14分
[ⓒ聯合ニュース] comment 28hatena0
http://japanese.joins.com/article/833/157833.html?servcode=A00&sectcode=A10

【広州聯合ニュース】エニ・ファレオマバエガ米下院議員は20日、元従軍慰安婦の女性が共同生活する京畿道広州市の「ナヌムの家」を訪れ、「(在韓日本大使館前に設置されている)『慰安婦少女像』は小さすぎて、むしろ被害者らが恥ずかしい思いをする」と指摘した。同席していた与党セヌリ党国会議員らに向かい、もっと大きな銅像を建てるよう、李明博(イ・ミョンバク)大統領に要請してほしいと述べた。

 ファレオマバエガ議員は日系3世のマイク・ホンダ下院議員とともに、韓国非営利団体の招きで16日に韓国を訪れ、滞在最終日の同日にナヌムの家を訪問。元慰安婦6人と面会した。両議員は2007年、慰安婦に対する日本政府の謝罪を求める下院決議案の採択を主導したことで知られる。

 ファレオマバエガ議員は「日本政府が謝罪しない以上、被害者らがどんな苦労をして、どのように耐えたのかを人々に伝えるため、もっと大きな銅像の建立が必要だ」と繰り返し強調した。また「(元慰安婦の)おばさんたちはもっと良い待遇を受けるべきだ」と訴えながら、目に涙を浮かべた。

 「慰安婦」を「性奴隷」と呼ぶべきとする議論については「性奴隷とするのが正しい。実際に起こったこと(強制動員)を考えると、決して慰安婦という言葉を使うべきではない」と述べた。ホンダ議員も「どちらかを選ぶのなら性奴隷が適切だ」との考えを示した。

 今年7月、クリントン国務長官が慰安婦を「強制された性奴隷(enforced sex slave)」と呼んだとされる問題に端を発した、慰安婦の呼称をめぐる議論を受け、韓国政府は先ごろ慰安婦の英語名称を「Sexual slavery victims for the Japanese imperial army(日本帝国軍のために徴集された性奴隷犠牲者)」と規定した。

21NAME:2012/08/22(水) 21:02:33
捏造された慰安婦問題拡散のきっかけの1つが朝日新聞大誤報
2012.08.15 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20120815_136784.html

慰安婦問題が広く知られるようになって20年以上が過ぎた。第2次世界大戦時、日本軍が慰安婦を強制連行したとの「説」はその後の調査研究によって、事実ではないと結論が出た。しかし、残念なことに、勉強不足から慰安婦問題については韓国側の主張が「正しい」と信じている日本人も少なくない。

 東京基督教大学教授の西岡力氏が慰安婦問題の捏造について語る。ここでは誰が慰安婦問題のきっかけの1つとなった朝日新聞の大誤報について解説する。

 * * *
 慰安婦性奴隷説は1983年に吉田清治が『私の戦争犯罪 朝鮮人強制連行』(三一書房刊)という本を出して誕生する。吉田は済州島で日本軍人らを引率し、若い未婚女性や赤ん坊を抱いた母親を連行し、レイプしたという「体験」を語ったのだ。

 だが、『済州新聞』は、現地住民はそのようなことはなかった、吉田は嘘をついていると語っていると1989年8月14日同紙に書いている。

 この吉田の証言から8年後、1991年8月11日、朝日新聞が大誤報をして、第1次慰安婦騒ぎが始まる。「元朝鮮人従軍慰安婦 戦後半世紀 重い口開く」という大見出しを付けた記事は〈日中戦争や第二次大戦の際、「女子挺身隊」の名で戦場に連行され、日本軍人相手に売春行為を強いられた「朝鮮人従軍慰安婦」のうち、一人がソウル市内に生存していることがわかり、「韓国挺身隊問題対策協議会」が聞き取り作業を始めた〉というリードが付けられていた。

「『女子挺身隊』の名で戦場に連行され」と書いている点が吉田証言に乗っかった悪意を持つ誤報だった。なぜなら、名乗りを上げた元慰安婦、金学順さんは「『女子挺身隊』の名で戦場に連行され」てはいないからだ。彼女は貧しさのため母親に40円でキーセン(妓生。朝鮮半島の芸妓・娼婦を指す)として売られたと訴状などで明言しているのだ。今現在まで朝日新聞はこの誤報を訂正していない。

 1992年1月に訪韓した宮沢首相は盧泰愚大統領に8回謝った。私は同年2月、外務省北東アジア課の幹部に、首相は権力による強制連行を認め謝罪したのか、貧困による人身売買の被害に対して謝罪したのかと質問したところ、これから調べるという驚くべき回答を得た。以上のような内容を私は同年4月号の月刊『文藝春秋』に書いた。

 私の論稿が出た直後、現代史学者の秦郁彦先生が吉田証言について現地調査を行ない、先に引用した済州新聞の記事などを発見して吉田証言も嘘であることを暴いた。金学順さん以外の名乗り出た元慰安婦の証言についても、ソウル大学名誉教授の安秉直先生が学術的な調査を行ない、権力による連行は証明できないという結論を出した。

 日本政府は1992年1月以降、過去の公文書を徹底的に調査したが、女子挺身隊制度と慰安婦は全く別物であり、慰安婦を権力によって連行したことを示す文書は1つも出てこなかった。以上のように、第1次論争で実は事実関係については決着がついていた。

※SAPIO2012年8月22・29日号

22NAME:2012/08/22(水) 21:03:45
“慰安婦性奴隷説”を言い出したのは職業的反日日本人の男
2012.08.15 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20120815_136788.html

慰安婦問題が広く知られるようになって20年以上が過ぎた。第2次世界大戦時、日本軍が慰安婦を強制連行したとの「説」はその後の調査研究によって、事実ではないと結論が出た。しかし、残念なことに、勉強不足から慰安婦問題については韓国側の主張が「正しい」と信じている日本人も少なくない。東京基督教大学教授の西岡力氏が慰安婦問題の捏造について語る。ここでは慰安婦性奴隷説について解説する。

 * * *
 慰安婦性奴隷説を最初に言い出したのは誰かという点から確認したい。それは吉田清治という職業的反日日本人だった。韓国から出た話ではないのだ。

 1948年に就任した韓国の初代大統領は独立運動家出身の李承晩博士だった。李政権は日本と国交正常化交渉を持った。その際、出来るだけ多額の戦後補償金を日本から取ろうとさまざまな名目で請求した。そのリストが8項目の「対日請求要綱」(1951年)だった。

 そこには「戦争による被徴用者への補償金」は挙げられていたが、慰安婦に対する補償は入っていなかった。大多数の韓国人が植民地時代の実態を知っているその時期には、いくら反日政策を掲げる李承晩政権でも、慰安婦に関して外交交渉でカネを取るなどということは考えなかったのだ。

 性奴隷説は1965年の日韓国交正常化のときも出てこなかった。1983年に吉田清治が『私の戦争犯罪 朝鮮人強制連行』(三一書房刊)という本を出して初めて性奴隷説が誕生する。吉田は1943年に軍から朝鮮人女子挺身隊動員を命令され、済州島で日本軍人らを引率し、若い未婚女性や赤ん坊を抱いた母親を駆り立ててあたりかまわずトラックで連行し、レイプしたという「体験」を語ったのだ。吉田の著書は1989年に韓国語で翻訳出版された。

 実は現地の『済州新聞』の女性記者が現場を取材したところ、住民らが口をそろえてそのようなことはなかった、吉田は嘘をついていると語っていると1989年8月14日同紙に書いている。しかし、済州新聞の記事はほとんど注目を集めず、日韓の歴史学者や反日運動家らの中で性奴隷説が静かに拡散していった。これが前史だ。

※SAPIO2012年8月22・29日号

23NAME:2012/08/22(水) 21:08:19
米在住日本人子供“無実の韓国人女性強姦した子孫”と白眼視
2012.02.17 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20120217_87410.html

ソウルの日本大使館前に反日団体によって「従軍慰安婦の碑」が建立されるという暴挙に、韓国人の苛烈さを見て取った日本人も多いだろう。だが、ソウルだけではなかった。彼らは韓国内だけでなく、アメリカでも同様の碑を建てていた。日本人を貶める反日運動は、より戦略的に全世界で展開されようとしているのだ。ジャーナリストの水間政憲氏が報告する。

 * * *
 米国ニュージャージー州パラセイズ・パーク市の図書館に「日本軍従軍慰安婦の碑」が建立されたのは2010年10月23日。同碑除幕式の模様は、中央日報日本語版(2010年10月25日付)が伝えている。

〈西欧国家で日本軍慰安婦追悼の碑が地方政府承認の下で建てられたのは今回が初めてだ。(中略)この日の除幕式にはロタンド市長を含め、市議会および図書館関係者と同胞ら100人が出席した〉

 その大理石の碑には、「1930年代から45年まで日本帝国主義の軍隊に踏みにじられた20万人の女性と少女を称える」とか「慰安婦とされた人々は想像することも出来ない残酷な人権侵害にあった」と解説され、最後に「私たちは人類に対するこの残虐な犯罪を決して忘れてはいけない」と、慰安婦の姿と共に刻まれている。

 この問題は、米国市民を捏造歴史認識で洗脳する道具の役割を果たすだけでなく、米国に居住している邦人の名誉を著しく傷つけることになるのである。

 そもそも「従軍慰安婦問題」は『朝日ジャーナル』に88年5月から12月まで隔週で15回に亘って掲載された「日本国は朝鮮と朝鮮人に公式陳謝せよ」との意見広告からスタートし、同誌の記事になり、それが朝日新聞の社会面へと波及していった。だが、慰安婦の「強要・強制」を示す記録は一切無いのだ。

 しかし、パラセイズ・パーク図書館の碑を見た米国人は、間違いなく慰安婦が「強制」であったと誰もが思うだろう。すでに在米邦人の子供たちが、これら捏造歴史認識で「イジメ」にあっているとの情報が入ってきている。“無実の韓国人女性をレイプした日本人の子孫”として白眼視され始めているというのだ。

※SAPIO2012年2月22日号

24掟頭=弖十(Ten10)=優多野手頭=野祀燦(讃):2012/08/23(木) 00:09:09
呂雉が平壤で産んだ狒狒『雉』…朝鮮総連 元蛭 級畜 ダニ网 止洟犯 国際手配犯 戦争犯罪者也 鈴木あゆみ殊朝鮮総連 支那畜ダニアミは小学校入学迄、実の兄 2人を『ヨウマ』名で脅迫し、性交渉を強要し出産を繰り返した。小学校入学前(当時58歳)には 兄2人との性的関係は疎遠となり、アミ本人が個人的に人工受精での妊娠、出産を繰り返して来たが7年前の中絶手術時に寄生虫による内臓破壊が酷く、女性のみの臓器等を全摘出。更に3年10ヶ月前に両性具だった身体を女性の身体にする為に一般的には『性転換』と言われる手術で『無性別』の身体となり、今日に至る。
横須賀に数年前に脅迫で建てさせた『コンサートホール状要塞』に世界中から 脅迫で集めた人質のメンバーと人数を知らず、隣の建物で同じく集めた一般人にドラッグと脅迫で性交渉を強要し出産させ、カニバリズム(食人行為)を繰り返したのは3年前になる。立て籠り場所内外の仲間の援護で 人質監禁立て籠り事件は3年半になる。朝鮮 秘密結社 『八咫烏(ヤタガラス)』や自民党、朝鮮を壊滅に追いやった凶悪国際指名手配犯を庇う親族の気が知れない。何処にも逃げる事が出来なくなった理由は『捕まりたくない。』だったのだ。愚かな一族である。
://twtr.jp/user/arena8order/status http://blog.m.livedoor.jp/arena8order/ http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/arena_oda_v_lanc_st http://yaplog.jp/cannonbell/
Freemasonrey EALOM ZAOH -ELOMVYZ- 織田繪璃奈(横濱・野島えり)Microsoft USA
掟頭=弖十(Ten10)=優多野手頭=野祀燦(讃) νξδεζηθ еёЬЭЮЯХЛθ Eleonora de' Medici. A(E)rena Lancasta Oda Medici Vintevecom Yokohama (Zaoh) A(E)rena L.O.M.V.Y.(Z.)

25NAME:2012/09/07(金) 00:20:37
韓国「慰安婦問題」米国でアピール 「人道上の罪」への批判広がる可能性
2012/9/ 1 18:04
http://www.j-cast.com/2012/09/01144840.html

韓国の李明博大統領が2012年8月に島根県・竹島を訪問して以来、日韓関係は一気に冷え込んでいる。竹島問題とともに二国間の壁となっている大きな懸案が、いわゆる「従軍慰安婦」問題だ。

近年、韓国は米国を中心に慰安婦問題を積極的にアピールしている。国際社会が人権問題として取り上げ、日本に厳しい目を向ける可能性もある。

韓国系米国人住民が半数超の街で碑を建立
「人類の普遍的価値に反する行為」
李大統領は2012年8月15日、日本の植民地支配からの解放を祝う「光復節」での演説で慰安婦問題を取り上げ、そう断じた。

数日前、自ら足を運んだ竹島については一切触れず、慰安婦問題での日本政府の対応を厳しく批判したのだ。

野田佳彦首相は8月27日の衆院予算委員会で、1993年に当時の河野洋平官房長官が「心からのおわびと反省」を表明した談話について、歴代政権同様に踏襲するとした一方で、慰安婦自体は「強制連行したとの事実を文書で確認できず、日本側の証言も確認できない」と話した。韓国側はこれに猛反発し、両国関係はさらに緊迫化している。

近年、韓国は海外で慰安婦問題の「PR活動」を強化してきた。象徴的な出来事のひとつが、米国での「慰安婦碑」建立だ。2010年、米東部ニュージャージー州パラセイズパーク市に建てられた碑には、「日本の植民地時代に20万人を超える女性、少女が慰安婦として日本軍に連れ去られた。これは人権侵害だ」とつづられている。このパラセイズパーク市は、韓国系米国人の街と言っていい。地元のニュースを主に扱うオンラインメディアの調べでは、2010年の国勢調査で韓国系の占める割合は52%に達したという。

2012年には、ふたつ目の碑が完成した。場所はニューヨーク州ウェストバリー市にあるアイゼンハワーパークという公園内だ。韓国の有力紙、東亜日報(日本語電子版)は2012年6月18日、ニューヨーク市の市会議員やニューヨーク韓国人会も碑の建立に積極的で、今後米国各地で増える見込みだと伝えている。

2012年5月18日付の米ニューヨークタイムズ紙(電子版)は、日本の代表団が2度にわたってパラセイズパーク市を訪れ、市長に碑の撤去を求める「直談判」をしていた様子を伝えた。最初は在ニューヨークの廣木重之総領事の一行で、日本政府の要望として碑を撤去してもらう代わりに桜の植樹、図書館への本の寄贈を提案したという。2度目の訪問者は4人の自民党国会議員で、「慰安婦は強制的に『性奴隷』にさせられたわけではない」と主張した。現時点では、いずれの要請も聞き入れられていない模様だ。

26NAME:2012/09/07(金) 00:21:49
韓国「慰安婦問題」米国でアピール 「人道上の罪」への批判広がる可能性
2012/9/ 1 18:04
http://www.j-cast.com/2012/09/01144840.html?p=all

韓国の李明博大統領が2012年8月に島根県・竹島を訪問して以来、日韓関係は一気に冷え込んでいる。竹島問題とともに二国間の壁となっている大きな懸案が、いわゆる「従軍慰安婦」問題だ。

近年、韓国は米国を中心に慰安婦問題を積極的にアピールしている。国際社会が人権問題として取り上げ、日本に厳しい目を向ける可能性もある。

韓国系米国人住民が半数超の街で碑を建立
「人類の普遍的価値に反する行為」
李大統領は2012年8月15日、日本の植民地支配からの解放を祝う「光復節」での演説で慰安婦問題を取り上げ、そう断じた。

数日前、自ら足を運んだ竹島については一切触れず、慰安婦問題での日本政府の対応を厳しく批判したのだ。

野田佳彦首相は8月27日の衆院予算委員会で、1993年に当時の河野洋平官房長官が「心からのおわびと反省」を表明した談話について、歴代政権同様に踏襲するとした一方で、慰安婦自体は「強制連行したとの事実を文書で確認できず、日本側の証言も確認できない」と話した。韓国側はこれに猛反発し、両国関係はさらに緊迫化している。

近年、韓国は海外で慰安婦問題の「PR活動」を強化してきた。象徴的な出来事のひとつが、米国での「慰安婦碑」建立だ。2010年、米東部ニュージャージー州パラセイズパーク市に建てられた碑には、「日本の植民地時代に20万人を超える女性、少女が慰安婦として日本軍に連れ去られた。これは人権侵害だ」とつづられている。このパラセイズパーク市は、韓国系米国人の街と言っていい。地元のニュースを主に扱うオンラインメディアの調べでは、2010年の国勢調査で韓国系の占める割合は52%に達したという。

2012年には、ふたつ目の碑が完成した。場所はニューヨーク州ウェストバリー市にあるアイゼンハワーパークという公園内だ。韓国の有力紙、東亜日報(日本語電子版)は2012年6月18日、ニューヨーク市の市会議員やニューヨーク韓国人会も碑の建立に積極的で、今後米国各地で増える見込みだと伝えている。

2012年5月18日付の米ニューヨークタイムズ紙(電子版)は、日本の代表団が2度にわたってパラセイズパーク市を訪れ、市長に碑の撤去を求める「直談判」をしていた様子を伝えた。最初は在ニューヨークの廣木重之総領事の一行で、日本政府の要望として碑を撤去してもらう代わりに桜の植樹、図書館への本の寄贈を提案したという。2度目の訪問者は4人の自民党国会議員で、「慰安婦は強制的に『性奴隷』にさせられたわけではない」と主張した。現時点では、いずれの要請も聞き入れられていない模様だ。

米国務省では「性奴隷」という表現も併用
米国内では、ほかにも慰安婦問題に関する「広報活動」が行われている。8月7日付の韓国・聯合ニュースは、テキサス州ヒューストンの高速道路の出口付近に、慰安婦問題に日本政府の謝罪と賠償を求める大型の看板を設置したと報じた。在米韓国人の寄付によるものだ。

米国務省のヌランド報道官は8月16日、慰安婦を表す「comfort women」のほかに、「性奴隷」を意味する「sex slave」という語句も合わせて使っていくことを明らかにした。「性奴隷」では無理やりに従事させられたというトーンが強い。これまでもふたつの語句が使用されていたようだが、公的な表現として今後も「性奴隷」が採用された点は、米国のこの問題に対する立ち位置が読み取れる。

現職の米議員の中には、慰安婦問題に積極的に取り組む人がいる。日系3世のマイク・ホンダ下院議員は2007年、日本政府に公式の謝罪を求める決議案を提出、議会で可決させた。先月、ホンダ議員はこの問題で同調するエニ・ファレオマバエガ下院議員とともに訪韓し、元慰安婦が住む施設を訪ねた。聯合ニュースの取材に「国際社会の関心を高めていく」との決意を語っている。

慰安婦問題に関する韓国の主張が、人権侵害に敏感な米国をはじめ世界各地で浸透した場合、日本は苦しい立場に追い込まれることになりそうだ。

27NAME:2012/10/07(日) 23:11:38
NY繁華街に慰安婦問題の広告 謝罪求め韓国民間団体 2012年10月06日
http://kumanichi.com/news/kyodo/international/201210/20121006004.shtml

【ニューヨーク共同】世界中の観光客が集まるニューヨークの繁華街タイムズスクエアにこのほど、韓国の民間団体が従軍慰安婦問題について日本に謝罪を求める広告を出した。

 在ニューヨーク日本総領事館は4日、看板設置の権利を持つ広告会社に、同問題についての日本政府の公式見解を説明する抗議文書を送った。

 看板は十数メートル四方。映画などの看板が立ち並ぶ中でも目立つ大きさで、「あなたは覚えていますか」と英語で大きく書かれている。(共同)

28NAME:2012/10/07(日) 23:13:05
2012年10月5日 18:44 (時事通信社)
慰安婦問題、オランダとも連携=韓国外相
http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=1449255

【ソウル時事】韓国の金星煥外交通商相は5日、国会答弁で、旧日本軍の従軍慰安婦問題に関し「アジアの国家だけでなく、オランダとも協力する準備をしている」と述べ、元慰安婦がいる他国と幅広く連携する考えを示した。

 日本政府は、太平洋戦争中にインドネシアにいたオランダ人女性が慰安婦にさせられたことを認めており、これまで79人に対し、アジア女性基金による支援を行っている。

 韓国はこれまでも、人権問題などを扱う国連総会第3委員会に慰安婦問題を提起しているが、金外相は「第3委を通じてこの問題を強力に提起するつもりだ」と、現在の国連総会会期中に従来以上に強い働き掛けを行う意向を示した。

29NAME:2012/10/07(日) 23:18:12
2012年10月5日 09:01 (中央日報日本語版)
NYタイムズスクエア広場に慰安婦謝罪要求広告が登場
http://topics.jp.msn.com/world/korea/article.aspx?articleid=1447472

3日(現地時間)米国、ニューヨークのタイムズスクエア広場に日本軍慰安婦強制動員に対する日本の謝罪を促す大型広告が設置された。

歌手キム・ジャンフン氏が設置費用を出し、徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授が企画したこの広告は縦・横15メートルの大きさで、12月末まで3カ月間掲載される予定だ。広告に使われた写真は西ドイツのヴィリー・ブラント首相が1970年12月7日ポーランド、ワルシャワ戦争犠牲者碑石の前でひざまずいて謝罪する姿だ。広告文句は「DO YOU REMEMBER(覚えていますか?)」で始まり「ドイツのヴィリー・ブラント首相がポーランドで謝罪したことによってヨーロッパの平和に大きく寄与した。

2012年韓国の日本軍慰安婦被害者は依然として日本の心からの謝罪を待っている」と書かれてある。キム・ジャンフン氏はこの日、自身のme2dayに「保険金まで崩したが、私が少し力不足で通り側を確保できなかったが場所はまあまあだ」という文を残した。

30NAME:2013/01/05(土) 01:19:18
NYタイムズ、安倍首相を酷評 河野談話見直し「重大な過ち」「恥ずべき衝動」
2013.1.4 10:05
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130104/amr13010410070004-n1.htm

【ワシントン=佐々木類】米紙ニューヨーク・タイムズは3日付朝刊の社説で、「歴史を否定する新たな試み」と題し、旧日本軍による慰安婦募集の強制性を認めた「河野談話」に関して、有識者による再検討の必要性に言及した安倍晋三首相を「重大な過ち」と強く批判した。

 社説は、12月31日付産経新聞1面などに掲載された安倍首相へのインタビュー記事を引用し、安倍首相について、「右翼の民族主義者」と決めつけ、「朝鮮などの女性を強姦、性奴隷にし、第2次世界大戦で侵略したことへの謝罪の見直しを示唆した」と非難した。

 また、「戦争犯罪を否定し、謝罪のトーンを弱めるどのような試みも、韓国や中国、フィリピンなど、戦時中の日本の野蛮な行為で苦痛を受けた国々を激怒させるだろう」とした。

 最後に、「安倍首相の恥ずべき衝動は北朝鮮の核開発など地域の重要な協力態勢を脅かす恐れがある。こうした修正主義は、日本にとって恥ずべき愚かなことだ」としている。

 ブッシュ前政権の国家安全保障会議(NSC)でアジア上級部長を務めたマイケル・グリーン氏は、ニューヨーク・タイムズなど一部米メディアによる「安倍たたき」について、「安倍氏を危険な右翼だと憎む朝日新聞や一部毎日新聞の見立てを輸入したものだ」との見解を示している。

物証を挙げないまま、強制性を前提に見直しの動きを批判

安倍首相は産経新聞とのインタビューで、河野談話について、菅義偉官房長官の下で有識者へのヒアリングなどを通じて検討する考えを示している。

 河野談話は平成5年、宮沢政権総辞職前日に閣議決定しないまま公表された経緯があり、第1次安倍政権は慰安婦問題について「政府が発見した資料の中には軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見あたらなかった」との答弁書を閣議決定した。

 インタビューにおける安倍首相の見解はこうした経緯を踏まえたものだが、ニューヨーク・タイムズ社説は物証を挙げないまま、強制性を前提に見直しの動きを批判している。

 一方、戦後50年の節目に当たる平成7年8月、村山富市首相が、「植民地支配と侵略」への「心からのお詫びの気持ち」を表明した村山談話。安倍首相はこれに代わり、歴史問題への立場を示す未来志向の「安倍談話」を新たに出す考えを示している。これについても社説は、村山談話を不明確な未来志向の談話に置き換えたがっている、などとと否定的に伝えている。

31NAME:2013/01/11(金) 22:01:18
ポトマック通信 「談話」のツケ重く
2013.1.11 03:13
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130111/amr13011103140000-n1.htm

米紙ニューヨーク・タイムズがひどい。一党独裁で言論の自由がない中国や北朝鮮ではあるまいし、民主国家日本の首相を「右翼の民族主義者」呼ばわりし恬(てん)として恥じないのだ。

 同紙は今月3日、「歴史を否定する新たな試み」と題し、旧日本軍による慰安婦募集の強制性を認めた河野談話に関し、有識者による再検討の必要性に言及した安倍晋三首相を口を極めて酷評した。

 当時、官房副長官として河野談話作成に深く関わった石原信雄氏は、証拠はないが謝罪した方が得だと判断したと私にかつて語った。韓国政府が非公式に「強制性を認めれば事を荒立てない」と伝えてきたからだ。だが韓国政府がその後も態度を変えなかったため、石原氏はだまされたと悔やんだが、後の祭りだった。

 証拠もなく、閣議決定も経ないまま、河野談話が発表された平成5年8月4日の翌日、宮沢内閣は総辞職している。前年の1月13日には、慰安婦問題への軍の関与に言及した加藤紘一官房長官談話が発表されている。3日後、首相の宮沢喜一氏が訪韓し、談話は手土産にされた。事実より政治決着を優先させたのだ。ニューヨーク・タイムズは経緯をどこまで調べて批判しているのか知らないが、談話は日本叩(たた)きに利用され続けている。(佐々木類)

32NAME:2013/01/13(日) 03:39:07
韓国性売買女性「売春は合憲だ」
ソウルからヨボセヨ 売春禁止は違憲?
1.12 03:07
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130112/kor13011203070000-n1.htm

韓国では近年、売春のことを「性売買」といい「性売買特別法」で取り締まりが強化されている。その結果、都心にあったいわゆる「飾り窓の女」の「紅燈街」もさびれる一方だ。先日、ソウル市内の龍山駅で降りたところ、駅前でピンクの明かりを連ねていたその種の店が全部姿を消し建設工事現場になっていた。

 龍山駅は国民皆兵で入隊する新兵たちが訓練所のある「論山」に向かうための集合場所で有名だった。つらい軍隊生活を前に「せめて一夜を」と、そんな由来で駅前にそんな場所ができたという説を聞いたことがある。軍隊をめぐってはよくある話だ。

 ところで「紅燈街」を無くしても他の場所に分散、多様化するだけで性売買は無くならない。「韓国ほどお金で性を買うのがたやすい国はない」(11日付、東亜日報社説)といい、性売買女性は全国で40万人にのぼるという。

 彼女らが当局の取り締まり強化に対し「われわれは性労働者!労働者に働く権利を!」と抗議デモする姿がよく話題になるが、今度は性売買容疑で逮捕された女性が法廷で「成人男女の私的な行為に法律が介入するのは違憲」と異議を唱えた。そのため憲法裁判所で是非が判断されることになったと、性売買問題があらためて大きな話題になっている。(黒田勝弘)

33NAME:2013/01/17(木) 22:57:39
日本政府に謝罪要求 慰安婦でNY州決議案「最大規模の人身売買だ」
2013.1.17 09:17
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130117/amr13011709180002-n1.htm

旧日本軍の従軍慰安婦問題は「20世紀に起きた最大規模の人身売買だ」として、ニューヨーク州上下両院の議員が16日までに、被害女性らへ謝罪するよう日本政府に求める決議案を両院それぞれに提出した。議員やスタッフが共同通信に明らかにした。今後、両院の決議案が一本化され、投票に付される予定。

 決議案は、2007年に連邦下院で可決された日本政府に公式謝罪を求める決議を支持し「歴史的責任を認め、未来の世代にこれらの犯罪について教育する」ことを日本政府に求めている。

 慰安婦問題をめぐっては、韓国の民間団体が昨年10月、日本政府に謝罪を求める看板広告をニューヨークの繁華街タイムズスクエアに設置。これに対抗する形で安倍晋三氏(現首相)ら保守派の国会議員が連名で「強制性はなかった」との意見広告をニュージャージー州の地元紙に掲載した。(共同)

34NAME:2013/01/17(木) 22:59:46
「慰安婦」ではなく「強制された性奴隷」 米国務省、韓国紙報道を確認せず
2012.7.10 11:24
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120710/amr12071011250004-n1.htm

【ワシントン=犬塚陽介】米国務省のベントレル報道部長は9日の記者会見で、クリントン国務長官が「慰安婦」ではなく「強制された性奴隷」との言葉を使うよう高官に指示したとする韓国紙報道について、発言を確認しなかった。国務省は通常、非公式会議に関する報道内容には言及しない。

 長官発言をめぐっては朝鮮日報(9日付)がソウルの外交筋の話として、クリントン長官が「慰安婦」の言葉は誤りで、「強制された性奴隷」と呼ばれるべきだと非公式会合の席で国務省高官に語ったなどと報じていた。

“慰安婦像”に抗議は侮辱罪? 元慰安婦らが日本人告訴
2012.7.4 20:28
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120704/kor12070420310001-n1.htm

【ソウル=黒田勝弘】韓国で先ごろ、ソウルの日本大使館前に設置された“慰安婦記念像”に抗議行動をした日本人が話題になったが、今度は元慰安婦たちが4日、この日本人を「侮辱罪」でソウル地検に告訴したとしてニュースになっている。

 反日団体が設置した問題の慰安婦記念像は、日本大使館が国際法的観点から「外国公館に対する侮辱であり韓国当局が認めていない未許可の不法施設」として撤去を要求しているもの。在韓日本人たちは「どちらが侮辱?」と首をかしげている。

 話題の日本人は日本の政治団体「維新政党・新風」の鈴木信行代表で先月、韓国を訪れ、慰安婦記念像の脇に「竹島は日本固有の領土」と書かれた木製のくいを立てかけて抗議し、その映像をネットで流した。

 これが韓国のマスコミで「極右テロ」などといわれ大騒ぎになったが、警察当局は「犯罪行為かどうか不明」とし、問題を追及する動きは見せていない。

35NAME:2013/01/17(木) 23:01:11
韓国系が数の論理でごり押し 米の慰安婦の碑 根拠乏しい「20万人拉致」
2012.5.11 11:23
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120511/amr12051111250007-n1.htm

【ワシントン=犬塚陽介】「日本軍が20万人を拉致」などとする慰安婦の碑が設置された米ニュージャージー州パリセイズパーク市は、韓国系米国人が人口の約52%に達し、副市長や市議を送り込むなど、韓国系社会が極めて大きな影響力を持っている。根拠に乏しい碑文が数の論理に後押しされ、事実関係が精査されることなく、既成事実化していった可能性が高まっている。

 地元メディアは同市のジェームズ・ロトゥンド市長が9日、碑の撤去を要求した自民党の有志議員団の訪問について、「彼らは歴史を変える使命を帯びているのかもしれない」と述べたと伝えた。

 ジェイソン・キム副市長も被害者「20万人以上」や日本軍の組織的な「拉致」を示す具体的な証拠の提示を求めた産経新聞の取材に「日本側の主張にこそ、根拠はない。まずは韓国で(元慰安婦の)被害者に面会すべきだ」と語気を強めるなど、市側は碑の文言に「間違いはない」との主張で一貫している。

 6日の記者会見では、ロトゥンド市長の左右にキム副市長と韓国系の市会議員が着席。2人はまず韓国語、その後に英語で受け答えした。「拉致」などの記載に関する具体的な資料は提示せず、韓国系とみられる大学教授らの見解を根拠に置く対応に終始した。

自民党の有志議員団は今回の訪問で、政府としての調査内容だけでなく、慰安婦募集の新聞広告などの客観的な資料を提示し、市側が主張する「拉致」と事実は異なると強調した対応とは対照的だ。

 碑の文面決定の経緯にも疑問点が浮上している。慰安婦に関する市側の調査を主導し、碑の図柄デザインも担当したスティーブ・カバッロ氏によると、当初20万人などの数字がない「詩が記される予定だった」が、設置計画の協議参加者の意向で文面が差し替えられたという。

 碑の設置は2009年8月、カバッロ氏と「韓国系米国人有権者評議会」が市側に持ち込んだことで具体化。ロトゥンド市長とキム副市長を加えた4者で計画を協議したが、参加者が日本側の主張や両論併記の必要性について議論したことはなかったという。記載内容を客観的に精査せず、結論ありきで協議が進んだ可能性は濃厚だ。

 自民議員団の古屋圭司衆院議員は「根拠のないことが、なし崩し的に既成事実化されていきかねない」と話している。

36NAME:2013/01/17(木) 23:02:33
「日本軍20万人拉致」慰安婦の碑建立 韓国系5割超の米自治体
2012.5.11 08:54
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120511/amr12051108550002-n1.htm

【ワシントン=犬塚陽介】米ニュージャージー州パリセイズパーク市の公立図書館に「日本帝国政府の軍によって拉致された20万人以上の女性と少女」などと記載された慰安婦の碑が建立され、波紋を広げている。自民党の有志議員団が6日に同市を訪れ、記載内容は事実無根として撤去を求めたが、市側は「歴史上の事実」などと要求を拒否した。同市は人口の約52%を韓国系米国人が占めており、韓国系団体が碑の設置を支援したことも判明。放置すれば米自治体が認定した既成事実として、独り歩きを始めかねない状況だ。

 碑の設置は同市が主導、「韓国系米国人有権者評議会」の支援で2010年10月23日に設置された。同評議会は、米下院が07年7月に採択した慰安婦に関する対日非難決議を後押しした団体の一つだ。

 碑には「1930年代〜45年まで、日本帝国政府の軍に拉致された慰安婦として知られる女性や少女のために」と記され、「彼女たちは、誰もが認識すべき人権侵害に耐えた」と強調し、「人道に対する罪を決して忘れないようにしよう」と訴えている。

 また、日本兵が膝を抱えてうずくまる女性に高圧的に命令を出しているかのような絵も描かれている。

根拠は学識者4人の見解 その“正体”は

自民党の古屋圭司衆院議員ら衆参4議員は6日、現地視察後にジェームズ・ロトゥンド市長らと面会。日本政府の度重なる調査でも当時の政府や軍が強制的に女性を拉致し、慰安婦にした事実はないと抗議した。

 ロトゥンド市長や韓国系のジェイソン・キム副市長は面会後に記者会見し、20万人という数字が増減する可能性はあるが、日本軍による拉致は「歴史上の事実であり、変えることはできない」と撤回を拒否。その根拠として、日本人1人を含む学識者4人の見解を重視したと語った。

 市側はその後産経新聞の取材に、日本人以外の3人の実名を公表したが、いずれも韓国系とみられる女性で、サンフランシスコ州立大の教授、著述家兼映像作家、市の調査時にエール大の博士課程に在籍していた学生だった。

 この問題をめぐっては今年3月、議員団の一人の山谷えり子参院議員が予算委員会で取り上げ、野田佳彦首相が「数値や経緯を含め根拠がないのではないか」と答弁していた。

 地元メディアによると、同市には9日、韓国の国会議員3人が訪れて碑に献花した。ロトゥンド市長は韓国メディアを前に、自民党の有志議員団は市側を威圧したかったようだと指摘した上で、「そのようにはならない」と述べたという。

 10年の米国勢調査によると、同市の人口は1万9622人で、韓国系米国人が51・5%を占めている。

37NAME:2013/01/17(木) 23:03:15
ソウルに「慰安婦」博物館が開館 慰安婦像に続き「反日」の象徴2つ目
2012.5.5 19:46
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120505/kor12050519470005-n1.htm

【ソウル=加藤達也】日本統治時代の慰安婦に関する資料などを集めた「戦争と女性の人権博物館」がソウル市内に完成し5日、開館式が行われた。来賓の韓国の金錦来・女性家族相はあいさつで日本政府に慰安婦問題の解決を求めていくことを宣言。このほか朴元淳・ソウル市長や国会議員らも来賓として出席、在日韓国人の歌手が歌を披露したほか、日本からも市民団体などが参加した。

 元慰安婦をめぐっては昨年12月、支援団体の「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)」がソウル中心部の日本大使館前に慰安婦像を建立。日本政府が抗議するなど外交問題となっているが、「博物館」が完成したことで、半年の間に首都に2つの反日の象徴が建設される異例の事態となった。

 博物館の展示室には、元慰安婦が旧日本軍から「被害」を受けたことを示すとされる資料、写真などのほか、大使館前に設置されているものと同寸大の慰安婦の像も置かれている。

 建設を主導したのは挺対協と、日本に組織された「日本建設委員会」。当初は韓国政府の金銭支援を受け、日本統治からの独立を記念する「西大門独立公園」内の一角に建てられる予定だった。

 だが、独立運動の記念団体などが「独立運動家に対する名誉毀損(きそん)だ」などとしてソウル市に敷地提供を取り消すよう要請。ソウル市が建築許可を取り消し、韓国政府も予算支援を撤回するなど紆余(うよ)曲折があった。

38NAME:2013/01/17(木) 23:04:46
「河野談話」見直し「低劣の極み」 北朝鮮、安倍首相を非難
2013.1.17 14:19
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130117/kor13011714220001-n1.htm

 北朝鮮の朝鮮中央通信は17日、安倍晋三首相が従軍慰安婦問題で謝罪した1993年の河野洋平官房長官談話の見直しを検討しているとして、「低劣の極み」などと非難する論評を配信した。

 論評は「過去に対する態度は日本が平和国家として発展するか、侵略国家として滅びるかを分ける試金石だ」と主張。3日付の米紙ニューヨーク・タイムズが談話見直しをめぐり安倍氏を批判したことにも触れ「日本政府に対する国際社会の当然の糾弾だ」と紹介した。(共同)

39NAME:2013/01/25(金) 23:40:43
捏造「慰安婦」を信じる米国社会
平和安全保障研究所理事長・西原正 「河野談話」をより正確なものに
2013.1.25 03:04
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130125/plc13012503040003-n1.htm

安倍晋三首相の訪米は2月中旬になった。約3年ぶりに自民党政権が復活したのであるから、今回の訪問では、民主党政権時代に後退した日米同盟関係を再構築する素地を作ってもらいたい。

 ≪訪米で足すくわれないために≫

 しかし、首相訪米時に、首脳会談では出なくても記者会見などでほぼ確実に出てきそうな問題は、首相の河野談話、村山談話の見直し発言に関することである。扱いを誤ると、安倍政権に対する米社会の態度、感情は冷淡となり、米政府自体の対日関係をも極めて難しくしてしまう。このことは、安倍政権ができてからの米国側の反応を見ても明らかである。

 安倍首相は、内閣発足4日後の12月30日に産経新聞との会見で、村山談話(1995年)からしばらくになることに触れて、「私は21世紀にふさわしい未来志向の安倍内閣としての談話を発出したいと考えている」と述べた。

 これに対し、米紙ニューヨーク・タイムズは本年1月3日付の社説で、「朝鮮などの女性を強姦(ごうかん)、性奴隷にし、第二次世界大戦で侵略したことへの謝罪の見直しを示唆した」とし、「戦争犯罪を否定し、謝罪のトーンを弱めるどのような試みも、韓国や中国、フィリピンなど、戦時中の日本の野蛮な行為で苦痛を受けた国々を激怒させるだろう」と非難した。

40NAME:2013/01/26(土) 23:45:17
オバマ政権高官も、河野談話の見直しに関し日本側に非公式に懸念を伝えた、と報じられた。「いくつかの歴史問題は歴史家に任せるべきだ。政治的なテーマとなれば、予期せぬ否定的な結果につながる」と語ったという。

 ニューヨーク・タイムズ紙はリベラルな傾きで知られているが、この問題では特に近年の韓国と在米韓国系市民による巧みな画策の影響を受けているようだ。

 韓国系人口が多い所では、選挙資金などを提供して、連邦議会、州議会、市議会などに「子飼い」の議員を増やし、慰安婦問題で日本に謝罪を求める決議を採択させている。韓国系市民の支持を受ける連邦議員たちは2007年、旧日本軍からインドネシアで過酷な性的扱いを受けたオランダ人女性を米下院で証言させて同年7月に慰安婦非難決議を採択させた。ニュージャージー州などの複数の都市に慰安婦像も建ち始めた。

 ≪捏造「慰安婦」信じる米社会≫

 今や米国人の多くは、「20万人のアジア人女性が日本軍に強制連行されて従軍させられ、むごい性強要を受けた」という、慰安婦話を信じている。これは韓国で捏造(ねつぞう)された歴史である。だが、日本側が「20万人の根拠はない」「強制連行は根拠が薄い、大半は売春婦か貧困家庭からの身売りだった」と主張しても、多くは日本人を見下げたように批判する。腹立たしいが、それが現実である。

安倍首相は訪米時、河野談話における軍関与や強制性を全面否定する発言は控えるべきだ。「河野談話をより正確なものにしたい」といった表現が望ましい。

 河野談話には、不適切で信憑(しんぴょう)性が疑われる表現がある。「慰安所における生活は、強制的な状況の下での痛ましいものであった」などである。本当に全ての慰安所がそうだったのか。国内には、これを否定する文献もある。慰安婦は長期間軍隊とともに移動したので兵隊と個人的関係ができ、衣類の洗濯を手伝う者がいたとか、兵隊の運動会に慰安婦も参加し一緒に楽しんだという話もある。

 安倍首相は河野談話見直しに際しては、有識者の見解を聞きながら進める考えを示している。慰安婦の強制連行(軍の関与)と性強要という点で、従来よりも客観的でバランスの取れた史実の収集を目指す努力が必要である。

 ≪相手の偽善的姿勢の批判も≫

 首相周辺には、軍関与はなかったと河野談話を否定する向きもあるが、「慰安所は、当時の軍当局の要請により設営されたものであり、慰安所の設置、管理及び慰安婦の移送については、旧日本軍が直接あるいは間接にこれに関与した」という説明は事実であろう。慰安婦の衛生(特に性病)に関しては軍が管理していた。その意味で、軍の関与を否定する見解には無理があるのではないか。

41NAME:2013/01/26(土) 23:46:33
戦争は常に「性と暴力」の問題を伴う。ベトナム戦争で韓国軍がベトナム女性に行った非情の行為を、韓国や米国はどう見るのだろうか。慰安所設営や慰安婦の衛生における軍の関与もまた、しかりである。米軍当局が第二次大戦後に日本政府に対し、また朝鮮戦争の後に韓国政府に対し、慰安所を斡旋させたことなども指摘すればよい。要は、韓国や米国が日本だけを取り上げて非難する偽善的姿勢を批判することである。

 菅義偉官房長官も1月4日のマスコミとのインタビューで、「21世紀にふさわしい、未来志向の新たな談話を考えたい」と述べている。そうした談話で、慰安婦問題を広い視野から捉える、新鮮な見解を示すことが望ましい。

 「安倍談話」により、日本人が誇りをもって、日米関係および日本とアジア諸国との関係の強化に臨めることを期待したい。(にしはら まさし)

42NAME:2013/01/27(日) 01:37:57
国賊か!? 「赤旗」で“日本叩き”に加勢した自民党元重鎮 
2013.1.26 18:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130126/stt13012618000004-n1.htm

安倍晋三首相が旧日本軍による慰安婦募集の強制制を認めた「河野洋平官房長官談話」(平成5年)の見直しを表明したことに対し、自民党の加藤紘一元幹事長が20日付の共産党機関紙「しんぶん赤旗」日曜版紙上で批判した。自民党の元重鎮が他党の機関誌にわざわざ登場して“身内”を攻撃するとは、寡聞にして知らない。慰安婦問題をめぐって米紙ニューヨーク・タイムズはじめ海外メディアが「日本叩き」を強める中、加藤氏が加勢した格好だ。

“加藤の乱”!?

 これぞ“加藤の乱”と言うべきか。

 赤旗日曜版は1ページ(4コマ漫画以外)を割き、慰安婦問題について「世界の常識は『人道の罪』」として河野談話見直しの動きに国際社会が批判を強めているとの特集記事を組んだ。加藤氏の見解は紙面中央に「右バネききすぎ外交上問題」の見出しで大きく掲載された。赤旗関係者によると、加藤氏は同紙のインタビュー要請に「元官房長官」「前衆院議員」の立場で応じたという。

 くだんの加藤氏の“問題コメント”の全文は以下の通りだ(年号は西暦で掲載されたが、筆者が和暦に書き直した)。

43NAME:2013/01/27(日) 01:38:29
《朝鮮半島出身のいわゆる「従軍慰安婦問題」については、私が宮沢喜一内閣の官房長官だった時、平成3年12月から4年7月まで調査しました。関係資料が保管されている省庁で調べて、「慰安所の設置、慰安婦の募集に当たる者の取り締まり、慰安所設置の築造・増強、慰安所の経営・監督、慰安所・慰安婦の衛生管理、慰安所関係者への身分証明書の発給等について、政府の関与があったことが認められた」と結論を出しました。その時点で、すでに、政府として「筆舌に尽くしがたい辛苦をなめられた全ての方々に対して、改めて哀心よりお詫びと反省」を表明しました。

私の次の河野洋平官房長官のときに、さらに調査して「強制性」を認めました。この一連の調査や見解を覆そうという今の動きに、私としては賛成できないし、右バネがききすぎて、外交的にも大丈夫なのかと思います。

 こういう状況になると、当然、近隣諸国が懸念を持つでしょう。近隣諸国ばかりか、アメリカもこの問題に強い関心を持っていることに私も驚いたことがあります。19年の安倍首相・ブッシュ大統領の会談では、安倍首相が「お詫び」せざるを得ませんでした。アメリカは、人権問題という点からこの問題をとらえていたのでしょう。

 近隣諸国やアメリカの関心は、軍の強制連行があったかなかった、といった狭い議論ではありません。全体として人権侵害があり、それを否定することなど考えられないと見ているのです》

論点をすり替え

 全文をそのまま文字にしているだけで気分が悪くなってきた。明らかに「論点のすり替え」である。

 繰り返すまでもないが、河野談話は根拠のないまま慰安婦の強制連行を認めたものだ。談話が出される前、当時の宮沢内閣が集めた2百数十点に及ぶ公式文書には、旧日本軍や官憲が慰安婦を強制連行したことを裏付ける資料は皆無だった。

 ところが、談話発表の直前にソウルで行った韓国人元慰安婦からの聞き取り調査だけで強制連行があったと決めつけてしまった。安倍首相が「私たちの子孫にこの不名誉を背負わせるわけにはいかない」として、談話見直し方針を打ち出したのは当然のことである。

44NAME:2013/01/27(日) 01:39:01
そこで加藤氏は「強制性」が裏付けられなかったことにフタをして、慰安婦問題を「人権問題」だと強調することで、「歴史を否定する新たな試み」「右翼民族主義者」と安倍首相を口汚く酷評したニューヨーク・タイムズ紙や、これを諸手を上げて評価する日本共産党など左翼勢力に、「安倍政権批判」「日本叩き」をたきつけているようなものである。

 加藤氏は官房長官時代、慰安婦問題への軍の関与に初めて言及する談話を出し、3日後、それを「手土産」に訪韓した宮沢首相は盧泰愚大統領に対して8回も謝罪、反省の言葉を述べた。こうした「贖罪外交」「土下座外交」が翌年の河野談話へと“発展”したわけで、「河野談話の生みの親」の加藤氏としては、同談話の見直しなんて、あってはならないことなのだろう。

 なお、ここ数日間、赤旗紙上での発言に関し、同僚記者を介して加藤氏からコメントをもらおうとしたが、時間切れで連絡がとれなかった。

村山元首相と訪中へ

 自民党内で安倍首相と対極に位置する加藤氏は先の衆院選(山形3区)で落選の憂き目をみた。「時代の空気」を象徴する一つの動きなのかもしれないが、本人はなおも政界引退を表明していない。それどころか今月28〜31日、あの村山富市元首相らとともに中国を訪問し、中日友好協会会長の唐家●(=王へんに旋)元国務委員ら要人と会談する予定だという。

45NAME:2013/01/27(日) 01:39:31
村山氏は首相時代の7年、「植民地支配と侵略」へのお詫びの気持ちを強調した「村山談話」をドサクサ紛れに出した御仁である。沖縄県の尖閣諸島問題で日中関係が緊張する中、議員バッジがない村山・加藤コンビがまさか、この期に及んで「贖罪外交」を繰り返すことはなかろうが…。

 政界から引退しながら、誰も頼んでいないのにノコノコと中国に飛び、「尖閣諸島は係争地」と放言した鳩山由紀夫元首相を、小野寺五典防衛相は「国賊」と指弾した。加藤氏の赤旗紙上での慰安婦問題をめぐる発言も国賊級だが、来る訪中で“余計”な言動をすれば、それこそ「国賊」となろう。(政治部編集委員)

46NAME:2013/02/02(土) 00:04:50
15歳で連れて行かれた韓国元慰安婦「私以上の証拠がどこにある」
2012年08月30日09時05分
http://japanese.joins.com/article/492/158492.html?servcode=A00&sectcode=A10

「慶尚北道尚州(キョンサンブクド・サンジュ)の干し柿屋の娘の私が15歳で中国吉林市の慰安所に連れて行かれ4年過ごしました。2000年に帰国したが私以上の証拠がどこにあるのか。それでも強制連行の事実はないとは、彼らは人なのか…」。

29日正午に日本軍慰安婦被害者の「水曜デモ」が行われたソウル・中学洞(チュンハクドン)日本大使館前。ピンク色の帽子をかぶったカン・イルチュルさん(85)の眉間が震えた。1037回にわたり続いてきた集会だが今回はさらに特別だった。この日はほかでもない大韓帝国が日本に強制併合された庚戌国恥日102周年だ。また、憲法裁判所が韓国政府に日本軍慰安婦問題解決努力を促す決定を下して1年となる30日を控えていた。その上日本では慰安婦強制連行を否定する政治家の妄言が相次いでいる。

慰安婦被害者療養施設である京畿道広州(キョンギド・クァンジュ)の「ナムヌの家」に居住するカンさんはこの日午前、退村(トェチョン)郵便局で724人の日本人政治家にナムヌの家と日本軍慰安婦歴史館を訪問してほしいという招請状を初めて発送してくるところだった。慰安婦強制連行を否定した野田佳彦首相、橋下徹大阪市長、石原慎太郎東京都知事などが送り先だ。

デモ会場には韓国挺身隊問題対策協議会の女性5人が助けを受けながら大使館向かい側の少女の像のそばに座った。パク・オクソンさん(89)は「政府は独島(ドクト、日本名・竹島)問題は声を高めているのに昨年の憲法裁判所の判決から1年間私たちのために何をしたのか。私も死んだら誰がこの問題を解決するか心配だ」と話した。また、3月に日本が補償仲裁案を出したことに対しては、「日本は金で解決しようとするが謝るつもりはない」とし、「中身のない言葉ばかりではなく私たちを直接訪れ謝罪し賠償しなければならない」と声を高めた。

老人性網膜黄斑症で目がよく見えずサングラスをかけたキム・ボクドンさん(87)は、「悔しい思いをさせられた老人の恨みをはらさなければ日本も災難に遭うだろう」とした。20万人を超える慰安婦被害者のうち現在生存者は60人だけだ。

サイバーデモを率いるツイッター部隊と映画『二つの扉』のキム・イルラン監督ら200人余りも参加した。日本の愛媛大学の学生8人も参加し目を引いた。和田寿博教授の平和学の授業を受ける受講生で今年が4回目の訪問だ。初めて韓国に来たという19歳の学生は、「韓国は危険だがなぜ行くのかと周囲に止められたが平和共存のためには両国の歴史と環境を理解するのが重要と考えた。日本で慰安婦問題はほとんどが知らないが直接来てみると本当に心が痛い」と話した。

◆韓国、仲裁付託検討=昨年8月30日に憲法裁判所が「韓日間に解釈上紛争がある問題を規定された手続きにより政府が解決しないのは違憲」と決めた後、外交通商部は1965年の韓日請求権協定第3条に基づき日本に2国間協議を提案した。昨年8月と11月の2回にわたりだ。第3条第1項では協定解釈をめぐり紛争が起きた場合にはまず外交ルートを通じて解決し、第2項では交渉に失敗した場合は仲裁に付託するよう定めている。

日本はまだ回答をしていない。これに伴い、外交通商部は仲裁付託を検討中だが提案時期は慎重に決めることにした。仲裁が日本を外交的に圧迫する効果はあるが強制力はない。キム・ヨンウォン韓日請求権協定専門担当大使は、「仲裁手続きを早くするよりは目的達成が重要なため提案時期じゃ慎重に決める」と話した。

47NAME:2013/02/02(土) 00:05:23
2013年1月31日 09:12 (中央日報日本語版)
日本の極右団体の妨害でも慰安婦決議採択したニューヨーク州上院(1)
http://topics.jp.msn.com/world/korea/article.aspx?articleid=1648560

「ニューヨーク州の上下院議員の相当数が日本の極右団体から醜悪な電子メール攻撃を受けました。慰安婦問題をよく知らなかった議員さえそのメールを見て背を向けました」。

29日にニューヨーク州上院で満場一致で通過した「日本軍慰安婦決議案304号」を発議したトニー・アベラ議員の話だ。当初彼は「外交問題には触れない」というニューヨーク州議会規定のために決議案通過が容易ではないものと心配した。しかし日本の極右団体の水準以下の妨害工作がむしろ逆効果を生んだ。16日に上程した決議案が2週間ぶりに反対討論すらなく一気に採択されたのだ。

ニューヨーク州の上下院が慰安婦決議案を上程すると、議員には数百通の電子メールが殺到した。「韓国人女性を日本軍の性的奴隷として搾取したというのは真っ赤な嘘」という内容だった。“電子メールテロ”は「なでしこアクション」という日本の極右団体が主導した。実際ニューヨーク州議員に送られた電子メールのほとんどがこの団体のホームページに提示されたサンプルをコピーしたものだった。

ニューヨーク州だけではない。昨年11月にはニュージャージー州のローカル紙「スターレジャー」に慰安婦の存在を否定する広告が掲載された。極右派ジャーナリストの桜井よしこと自民党、民主党、無所属議員39人が主導したものだった。この広告は「許可を受けて売春行為をした慰安婦は日本軍将校より収入が多かった」という妄言まではばからなかった。

48NAME:2013/02/02(土) 00:08:14
日本の極右団体の妨害でも慰安婦決議採択したニューヨーク州上院(2)
2013年1月31日 09:13 (中央日報日本語版)
http://topics.jp.msn.com/world/korea/article.aspx?articleid=1648559

昨年10月には日本の極右団体がニュージャージー州ペリセイズパーク市の慰安婦の碑とニューヨークの韓国総領事館の表札に「竹島は日本の領土」という杭とステッカーを置くテロを行った。さらにこのテロはソウルの慰安婦少女像と石川県金沢の尹奉吉義士殉国記念碑に杭テロをした団体が「自分たちがやった」とし自慢したりもした。

慰安婦の真実を知らせようとする韓国人団体の努力もニューヨーク州議員の心を動かした。特にドイツのナチスによるユダヤ人虐殺を告発するために建てたニューヨークのホロコーストセンターが慰安婦の真相を知らせるのに先導したことが米国主流社会の関心を呼び起こした。昨年12月に韓国人有権者権利運動を展開した「市民参加センター」(KACE)主導で行われたホロコースト生存者と元慰安婦の出会いの行事にはニューヨークとニュージャージー州の政治家が大挙参加した。ニューヨーク州ロングアイランドに米国に2番目の慰安婦の碑を建てた韓米公共政策委員会(KAPAC)は今回のニューヨーク州上院決議案採択を引き出す上で産婆役をした。

ニューヨーク州上院に続き2007年に慰安婦決議案を採択した連邦下院も糾弾レベルを高めた新たな決議案の採択の動きを見せている。アベラ議員は、「韓国をはじめアジアと欧州で20万人の幼い少女が日本軍の性的奴隷として引っ張られていったのは20世紀最悪の女性人身売買だった」と話した。彼は「米国はどんな理由であれ女性人身売買を認めない。謝罪どころか醜悪な妨害工作で歴史を歪曲しようとする試みは結局逆効果を生み出すだけだ」と強調した。

49NAME:2013/02/02(土) 00:09:40
「軍人の相手をした年齢が…」 慰安婦肉声証言が入った口述集発行へ=韓国(1)
2012年12月24日08時41分
http://japanese.joins.com/article/443/165443.html?servcode=400&sectcode=400

韓国政府が日本軍慰安婦の肉声証言が入った口述集を発行する。国務総理直属の対日抗争期強制動員被害調査及び国外強制動員犠牲者等支援委員会(委員長パク・インファン、以下・委員会)は来年1月、元慰安婦の口述資料集を出す予定だと23日、明らかにした。政府レベルで元慰安婦に対する公式記録を出すのは今回が初めて。委員会は05年1月から最近まで全国各地を回りながら、日本軍慰安婦被害者12人の口述資料を採集した。元慰安婦は口述集で、数十年前に体験した恥辱の記憶を苦痛をの中で呼び起こした。

ハン・スンボクさん(89、仮名)は1940年、日本人2人に連れて行かれた。釜山港で全身を叩かれて船に乗った。目が覚めると、台湾基隆の日本軍部隊付近だった。17歳の少女はその日から5年間、日本の軍人を体で受け入れなければならなかった。ハンさんは震える声でぞっとするような記憶を語った。

「昼も夜も無条件に軍人だけを相手にした。軍人は今日死ぬか明日死ぬか分からないので人情もない。軍人が列をつくって押し寄せて….一人の軍人を相手にする度に洗うので、下半身が冷たくなり、自分の肌のようではなかった」。

キム・ボクニムさん(82、仮名)も同じ頃、中国延吉に連れて行かれた。「金を儲けられるようにする」という職業紹介所の人の話にだまされたのだ。1942年、キムさんの年齢は13歳だった。最初の1年間は雑用をした。しかし翌年、日本軍人を相手にする慰安婦になった。14歳の少女が大きな軍人の相手をするのは深刻な苦痛だった。

「まだ14歳なのに子宮は開かない。軍人は日本語で『できない』といって私を殴った。その言葉を言えば今でも心臓が高鳴って…」。キムさんは解放後、中国人の服で男装をして逃げた。キムさんは「私が苦労したことは天と地しか知らない」と語った。

50NAME:2013/02/02(土) 00:10:35
「軍人の相手をした年齢が…」 慰安婦肉声証言が入った口述集発行へ=韓国(2)
2012年12月24日08時41分
http://japanese.joins.com/article/444/165444.html?servcode=400&sectcode=400

委員会によると、日帝は1930年初めから1945年まで約8万−18万人の朝鮮人女性を「日本軍慰安婦」として強制動員した。しかしこのうち236人だけが公式被害者と確認された。ほとんどが各種病気で死亡したり、中国など海外に住み、把握が容易でない状況だ。委員会側は口述集調査の過程で生存している元慰安婦3人を追加で確認した。07年以来6年ぶりだ。チョン・ヘギョン調査2課長は「ほとんどの被害者が家族に迷惑がかかると考え、慰安婦だったことを隠して生きている」と話した。

その間、民間レベルで慰安婦口述集が発行されたことはあった。しかし今回の口述集は政府レベルで作成された最初の慰安婦関連記録物という点で大きな意味がある。委員会側は「慰安婦白書の発刊も検討中」と明らかにした。パク・インファン委員長は「その間、日本の右翼勢力が『証拠を出せ』と主張してきたが、政府レベルの公式文書がなく、対応できなかったのは事実」とし「今回の口述集が日本の右翼に否定できない証拠となることを望む」と述べた。

一方、北朝鮮は金日成(キム・イルソン)政権当時、慰安婦口述集を公式発刊したことが確認された。中央日報が単独入手した北朝鮮の慰安婦口述集(95年発刊)には、「(日本軍慰安婦は)日帝ファッショの非人間的圧力と搾取、そして耐えがたい人身的侮辱行為」という金日成の前書きが含まれている。04年に発行された「日本軍性的奴隷制度」も金正日(キム・ジョンイル)の言葉が書かれている。

51NAME:2013/02/02(土) 00:11:43
中国「日本は韓国慰安婦に死後にも屈辱を与えている」
2012年08月30日08時35分
http://japanese.joins.com/article/489/158489.html?servcode=A00&sectcode=A10&cloc=jp|article|related

「強制徴用は‘資源’に、血の涙の糾弾は‘記憶喪失症’に、確証は‘証拠不足’にしてしまった」。中国新華社通信が28日、慰安婦強制動員を否定する日本に怒りを表した。

27日から反日デモ隊を強制解散するなど反日感情の広がりを防ぐために努力してきた中国で、官営メディアが率先して批判したことに、日本は当惑している姿だ。李明博(イ・ミョンバク)大統領の独島(ドクト、日本名・竹島)訪問と天皇発言を激しく非難するのとは違い、山口壮外務副大臣を北京に送り、中国の胡錦濤国家主席に親書を伝えるなど礼儀を見せたにもかかわらず、予想できない一撃を食らったのだ。親書の内容も香港市民団体の尖閣諸島(中国名・釣魚島)上陸と駐中日本大使車両襲撃に対する抗議なく、両国関係の発展を論じる友好的な内容であったため、さらに驚く雰囲気だ。

新華社通信は「日本が歴史を直視せず歪曲しようとしている」とし「慰安婦問題は明らかな証拠があるが、どういう証拠をもっと出せということか」と強く非難した。また1938年から39年まで上海・杭州・九江・蕪湖などに少なくとも73カ所の慰安所を運営した日本外務省の記録があると反論した。

日本政府を相手に10年間にわたり裁判をしてきた記録を映画にした「オレの心は負けてない」や主人公の慰安婦被害女性ソン・シンドさんなど韓国の事例に言及したりもした。もし彼女たちが石原慎太郎東京都知事の主張通り金儲けのために自発的にしたとすれば、生涯をかけて悔しさを訴えるだろうかと反問した。

また新華社通信は1919−45年に韓半島から連行された慰安婦女性だけでも8−16万人にのぼるが、彼女たちを集団強姦や強制流産で苦しめるだけでは足らず、死後にも屈辱感を与えているとし、「驚愕と怒り、失望を感じる」と激しく批判した。「1993年に慰安婦動員の強制性を初めて認めた河野談話の発表後、日本の教科書7種類で関連内容を教えたが、07年以降は消えた」とし、日本の歴史意識の後退を指摘したりもした。

これに先立ち慰安婦の歴史を否定する日本の政治家の妄言リレーが続いた。安倍晋三元首相は「宮沢・河野・村山3大談話をすべて修正しなければならない」と主張し、橋下徹大阪市長も「強制的に連行されたという証拠があれば韓国が出せばよい」と述べた。

52NAME:2013/02/02(土) 00:13:34
河野氏の反撃…「慰安婦談話を破棄すれば日本の信用を失いかねない」
2012年10月09日08時40分
http://japanese.joins.com/article/910/160910.html?servcode=A00&sectcode=A10

1993年に「河野談話」を発表した河野洋平元日本官房長官(75)が8日、日本政界で浮上している河野談話破棄または修正論について、「日本の人権意識が疑われ、国の信用を失いかねない」と警告した。

当時の談話で、日本政府は「慰安所の設置、管理及び慰安婦の移送については、旧日本軍が直接あるいは間接にこれに関与し、甘言、強圧による等、本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあった」と認めた後、謝罪した。

河野氏は8日付の読売新聞の連載物「時代の証言者」に掲載されたインタビューで、「河野談話は日韓だけでなく米国の国立公文書館などの資料も慎重に検討し、宮沢内閣の責任で決めた『内閣の意志』」と規定した。

また「河野談話を閣議決定はしていないが、その後のすべての自民党政権も民主党政権も踏襲してきた」とし「にもかかわらず、紙の証拠がないからといって戦後半世紀を超えて今も苦しむ女性の存在や戦争中の悲劇までなかったと言わんばかりの主張には、悲しみさえ覚える」と指摘した。さらに「アジアのみならず、欧米諸国からも日本の人権意識を疑われ、国家の信用を失いかねない」と警告した。

河野氏は慰安婦動員の強制性関連部分が談話に含まれた経緯も詳しく説明した。「出所や中身は公表しないとの約束で16人の慰安婦から直接聴取した結果、日本の軍人が威嚇して女性を連れていった、工場の下働きの仕事だとだまされた、日によっては20人を超す兵隊の相手をさせられた、敗走時は置き去りにされたといった、痛ましい体験が語られた」と明らかにした。続いて「(慰安婦が)軍には逆らえない状況下で、総じて『強制性』を認めるべき内容だと判断した」とし「慰安婦の証言を読んだ宮沢首相は衝撃を受けた」と回顧した。

8月の李明博(イ・ミョンバク)大統領の独島(ドクト、日本名・竹島)訪問をきっかけに、日本政界で河野談話破棄・修正論が提起された後、河野氏が立場を明らかにしたのは今回が初めてとなる。「強制連行の証拠がない」として談話の破棄を主張する右翼政治家に向けた“河野の反撃”だ。

現在、河野談話の破棄や修正に最も積極的な人物は、先月末に自民党総裁に選出された安倍晋三元首相だ。安倍総裁は総裁選中、「強制連行を事実上証明する資料はなかった。子孫の代に不名誉を背負わせるわけにはいかない」とし、河野談話の破棄を代表的な政策課題に掲げた。自民党の支持率が民主党を圧倒する現状況で、次期総選挙の後、安倍総裁が首相に就任すれば、河野談話の破棄が日本政府の公式的な立場になる可能性もある。

野田佳彦現首相、“妄言製造機”として知られる80歳の石原慎太郎東京都知事、さらに日本政治の次世代期待株とされる43歳の橋下徹大阪市長が年齢帯を問わず、慰安婦妄言隊列で足並みをそろえている。

53NAME:2013/02/02(土) 00:46:00
野田首相「慰安婦問題は法的に終わった、追加補償はない」
2012年09月24日10時09分
http://japanese.joins.com/article/073/160073.html?servcode=A00&sectcode=A10

日本の野田佳彦首相が韓国の日本軍慰安婦に追加補償する計画はないと明らかにした。韓国メディアが24日に伝えた。

報道によると野田首相は23日に米ウォールストリートジャーナルとのインタビューで、「その問題(慰安婦追加補償問題)はすでに終わった」として韓国政府に謝罪や賠償をするつもりはないと明らかにした。また、従軍慰安婦に対する日本の補償が足りないという韓国内の批判に対し、「これは良心的な日本人たちの感情を害する不幸なこと」と主張した。

野田首相は今週始まる国連総会に出席し領有権問題を解決するにあたって「法治主義」を強調する予定だ。日本政府はこれと関連して特定の国には言及しないとみられると同紙は伝えた。

54NAME:2013/03/04(月) 22:12:33
慰安婦被害者、売春婦と冒とくした日本のロックバンドを告訴
2013年3月4日 10:37 (中央日報日本語版)
http://topics.jp.msn.com/world/korea/article.aspx?articleid=1706488

韓国の社会福祉法人ナムヌの家側は3日、虚偽事実による名誉毀損と情報通信網利用促進および情報保護に関する法律違反などの容疑で日本のロックバンド「桜乱舞流」の処罰を要求する告訴状を4日午後3時にソウル中央地検に提出すると明らかにした。

告訴人はキム・スンオクさんらナムヌの家に居住する日本軍慰安婦被害者8人。

日本の極右国粋主義ロックバンドとされる被告訴人は三一節を翌日に控えた先月28日に慰安婦被害者を売春婦と表現した歌を収録したCD、歌詞を韓国語に翻訳したA4用紙などをナムヌの家に送りインターネット上に流布した。

慰安婦被害者らは告訴状で、「大韓民国と慰安婦被害者を虚偽の事実で冒とくした。徹底的に捜査し被告訴人を厳罰に処してほしい」と要求した。

55NAME:2013/03/08(金) 13:15:00
慰安婦問題で首相、「ブッシュに謝罪」報道を完全否定
2013.3.8 11:19
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130308/plc13030811250009-n1.htm

安倍晋三首相は8日午前の衆院予算委員会で、第1次政権時の平成19年4月に行ったブッシュ米大統領(当時)との首脳会談で、慰安婦問題を「謝罪した」と報じられた問題について「この問題はまったく出ていない。事実関係が違うということだけは、はっきりと申し上げておきたい」と述べ、事実関係を完全否定した。民主党の辻元清美氏に対する答弁。

 首相は23年11月の産経新聞のインタビューでも「慰安婦問題は全く出なかった。そもそも日本が(当事国でない)米国に謝罪する筋合いの話ではない」と否定している。

56NAME:2013/03/08(金) 13:16:12
慰安婦問題 偽りの河野談話破棄せよ 国際社会の誤解解く努力を
2012.9.1 03:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120901/plc12090103180003-n1.htm

57NAME:2013/04/04(木) 21:05:10
米韓国系の執拗な“反日”に批判
第3部 プロパガンダ戦争(4)「Abeを信用できますか?」慰安婦問題、執拗に追及
2013.4.4 10:54
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130404/amr13040410560008-n1.htm

票目当て なびく地元議員「Abeを信用できますか?」

 2月下旬の安倍晋三首相の訪米直前、日本を担当する外国メディアの記者たちに、こんな書き出しのメールが届いた。発信元はワシントンに拠点を置くシンクタンクで、主宰者は慰安婦問題で日本の責任を執拗(しつよう)に追及してきたミンディ・カトラー氏だ

 日米関係に関する分析やコメントを提供できると売り込むメールはこう続く。 「安倍首相はワシントンで信用されていない。彼は米国との同盟関係の深化を誓うが、日本の平和憲法と第二次大戦の歴史を修正しようとする願望で、その誓いの誠実さと実効性に疑問が生まれている」

 メールはさらに、安倍首相や閣僚らが野党時代、米ニュージャージー州の新聞に出された慰安婦に関する抗議広告に署名していることや、ある閣僚の家系が戦争捕虜を強制労働に従事させたことなどを列記する。

 メールと前後し、米外交誌フォーリン・ポリシー(ネット版)は、慰安婦問題で日本政府はもっと行動すべきだとする内容の記事を掲載した。その中で引用されたコメントの一つがカトラー氏だった。 メールを受けた外国人記者の一人は、「慰安婦問題はソウルで動きが多くあるだけに報道される量も多くなる」と語る。

米20カ所に碑 

米国をはじめ台湾、欧州連合(EU)、カナダなど各地で慰安婦問題を非難する決議が採択されている。米国ではこのほか、3月にニュージャージー州バーゲン郡で慰安婦碑が建てられた。同種の碑はすでに同州パリセイズパーク市、ニューヨーク市近郊にもあり、今後、国内約20カ所に建つ見込みだ。

 米国内での決議や碑の建立は、移民として地域社会に根を下ろす「ニューヨーク韓人会」や「韓米公共問題委員会」「韓国系米国人権利向上協会」など複数の韓国系団体が、地元議員らに強く働き掛けて実現したものだ。

 いずれの団体も取材を拒否したが、唯一立ち話に応じた同協会のドンチャン・キム代表(46)は、「日本政府は謝罪し、若い世代にも事実をきちんと伝えるべきだ。私たちは新たな世界を築きたいのであり、決して『反日本政府』ではない」と強調した。

 慰安婦問題に詳しい専門家はこれらの団体が慰安婦問題に熱心な理由について「日本統治時代に苦しんだ親を持つ世代が中心だ。祖国と自分を切り離さないためにも(日本批判をすることで)気持ちのバランスを取ろうとしている」と説明する。同時に「祖国から“戦士”として尊敬してほしいとの気持ちもあるようだ」との指摘もある。

ニューヨーク州やニュージャージー州は韓国系住民が多い。パリセイズパーク市の韓国系住民の数は全体の52%。バーゲン郡でも1990年以降、韓国系住民が約4倍の8%へと急増している。決議や碑の建立は選挙に向けてのパフォーマンスという側面もある

58NAME:2013/04/04(木) 21:05:59
中国と共闘も

 議員への韓国系団体による攻勢には足元からも批判が出ている。ニューヨーク州議会議員候補(共和党)で韓国系の米国人女性、サニー・ハン氏は「日本や韓国の70年前の問題を全く関係のない米国でなぜ持ち出すのか」と疑問を呈す。韓国系の若い世代の間でも「日本への挑発は不健全」との声が上がる。ただ「表立って口に出せる雰囲気ではない」(ハン氏)のも事実のようだ。

 ニューヨーク州では韓国系だけでなく中国系の住民も増えており、“中韓共闘”の動きも出ている。

 韓国系団体は中国系ニューヨーク市議のピーター・クー氏(民主党)に働き掛け、同市クイーンズ区にある韓国系住民の多い地区を通る道路の名称を「慰安婦メモリアル通り」に変更する計画を進めている。同地区での中国系と韓国系住民の反目は有名だが、当選を確実にしたいクー氏は韓国票を当て込んでか変更に合意したという。

 慰安婦問題におけるウソを指摘し続けてきた東京基督教大の西岡力教授はこう強調する。

 「日本政府には世界の国々に権力による強制連行はなかったと堂々と主張し、誤解を解くための官民挙げての広報戦の取り組みが必要だ」

59NAME:2013/04/08(月) 23:36:31
慰安婦の碑建立めぐり仲間割れ、米自治体と住民は憤慨=韓国
2013年4月8日 12:18 (サーチナ)
http://topics.jp.msn.com/world/korea/article.aspx?articleid=1769545

米ニュージャージー州フォートリーで検討されている慰安婦の碑について、複数の地元紙が4日と5日に相次ぎ、設置を推進する韓国系団体の間で葛藤が起きていると報じた。地元住民らは騒動を受けて韓国人社会に反感を抱きはじめており、碑の設置自体にも強く反対しているという。複数の韓国メディアが報じた。

 騒動の発端は「日本軍強制慰安婦追慕委員会」が3日、フォートリー市議会で承認された碑の設置案について、表現やイメージなどの面で問題があると指摘したことによる。同委員会は、ニュージャージー州パリセイズ・パーク市に慰安婦碑を建立した団体だ。

 委員会は、設置案の「(慰安婦が)性接待(Sexual Service)を強要された」との文言や、旭日旗の模様と韓国の民族衣装を着た少女像が刻まれるという碑のイメージについて、望ましくないと主張。インターネット上で署名運動を展開し、市側に設置案を変更するよう要求した。

 フォートリーの市長や市議会議員らは、委員会側の訴えに戸惑いを隠せなかった。碑の設置計画は、フォートリーの韓国系団体の求めによって進められてきたものであり、4月27日には慰安婦碑を設置する方向で日程が組まれた状態だった。ソコリッチ市長は、「私たちが必要としているのは署名ではなく、すべての韓国人団体が合意した統一案」だと述べ、韓国系団体間で意見が分裂している状態に不快感を示した。

 韓国メディアは、「委員会の指摘は内容的には正しい」としながらも、「委員会が碑の設置を推進していた団体に修正を促すのではなく、署名運動を展開し、市長と市議会を圧迫するという戦略には問題があった」と指摘。騒動を報じた地元紙の記事(電子版)には、「設置は中止しろ」「慰安婦は韓国と日本の問題」などと碑の設置に反対する地元住民らのコメントが集まっていたと伝えた。(編集担当:新川悠)

61NAME:2013/05/17(金) 07:27:05
【橋下氏慰安婦発言】
「なぜ日本だけ特別に批判されているのか問題提起したい」 記者団の取材に
2013.5.15 13:10
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130515/waf13051513130017-n1.htm

第二次世界大戦中は慰安婦制度が必要だったなどと発言して批判を浴びる日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は15日、市役所で記者団の取材に応じ、「『いま慰安婦制度が必要だ』とは言っていない。今となっては絶対にダメだと思うことを当時、世界各国がやっていた。なぜ日本だけが特別に批判されているのかということを問題提起したい」と述べた。 また「日本を正当化するつもりはないが、世界各国に『日本だけが特殊ではない』と言っていきたい」と強調した。

橋下氏「全世界の国民が恥と考えるべきだ」
2013.5.15 15:44
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130515/waf13051515450022-n1.htm

第二次大戦の慰安婦制度をめぐる発言について、15日に記者団の取材に応じた橋下徹大阪市長は「慰安婦制度に暴行、脅迫、拉致の強制性があったかどうかが、日本が世界と違い特別なことをやったのかに影響してくる。日本はしっかり示すべきだ」と訴えた。

 橋下氏は「日本が性奴隷を使っていたら、国として大変な恥になる。そうでなかったとしたら、当時の世界各国がやっていた対応と同じだったら、日本だけの特殊性の恥ではない」と主張。その一方で「(当時の慰安婦制度など世界の軍の対応は)全世界の国民が恥と考え、二度と起こしてはいけないと取り組むべきだ」と強調した。

62NAME:2013/05/17(金) 07:32:48
【橋下氏慰安婦発言】
「性はもっと奥深い。大きな問題だ」滋賀・嘉田知事“迷言”批判 
2013.5.15 18:56
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130515/wlf13051518580012-n1.htm

日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長の慰安婦制度などをめぐる発言について、滋賀県の嘉田由紀子知事は15日、「戦争状態が大前提というのは問題で、強者の論理だ。同じ政治家の発言としてびっくりした。まずは戦争をしないことが、政治家に求められる」と批判した。

 また、嘉田知事は「女性の性を男性の性のはけ口にして、それを風俗などのお金で換算することを前向きに評価している」と指摘した上で、「性はもっと厳格で奥深いものだ。性を手段視するのは、人間の存在にかかわる大きな問題だ」と強調した。

63NAME:2013/05/17(金) 07:33:46
米「日本の強制的な軍の買春だ」
慰安婦制度「日本政府による強制的な軍の買春システム」NY州下院が決議 橋下発言の前に
2013.5.16 10:27
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130516/amr13051610280005-n1.htm

旧日本軍の従軍慰安婦問題をめぐり、ニューヨーク州議会下院は15日までに、慰安婦は「人道に対する罪」だと指摘する決議を採択した。州議会関係者が明らかにした。決議は、従軍慰安婦は必要だったとの橋下徹大阪市長の発言に先立つ7日に採択されていた。

 米国内では1月にニューヨーク州上院が同様の決議をしたほか、3月には東部ニュージャージー州下院が日本政府に対し「歴史的責任」を受け入れるよう求める決議を採択。橋下氏の発言を受け、拍車が掛かる可能性もある。

 ニューヨーク州議会下院の決議は慰安婦制度が「日本政府による強制的な軍の売春」システムだと指摘。中国や朝鮮半島、東南アジアから数十万人の女性が従事させられたとした上で、性的な暴行で死亡に至ったケースもあったとし、その規模や残酷さは「前代未聞」だとしている。(共同)

64NAME:2013/05/17(金) 07:52:20
【橋下氏慰安婦発言】
半数以上が「問題ない」 一方「市長が言っては…」との苦言も 大阪・ミナミで50人にアンケート
2013.5.16 02:08
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130516/waf13051602100000-n1.htm

大阪・ミナミで通行人50人(男性25人、女性25人)に意見を聞いたところ、半数を超える28人が「発言内容自体はそれほど問題ない」、19人が「女性蔑視だ」と回答した。しかし、「問題ない」とした28人の大半が「市長として言うべきことではない」と述べ、“市長の発言”に抵抗感を示す人が目立った。

 「問題ない」としたのは男女各14人。批判的に受け止めた19人は女性10人、男性9人だった。 「発言は軽率だったと思うが、内容は当たり前のことを言っただけだ」

 大阪市平野区の会社員男性(28)は「慰安婦制度を奨励しているわけではなく、『戦時中にそういった制度が必要とされていた』という事実を言っている。現在なら許されないことだが、他国を植民地にすることが国の正義というとんでもない時代だった」と語った。

 大阪市中央区の主婦(44)は、「各方面から批判されているが、橋下市長の発言をちゃんと聞いていないのでは」と疑問を呈した。「女性の人権軽視という批判があるが、市長は『意に反して慰安婦にされた人はかわいそう』と言っている。お金のために性的サービスをする人は現在でもいるし、世の中に必要とされているのは事実。ただ、誰も触れたがらないタブーなので批判されているだけでは」と話した。

一方、大阪市浪速区の会社員女性(29)は、「慰安婦にされた人がいる以上、最低の発言」と批判し、「つらい過去を持つ人の目の前で『あなたみたいな人は必要だったんです』と言えるのか。戦争をするから性の道具になっても仕方のない女性なんていない」と憤りを隠せない様子。堺市の会社員女性(62)は「慰安婦は当時必要だったというのは時代錯誤な発言。女性として許せない」とばっさり。

 一方、橋下氏の発言を肯定的に捉えている人からも、「市長は影響力が大きく、批判されることが容易に想像される」「大阪市長の発言は、大阪市民の声ともとれる。国と国との関係で恥ずかしい」と発言内容の是非とは別に、市長が公に発言することについて抵抗感を口にする人が目立った。

 質問は口頭で、橋下氏の「軍の規律のため慰安婦は必要だったのは誰にでも分かる」という発言の是非を聞いた。回答者は男女比を同一にするほかは、無作為に選出した。

65NAME:2013/05/17(金) 08:03:28
維新、火消しに動くが…橋下氏、主張曲げず
2013.5.16 23:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130516/stt13051623350017-n1.htm

橋下氏はこれに先立ちフジテレビ番組に出演。風俗業の活用を勧めた発言について、「表現の拙さがあった」「あまりに国際的な感覚が乏しかった。(発言が)買春、売春と受け取られたことは反省すべきだ」と謝罪した。

一方で、慰安婦問題について「誤解で傷ついた人がいるなら申し訳ない」としつつも、「日本だけが性奴隷を使ったという報告が国連人権委員会で出て、日本は抗議もしなかった。世界から侮辱されている」と指摘し、今後も問題提起を続けていく考えを示した。

 橋下氏は番組で、「事実誤認があれば、異議を申し立てなければならない」とも強調した。慰安婦問題については、国連人権委が1996年に採択した調査報告書で、慰安婦を「軍の性奴隷」と認定し、98年の同委小委員会の報告書では、慰安所を「レイプセンター」と位置づけている。橋下氏は「日本だけを特別扱いするのではなく、『女性の人権を守るために頑張っていきましょう』ということ」と語り、問題提起だったことを強調した。

 橋下氏は同日夕、自身の進退を記者団に問われ、「有権者が判断する。降ろされない限り、自分からは降りない」と述べ、共同代表の辞任を否定した。

66NAME:2013/05/17(金) 17:45:28
【橋下氏慰安婦発言】
西村真悟議員「日本には韓国人の売春婦がうようよいる」 発言後すぐ撤回
2013.5.17 13:51
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130517/wlf13051713560021-n1.htm

日本維新の会国会議員団の西村真悟衆院議員は17日の党代議士会で、共同代表の橋下徹大阪市長の慰安婦発言に関連し、「日本には韓国人の売春婦がうようよいる」と発言した。 その後の記者会見で「韓国と国名を挙げたのは不穏当だった」として発言を撤回した。日本維新は橋下氏発言の沈静化に努めているが、所属議員による再度の問題発言として批判されそうだ。 西村氏は、慰安婦発言をめぐる海外報道に関し「慰安婦がセックス・スレイブ(性奴隷)に転換されている。これが国際的に広がれば、謀略が成功しかねない」と強調。その上で「反撃に転じた方がよい」と述べた。

67NAME:2013/05/17(金) 18:59:01
【橋下氏慰安婦発言】
「日本占領期に日本女性を活用した」橋下氏、ツイッターで米に反論
2013.5.17 10:42 [west政治]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130517/wlf13051710440011-n1.htm

 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は17日、第二次大戦中の慰安婦制度をめぐる自らの発言を米政府当局者が批判していることに対し「米国は日本占領期に日本人女性を活用した。(日本人を)特殊な人種と批判するが、それは違う」とツイッターで反論した。

 橋下氏は「確かに日本がやったことは悪い。戦場での性の対応策として、女性を活用するのは言語道断だ」とした上で米、英両国、フランス、ドイツも「現地の女性を活用していた」と主張。 「日本だけを特別に非難するのはアンフェア。米国はフェアを重んじる国だ」「米国をはじめ世界各国も反省するべきだ」とも書き込んだ。

68NAME:2013/05/18(土) 01:21:23
「人権侵害だ」 維新松井幹事長 厳しい処分の方針
2013.5.17 16:14
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130517/wlf13051716180028-n1.htm

日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は17日、国会議員団の西村真悟衆院議員が同日の党代議士会で、「日本には韓国人の売春婦がうようよいる」と発言したことに対し、「人権を無視したような政治家の発言は許されるわけがない」と強く非難し、議員辞職勧告も含めた厳しい処分を下す方針を示した。

西村氏は国会内で、橋下氏の慰安婦発言についての海外報道に関し、「従軍慰安婦がセックス・スレイブ(性奴隷)に転換されている。これが国際的に広がれば、謀略が成功しかねない」と強調。その上で「反撃に転じた方がよい」と述べた。西村氏はその後、発言を撤回している。

69NAME:2013/05/18(土) 16:53:02
暴発か計算か「慰安婦・風俗発言」の収拾不可能…ツイッターで国内・米・韓へ“反撃”する橋下氏の“視界不良”
2013.5.18 12:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130518/waf13051812000016-n1.htm

橋下徹大阪市長がなお、強気の姿勢だ。風俗業活用発言では「不適切」と認める一方、慰安婦制度については持論を曲げず、むしろ、各国との論戦に意欲的だ。6月には米国視察を予定しており、渡米を前に論点を絞ったともいえる。

「法律上認められた風俗業の活用のどこが悪い。女性の人権侵害というなら風俗業の全面禁止を主張すべきだ」 だが橋下氏の発言のトーンは16日朝、一転した。記者団に対して「アメリカの文化、性に対する考え方について認識が甘かった。僕には国際感覚がない」と反省の言葉を口にした。夕方には維新国会議員団が発表した「風俗業の活用を勧めた発言は不適切」などとする見解を飲み込んだ。

安倍晋三首相が「侵略の定義は国によって異なる」という趣旨の発言をしたことに対する見解を求められ、「敗戦の結果として侵略だということは受け止めなくてはいけない」と答えた。だが、「事実として言うべきことは言っていかなければならない」とも強調し、問われることもないまま「慰安婦問題だってね」と語り始めた。

 「日本国軍だけでなく、世界各国の軍にそういう制度があったのは厳然たる事実」。その口調は熱を帯びていった。 「銃弾が雨嵐のごとく飛び交う中を命をかけて走っていく。精神的に高ぶる兵士をどこかで休息させてあげようと思ったら、慰安婦制度が必要だということは誰にだって分かる」

 『戦時中の性奴隷は必要だったと大阪市長』。AP通信はこの見出しで世界に発言を伝え、韓国などの反発を招いた。国内でも批判や疑問の声が広がり、橋下氏は自らの主張を説明する中で米軍に対して風俗業活用を促したことを明かしたが、むしろ逆風を強めただけだった。

70NAME:2013/05/19(日) 15:49:19
「世界で『性奴隷』と言われている。それは違う」番組で発言趣旨説明
2013.5.19 12:35
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130519/waf13051912410007-n1.htm

橋下氏は「元慰安婦に対する責任はある」と前置きした上で「性奴隷かどうかは、世界からの評価に影響する。世界各国の軍は、第二次世界大戦の時に、同じように女性を利用していた。日本だけを批判するのはアンフェアだ」と主張した。慰安婦を容認したとの発言については「当時の軍が必要と思っていたと述べただけだ」とした。 在沖縄米軍による暴行事件などについては「米国はベトナム戦争の際、現地の女性を活用した過去を棚

71NAME:2013/05/20(月) 06:29:13
「強制連行」 米で進む既成事実化
2013.5.18 23:41
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130518/amr13051823420011-n1.htm

韓国系住民が影響力を持つニュージャージー州の決議では、歴史家やメディア報道を根拠に、「日本兵に誘拐されるなどした約20万人が日本軍の売春宿で働かされた」と強調。戦後の日本政府の命令で慰安婦に関するほとんどの記録が破棄され、正確な数字の把握は困難、と結論づけている。

いずれの決議も韓国系米国人団体の主導とされ、ニューヨーク州の上院決議は慰安婦の碑を建立した「韓国系米国社会」を称賛さえしている。

72NAME:2013/05/21(火) 12:20:47
「世界で『性奴隷』と言われている。それは違う」番組で発言趣旨説明
2013.5.19 12:35
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130519/waf13051912410007-n1.htm

橋下氏は「元慰安婦に対する責任はある」と前置きした上で「性奴隷かどうかは、世界からの評価に影響する。世界各国の軍は、第二次世界大戦の時に、同じように女性を利用していた。日本だけを批判するのはアンフェアだ」と主張した。慰安婦を容認したとの発言については「当時の軍が必要と思っていたと述べただけだ」とした。 在沖縄米軍による暴行事件などについては「米国はベトナム戦争の際、現地の女性を活用した過去を棚上げしている」と指摘した。

73NAME:2013/05/22(水) 14:33:59
従軍慰安婦問題、河野談話で曲解広まる
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130514-OYT1T00220.htm

従軍慰安婦問題は1992年1月に朝日新聞が「日本軍が慰安所の設置や、従軍慰安婦の募集を監督、統制していた」と報じたことが発端となり、日韓間の外交問題に発展した。

 記事中には「主として朝鮮人女性を挺身(ていしん)隊の名で強制連行した」などと、戦時勤労動員制度の「女子挺身隊」を“慰安婦狩り”と誤って報じた部分もあり、強制連行の有無が最大の争点となった。

 宮沢内閣は同年7月、軍による強制徴用(強制連行)の裏づけとなる資料は見つからなかったとする調査結果を発表した。しかし、韓国国内の日本批判は収まらず、政治決着を図る狙いから、翌93年8月、河野洋平官房長官(当時)が、慰安所の設置、管理、慰安婦の移送について軍の関与を認め「おわびと反省」を表明する談話を発表した。

 ところが、河野談話によりかえって「日本政府が旧日本軍による慰安婦の強制連行を認めた」という曲解が広まったため、第1次安倍内閣は2007年3月、「政府が発見した資料の中には、軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」とする政府答弁書を閣議決定している。

(2013年5月14日09時08分 読売新聞)

74NAME:2013/05/23(木) 20:45:47
「慰安婦謝罪」の意外な真相
2013.5.23 13:30 (1/2ページ)[安倍首相]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130523/plc13052313320011-n1.htm

 筆者にも責任の一端があるため、この際きちんと整理しておきたい。安倍晋三首相が第一次政権時代の平成19年4月のブッシュ米大統領(当時)との会談で、慰安婦問題に関して大統領に「謝罪した」とメディアが一斉に報じ、いまなお国会などでこの問題が取り上げられる件についてだ。実はこの報道は誤解に基づいており、真相は異なった。

 きっかけは、会談後の共同記者会見で慰安婦問題について両首脳が、それぞれこう答えたことだった。 首相「極めて苦しい状況におかれたことについて申し訳ない気持ちでいっぱいだ。20世紀は人権侵害の多かった世紀であり、21世紀が人権侵害のない素晴らしい世紀になるよう、日本としても貢献したいと考えている、と(米議会で)述べた。このような話を本日、大統領にも話した」

 大統領「私は安倍首相の謝罪を受け入れる」 この場面を見たメディアは「慰安婦問題 大統領『謝罪受け入れ』」(産経新聞4月28日付)などと筆者も含めて書いた。だが、よく考えれば、そもそも論理的にヘンな話だっだ。 元慰安婦に「申し訳ない気持ち」を抱くのはともかく、当事者でもない米大統領に謝るのは筋が通らない。疑問に思った筆者が5月1日の同行記者団との内政懇で「意味が分からない」と質問すると、首相は明確に謝罪を否定した。

 「米国に謝罪したということでは全くない。当たり前の話だ」 メディアはこちらの発言はほとんど取り上げなかったが、首相は今月20日の参院決算委員会でも、改めて「私が大統領に申し訳ないという立場では全くない」と明言している。それならばなぜ、6年前の共同記者会見で大統領は「謝罪を受け入れる」と述べたのか。その後、首相本人を含む複数の関係者に取材して判明した事実は意外なものだった。首脳会談の冒頭で、大統領からこんな申し出があったのだ。 「ミスターアベ、きょうは慰安婦問題と米国産牛肉の対日輸出の件は、話をしたことにしておこう」

 つまり、双方にとって難しい話題は実際は避けながら、対外的には協議した形をとりたいというわけだ。結局、慰安婦問題は話題にしなかったのに、質問を受けた大統領が適当に話を合わせようとして「なぜか『謝罪』と言っちゃった」(政府筋)のが真相だ。 大統領は18年11月、ベトナムで日米韓3カ国首脳会談が行われた際にも事前に首相にこう持ちかけた。

 「面倒だから、盧武鉉韓国大統領とは朝鮮半島の話はしないでおこう」 盧大統領と朝鮮半島情勢を議論すると、すぐに歴史問題を持ち出して対日批判を展開するので大統領はへきえきして避けたのだろう。首脳会談の機微を示すエピソードだ。 こうした事情と外交的配慮もあってか、政府が今月17日に閣議決定した19年4月の日米首脳会談に関する答弁書は「ややこしい書きぶり」(首相周辺)だ。

 首相が慰安婦問題で大統領に謝罪や釈明をしたとは一切認めない一方、公式には「話をした」ことになっているため、「説明」は行ったことにした。その内容については、共同記者会見での首相発言(つまり議会での言葉)を引用した。 以上、経緯を反省を込め記した。ともあれ、首相がいくら否定しても米大統領に「謝った」「屈服した」と信じたがる人が少なくないのは、日本人の対米認識・感情を考える上で興味深い。(政治部編集委員)

75NAME:2013/05/24(金) 21:45:14
<橋下氏>「政府に法的責任」 元慰安婦に表明へ
毎日新聞 5月24日(金)2時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130524-00000008-mai-pol

日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)が24日に予定されている元従軍慰安婦の韓国人女性との面会の際、「政府には慰安婦に対する法的責任がある」との見解を表明することがわかった。元慰安婦に対する「配慮」を強調し、元慰安婦についての一連の発言に対する批判をかわす狙いがあるとみられるが、「法的に解決済み」としてきた政府見解とは異なる内容で、今後の日韓関係にも影響を与えそうだ。

橋下氏は23日の記者会見で「(1965年の)日韓基本条約があるので、賠償金は難しい」と国家賠償には応じない考えを表明。そのうえで「責任と賠償金を結びつけたから議論がおかしくなった。賠償金と責任の話は法律的には別に考えることができる」と述べ、政府の責任を明確化する必要性を強調した。関係者によると、橋下氏は元慰安婦に対する国の責任を明記したうえで、支援金の形で給付を行う法案提出も視野に入れているとみられる。

 日韓基本条約は付属協定で、請求権問題について「完全かつ最終的に解決された」と明記した。政府はこれを根拠に元慰安婦への補償問題も「法的に解決済み」としてきた。一方で、93年の当時の河野洋平官房長官の談話で、旧日本軍の関与を認めて謝罪。「道義的責任」を果たすとして、95年に財団法人「女性のためのアジア平和国民基金」(2007年に解散)を設立し「償い金」を送るなどの事業を行った。 これに対し、韓国は元慰安婦の賠償請求権は基本条約の対象外と主張。韓国の憲法裁判所は11年8月、請求権について韓国政府が十分な努力をしていないのは違憲との判断を下し、韓国側は日本側に「法的責任」を認めるよう求めている。【木下訓明】

76NAME:2013/05/24(金) 22:38:20
橋下・日本維新の会共同代表:慰安婦発言 オランダでも抗議 慰安婦支援者、大使に書簡
毎日新聞 2013年05月24日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/news/20130524ddm002010113000c.html

 【ブリュッセル斎藤義彦】橋下徹・大阪市長が、第二次大戦中の旧日本軍による従軍慰安婦制度が「当時は必要だった」と主張したことに対し、オランダ人元慰安婦への「償い事業」の実施責任者だった2人が駐オランダ日本大使に「誤った危険な発言」とする抗議書簡を送ったことが23日わかった。

ハマーさんは「発言はこれまでの元慰安婦へのおわびを否定するもので、謝罪が謝罪でなくなる。日本の首相のおわびの手紙で救われた元慰安婦を深く傷つけた」と述べた。 ハマーさんは、橋下市長が07年の安倍政権の政府見解を根拠に強制性を否定している点に関し「日本軍政下で収容所に入っていたオランダ人慰安婦への強制は明白。安倍晋三首相の見解が橋下市長の発言の基礎になった」と首相も批判した。

 オランダ政府の93年の調査報告は、インドネシアで65人が強制的に慰安婦にさせられたことは「確実」と指摘している。長嶺大使は「コメントは差し控える」としている。

77NAME:2013/05/25(土) 03:05:01
「本人を前にすること自体が恐ろしい」元慰安婦、橋下氏との面談をドタキャン
http://blog.livedoor.jp/chamapolice/archives/27413369.html
橋下発言で「会うのが嫌に」…元慰安婦面会せず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130524-OYT1T00301.htm?from=top

いわゆる従軍慰安婦問題を巡り、元慰安婦で韓国から来日中の金福童さん(87)と吉元玉さん(84)は24日、日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長と同日午前に予定していた面会の中止を決め、支援団体「日本軍『慰安婦』問題・関西ネットワーク」を通じて市に伝えた。 同ネットワークによると、2人は「従軍慰安婦を巡る橋下氏の一連の発言を聞いて、会うのが嫌になった」と話しているという。

 2人は先月末、同ネットワークを通じて橋下氏への面会を要請し、講演活動のため今月中旬に来日した。24日午前11時から、市役所で橋下氏と面会する予定だった。一方、橋下氏は、いわゆる従軍慰安婦問題を巡り、今月13日以降、「当時は必要だった」「世界各国がやっていたことなのに、なぜ日本だけが非難されるのか」などと発言していた。

 同ネットワークの関係者は24日午前、市役所を訪れ、「暴言内容がエスカレートし、世界中の非難を受けている」などとして、橋下氏に謝罪と発言の撤回、市長の辞任などを求める抗議文を市に提出。その後、記者会見し、2人連名の声明文を発表した。 声明文は「(橋下氏の発言は)胸を引き裂かれる思い。本人を前にすること自体が恐ろしく、大きな精神的衝撃」「被害者の胸痛む現実と歴史を、橋下市長の謝罪パフォーマンスと引き換えにすることはできません」などとしている。(2013年5月24日12時29分 読売新聞)

78NAME:2013/05/25(土) 03:08:45
2013年05月23日19:00
【慰安婦問題】 証拠あると来日中の慰安婦、論破恐れ逃亡(2回目)www 「橋下の発言で体調崩したニダ。会いたくない」 議論一方的放棄 
http://crx7601.com/archives/28358702.html
http://www.labornetjp.org/news/2013/0522hokoku

これまでも人権を無視した発言を繰り返してきた大阪の橋下徹市長に対して、もう我慢ならないと、約400名の市民が5月22日、都内・参議院会館に結集し、謝罪と辞任を求めた。
平日の日中に、これだけの参加者が集まるということ自体、関心の強さと事の深刻さ、そして女性や男性の怒りの度合いを表している。

戦時中は「慰安婦制度が必要なのは誰だってわかる」「海兵隊の性的エネルギーを解消するためにもっと風俗業を活用するよう進言した」など、たびかさなる橋下の暴言に、235団体が抗議の声をあげた。

韓国から元慰安婦のハルモニたちと全国平和行脚しているヤン・チンジャさん(写真下)は、橋下が自分からは発言を撤回しないとコメントしたことから、ハルモニたちは体調を崩し、明後日に予定された面会も断念したいと話していることを明らかにした。

「撤回も謝罪もしないと言っている人に会ってあげる必要はない。会ったとしても、被害者の証言を聞く気も姿勢もない」と橋下を批判した。

ヤンさんやほかの女性権利団体の代表らは、公人としての橋下の人権侵害を糾弾する一方で、その根本的な問題は、安倍晋三首相や現政権の歪曲した歴史認識だ、という考えを共有した。ヤンさんは「トカゲのしっぽ切りで終わらないように、引き続き安倍政権の責任を追及していこう」と呼びかけた。

橋下の発言を聞いてから眠れない夜が続いたという北原みのりさんは、男性が性欲をコントロールできない生き物だと言い切る橋下のコメントに対して、「男とはそういう生き物」と納得したりあきらめたりする社会の雰囲気があると指摘。「男性の本能にあぐらをかいている事実があり、日本はそれを文化として受容してきた社会」だと話した。

またこれに対して、男性こそが「余計なお世話だ。一緒にするな」となぜ怒りの声をあげないのかと疑問を投げた。

日本維新の会の西村眞吾議員においては、差別発言で党から除名されたにもかかわらず、共同代表である石原慎太郎や橋下についてはなんの処分もないことについても、大きな批判の声があがった。

公人による性差別をなくす会の代表は、国内で特に政治家による差別発言が繰り返されるのは、それを罰する法律がないからだと指摘し、立法に向けての運動強化と賛同を呼びかげた。
会は、石原が東京都知事を務めていた時代に、女性差別とあたる発言の撤回と謝罪を求めることを目的に結成された。

この「女性の人権を尊重する政治を!橋下発言に抗議する緊急院内集会」の終わりに、参加者一同が声明に賛同した。

声明は、橋下に対して差別発言の撤回と謝罪、辞職により多くの人々を傷つけ侮辱した責任をとるように求め、日本政府に対しても、国連人権条約にもとづいて公人による人権否定発言に反論し、差別と偏見を是正する責務を果たすことなどを求めている。(松元ちえ)

79NAME:2013/05/25(土) 03:12:12
橋下を罵倒し橋下に会わせろと喚いた元慰安婦が 会う直前になってまさかの逃亡!  元慰安婦はウソがばれるのを恐れたのか?
http://www.asyura2.com/13/senkyo148/msg/241.html

■ 橋下との面会を希望し、橋下に会って橋下のウソを証明してやる!、自分が強制連行の証拠だ!と喚いていた元慰安婦がまさかの直前逃亡!

元慰安婦は、橋下と面会したい、橋下に会って証明してやる!、自分が強制連行の証拠だ! 橋下は会うべきだ!と喚いていました。ところが橋下市長が元慰安婦と会うことを決め、日も決定していましたが、直前になって突然、元慰安婦が会えないと一方的にキャンセルしたのです。もともと元慰安婦側が橋下に面会を申し入れていたにもかかわらず‥。

『面会は、この元慰安婦側が申し込んでいたものだが、支援団体によると「市長への嫌悪感がある」などとして、面会中止を決めたという。』
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130524/stt13052410090003-n1.htm
   
■ 会わない理由は『市長への嫌悪感がある』 橋下の主張は前からわかっていたわけで理由になっていない 「市長への嫌悪感がある」というのでは、申し込んでいた面会を直前にキャンセルする何の理由にもなりません。橋下市長は元慰安婦とは異なる主張を以前から明言し、元慰安婦側はそれを罵倒し、お互いの立ち位置は明確だったのですから。  
  
■ 元慰安婦が橋下に会いたいと言っておきながら、会わなかったのはこれが二度目 元慰安婦が橋下に会いたいと言っておきながら、会わなかったのはこれが二度目です。『2人のうち金さんは昨年9月に来日した際、橋下氏が「日本国家が慰安婦を暴行、脅迫、拉致をしたことはない」などと発言したことに、抗議を行うために面会を求めたが、日程があわず実現できなかった。』http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130524/stt13052410090003-n1.htm
  
■ 元慰安婦は みずからついたウソがバレるのが怖かったのではないか?  元慰安婦の逃亡は橋下の主張が正しいことの状況証拠 元慰安婦は、橋下発言がウソだとは喚いても実際に会って議論するとなると直前逃亡。自ら面会を申し入れてるにもかかわらず、『市長への嫌悪感がある』では面会を拒否する理由にはなりません。 そこから考えられるのは、元慰安婦は橋下発言はウソだ! 強制連行の証拠は自分だ! 橋下に会ってそれを証明すると息巻いていましたが、実際にはそんなことはできないと自らわかっているのではないか? 橋下市長は、元慰安婦との議論は公開にし、証拠に基づいてきちんと冷静に議論しますと述べてきました。元慰安婦は、このような橋下と会って、自らついたウソがバレるのが怖くなったのではないか?

それ以外に、元慰安婦たちが自ら面会・議論を申し入れているにもかかわらず、『市長への嫌悪感がある』という理由にもならない理由で、面会を直前になって突然キャンセルすることなど考えられないのですが‥。キャンキャン吠えて、近づくと逃げる。いずれにしても、元慰安婦による自ら望んだ議論からの直前逃亡、それも理由にならない理由での逃亡は、橋下市長の主張が正しいことの状況証拠となりました。

80NAME:2013/05/25(土) 03:16:22
稲田行革相「戦時中制度が合法だったのは事実」
2013.5.24 14:26
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130524/plc13052414280013-n1.htm

稲田朋美行政改革担当相は24日午前の記者会見で、旧日本軍の従軍慰安婦問題に関し「戦時中は慰安婦制度ということ自体が悲しいことではあるが合法であったということもまた事実であるということだと思う」と述べた。 同時に「今でも戦時中でも、女性の人権に対する重大な侵害であることには変わりはない」と重ねて強調した。

81NAME:2013/05/25(土) 03:23:09
稲田氏発言は「冒涜」 韓国政府が非難
2013.5.24 22:48 [韓国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130524/kor13052422500007-n1.htm

 韓国外務省当局者は24日、稲田朋美行政改革担当相が同日午前の記者会見で、旧日本軍の慰安婦制度について戦時中は「合法であった」と述べたことに関し「女性の尊厳と人権に対する冒涜で、反人道的犯罪を擁護する常識以下の表現だ」と非難し、即時撤回を求めた。

 当局者は慰安婦制度について、日本による「戦時の性暴力」として重大な人権侵害だとの認識が国際社会で共有されつつあると指摘。日本の指導者は過去の過ちを反省し、時代錯誤的な言行をやめるべきだと求めた。

 稲田氏は「戦時中は慰安婦制度ということ自体が悲しいことではあるが、合法であったということもまた事実であるということだと思う」と発言。同時に「今でも戦時中でも、女性の人権に対する重大な侵害であることには変わりはない」とも述べた。(共同)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板