[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
北朝鮮
1
:
NAME
:2012/04/13(金) 12:57:42
北朝鮮 朝鮮民主主義人民共和国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
軍事境界線(38度線)を挟み南半部の大韓民国(韓国)の統治区域と対峙している分断国家で、朝鮮戦争において中国軍両軍とアメリカ軍を中心とした国連軍の間で休戦協定が結ばれて以来、南北はあくまでも「休戦」中で、国際法上においてもいまだに戦争状態にある。ただし、朝鮮民主主義人民共和国の憲法上は朝鮮半島全体を領土と規定しており、「現在は北半部を統治している」との立場をとっている。
日本は、建国から現在に至るも朝鮮民主主義人民共和国を国家承認しておらず、国交も無い。
217
:
NAME
:2018/11/18(日) 02:39:57
元北兵士詳報「カネか権力ないと野垂れ死ぬ」
2018.11.16
https://special.sankei.com/a/international/article/20181116/0003.html?_ga=2.218899737.1201390398.1542469522-460585856.1480402570
昨年11月、在韓国連軍司令部が公開した、亡命した北朝鮮軍人が車両を降りて走る映像(共同) 昨年11月に北朝鮮から韓国に越境した元北朝鮮兵士、呉青成(オ・チョンソン)氏(25)は、北朝鮮の市民の多くは実は金正恩(キム・ジョンウン)政権に冷ややかな視線を送っていることや市民生活の現状、越境事件の真相についてよどみなく語った。産経新聞による単独インタビューの詳報は次の通り。
撃った4人「全員が友人だ」
《細身だが肩幅があり、高身長。身長172センチの記者よりも目の位置が5センチ以上高い》 --傷は癒えたか 「2月まで入院したが、現在は通院の一方、仕事をしている。腕の神経を抜かれ、つねっても感じない」《シャツの右袖をまくると、上腕に傷痕。弾は腕の後部から入り、前部へ貫通した。大きく裂け、縫合された射出痕が痛々しい》
--撃ったのは誰か 「4人全員が(軍隊の)友人だ。撃たなければ重い処罰を受ける。逆に自分がその立場でも、撃っていた」
--当時は重篤と伝えられたが 「手術後、ようやく目を開けると、太極旗(韓国旗)が目に入ったのを覚えている」
《軍少将の父を持つ4人家族。出身階層が高く、裕福な方だった。配属先も軍警察など特権を持つ部署を回った》
--北朝鮮の貧困の実態は 「農民が米や野菜を作り、権力者が口にする。制裁で(外国製品の)流通がよくない。国産品は一部の者が奪う。既に国家配給は機能していない。権力者以外は貧しいが、特権的な平壌市民にも昨年は国家記念日の特別配給がなかった」
--配給などがなければどうやって暮らしているのか
「例えば勤務先の会社がもうかれば、従業員は豚肉1キロ、たばこ1カートンなどを支給される。北の人々は日本製品が大好き。日産のパトロールという車は将校らの専用になる。政治的には日本を罵倒するが、経済的な面では敬っている」
《呉氏が「カネか権力かのどちらかを持っていないと、野垂(のた)れ死ぬ」と表現する北の市民生活。金正恩政権を見る国民の視線は冷めているようだ》
--脱北の意思はあったのか 「韓国の映画や音楽を知っていたし一度行きたいとは思っていたが、亡命までは…。自分は上流階層だった。軍警察に勤務していた当時は自分も違反を見つけたら金を出せば見逃し、なければ留置場行きだと脅して小遣いを稼いだ」
--手術の際、寄生虫が見つかったと伝えられた 「北では肥料に人糞を使う。駆除薬も飲むが、おそらく住民のほとんどが寄生虫を持っている。軍では食器を洗わずに使い回す。ただ、寄生虫は本当に栄養不良ならば育たない。私については栄養不良だったのではなく、むしろ良かったから出た」
正恩体制「同世代80%が無関心」
--金正恩朝鮮労働党委員長の統治を国民はどう見ているか 「友人らがどう感じていたかに関心はなかったが、自分は無関心。同世代ではおそらく80%ほどが無関心で、忠誠心もないのでは。人民を食わせられなくとも、世襲で、それが当たり前となれば、関心も忠誠心もわかないだろう」
《厚いベールに包まれた北の“ロイヤルファミリー”。正確な情報は、軍高官の息子であっても接することはなかったという》
--金正恩氏の異母兄の正男(ジョンナム)氏や、叔父の張成沢(チャン・ソンテク)氏が殺された 「そもそも正男氏を知らなかった。張氏の処刑は大事変だった。悪い人間と思い込んでいたが韓国に来てから、悪いから殺されたのではないと分かった」
--現政権になってからの軍隊に変化は 「規模が拡大され、より戦闘的な態勢になった」
--韓国軍をどう思う 「軍隊のようで軍隊ではない。韓国にも自分と似たような苦しい訓練をした人がいるだろうが、全体ではそれほど強くないのでは」
《脱北者の家族は厳罰となることが多い》
--家族の安否は 「家族の身の上への不安から、むしろ調べないようにしている。孤独感はあるが、南で新たな名を持つ別人で再出発した」
--韓国メディアで「殺人が原因」などと報じられたが、越境の理由は 「殺人などしていない。越境は友人とのトラブルが高じたことが原因だったが、話したくない」
218
:
NAME
:2019/04/13(土) 20:13:59
北朝鮮でまた公開処刑…女性2人を銃殺「占いしたから」
デイリーNKジャパン / 2019年4月13日 19時9分
https://news.infoseek.co.jp/article/dailynkjapan_123165/
北朝鮮が、しばらく控えていた公開処刑を再開したもようであることは、12日の本欄でも伝えた。咸鏡南道(ハムギョンナムド)の情報筋が韓国デイリーNKに対し、「2月初め、咸興(ハムン)市の沙浦(サポ)区域にあるヨンデ橋の下の空き地で、薬物密売人の男が公開銃殺された」と知らせてきたのだ。(参考記事:玄永哲氏の銃殺で使用の「高射銃」、人体が跡形もなく吹き飛び…)
これに続き、米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)も同様の報道を行っている。咸鏡北道(ハムギョンブクト)の情報筋がRFAに対し、今年に入ってから現地当局が社会秩序の維持という理由で公開裁判、公開処刑を再開したと伝えた。
今年2月と3月には、清津(チョンジン)市内中心部で公開裁判が行われたが、後者には市内の工場、企業所、人民班(町内会)から数万人の住民を動員し、被告が死刑判決を受け、その場で銃殺される一部始終を見ることを強いたという。(参考記事:「死刑囚は体が半分なくなった」北朝鮮、公開処刑の生々しい実態)
一方、市内の水南(スナム)市場のそばの河原でも公開裁判が行われ、被告女性3人のうち、2人に死刑判決が下され、執行された。3人の罪状は「迷信行為」、つまり占いだった。 3人は「七星組」というグループを作り、「神が乗り移った」という3歳と5歳の子どもに占いをさせ、金品を受け取り、全国を回っていたという。北朝鮮では庶民から党幹部、占いを取り締まる立場の司法機関の幹部に至るまで、何か重要なことをする前に運勢を見るのが一般化しているが、当局はそれを体制維持のリスク要因とみて処刑したものと思われる。(参考記事:北朝鮮で拡散する「2019年金正恩終末論」)
ちなみに、北朝鮮の刑法256条は、金品を受け取って迷信行為を行った者は、1年以下の労働鍛錬刑(懲役刑)に処すと定めている。刑法附則11条は「例外的に無期労働刑(無期懲役刑)、死刑を適用できる範囲として、複数の行為の罪状が非常に重い者、全く悔悛していない者を挙げている。つまり、誰でも死刑にできるということだ。
別の情報筋によると、当局が非社会主義現象の根絶を叫び、取り締まりを行っているが、それに従う人はほとんどいない。密輸、他の国なら違法にならない物品の販売など、生きていくために仕方なく違法行為を行うのはもはや日常茶飯事となっているのが実情だ。その一方で、凶悪犯罪も多発している。
今年2月には、清津市内の浦港(ポハン)区域で強盗を繰り返していた15〜16歳の中高生が逮捕された。彼らは群れをなして夜道を歩く人を襲撃、金品を強奪するなどの行為を繰り返し、一時期は夜道から人影が消えるほどとなった。未成年者との理由で重罪は免れたという。(参考記事:機関銃でズタズタに…金正日氏に「口封じ」で殺された美人女優の悲劇)
219
:
NAME
:2019/04/13(土) 20:55:04
正男氏殺害の実行犯、服役中のベトナム人釈放へ
読売新聞 / 2019年4月13日 19時50分
https://news.infoseek.co.jp/article/20190413_yol_oyt1t50281/
【マニラ=大重真弓】北朝鮮の 金正恩 キムジョンウン朝鮮労働党委員長の異母兄、 金正男 キムジョンナム氏が2017年2月にマレーシアの空港で殺害された事件で、実行犯として傷害罪で禁錮3年4月の実刑判決を受け、服役中のベトナム人のドアン・ティ・フオン受刑者(30)が5月3日に釈放される見通しとなった。受刑者の弁護人が13日、明らかにした。
受刑者は当初、原則死刑が適用される殺人罪で起訴されたが、マレーシアの検察が今月1日、「危険物による傷害罪」に訴因変更した。これを受け入れたため、即日、判決が言い渡された。
220
:
NAME
:2019/06/09(日) 11:31:44
【ソウルからヨボセヨ】北への食糧支援話の怪
2019.6.8 12:53
https://www.sankei.com/column/news/190608/clm1906080006-n1.html
またぞろ北朝鮮に対する食糧支援話が出ている。韓国政府がことのほか熱心で核問題そっちのけで米国にしきりにお伺いを立てている。国内では親北団体や政府系の左翼メディアなどがそれを後押ししている。
北朝鮮をめぐる食糧難情報はよくあるが、今回は核問題がらみの国際社会による経済制裁が影響しているようだという。とすると食糧支援は“制裁破り”ということになり、韓国政府が先頭に立ってそれをやろうというのだ。人道支援は核問題とは別だというが、そもそも北の食糧難の実態がよく分からない。
北はミサイル開発などの軍事力強化や華やかな巨大マスゲームには依然、熱心だし、観光リゾート開発や首都・平壌での高層マンション、大型百貨店、ショッピングモール、レストラン、レジャー施設など「豊かな風景」をしょっちゅうPRしているではないか。文在寅(ムン・ジェイン)政権ヨイショの韓国メディアは北でのケータイやスマホの普及ぶりまで伝え「われわれと変わらない市民生活」と報道している。
その一方で食糧難だという。何かの間違いではないか。超肥満の最高指導者の口から食糧難のことは公言できないとしても、外部世界による実態調査抜きの食糧難あるいは支援話は信用できない。国際的にそんな不透明な国への食糧支援など例がない。(黒田勝弘)
221
:
NAME
:2019/06/09(日) 11:40:21
北朝鮮へ本格人道支援に乗り出した文在寅政権 北は冷淡
2019.6.7 17:31
https://www.sankei.com/world/news/190607/wor1906070013-n1.html
【ソウル=桜井紀雄】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が北朝鮮に対する本格的な人道支援に乗り出した。国連機関の支援事業への資金拠出を決めたほか、大規模な食糧支援に向けて時期や方法を探っている。膠着(こうちゃく)化した米朝非核化交渉や南北対話の再始動の糸口にしたい考えだ。だが、食糧支援の必要性を疑問視する見方も根強く、北朝鮮自体が文政権からの人道支援に冷淡な態度を取り続けている。
文政権は5日、世界食糧計画(WFP)などが北朝鮮で進める児童・妊産婦への栄養・医療支援事業に800万ドル(8億6700万円)を拠出する手続きを終えた。食糧支援についても与党議員が5月末に「政府が近く国際機関を通じて5万トンを支援する予定だ」と述べた。 文大統領は、支援について「人道」や「同胞愛」を強調する一方、滞った米朝交渉の「突破口を開く効果もある」と説明してきた。北朝鮮は2月の米朝首脳会談後、韓国との協議も拒否した状態だが、食糧を直接送るとなると、自然と南北協議の機会が生まれるとの思惑もある。 だが、野党など保守層には食糧支援に懐疑的な見方が強く、韓国の北朝鮮専門サイトなどは、北朝鮮の主要都市で米の価格が4月末まで6カ月連続で下落しているとの調査内容を示した。価格が下がるぐらい米が足りているというのだ。
文政権の支援方針は、昨年の北朝鮮の食糧生産を490万トンと推定、136万トンが不足するとしたWFPなどの報告書に依拠している。韓国の専門家らは、WFPが北朝鮮の統計も使っているため、「不足分の水増しがある」とみつつも、ここ10年で最も深刻なのは確かで、少なくとも数十万トンは不足すると分析する。 米価下落は、所得の減った庶民が米を買う代わりに別の穀物でしのいでいるためだとの見方も出ている。
中国やロシアが既に北朝鮮に食糧支援を行っているのに対し、米国務省は「国連決議は食糧輸入を禁じていない」と強調してきた。足りなければ、他国から買えばいいとの立場だ。ヘイリー前米国連大使は「金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が食糧を受け取れば、節約した資金を核兵器開発に回すだろう」と警告した。
北朝鮮は1〜5月の全国の平均降水量が観測史上最低になるとし、深刻な干魃(かんばつ)への備えを訴えている。一方で、文政権の人道支援方針を、南北合意の履行という「根本問題を後回しにしたざれ言や恩着せ」だと宣伝サイトで一蹴。中国で5月下旬に韓国の民間団体と会った北朝鮮関係者も「根本問題から目をそらすな」と苦言を呈した。開城(ケソン)工業団地の再開などカネを生み出す経済協力事業を先にやれとの意味だ。党機関紙、労働新聞も「『援助』は開発途上国の命綱を握ろうとする帝国主義者らの略奪手段だった」と牽制(けんせい)した。
北朝鮮の駐ジュネーブ国際機関代表部大使はロイター通信との5月のインタビューで「支援を受けても良いが、受けなくとも自ら管理できる。問題は国連制裁だ」と述べ、食糧を輸入するにも制裁で銀行決済が不可能だと主張した。制裁解除が先決で、食糧支援を外交カードには使わせないとの北朝鮮の意思が読み取れる。対話再開の呼び水にしようとした文氏の食糧支援計画は、開始前から暗礁に乗り上げているようだ。
222
:
NAME
:2019/12/19(木) 11:56:14
【三里塚】 中核派 vs 機動隊 【1985年10月20日】
https://www.dailymotion.com/video/xmzqav
223
:
NAME
:2020/07/01(水) 15:35:23
トランプ米大統領から横田早紀江さんへ書簡 「不屈の決意に感動」
2020/07/01 13:55
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e7%b1%b3%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e3%81%8b%e3%82%89%e6%a8%aa%e7%94%b0%e6%97%a9%e7%b4%80%e6%b1%9f%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%b8%e6%9b%b8%e7%b0%a1-%e4%b8%8d%e5%b1%88%e3%81%ae%e6%b1%ba%e6%84%8f%e3%81%ab%e6%84%9f%e5%8b%95/ar-BB16btcj
昭和52年11月に北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(55)=拉致当時(13)=の父で、先月5日に87歳で亡くなった滋さんの妻、早紀江さん(84)宛てに7月1日、トランプ米大統領からお悔やみの書簡が届いたことが分かった。支援組織の「救う会」(西岡力会長)が明らかにした。
書簡は英文で、「親愛なる横田早紀江様」との表題で始まり、「私と(妻の)メラニアは、滋さんがご逝去されたとの報に接し、悲しみに暮れています」と弔意を表明。2017年(平成29年)の訪日時に滋さん、早紀江さんら被害者家族と面会したことに触れ、「めぐみさんと再会し、すべての拉致被害者家族が愛する人の居場所について真実を知るべきであるとのあなた方の不屈の決意に、感動しました」とつづった。
また、「早紀江さんと拓也さん哲也さんとともに、めぐみさんを必ずご自宅に連れて帰るという、この重要な任務を続けます」「早紀江さんと滋さんの弛まない活動によって、北朝鮮による拉致問題は日本と米国にとって優先課題であり続けています」とし、拉致解決に向け継続的に取り組む姿勢を鮮明に示した。 最後は、「この悲しみに満ちた時期に横田家の皆さまへ祈りをささげます」と結んだ。
早紀江さんも同日、同会を通じてトランプ氏へのコメントを公表。「このたびは、夫、滋の召天に際しまして、ご丁寧なお悔やみのお言葉を頂戴いたしまして誠にありがたく感謝申し上げます」と謝意を示し、「これからも娘を取り戻すために頑張って参ります。世界平和のため、お力添えいただきます様、お願い申し上げます」などと述べた。 トランプ氏は昨年6月にも、有本恵子さん(60)=同(23)=の父、明弘さん(91)に宛てて、「あなたのために全力を尽くしています。あなたはきっと勝利するでしょう」などとする手紙を送っている。
224
:
NAME
:2021/01/13(水) 02:25:52
北元医師が証言…コロナ感染者数の嘘は「公然の秘密」、ワクチン使えぬ致命的欠陥も
2021.1.6
https://special.sankei.com/a/international/article/20210106/0001.html
北朝鮮は新型コロナウイルスの国内感染者について依然、「ゼロ」だと主張している。北朝鮮で感染症の管理に携わった元医師は、産経新聞などの取材に、自身の経験から統計のでっち上げは「公然の秘密」で、感染者は少なくとも3万人は超えると分析する。北朝鮮は海外のワクチン開発企業にハッキングを仕掛けているともされるが、ワクチンを入手したとしても予防に生かせない致命的な欠陥を抱えている実態も指摘した。(ソウル 桜井紀雄)
「平壌はコロナで危険」
「北朝鮮はこれまでも感染病の状況をまともに認めたことはなかった」 北朝鮮北東部の清津(チョンジン)で医師として疾病統制センターに勤務するなど、感染症の管理に携わり、2012年に韓国に渡った崔政訓(チェ・ジョンフン)氏(46)はこう説明する。
北朝鮮は、新型コロナの感染者が「ゼロ」だと主張し続ける一方、隔離や医学的監視の対象者が累計3万人以上に上ると、世界保健機関(WHO)などを通じて公表してきた。 崔氏は、隔離や監視対象者が発生した地域が、新型コロナが最初に確認された中国と接する地方に集中していることや、感染症の管理に携わってきた自身の経験などを基に、少なく見積もっても実際の感染者はこの3万人を超えると予測する。
225
:
NAME
:2024/02/12(月) 21:39:36
松本人志「行ってみたい国」に挙げた2つの国が独特 小池栄子も「行ってみたいかも」設楽統は断る
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/01/24/0017256643.shtml
ダウンタウンの松本人志が23日、TBS「クレイジージャーニー」に出演。「気になる行ってみたい国」を明かした。 奇妙な光景や文化を撮影する「世界奇界遺産」のカメラマン、佐藤健寿氏が出演。オープニングでは、佐藤氏からの出演する松本、バナナマン設楽統、小池栄子への質問を紹介した。
佐藤氏は「ずっと気になっているけど行っていない場所はありますか?」と問い。松本は「国はいっぱいあるよね。あえて今、ロシアとか行ってみたい。行けないもんね。北朝鮮とか」と回答した。 小池が「あ、北朝鮮は行ってみたいかも」と乗っかると、松本は「もし、3人でこの番組で北朝鮮行くってなったら、行く?」と問いかけ。小池が即座に「行く!」と答えたのに対して、設楽は「スケジュールがちょっと…」と渋ってみせた。
「北朝鮮って怖くないですか?」と尻込みする設楽に、小池は「でも、この番組をやっている以上は、やっぱり一度くらいは自分たちの目で」と前向き。松本は「スゴイね!小池がそこまで言うなら行くけど、1日遅れて行くわ」とボケ、スタジオを爆笑に包んだ。 松本は、週刊文春による女性問題の報道で、活動休止を発表しているが、この日、29日の放送分の予告にも登場した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板