したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

北朝鮮

1NAME:2012/04/13(金) 12:57:42
北朝鮮 朝鮮民主主義人民共和国 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE

軍事境界線(38度線)を挟み南半部の大韓民国(韓国)の統治区域と対峙している分断国家で、朝鮮戦争において中国軍両軍とアメリカ軍を中心とした国連軍の間で休戦協定が結ばれて以来、南北はあくまでも「休戦」中で、国際法上においてもいまだに戦争状態にある。ただし、朝鮮民主主義人民共和国の憲法上は朝鮮半島全体を領土と規定しており、「現在は北半部を統治している」との立場をとっている。

日本は、建国から現在に至るも朝鮮民主主義人民共和国を国家承認しておらず、国交も無い。

2NAME:2012/04/13(金) 12:58:16
<北朝鮮>ミサイル失敗 発射直後に爆発
毎日新聞 4月13日(金)11時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120413-00000035-mai-int

13日午前7時40分ごろ、北朝鮮は「人工衛星打ち上げ」名目で事実上の長距離弾道ミサイルを、同国北西部・東倉里(トンチャンリ)の西海(ソへ)衛星発射場から発射した。日本政府など各国政府が確認した。日本の防衛省や米メディアなどによると、ミサイルは上空120キロまで、飛翔(ひしょう)して爆発した。ミサイル打ち上げは06年の時と同様、失敗したとみられる。破片は韓国西方の黄海に落下した。国連は日本時間の同日夜、安全保障理事会の開催を決定するなど、国際社会の自制要求を無視して北朝鮮がミサイル発射したことに、批判を強めている。

韓国メディアが発射直後の午前7時50分ごろ、「ミサイル発射」の一報を伝え、米メディアも報じた。田中直紀防衛相が午前8時23分に記者会見し、「7時40分ごろ、北朝鮮からなんらかの飛翔体が発射されたとの情報を得ている。飛翔体は1分以上飛行し、洋上に落下した模様だ。我が国の領域への影響は一切ない」と述べた。

 日本上空の通過にそなえて沖縄・石垣島など7カ所に配備した地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」(PAC3)は発射しなかった。

 米ホワイトハウスは報道官声明で、ミサイル打ち上げは失敗としたうえで、「地域の安全を脅かし、国際法に違反する挑発的行為」と非難した。また、韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は13日朝、青瓦台(大統領府)で緊急の外交安保担当閣僚会議を開催。金星煥(キム・ソンファン)外交通商相は、「北朝鮮のミサイル発射は失敗した。どのような発射も禁じた国連安保理決議に明確に違反している」との政府声明を発表した。

 韓国の国防省は会見で「ミサイルは発射から1、2分後に空中爆発し、二十数個の破片が韓国京畿道(キョンギド)平沢(ピョンテク)から全羅北道(チョルラプクド)群山(クンサン)の西方沖の黄海に落下した」とした。ミサイルは3段式で、弾頭部分に衛星を搭載すると北朝鮮は主張していた。韓国軍高官は、北朝鮮が発射したミサイルは第1段と第2段が分離されないままバラバラになったとしている。

 ミサイルの航跡を追尾するため黄海に出動していた韓国軍のイージス艦が探知したという。

 発射情報について、日本政府は、米軍の早期警戒衛星(SEW)が熱感知によるミサイル発射の兆候を探知し、ミサイルは北朝鮮西岸から南に向けて発射が確認されたとしている。日本政府は安全保障会議を開き、情報の分析を行っている。

 北朝鮮はミサイル発射について午前11時20分時点で、一切報じていない。

 国連安全保障理事会は13日午前10時(日本時間13日午後11時)に会合を開き、北朝鮮のミサイル発射を受けた対応を協議する。

3NAME:2012/04/20(金) 21:13:56
「このままでは餓死者が…」 物流停止の北朝鮮…あふれるホームレス、韓流ドラマ密売に走る秘密警察
2012.4.20 11:35 (1/3ページ)[北朝鮮]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120420/kor12042011370001-n1.htm

北朝鮮の金正恩(ジョンウン)体制発足直後から強化された取り締まりが、ヤミ市場や中国製品に頼る国民生活を直撃している。中朝国境の往来や国内移動の制限で物流が停止したためだ。駅はホームレスであふれ、韓流ドラマを密売して生き残ろうとする秘密警察組織まで現れた。「このままでは餓死者が出る」。金正恩第1書記のトップ就任という“祭り”の後に来る危機を懸念する声もある。(桜井紀雄)

「たったこれだけ?」

 コメとトウモロコシ、豆が15日分。ビール、焼酎が1本ずつ。食用油250グラム。みそ、菓子を詰めた袋に傘、学生服…。

 北朝鮮内部の情報を発信する雑誌「リムジンガン」の北朝鮮人記者が伝えた、金日成(イルソン)主席生誕100年記念日(15日)で地方の一般的家庭に配られた特別配給品だ。

 北朝鮮は金主席生誕100年を国家最大の祝典と位置付けてきた。それだけに「平壌の地下倉庫には配給品が山と積まれている」「100年に合わせて100種目の品が配給される」との噂が出ていたという。

 実物を見た住民からは「たったこれだけ」「新指導者は大したことない」と失望が。女性住民の一人は「新指導者が出てから行事の動員続きで心が休まる日は一日もなかったが、これからもっと悪くなる」と漏らしたという。

4NAME:2012/04/20(金) 21:16:32
断たれた動脈

 国民生活に最も打撃を与えたのが、機能しなくなった配給制度に代わり庶民の台所を支えてきた公衆市場「ジャンマダン」の営業停止措置だ。ジャンマダンはヤミ市場から発達し、その後に公認されたが、昨年12月19日の金正日(ジョンイル)総書記死去発表直後から服喪を名目に営業が禁じられた。

 10日後に再開されたがにぎわいは戻らなかった。脱北者や情報流出を防ぐため取られた中朝国境の往来規制が原因で、中国在住の朝鮮族から親戚(しんせき)訪問を名目に持ち込まれていた中国製品が入りにくくなった。

 さらに不穏な動きの芽を摘むため、国内移動を許可する通行証のチェックを厳格化したことで人と物の動きが極端に鈍った。リムジンガン記者によると、主食のトウモロコシさえ手に入らず、家財道具を売り食いつなぐ住民が続出。家を処分するケースも現れ、平壌の南方にある交通の要所、沙里院(サリウォン)の駅は家を失った一家などホームレスであふれているという。

ミイラ取りがミイラ

 金正恩体制発足後に起きた“人為的経済難”は思わぬ余波ももたらした。

 住民の移動や密輸を見過ごす対価として得てきたワイロが途絶え、警察や公安警察の国家安全保衛部組織まで困窮し始めたのだ。

 保衛部は、脱北や思想犯を取り締まる組織で、特に北朝鮮へ不法に持ち込まれ、流行していた韓国ドラマのDVDの摘発を強化してきたが、この“商品”に目を付けた。中国からドラマのDVDを密輸し、ブローカーを介して販売し始めたというのだ。

 配給に頼ってきた兵士や軍需工場職員の食糧難はより深刻で、兵士の一人は昨夏、リムジンガン記者の問いに「来春には半数が栄養失調になる」と訴えた。

 リムジンガン編集長の石丸次郎氏は「極端な取り締まり強化は金総書記死去という緊急事態に対する措置といえ、今後、規制を緩めざるをえないだろう」と予測する一方でこう指摘する。

 「国家的祭典が終わったこれからが本当に苦しくなる。規制を緩めなければ、大量の餓死者を出した1990年代の飢餓に次ぐ、社会的混乱が起きかねない」

5NAME:2012/05/26(土) 00:37:59
在日朝鮮商工人は、収入や経費を朝鮮商工会に申告すれば、
飲食費や旅行代や家賃や時計購入費用や自動車購入費用なども必要経費(損金)として認められ、殆ど納税せずに済むことになっている。

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4658.html

6NAME:2012/06/07(木) 00:27:43
メディア最大のタブー「電通」は日本人を洗脳し続けた黒幕だった!?

http://www.cyzo.com/2012/02/post_9921.html

7NAME:2012/07/09(月) 16:04:07
下半身裸で水死する脱北女性たち
2010.12.4 12:00 (2/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110111/kor11011119340051-n2.htm

中朝国境をよく訪れている山梨学院大学の宮塚利雄教授が現地の朝鮮族の中国人から聞いた話によると、脱北女性たちの水死体が川の中洲などに打ち上げられるのですが、みな下半身が裸だそうです。

 何とも哀れな姿です。亡くなった女性たちの心情を思うと筆舌に尽くしがたいものがあります。脱北者はみな好きで家族を残して故郷を離れたわけではありません。食糧難など北朝鮮では生きていくのが困難なため、命の危険を冒して脱北するのです。

 脱北者の多くは女性です。こうした脱北女性たちは命がけで中国側に逃れても人身売買に遭うケースが多く、中国人男性たちに売られていく、という悲惨な運命が待っています。20代前半の若い女性は7000元(約8万8000円)程度で売られ、性的な慰み者にされたり、奴隷のようにこき使われたり、しているようです。女性たちをこのように追い詰めているのは、北朝鮮の金正日総書記や独裁体制です。脱北女性たちは北朝鮮に生まれたことを呪うしかないのです。

 中国に定着する人たちもいますが、脱北者の多くはタイなど第三国を経由して韓国に渡ります。現在、韓国に定住する脱北者は2万人を超えました。うち8割近くは女性です。

ソウル特派員時代にこうした脱北女性たちから話を聞く機会がありました。40代のある脱北女性は北朝鮮の収容所で受けた拷問のせいで両足がありませんでした。別の若い脱北女性は中国人との間に生まれた子供を連れ、韓国に来ました。彼女たちが語る話はみな平和な日本に生きる者にとって信じがたいものばかりでした。こうした非道なことを続ける北朝鮮を許してはいけません。

8NAME:2012/10/05(金) 23:42:05
大江健三郎氏「青年の未来は北朝鮮にしかない」
「めぐみさん生きている」石原都知事 2012.10.5 17:32 [石原慎太郎]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121005/kor12100517360005-n1.htm

北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさん=拉致当時(13)=が5日、48歳の誕生日を迎えたことを受け、拉致被害者を救出する知事の会会長の石原慎太郎東京都知事は同日の定例会見で「本当に口惜しく腹立たしいが、彼女は生きていると思う。どういう形で生きてるかわからないがかなり大事にされているのではないか」と述べ、生存していると強調した。

 石原知事は、ある社会党地方議員が拉致の存在を否定したり作家の大江健三郎氏が「青年の未来は北朝鮮にしかない」と語ったりしていたと指摘、「なぜ北朝鮮をシャングリラ(理想郷)のように考えたのか。本当に軽率でばかばかしい話だ」と振り返った。

9NAME:2012/10/06(土) 03:26:29
「慰安婦」…北と共同対処へ努力 韓国外交通商相
2012.10.5 20:43 (1/2ページ)[韓国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121005/kor12100520450008-n1.htm

金外交通商相は、野党議員からの「(慰安婦問題で)北朝鮮と共同で対応しなければならない」との提案に対し「(北朝鮮と)一緒に(対処)できればよいと考えている」と述べ「そのように努力する」と答弁した。また「アジアの国だけでなく、オランダとも協力する準備をしている」と語った。

 日本政府は、太平洋戦争中にオランダ人女性がインドネシアで「慰安婦」にさせられたことを認めており、79人にアジア女性基金による支援をしている。

 慰安婦問題をめぐっては元「慰安婦」を支援する韓国の反日団体「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会(挺対協)」が、日本政府に対する法的責任の認定と賠償を強硬に要求。挺対協はさらに韓国政府にも同様の基準での問題処理を迫り、政界やメディアをあおってきた。

挺対協は、韓国治安機関が朝鮮労働党の工作機関である統一戦線部の偽装部署とみている北朝鮮側の団体「朝鮮日本軍性的奴隷および強制連行被害者補償対策委員会(朝対委)」とも連携している。今年8月15日には、挺対協がソウルの日本大使館前で開いた集会で、両団体名による共同声明を発表。日本政府に公式謝罪と賠償を要求するなどし、南北交流協力に関する法律に違反したとして、韓国統一省から50万ウォンの過料処分を受けている。

 北朝鮮は韓国の李明博政権との交渉拒否の姿勢を続けており、南北関係は行き詰まっている。金外交通商相による今回の“南北共同対処発言”への北朝鮮側の当面の対応は不透明だ。共同対処方針については韓国の治安機関内でも「韓国側が北朝鮮との対話窓口作りのきっかけとしたいのではないか」との指摘もある。

 韓国の聯合ニュースによると、北朝鮮には168人の元「慰安婦」が生存しているという。

10NAME:2012/10/14(日) 02:20:09
金正恩政権、正男氏を本格排除 中国で襲撃指令 内通?の軍幹部更迭
2012.10.14 00:17 (1/3ページ)[北朝鮮]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121014/kor12101400200000-n1.htm

北朝鮮の金(キム)正(ジョン)恩(ウン)政権が金正恩第1書記の異母兄、金正(ジョン)男(ナム)氏(41)の本格的排除に動き出したことが13日までに分かった。正男氏襲撃が工作員に指示されていたほか、朝鮮人民軍最高幹部だった李(リ)英(ヨン)浩(ホ)氏の更迭も正男氏との内通が理由だったとの見方が浮上。正男氏への送金も絶たれたという。中国で暮らす正男氏に対し中国側も警備の水準を引き上げたもようだ。(桜井紀雄)

北京やマカオを拠点に活動する正男氏に、北朝鮮の党や軍の各部門は毎月計十数万ドルを送金。李氏は正男氏の軍勤務を通じ接点があり、送金にも関わってきたとされる。しかし、金第1書記が権力を固めるとともに送金は打ち切られ、愛人複数と家族を持ち自身はホテル暮らしをする正男氏は現在、資金に困窮しているという。

中国内外を自由に行き来し、メディアの前にも姿を見せてきた正男氏だが、李氏更迭以降、動向は確認されていない。中朝関係者によると、中国当局者は組織的な警護に入っていることを認め、所在については完全に秘匿しているという。

11NAME:2012/10/23(火) 02:35:20
「外交史上初めて、日本のペースで主張した外交だった」安倍氏
2012.10.15 22:11 (2/3ページ)[安倍晋三]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121015/plc12101522130010-n2.htm

5人には「いかに北朝鮮では優遇されて幸せな生活を送っているか」を日本国内で宣伝させた上で、10月末に再開予定の正常化交渉前に5人を呼び戻し、交渉カードとして活用するというのが北朝鮮の既定方針だった。5人が北朝鮮に戻ることは、交渉窓口を務めた外務省の田中均アジア大洋州局長との間でも「暗黙の約束」となっていた。

 「『一時帰国』というのは日本側の言い方で、北朝鮮側は『5人出張』と呼んでいた。当初、期間は1週間と聞いたが、安倍晋三官房副長官が『いくら何でも短すぎる』と日数を延ばすよう指示した」

 中山恭子内閣官房参与はこう記憶をたどり、「1週間のままだったら(永住帰国は)難しかった」と証言する。福田康夫官房長官も当時の政府内の空気を振り返る。

 「『一時帰国ではなく帰してほしい』という交渉をしたと思うが、北朝鮮が『それはできない』ということで、やむを得ず『一時帰国でお願いする』となった。外務省がそう言っていたから、その通りにやるもんだと思っていた…」

被害者の本心

 5人の夫や子供は北朝鮮に「人質」として残っている。5人にはこのまま日本にとどまりたいと願っても本心は口に出せないジレンマがあった。だが、同胞の保護を最優先すべき政府側は当初、「本人の意向を尊重する」(小泉純一郎首相)とするばかりで、明確な国家意思を示そうとしていなかった。

そうした複雑な状況を踏まえ、安倍氏は次のように腹を固めたという。

 「本人たちの希望ではなく政府、国としての判断として5人を日本にとどめ置くと決断した」

 ところが、このぎりぎりの判断に対し、少なくない学者や評論家らが「拉致被害者たちはすでに北朝鮮側に生活の根っこを持っている」と指摘し、北朝鮮の要求通り5人を戻すべきだったとの反応を見せた。民主党の岡田克也幹事長も翌15年1月のNHK番組で、こう政府を批判している。

 「5人を帰さないと政府が決めたことは間違いだ。5人が『日本にいたい』というなら、日本人なんだからとどめるのは当然だ。しかし、それを政府が決める必要はない。そのために北朝鮮が態度を硬化させた」

「(日本の)家族が帰さないと言っているのを、政府が無理やり帰せるか。日本は民主主義国家だ!」

 家族会や世論を背景にこう主張した安倍氏には中山氏や谷内正太郎官房副長官補らが歩調を合わせた。これに北朝鮮との信頼関係を維持したい田中氏が抵抗した。

 田中氏を擁護していた福田氏だが、最終的には「家族の了解」を条件に安倍氏らの意見をのんだ。小泉氏は訪朝後、拉致問題に関しては安倍氏にげたを預けており、田中氏は孤立し、押し切られた。

 「このとき、田中氏は顔を真っ赤にしていた。交渉相手のミスターXの立場や今後の交渉を考えると、心中は複雑だったのだろう」

 協議現場に立ち会った元政府高官は語る。日本が北朝鮮側が描いた絵図を破り、主体的に国民の保護という当たり前の義務の実行を決めた瞬間だった。安倍氏は今、こう位置付ける。

 「外交史上初めて、日本の国益のために日本のペースで主張した外交だったと思う」

 (肩書は当時)

12NAME:2012/10/24(水) 00:38:36
曽我ひとみさん、北主張の「請負業者」の関与否定
2012.10.23 23:56
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121023/kor12102323580008-n1.htm

拉致被害者の曽我ひとみさん(53)が23日、東京都文京区で開かれた集会に出席し、曽我さんと母のミヨシさん=拉致当時(46)=拉致に北朝鮮が関わったと説明している「現地請負業者」の関与を否定した。

 北朝鮮は工作員が現地請負業者(日本人)に拉致を依頼し、引き渡しを受けたとし、引き渡されたのはひとみさん1人で、ミヨシさんについては「未入国」と主張している。

 拉致当時の状況について、曽我さんは「後ろから3人の男が駆け寄って来て、植え込みの中に私と母親を引きずり込んだ」と説明。その後、北朝鮮到着まで実行犯と一緒に過ごし、誰かに引き渡されることはなかったという。

 曽我さんは「北朝鮮にいる拉致をした人が(ミヨシさんの行方を)知っているはず。説明を聞きたい」と母の早期救出を訴えた。

13NAME:2012/11/09(金) 00:38:39
「元脱北者」また会見 平壌で韓国社会非難
2012.11.8 23:43 [北朝鮮]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121108/kor12110823440005-n1.htm

 朝鮮中央通信などによると、北朝鮮の平壌で8日、同国を脱出し韓国で生活した後、再び北朝鮮に戻った夫婦と称する男女が記者会見し、韓国社会について「腐るだけ腐った社会だ」と非難した。

 今年に入り、元北朝鮮脱出住民(脱北者)が平壌で記者会見し、韓国を非難したり、金正恩第1書記を称賛したりするケースが続いている。韓国では、新たな脱北を防ぎ、体制を引き締める北朝鮮指導部の意図があるとの見方が出ている。

 8日、平壌の人民文化宮殿で記者会見した2人は、「夫」が「金光革(27)」、「妻」が「高正男(29)」と名乗り、2歳の「息子」も同席させた。

 2人は2008年、別々に脱北。09年に韓国で知り合い、結婚したという。韓国での惨めな生活に絶望し北朝鮮に戻ったと主張。同様に脱北した人々に対し、早く帰還するよう呼び掛けた。(共同)

14NAME:2012/11/16(金) 02:56:52
「民主党政権は北朝鮮の思うつぼ」 横田夫妻訪朝報道に自民・安倍総裁
2012.11.16 00:33 [安倍晋三]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121116/stt12111600340001-n1.htm

 自民党の安倍晋三総裁は15日、政府が北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの娘と面会するため、めぐみさんの両親による平壌訪問について北朝鮮と非公式協議を始めたとのNHKなどの報道に対して「北朝鮮は、選挙を目の前に成果がほしいことを利用するのにたけている。民主党政権は北朝鮮の思うつぼにはまっているのではないか」と批判した。

 その上で「拉致問題の解決は、国民の信を得た強力な政府によって対話と圧力の圧力に重点を置いた交渉で初めて成果を得ることができる」と述べた。

15NAME:2012/12/04(火) 03:24:38
2012年12月3日 17:27 (時事通信社)
北朝鮮にミサイル発射中止要求=ロシア
http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=1548333

【モスクワ時事】ロシア外務省は3日、声明を出し、北朝鮮が衛星名目で予告した長距離弾道ミサイル発射について、「北朝鮮側に(発射による)国連安保理決議違反は容認できないと繰り返し伝えてきた」と述べ、中止を強く求めた。

 声明は「北朝鮮の平和的宇宙開発の権利に疑問は挟まない」としつつも、安保理決議が存在する限り、その権利は行使できないと指摘した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板