したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

政治政党作る@管理人

1管理人 ◆TiP5As2jNc:2012/03/07(水) 02:38:07 ID:KQgJ.Efk0
自分の政治的な考え方をだらだら書いて
誰かに反論もらうスレにしたいと思う

2過激なファン ◆NT/kMiXVDA:2012/03/07(水) 03:45:12 ID:D9rqCI9M0
どんとこい

3テレイン ◆UXPMclOjsA:2012/03/07(水) 11:54:33 ID:8ilkyIbc0
参加

4wiki作成者 ◆9wr9rzLlFM:2012/03/07(水) 13:11:04 ID:oB6M2zZ20
総理大臣になる人間は100%完璧な超人が求められてる(人間である以上完璧なんてありえないのに)
結局のところ、支持率の高い首相って本当に国民にとって必要な政策をする人じゃなくて
人身掌握術を心得た発言力のある人になってしまう現実
少し考えれば、漢字の読み間違えくらいで大手マスゴミに叩かれまくる首相なんて他に叩く所がないほぼ完璧な首相なんだけどね
民主政治が衆愚政治になってからずっとこんな感じ(選挙権は年齢云々より試験に合格したものだけに与えるべきかも)

5過激なファン ◆NT/kMiXVDA:2012/03/07(水) 18:20:17 ID:D9rqCI9M0
>>4
>>少し考えれば、漢字の読み間違えくらいで大手マスゴミに叩かれまくる首相なんて他に叩く所がないほぼ完璧な首相なんだけどね

漢字の間違いで叩くのは確かにどうかと思うし、その報道を盲信するのもどうかと思うがそれは政治の問題では無くメディアリテラシーの問題ではないのかと思う
あとマスゴミという言葉はあまり使わないほうがいいですよ間違いだらけの言葉ですから
マスコミ=情報伝達
マスメディア=テレビ、新聞、ラジオ
ですからマズコミだと悪い情報伝達という意味になってしまいます
あくまで悪いテレビ局であったり、新聞であったりを指す言葉ですよね?

>>選挙権は年齢云々より試験に合格したものだけに与えるべきかも
よく挙がる案ですが選挙権の理念からして無理だと思います
選別よりもまずは貴方が言う所の愚かな大衆を啓発する事が先だと思います

6wiki作成者 ◆9wr9rzLlFM:2012/03/07(水) 23:56:52 ID:MPSkuyfQ0
>>5
メディアリテラシーの問題が全てではないけどね
そもそも報道内容がまともであればくだらない批判も起きないのでね
(愚かな大衆なんだけど元々愚かじゃなくて愚かにさせられてるから、そうであると本人たちに気づかせないと)
あとマスゴミ=マスメディアはゴミってことで

7過激なファン ◆NT/kMiXVDA:2012/03/08(木) 02:10:45 ID:ehHvbYeU0
>>6
報道内容はかなりまともだと感じますが
具体的にどのメディアがどうというのはありますか?
メディアも形態が様々なので
私自身としては大衆を愚かにしてやろうなんて力は今現在無いと考えています
それよりもメディアがどんなものかとかメディアとの付き合い方を知らないまま来ているんだと思います

8管理人★:2012/03/08(木) 02:15:38 ID:???0
日本が早急にすべきこととじっくり時間をかけてしなければいけないことが大きく4つあるある

1、綱紀粛正
2、財政正常化
3、経済政策
4、少子化対策

そしてこれらのほかに制度改革や教育改革などがある

まず、綱紀粛正だが今の日本では不正が裁かれていない
正しくは不正に見合う罰が科されていない
なぜそれが大事かというと民主主義の基本的考えというと
事故の無謬性の否定、自省の念、自浄能力だ
これなくして民主主義の正当性は保てない
それなら王政や貴族政治と根本的に変わらない
上のものが言えばその通り従うってことになる
そんなものは民主主義とはいかない
そして自ら過ちを犯しているのではないかと
絶えず自問し過ちを犯していたなら
正直に反省し改める
それが人類が進歩する唯一の道であるということ
失敗を隠蔽しあまつさえそれがリークしても失敗を失敗と認めず
そのことによって新たな過ちを犯す、二重の間違いを犯すようになるので
これは第一にやらなければならない
これなくして新たな政策の実施は愚行である


書き溜めていないのであしからず

9管理人★:2012/03/08(木) 02:21:32 ID:???0
これを解決するのは厳罰化するしかない
公務員でいえば
本来国民の僕たる公僕は権力者に媚び平伏すにもかかわらず
民主主義の主人公たる国民の意見には耳も貸さない
法による罰則による恐怖こそが必要になるという何よりの証明
恐怖とはすなわち死のことだ
公務員が国家の利益に反する行為やその地位を利用し私腹を肥やす
それらを罰するにはそれらの利益を超える死が必要だ
何をやっても定食屋言及では効果がないのはすでに自明のこと
不正:ヤミ専従や横領や天下りや談合など
発見次第公開処刑。
そうすれば不正はほとんどなくなる
また警察、自衛隊、裁判官、検察などに関しては
その職の名誉を傷つける行為をした者もまたしかり
自分自身の(ここでは警察や検察など)潔白=正義を
守るのであれば身内の不正にこそ厳しい糾弾をするべきだ
それでこそ正当性、正義は守られる
これらは公務員に限られる問題ではない
オリンパスのような日本全体の信用を下げる行為
そして保身に走る東電の経営者なども粛清の対象であるべき
経営者などの責任ある地位がその地位を利用し
法を犯す者も粛清できる環境を整える必要がある

例えば
・マスメディアなど誤った情報を流したにもかかわらず訂正をしない行為は
自浄能力なしと判断し経営者は粛清の対象となる

・労働三法などを無視し労働者を酷使する経営者なども対象

・更生の余地なしと思われる犯罪者は未成年であろうと粛清対象

駄文だろうが失礼
とりあえず眠いので続きは今日無理かも
頭働かない
今日の夜(8日)残りまとめて
明後日(9日)具体的な政策書こうと思う

10管理人★:2012/03/08(木) 02:27:36 ID:???0
あと少し話飛ぶけど主義主張について
国家体制として社会資本主義
政治体制として独裁民主制を採用する
地方政治では総督制を
明日それも説明する
おやすみん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板