したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

7月6日フリートーク

2ななえん:2012/06/30(土) 00:25:35
【お題】 願
送り仮名は自由です!つけなくても良いし「願い」「願う」「念願」「願望」etc…でも。
明日(7月7日)は七夕なのでね!笑
というのは理由の15%くらいで…その人の人となりがでるテーマだと思うので選びました
感情も絡みやすいとおもうし
そろそろ1年生の性格とか知りたいです←
明るい話を期待しています!笑

【まとめ】
いかにその時の感情を思い出して表現できるか…私はフリートークにはある程度の演技力も必要だと思っています。
でも大事なのは演技の技術ではなく、その時に感情をどれだけ覚えているかではないでしょうか。
どれだけ自分の感情に敏感になれるか…日常で感じることを記憶して自分の中にストックを作れば、フリートークで悩むことも減るはずです!
そしてさらに大事なのは、感情に対して自問自答すること!
どうして「悲しい」と感じたのかを考えまっしょい!
トラウマが関係しているのか、特別な経験が関係しているのか、物事に対して自分なりの考えをもっているか…
色々な発見があるかも!
って、なんか自己分析本みたいになってしまった…堅苦しいなw

「良いフリートーク=心に届く話」だと思っています!
「心に届く話=共感できる話=感情のこもった話=自分らしい話」かな!ちょっと強引かな!笑
アナ試験とかのフリートークで見る場所は「その人がどう人物か」らしいよ…
〜「フリートークはお題の決まった自己PR」by誰かのブログ〜
話し方、表情、物事の考え方、性格etc…全てが見られます
だから自分らしく話さなきゃ意味ないよね!ってことでこんな感じになりました
アナ試験対策じゃないからこの辺の話は様子見て言ってください

あとはチーサブお二人が思ったこと、感じたことを!←

【尺】
説明:5〜7分
弱点確認:2分
考える時間:5〜7分
(説明、弱点確認、考える時間あわせて15分くらいで)
発表時間:1分30秒
自己反省・批評:2分ほど
(移動時間、目標もいれて1人4分くらいで)
まとめ:3分

(18人来たとき)15分+4分×18人+3分=90←理想。笑

現実はきついと思うので、批評の人数等で調整してください。。

【つぶやき】
あ!私、この日浴衣で行くと思います←
みんなも是非浴衣できてー!
文キャン浴衣DAYやあああ!!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板