[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
2年生DAY 反省会<二次練>
1
:
ゆい
:2011/11/14(月) 02:25:18
2年生自己反省(全体)
・部屋が離れていた分、ドタ参で来た人に対してここじゃないよってなった時に練習や発表の時間が削られる
→ドタ参の可能性がある場合は出欠確認に書いてもらう
・目標《弱点克服》にした理由が共有できてなかったように思う
・掲示板を見る習慣をもっと持った方がいい
・何でこの練習にしたのか伝わってなかったかもしれない
・部屋の雰囲気作りは率先して皆でやろう
・名言「釈然としない」(みかげ)
・練習の初めの空気が大事
・2年生のモチベーションが定まっていない
→指導する立場になるって意識がほしい
・皆先生やらなきゃわからないと思う
・先生だからって考えないでいつものキャラでいったほうがいい
2
:
ゆい
:2011/11/14(月) 02:33:21
自己反省*岡村部屋*
・批評とかちゃんとできたのか不安だけど、他の2年生が補充してくれた
・最初原稿渡す前に映像流し始めてしまったから焦らず手順を確認する
・板書がていねいすぎ
→読めればいい
・時間的にはちょうどよく終われた
・次こうした方がいいっていうのがあまり言えなかった気がする
・皆最初に言った弱点と目標を言うときの弱点が違っていた
→本人に書かせておいた方がいい。実際覚えてない。
→黒板に書いてもよかったかも。
→メーリスで何の弱点なのかを言ってあげてなかったから弱点が違ってしまっていたのかも
・人が通ったりして集中なるべく会議スペースは使わない方がいい
・部屋が離れているのとか知らなかったし、そういうのも共有しておいた方がいいのでは
→皆と協力する体制を作る
・批評の紙書きながらだと発表に集中できない
→もっと効率的な方法はないか
→しゅしゅさんは一つに絞ってたからそれがいい。
良かったとこ一行悪かったとこ一行。
→批評の紙よりもカルテを持っていって言われたことを書きとることを徹底させた方がいい
・明るい題材でよかったけど差をつけにくいものだった
・ナレーションというより演技力を求められている感じがした
・明るく言えば勝ちみたいな題材だった
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板