したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

経済ニュース記録用 その10

306。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/09/09(土) 00:02:49 ID:vFtX6c.c
専門家は、有事が生じると、投資家の間で資金を相対的に安全な資産に移そうという動きが出て、円がその受け皿になると指摘します。

海外に巨額の資産を有し、経常黒字国の日本の通貨・円は「信用」がある上、換金しやすい「流動性」も安心材料となって、有事の際に円を買う動きが強まるといいます。

また、有事の際には、日本の企業や投資家が海外に保有する外貨建ての資産を売って、円資産として手元に戻す「リパトリエーション」が起こるという思惑も働きやすくなります。

海外の投資家はこうした動きに先んじて円を買おうとする傾向があり、2011年の東日本大震災では「保険金の支払いに充てるために、国内の保険会社が海外に持っている資産を売るのではないか」という観測が広がり、短時間に1ドル=80円台後半から1ドル=76円台前半まで円が急伸する事態が生じました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板