したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

自民党政権検証スレッド6

972。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/03/14(火) 07:19:12 ID:qPotzjQY
財務局は、「航空局の言う通りにしました」と言い逃れができるが、航空局は外注すらしていないので言い逃れできない。

これは違います。航空局は近畿財務局からやれと言われた
◆土地の鑑定価格からの値引きの根拠となったごみの撤去費を約8億円と積算 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASK31324HK31UTFK001.html
 藤末氏は「常識的に専門家に委託するのではないか」と尋ねたが、
佐藤航空局長は「小学校開校の予定時期が迫っている中、第三者に依頼をしていると、入札手続き等、時間を要することから(近畿)財務局から依頼があった」と説明。

2017-03-13 | URL | edit | ▲

実際のゴミ混入率は8〜20.8%だった?
◆ishtarist:
 今日の豊中市議会で明らかになったこと。豊中市が国から購入した土地と、森友学園の購入地は、『同じ土地を半分に分けたもの』。
 『豊中市の方は、レーダー調査でゴミ混入率8.9%〜28%。事前の報告では、森友学園の方も混入率8%〜20.8%と、概ね一致』。割引時の47%は明らかにおかしい。
 それと、地盤が軟弱だという話もデタラメ。もともと池だったとは言え、そのあと住宅地になってる。豊中の方の地質調査も、特に問題なかった。
 https://twitter.com/ishtarist/status/839020342421008384


◆ゴミ混入率47.1%とは…5キロの土に対して、大人の長靴なら4足、Tシャツなら33枚、マヨネーズ容器なら250本分にもなる量が埋まっている。ゴミだらけ、というかほぼゴミ
 『重量ベースで47%だから、体積だと軽くてかさばるゴミの方が場所をとるということ』。土より比重があるものといったら、金属でも埋まっているのか、となる。
 https://pbs.twimg.com/media/C5oTvxsU0AEf4-y.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/C5oTvxsVMAAH8cl.jpg

2017-03-13 | URL | edit | ▲

No title
この間の籠池氏の映像を通じたメッセージの中で2つ印象的な言葉があった。9日のビデオの、自分の人格が貶められているという内容の発言中に、「私がやらないで誰がやるんだ、、、」、もう一つは菅野氏のインタビューの中に、「なぜ自分だけが悪者になるのか」。この二つの言葉は籠池氏が、この小学校設立を使命のように感じていたと思わせる。とても自分で勝手に思い込んだ使命とは考えられない。自分一人だけではあまりにも勝算が無さすぎるから。
菅野氏のインタビューの中で、もう一つ重大と思われる言葉があった。「ゴミは逐一出していた。そこも評価してもらわないと」
今日「ひるおびで」この土地建物が今後どうなるか、国が買い戻す方法と、「特別違約」(?)ということで、2億数千万で森友学園側がそのまま所有できる場合もあるとのこと。
森友学園はゴミ除去金額として、既に1億3176万円もらっている。その後8億1900万円差し引かれて土地を手に入れている。
最後は本当に1億3176万+8億1900万円の除去費用がかかるゴミがあったのかどうかになる。
会計監査院は森友学園の建設関係の帳簿から実際にはいくらゴミ除去にかかったのか、明らかにしてほしい。
番組最後の方に、田崎史郎氏はこの土地は本当はゴミ処理に10億円ぐらいががる土地だった、国はうまく売り抜けたんですよと場違いな発言をした。そのことを言うためにのみ、そこにいたのかのように。
13日のヤフーニュースに元住民の乗水さんが位前より詳しく証言している。住民が立ち退いた後、そこはフェンスで囲まれて関係者以外立ち入れなかったし、トラックで多量のゴミが運び込まれたり、大きな穴を掘り返したりも見たこともないと。
一方でゴミ捨て場になっていたとか、始終野焼きをしていたということを言う人の言葉もネット記事で見た。
私は乗水さんの言葉の方が正しいと思う。公的な土地になったものはフェンスで囲まれているのが普通だと思う。そんな多量のゴミ捨て場になるなんて管理が全くなされなかった場合しか考えられない。
この小学院を一部の政治家とお役人が、みんなで成功させたかったんじゃないですか。だからとんとん拍子でことが進んだんでしょう。籠池氏が「自分だけ悪者」と嘆くのも、もっともなことと思う。
でも籠池氏は口は固く、絶対政治家の関与は言わないと思います。裏で特別違約で決着するのかもしれない。(表向き買い戻し指示)
せめていい加減な私学審議会の対応と、自前でゴミ処理額を大盤振る舞いで見積もった役人の行為が、市議の提訴の裁判か、籠池氏が訴えを起こすかして、白日の下にさらされることを願っている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板