したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

自民党政権検証スレッド6

970。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/03/14(火) 07:16:41 ID:qPotzjQY
こうした追及をしながらも、最初にも書いた通り、この問題の中心人物である籠池総裁に口を開いてもらうこと。
そこに、この疑獄事件が単に8.2億の不正に終わるのか、それとも奥の院まで迫っていけるのか の分かれ目がある。

そのために必要なことは、籠池総裁には申し訳ないが、再チャレンジの目を断ち切ることだ。
つまり、財政的に曖昧な救済を許さないことだ。

認可取下げと聞いて、まず100人中100人が 籠池総裁が自己破産するだろうし、塚本幼稚園も売却されるだろうと思ったはずだ。
土地売買契約通りに更地で国が買い戻すとなると、籠池総裁は、建築費15億円、解体費1億円、補助金の返還、寄付金や受領済みの入学金等の返還、などが、全部負債としてのしかかってくる。
幼稚園や保育園の売り上げから返済できるものではなく、普通の人ならば自己破産だ。
とうぜん、幼稚園や保育園は営業権ごと売却されるだろう。

ところが、籠池総裁の10日の会見では、「トカゲの尻尾切りをするな」という魂の叫びは影を潜め、「幼稚園への影響も考慮」とか「再チャレンジ」と言っていた。
これは、籠池総裁が自己破産せずに、塚本幼稚園も維持できる金銭的な保護策を約束された と見るべきだろう。

なぜこんなことができるのか。
それは、籠池総裁の資金源が不明だからだ。

噂ではりそな銀行が21億を無担保で融資 とか言われているが、私の知るかぎりでは証拠らしきものは見当たらない。
りそながホントにそんな融資をしていて、さらに 返済の見込みがまったくなくなっても、そのまま許しているのであれば、明白な特別背任になる。

あるいは、どこかの法人か個人から資金が流れているとすれば、それこそが森友疑獄の真の黒幕である可能性が高い。
その資金が、認可取下後まで面倒を見るとなると、いよいよ怪しい正体が明らかになる。

ところが、いくら土地を値引きしてもらっても、それでも10億から20億は必要であろう学校開設資金の出所が、まったく明らかになっていない。
出所が不明資金であるから、どう考えても自己破産しか無い状況で、「再チャレンジ」を口にできるような待遇が可能なのである。

ここを追い詰めることができれば、籠池総裁には「再チャレンジ」の目はなくなり、これまで口車に乗せてその気にさせた挙げ句、いざとなったらトカゲの尻尾切りをした卑怯者どもについて、満天下に明らかにすること以外、名誉をたもつ方法は無くなる。

なぜか、マスコミも野党も触れようとしない 籠池総裁の資金源。
ここを攻めて断ち切ること。
同時に、そうなった時に、籠池総裁に思いの丈を語ってもらうために ある種の信頼関係を上西議員や菅野氏のように作っておくこと。

こうした戦略、攻め方を考えてやらなければ、闇雲にワーワー言っていても、安倍政権に打撃を与えることはできない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板