したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

自民党政権検証スレッド6

946。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/03/12(日) 02:46:01 ID:OtLpDghc
同時多発的に表面化した安倍暴政の矛盾と行き詰まり

安倍首相を辞任に追い込むには森友疑惑一つで十分なのに、
ここにきて安倍辞任につながる暴政の矛盾と行き詰まりが一気に噴火したごとくだ。
昨日の夜、あたかも森友疑惑について語る籠池理事長の記者会見から世論の目をそらすかのように、タイミングをあわせて安倍首相は南スーダンPKO撤収を発表した。
しかしこれほど愚かな記者会見はない。
こんな発表をすれば、みずから南スーダンPKO派遣の失敗を認めたようなものだ。
南スーダンの治安情勢は悪化の一途であり、いつ内戦が再び勃発してもおかしくない。
このままでは自衛隊に犠牲者が出る事は必至だ。
そうなれば安倍首相は責任を取って辞任せざるを得なくなる。
そう国民の前で大見得を切ったからだ。

しかし安倍首相は辞めたくない。そこで辞任を避けるために撤収するのだ。
安倍・菅・稲田の失策トリオは、「そうではない」、
「任務が完了したから撤収するのだ」と口裏を合わせて強調しているが、
国連が、いま撤収されたら代りを見つけないといけないから困ると発表しているのだから、任務完了が嘘であることは一目瞭然だ。
自衛隊の南スーダン派遣は、最初から南スーダンの事などどうでもいいのだ。
自らの都合で派遣し、駆けつけ警護の任務を付与し、それが危なくなればすべてを放り出して逃げる。
これほどの失策はない。しかし、失策が露呈したのは、南スーダンPKO派遣だけではない。
朴槿恵韓国大統領が罷免され、米国の圧力で不可逆合意した日韓合意が白紙になるのは必至だ。
日米韓軍事同盟が揺らぎ、韓国の対北朝鮮政策も大きく変わる可能性が出て来た。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板