したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

自民党政権検証スレッド6

848。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/03/07(火) 17:32:55 ID:gljiQzaE
【特区でお得】安倍総理、菅官房長官、高木邦格理事長、黒岩神奈川県知事、国際医療福祉大学
http://blog.goo.ne.jp/takaomorimoto/e/ec298374f1ad6099ecf257dcc09e4281

福岡県大川市で総合病院・高木病院を経営する高木邦格理事長は、1990年頃に故渡辺美智雄氏に接近し栃木県大田原市に国際医療大学を開校した。
 高木グループは1996年には山王病院救済に入り、2000年に近隣の場所に新山王病院を竣工させた。2002年国立熱海病院(現国際医療福祉大学熱海病院)を買収し、2005年JT傘下の東京専売病院(現国際医療福祉大学三田病院)買収した。東京専売病院については、2006年には涌井洋治JT会長と渡辺喜美衆議院議員の関与を指摘する怪文書が飛び交った。
1990年以後は国の方針で25年間医学部新設は不可能であった。
 ところが、規制緩和・経済特区を推進する菅官房長官と意気投合した高木理事長は特区に指名された成田市に国際福祉大学医学部新設を、「様々な働きかけにより」成功利に推し進める。
 成田市は建設地を購入して高木グループへ無償貸与した上で、建設費80億円を補助する。さらに付属病院の建設用地取得費、造成費、病院管理への出資など133億円という財政負担を行う。
しかし、高木グループの経営は火の車との噂だ。

参考
日帝・安倍の新自由主義攻撃 「成田戦略特区」を許すな
http://www.zenshin.org/zh/s-kiji/2015/12/s09330204.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板