したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

自民党政権検証スレッド6

766。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/03/03(金) 12:31:43 ID:HZM4Ko9w
(共産党の)小池(晃・書記局長)の質問など関係ない。俺は政治家として,男の生きざまをあいつに泥を塗られた。そういうことだけだ。だから安倍さんも奥さんも気の毒だ。乗せられたんだ。今回の件は,「野党がんばれ」や。学校を作らせたらいかん。あそこの学校の要項をみたら,日本人としての礼節を尊び,愛国心を育む,と。生意気いうな,と。25,30年も政治家をやって,男らしく生きてきた政治家に,カネで動かそうという根性が気に食わん。もういっぺん蹴飛ばしたる。
 註記)http://digital.asahi.com/articles/ASK317JMSK31UTFK01H.html

 --以上,関西弁で熱弁風の語り口である。ついでに,安倍晋三夫妻にも助け船を出すような調子も披露している。しかし,仮に安倍夫婦が巻きこまれていたとしても,その結果責任は回避できない。そのように釘を刺しておく余地があることは,いうまでもあるまい。一般論的な解釈では,政治家もカネで,それもその厚薄の具合によってその動きが決まることもしばしばみられてきた現象である。

 ⑤「自民・鴻池氏に陳情 森友学園理事長,国有地取得巡り」(『日本経済新聞』2017年3月2日朝刊39面「社会2」)

 日本経済新聞は,いま世間を騒がせている森友学園・篭池泰典関連の問題,以前の名称でいうと「安倍晋三記念小学校」(で新設を申請中)の問題に関する記事は,朝日新聞のように大々的には報道せず,社会面で〈第2の記事〉に位置づけている。安倍晋三に気を使った紙面作りだとみなしておいて,大きな誤りにはなるまい。以下に引用する。

 自民党の鴻池祥肇参院議員は〔3月〕1日夜,学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)が大阪府豊中市の国有地を評価額より大幅に安く取得した問題をめぐり,森友学園の籠池泰典理事長と面会した事実を明らかにした。籠池氏夫妻と2014年4月に議員会館内にある自身の事務所で面会して陳情を受けたという。そのさい,籠池氏の夫人が自身に現金を手渡そうとしていたとのみかたも示した。
 補注)この表現「現金を手渡そうとしていたとのみかた」という形容はおかしい。その中身は直接確認できていないが,ほぼ間違いなく現金でしかないという判断でよかった話題である。それを「みかた」という言葉を当てて表現するのは奇妙である。鴻池祥肇は,記者会見のなかで「中身はみていないが,現金ではないか思った」「そう受けとったと発言(説明)している」と書けばいいところを,わざわざ「みかた」(つまり鴻池の)という奇怪にも感じる表現(用語)を宛てて,始末している。

 鴻池氏によると,籠池氏の夫人は「紙に入ったもの」を差し出し,「これでお願いします」と訴えた。鴻池氏は「無礼者。政治家の面を銭ではたくようなのは教育者と違う」といって突き返した。中身については確認しなかったという。これとは別に鴻池氏は籠池氏側から2014〜15年の2年間で合計20万円の献金を受けたが,返還する意向を示した。
 補注)この政治献金は,正式の手続(政治資金規正法)にのっとって処理されていれば,なにも問題のないお金である。だが,鴻池はこのさい返還すると宣言している。

 森友学園に関する問題をめぐり,共産党の小池 晃書記局長は〔3月〕1日の参院予算委員会の質問で,国と籠池氏らのやりとり記録を「自民党国会議員事務所から入手した」ともち出した。籠池氏と国の出先機関とのやりとりが記録され,近畿財務局から「前向きにやっていく」との回答をえたなどとしている。
2017年3月1日国会参議院小池と安倍質疑応答画像
出所)http://www.asyura2.com/17/senkyo221/msg/569.html

 安倍晋三首相は小池氏に対し「どんな文書かもわからない。本当のものか立証する責任はそっちにある」と強調。政治家が関与したのではないかとの問いには「(財務省の)理財局長に聞いたら不当な働きかけはなかった」と述べた。財務省の佐川宣寿理財局長は面会記録について「不当な働きかけはいっさいなかった」と語った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板