したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

自民党政権検証スレッド6

763。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/03/03(金) 12:30:18 ID:HZM4Ko9w
異常なほどの安価で国有地払い下げを受けた大阪市の森友学園が経営する幼稚園で,園児に「教育勅語」を暗唱させているという。戦争経験世代として,問題があると感じている。私は1933年に小学校に入学した。すぐ教育勅語を暗唱させられ,教室でも運動場でも,友だちと一緒にそらんじられるよう努力した。

 直立不動の姿勢で暗唱の試験をさせられることもあった。高学年になると,今度は「軍人勅諭」を暗唱させられた。あらためて教育勅語の内容を考えると,ひとつひとつには人間として大切な教えもある。だが,それらを貫くのは,神格化された天皇の臣民として務めを果たし,天皇のため命を捨てる覚悟を刷りこもうという考え方だ。

 それを強制した指導者たちは国家の危機を強調し,この国を徹底した軍国主義国家に仕立て上げた。しかし,その結果,無謀な戦争に突き進み,最後は徹底的に打撃を受けた末に敗戦。そして占領統治された。

 いま,真摯にその過去を反省しないまま,再び昔歩いた道にあこがれる人たちがいる。それは誠に危険で悲しいことだ。戦中世代の私が子どもたちに暗唱してほしいのは,憲法の前文であり,日本の進むべき道もそこにあると確信している。

 --この声欄への投書主は,教育勅語の基本的な性格を,それも実際に幼児期において暗唱されられた立場から批判している。明治帝政時代の教育『勅語にかかわる根本思想』の間違いは,敗戦を契機に昭和天皇も認めていたし,いまの平成天皇ももちろん同じである。明治帝政主義が失敗した根幹原因には「教育勅語プラス軍人勅諭」の国家精神があった。

 1945年9月9日,昭和天皇が当時,奥日光にいた皇太子のもと届けるようにと,穂積重遠東宮大夫に託した手紙の前半には,つぎのように書かれていた。天皇一族にとっては都合のよい「歴史解釈」だけが,一方的に含まれている内容であるが,ともかく本日の話題に関連させて引用する価値がある。

  手紙をありがたう しつかりとした精神をもつて 元気で居ることを聞いて 喜んで居ます。

 国家は多事であるが 私は丈夫で居るから安心してください 今度のやうな決心をしなければならない事情を早く話せばよかつたけれど 先生とあまりにちがつたことをいふことになるので ひかへて居つたことを ゆるしてくれ 敗因について一言いはしてくれ

 我が国人が あまりの皇国を信じ過ぎて 英米をあなどつたことである

 我が軍人は 精神に重きをおきすぎて 科学を忘れたことである     
明仁12歳の画像
出所)12歳(敗戦の年で)の明仁画像,
http://ameblo.jp/nabechalin/entry-11918255200.html 

 この手紙のなかで裕仁(父親)は,自分のほうからは皇太子(息子)が教わっている「先生〔がいうこと〕とあまりにちがつたことをいふことになる」といっていると断わっていた。しかもその核心は,教育勅語「など」のことだと受けとっても大きな間違いにならない。

 いささか苦しい事情説明であった。というのは,その「など」のなかには,昭和天皇自身にとってみれば「神格化された自分の立場」が含まれていたからであり,さらには,この事実に関するなんらかのいいわけが必要だったからである。事後,昭和天皇も平成天皇も,とくにアメリカ合衆国の存在をあなどるような態度はけっして示さないようになっていた。

 敗戦後は,安保条約をもって対米従属国になっていたのが日本の立場である。この両国関係をよりいっそう安定的に維持・発展させうるために必要とされ反省された点は,教育勅語や軍人勅諭の全面的な否定にも連関していた。現在の安保関連条約下でもなお,沖縄県が米軍基地だらけの島である事情は,昭和天皇がみずからアメリカに対して推奨してきた「敗戦後史における米日間の軍事同盟史」のあり方を,正直に物語っている。

 ④「『学園側が再三依頼』指摘 共産,『自民議員事務所の記録』示す 国有地売却問題」(『朝日新聞』2017年3月2日朝刊39面「社会」)

学校法人「森友学園」への国有地売却問題で,共産党の小池 晃議員は〔3月〕1日の参院予算委員会で,売却交渉に関し,学園側が自民党国会議員の事務所に働きかけを依頼していたことを示すとする「面談記録」を入手したと述べ,記録を読み上げた。安倍晋三首相は「不当な働きかけはなかったと聞いている」と述べたが,政治家の関与の有無が論点に浮上した。(▼1面参照)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板