したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

自民党政権検証スレッド6

699。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/03/01(水) 19:21:56 ID:/GtYid3g
ところで,こうした週刊誌でも本格的にとりあげられるようになった「国有地・激安売却スキャンダル」のことを,『アッキード事件』と名づけて,つぎのように観測している記述もあった。

◆「国有地払い下げも小学校認可も,すべて審議以前に
承諾済みの出来レース・・・ 理財局長は
嘘の答弁してたってことか!?」◆
=『くろねこの短語』2017年2月27日 =

 「安倍晋三記念小学校」スキャンダルを,これまでウンともスンとも伝えることのなかったNHKが,今朝の「おはよう日本」で「政治家の便宜はなかった」という森友学園の,本名不詳の理事長のコメントを垂れ流しとりました。疑惑の当事者の主張だけを一方的に報道するというのは,さすが「俺様のNHK」だけのことはある。でもって,その「安倍晋三記念小学校」の国有地払い下げ疑惑なんだが,〔2月〕15日の財務金融委員会で共産党の宮本君と理財局長との間でこんなやりとりがあった。

  宮本: 森友学園は半年ほど前から申請していた。審議会以前に半年ほど前から森友学園に内諾を与えていたのでは?

  理財局長: 審議会以前に財務省,あるいは近畿財務局から関係者に対して森友学園の学校運営の状況を伝えた事実はありません。

  宮本: この土地は森友学園に貸せるだろうという見通しを伝えた事実はないんですね?

  理財局長: そのようなことはございません。

 ところがどっこい,「財務省近畿財務局が土地処分を審査する審議会の決定前に,学園側と大阪府に対して国有地を貸し付けできるみこみであると事実上の内諾を伝えていた」と『しんぶん赤旗』がスクープ。この記事によれば,

    森友学園の籠池理事長と代理人の酒井康生弁護士は本紙の取材に,「近畿財務局との間で(貸し付けが)ほぼほぼ内諾に近いようなかたちになったので私学審に申請した」と説明。「このまま普通に(国有財産近畿地方審議会に)かければ通るでしょうね,というみこみを財務局から聞いていた」と話しています。

 私学審の事務局である大阪府私学課も本紙に「大阪府と近畿財務局がうちあわせし,(賃貸が)確実に履行できるというみこみがあると判断した」と回答しました。
 註記)「森友学園問題 審議前に貸し付け内諾 籠池氏と大阪府私学課証言」『しんぶん赤旗』2017年2月26日。

 要するに,すべては国有地払い下げありきの出来レースってわけだ。こんな細工を役人だけでしかけられわけがない。なんてったって,役人にはなんのメリットもありませんからね。あるとすれば,政治家とそれにつるんだ高級官僚ってことだ。〔2月〕28日には森友学園の本名不詳の理事長の記社会見があるというし,共産党はまだまだ爆弾もってそうだから,今週は面白いことになりそうだ。
 註記)http://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/post-c56a.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板