したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

自民党政権検証スレッド6

646。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/27(月) 01:33:53 ID:4qCD6zK6
弦巻町 | 2017年2月26日 21:52 | 返信

 焼けっぱちになって、尖閣とか竹島に自衛隊か海保の人を送りこんだりしないよね、殺されちゃうよ、かわいそうだよ。 口曲がりでも、この際許すから、さっさと辞めてくれ。
デニス | 2017年2月26日 22:25 | 返信

こんなのも有ります。
杉並区の田中区長は民主党時代からの裏切り者で、今となっては自民の飼い犬となる事で再選を果たしているゲス野郎ですが。

=区長への手紙=
<前略>
杉並区は、いわゆる「土地ころがし」が疑われる形で、用地を買収しております。
私が確認したのは、高円寺北1丁目678-13の土地ですが、
昭和42年以降、売買の無かった土地を、
平成22年4月28日に千代田区***の**商事株式会社が購入、
平成22年12月13日に杉並区へ転売しています。
「購入してから1年もたたない土地を、杉並区に転売する」という図式です。
これはバブルの頃に流行し、不正の温床となった「土地ころがし」と同じ図式であります。
なぜ、その業者はそのタイミングで土地を購入したのか?
購入時に、すでに杉並区へ転売する計画が有ったのではないか?
だとすれば、「杉並区に転売できる」という情報を、どこから入手したのか?
色々と疑念が湧いて参ります。
<中略>
もしも2番目の質問に対する明確な資料が存在しない場合、「用地買収の透明性」を調べる特命チームを早急に組織するべきだと思いますが、区長のお考えは如何でしょうか?
<後略>
http://school.boy.jp/?p=205
tanuki | 2017年2月26日 23:52 | 返信

シンゾーも自民党も籠池くらいの小さな案件でこんなに炎上するとは思っていなかったろう。
レスにもあるが、国有財産の払下げは民間相場になることはまずない。
競売屋という商売があるが、あれはその価格差を利用したもんでややこしい奴がいっぱい絡んでる。競売といっても裁判所管轄の競売だけではない。財務局には物納の物件やら、意図せず国有財産となった物件がたくさんある。さらには竹中が郵政の地所を売り払わせるために散々財務局のケツを叩いていた。新聞にも公告がでているから見てみるとよい。価格だけはどれも格安だが訳ありだ。素人が迂闊に手を出すと落札後行方不明になったりする。

まあそういう背景があるわけだ。

競売や入札さえそうなので、随意契約の売却なんか何でもありというのが政治屋役人の認識だろう。今回の恐ろしいほどの無防備さは国民を舐め切っていたからだと思う。

まあ同様の事例は全国にたくさんあるはずだ。
表ざたになっていないだけ。臭いものに蓋がされているだけだろう。
クソアベ | 2017年2月26日 23:57 | 返信

どあほの大阪人はこれでも維新を選ぶんやろね。
大阪市の水道事業が民営化され水すら飲めないようになるのにね。
ほんま大阪人ってあほの極みやな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板