したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

自民党政権検証スレッド6

645。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/27(月) 01:33:27 ID:4qCD6zK6
>このように森友学園問題に関しては、9月3日に国有地売買を管轄する理財局長が安倍首相と面会し、翌4日午前には近畿財務局が瑞穂の國記念小學院の建設会社と会合を開き、午後には安倍首相が大阪入りするという一連の流れが見てとれる。ちなみに昭恵夫人が名誉校長に就任したのは、その翌日の9月5日のことだ。


>果たしてこれは何を意味するのか。鍵を握るのは迫田氏と見て、民進党は2月24日の予算委員会理事会で参考人招致するように求めたが、与党が反対したためにいまだ果たされていない。「与党が反対しているというよりも、財務省が反対しているようだ」。民進党の福島衆院議員が訝る。



・・・どうやら第2次安倍政権発足の時点から疑獄事件が動き出す。2012年9月に自由民主党総裁選挙ですが、現職の谷垣を軸に元首相の安倍晋三・幹事長の石原伸晃・前政調会長の石破茂・元内閣官房長官の町村信孝・政調会長代理の林芳正の豪華候補者で争われました。地方票での圧倒的な支持を集めた石破茂が1位でしたが、決選投票で安倍ちゃんに逆転され完敗。森友学園が経営する「塚本幼稚園」で講演がキャンセルされたのも、自民党総裁選の渦中です。


 安倍ちゃんが第96代内閣総理大臣に任命され、2012年(平成24年)12月26日から2014年(平成26年)9月3日まで第2次安倍政権が続きました。問題の「安倍晋三記念小学校」国有地に建築計画の標識が設置さたのが⇒2014年11月6日ですがその時点では許可が下りていません。学園の許可申請は大阪府に提出した2014年10月31日です。調べましたが定期借地契約を締結は⇒2015年6月8日でしたw 土地問題を最初に追及した豊中市の市議は偉いねぇ〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板