したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

自民党政権検証スレッド6

456。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/16(木) 22:27:25 ID:PRTg2AmM
<目的のために手段を選ばず・日米首脳の共通点>
 「私は朝日に勝った」と安倍が、大統領になる前のトランプに、こう豪語したという。これは滑稽だが、日本人にとって深刻極まりない。
 日本の世論は、朝日と読売の報道に左右される。正しくはNHKだが、従来は朝日が圧倒して影響力が高かった。理由は、朝日の報道は日本国憲法に忠実だったためである。
 日本国民は憲法を尊重する。当たり前だが、朝日も憲法を重視して報道する。ために朝日が世論をリードしてきた戦後の日本だった。戦後の平和は、憲法擁護の政治によって、平和が確保されてきた。平和憲法は、当時の世界の英知が組み込まれた平和基本法である。これに良心的アメリカ人も貢献した。
 アメリカン右翼も、憲法に一目を置いてきた理由である。

 さて冒頭の安倍の言動であるが、トランプの目の上のたん瘤は、アメリカの高級紙「ニュー・ヨーク・タイムズ」である。NYTがトランプの天敵なのだ。安倍は「私は天敵の朝日を退治した。あなたも負けるな」と激励した。その心は「手段を選ばないで、NYTを退治せよ」である。
 二人の独裁者の共通点である。

<戦争への懸念>

 目的のためには手段を選ばない、そうして安倍は、創価学会を手ごまのように駆使して3分の2議席を確保した。そうして忠誠を尽くす女性に武器弾薬の部隊を任せた。
 財閥にNHKを任せて、偽りの世論調査で国民をコントロールしている。
 トランプ誕生で世界は不透明きわまりない。大乱を予想させる。これに棹差す右翼政権が、戦争に手を出そうとする、との懸念は、アジアに拡大している。
 依然として、日本とアジアの前途は危うい。

2017年2月16日記(政治評論家・日本記者クラブ会員)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板