したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

自民党政権検証スレッド6

275。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 08:20:41 ID:ST0nFfXs
「私は馬鹿です」って国会で認めちゃう
法務大臣&「国会答弁する場合には、
憲法9条上の問題になる言葉は使うべきではない」から
「戦闘」を「武力衝突」に言い換える防衛大臣
 
くろねこの短語 2017/2/8
http://blogs.yahoo.co.jp/panaponnniwa/archive/2017/02/10

学歴だけは優秀だが実は地頭が悪い・・・永田町のシェンシェイってのは大方そんな輩ばかりの今日この頃。とうとう、国会で答弁に詰まったあげくに「私は馬鹿です」って認めちゃったシェンシェイが登場した。かつて、言語明瞭意味不明の竹下登に「遅れて出る優良在庫品」と評された法務大臣の金田君だ。
 
共謀罪をめぐる質疑で、これまでもトンチンカンな答弁繰り広げて顰蹙を買ってたんだが、ついに感極まったんだろうね。「私の頭脳が対応できなくて、申し訳ありません」って白旗揚げちゃいました。質問した方だって、これじゃあひっくり返りますよ、ったく。こんな当事者能力に欠けた法務大臣が、共謀罪というかつての治安維持法にも匹敵する重要法案の質疑をまかされているってことがどれほど怖ろしいことか。
 
これで元大蔵官僚ってんだから、「遅れて出る優良在庫」どころかそもそもからして欠陥品なんだろう。こういうのは、即刻返品するっきゃないでしょう。

 
でもって、地頭の悪さとくれば、網タイツの防衛大臣・稲田君だって負けてはいません。南スーダンにPKOで派遣されている自衛隊が日報で「戦闘」があったって報告していたことが発覚したんだが、これまで「武力衝突」ということでお茶を濁していたんだね。そこをつつかれて、網タイツが言うことにゃ、「国会答弁する場合には、憲法9条上の問題になる言葉は使うべきではない」から「戦闘」を「武力衝突」に言い換えたんだとさ。
 
まるで、落語の「長屋の花見」の世界ですね。気分だけでも盛り上がろうってんで、「沢庵」は「玉子焼き」、「大根の漬物」は「蒲鉾」ということにしてのドンチャン騒ぎ、ってなもんです。
 
それにしても、「国会答弁する場合には、憲法9条上の問題になる言葉は使うべきではない」ってのは、言いも言ったりですね。まさに、「撤退」を「転進」、「全滅」を「玉砕」と言い換えた大本営そのままってことだ。

・9条問題、言葉で操る 「戦闘」は問題になるから「武力衝突」に
・稲田防衛相答弁全文書き起こし
 
これって、ただの言い換えではすまないだろう。事は、憲法の恣意的解釈にも関わってくることだ。ただでさえ、ペテン政権ってのはこういう言い換えを多用してますかね。「共謀罪」が「テロ等準備罪」なんてのもその典型で、そういえばオスプレイの「墜落」もいつのまにか「不時着」になっていたっけ。
 
こういう危険な言葉遊びは、それをまったく放置しているメディアにも大きな責任がある。言葉をないがしろにしていると、そのうち「自由」がとてつもなく恋しくなる不幸な時代がやってきますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板