したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

自民党政権検証スレッド6

11。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/02(木) 07:04:49 ID:YmMZ96eo
もりへー | 2017年2月 1日 23:06 | 返信
http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10538.html#comment-97719

◆トランプの入国禁止令めぐり安倍首相が“米国のポチ”ぶり全開! 首脳会談後に起きる恐怖のシナリオ。

http://lite-ra.com/2017/02/post-2887.html


>安倍とトランプは今月10日に会談が予定されており、その際に在日米軍の駐留費用負担増や米国に有利な通商交渉を要求してくると予想されている。この調子では、安倍がトランプの要求にほとんど抵抗せず、丸呑みしてしまう可能性はかなり高い。排外主義政策についても、安倍首相はもともとトランプと共通する反民主主義・ヘイト志向をもっており、むしろ嬉々として追従するだろう。しかも、恐ろしいのは、日本の社会にはその動きを抑止する力がほとんどなくなってしまっていることだ。

>しかし、いまの日本の状況を見ていると、仮に、安倍首相がトランプの要求に応じて在日米軍駐留費用の全額負担を決め、難民受け入れ拒否などの排外政策に追従したとしても、メディアでこんな批判が巻き起こるとは思えないし、権力内部でこうしたバランスが働くこともありえないだろう。



・・・「戦後レジームからの脱却」「日本を取り戻す」〜って言ってた輩は誰だっけ? 永田町・霞が関の米帝国への命乞い行為、ソレが安倍ちゃんを対米従属に誘導しているのかねぇ〜。グローバリスト勢力とトランプ勢力の権力闘争が激しい。そして長期化しそうです。その間に在日米軍駐留費用の全額負担しそうで怖い。

 そもそも日米安保条約の条文上、アメリカは日本の防衛義務を負っていない(日米安保条約の第5条)。北大西洋条約(NATO条約)とは違います。北大西洋条約では同盟国が攻撃された場合、武力行使を含める必要な行動を「直ちに執る」と言っています。連邦議会はドライで実利的、ヨーロッパの同盟国の危機以外は米帝国は動きません。・・・それでも宗主国に膝を折るでんでん総理。哀れですなぁ〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板