したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

経済ニュース記録用 その7

57。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2015/01/31(土) 16:39:58 ID:EfxWw056
相次ぐ値上げに小売りが悲鳴 円安による原材料高騰に苦悩する食品関連メーカー
http://www.sankei.com/west/news/150130/wst1501300084-n1.html

 円安による原材料価格の高騰に伴い、即席麺など食料品を中心にメーカーの出荷価格引き上げが相次ぐ中、小売りの現場からは悲鳴があがっている。消費税増税で消費者の財布のひもは固く、利益が減るのを覚悟で安売りに踏み切らざるを得ないためだ。(中村智隆)

 1月下旬、堺市北区のスーパー「食品館アプロ 浅香山店」は、入り口近くに即席麺などの特売コーナーを設けた。
 日清食品や明星食品、東洋水産が1月1日出荷分から、カップ麺や即席麺の主力商品を3〜8%程度値上げしたが、同店の岡田真顕店長は「店頭価格を上げると顧客への印象がよくない。特売などでメーカーの値上げ分をある程度吸収せざるを得ない」と話す。
 消費税増税で、食料品や日用品の節約志向はすっかり根づいたようだ。同店に買い物に来ていた堺市北区の主婦(44)は「増税前には買いだめしたが、今回の値上げではスーパーが頑張ってくれないと家計につらい」と話す。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板