したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネット、メディア規制関連情報スレ15

963。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/07/15(火) 23:30:52 ID:OcQhR3vg
http://mega80s.txt-nifty.com/meganikki/2014/07/0713-0dbe.html
僕は先週までに、三つの児童保護団体を回り、性虐待の実態を知ろうと試みた。共通して聞こえてきたのは、「児童を性的に虐待するのは、ごく普通の家庭の父親(あるいは母親の恋人などの近親者)がほとんど」「救ってくれるはずの母親は見て見ぬふりをする」。『なかったことにしたくない 実父から性虐待を 受けた私の告白』の内容と、ピタリ一致する。僕には、もうひとつピンとくることがあった。それは、実父から性虐待を受けていた知り合いの体験談だ。彼女も、「母親が助けてくれなかったことが、ショックだった」と語っていた。
(その女性は、現在は子どもをもうけていて、最後に会ったときは幸せそうにしていた。児童ポルノを「児童性虐待記録物」と呼びかえる署名に関して、彼女に声をかける勇気はなかった。)

数字だけを見ると、児童虐待全体の中で、性虐待の占める割合はわずかだ。しかし、多くの場合において、実父や義理の父親が我が子に性行為を強いている実態は、ほとんど社会に知られていない(地域によっては親戚ぐるみで隠蔽してしまい、警察に届けられることは滅多にないと聞く)。
社会が児童性虐待の実態から目をそむけたまま、「子どもを守るための法律」が改正され、多くの国民が「アニメも絵画も児童ポルノ」と思い込んでいる現状――その無知と無関心の中、全国民の本棚とパソコンが「規制対象」となってしまったことに、僕は戦慄をおぼえる。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板