したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

民主党検証スレッド

640。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/06/23(金) 03:05:22 ID:lh2Kndc2

まるで平成の忠臣蔵を見ているようだ

2017-06-21 天木直人のブログ

ついに安倍首相は絶体絶命のピンチに追い込まれた。腹心の萩生田官房副長官が圧力をかけた事がバレタからだ。それを示す文書の存在を松野文科省大臣が認めたからだ。

なぜ隠し続けていた究極の文書の存在を認めざるを得なくなったのか。 それは文科省の若手官僚たちが告発を止めなかったからだ。「あったものをなかったことには出来ない」

この歴史的名言を残して安倍政権に切り捨てられた主君を見殺しにしなかったのだ。まるで忠臣蔵を見ているようだ。日本国民は忠臣蔵が好きだ。

世論は安倍政権を許さないだろう。私が言った通り、安倍首相はあの開き直り記者会見で墓穴を掘った。ただひたすら平謝りに徹し、もう少し首相をやらせてくださいとお願いしておけばよかったものを、開き直って疑惑に蓋をしようとした。

これを見た文科省の若手官僚は、「あったものをなかったものには出来ない」という主君の言葉に決起したのだ。ここまで来れば、あとは野党共闘が安倍首相を国会で介錯するだけだ。

しかし、野党共闘の連中に言っておくが、安倍政権が倒れても、その功績は野党共闘にはなく、野党共闘に政権が転がり込む事もない。

なぜなら、安倍政権を倒した主役は、前川次官と文科若手官僚の告発であり、それに意気を感じた世論であるからだ。なぜなら、安倍政権が倒れても、世論は野党共闘の政権交代など望んでおらず、安倍に代わる首相による自公政権が続くだけだからだ。

しかし、もし野党共闘が、文科官僚の捨て身の告発をいかせず、安倍首相の逃げ切りを許すなら、今度こそ野党共闘は世論の怨嗟を浴びる事になる。

木戸銭を返せという事になる。野党もまた今度の加計疑惑問題で試されているのだ。獣医学病院の建設を白紙撤回させて、税金の私物化を止めさせなければいけない。

民進党の山井和則国対委員長はいみじくもテレビの前で語っていた。閉会中の国会審議が出来ないようでは国民から税金泥棒と呼ばれると。さすがに自覚している。

加計疑惑問題を曖昧にして終わらせるようでは、安倍自公政権の政治家たちも、野党共闘の政治家たちも、国民の貴重な税金を私物化して政治ごっこに明け暮れる税金泥棒になる(了)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板