したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

民主党検証スレッド

556。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/04/06(木) 00:13:53 ID:eI7hZYxo
【森友疑獄事件】決定的に追い込むためにはどこを攻めるべきか
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-1620.html

野党のぬるい追及のおかげで、とっくに辞任必死のはずの安倍晋三クンはのらりくらりと逃げ回り、それどころか共謀罪の審議入りだという。
閣僚は軒なみ辞任級の不祥事をやらかしながら、恬として恥じることなく、にやにやしながら「謝罪」のマネをするだけ。
内閣支持率も5%前後減っているとはいえ、まだ50%以上をキープしている。

これだけの大疑獄事件を、しかも当事者の籠池サイドが手のひらを返して情報提供しているにもかかわらず、なぜ追い込むことができないのか。

もちろん、最大の理由は安倍政権の厚顔無恥、傲岸不遜の度合いが、10年前とは桁違いになっているということではある。どんな不祥事だろうが、「問題ない」「あたらない」と言い切り、あまつさえ閣議決定までしてしてしまう。
まさに、全国民に向かって黒いカラスを白と言い切るのが 今の安倍政権だ。

それにしても、黒いカラスは国民の目にも黒く見えている。だから、内閣支持率とは別に、森友事件については圧倒的多数が「おかしい」と回答している。当然である。

にもかかわらず 国会で政権を追い込むこともできず、支持率を危険水域まで下げることもできないのは なぜなのだろうか。



攻める側の最大の弱みは、野党第一党が民進党だということだ。
民進党は、民主党時代の裏切りを懺悔して、国民に土下座し、野田をはじめとした戦犯を放逐しないかぎり、なにを言っても、どんなことをしても、決して今以上の支持は得られない。そしてそんなことは金輪際しないだろう。
そもそも、前の記事で書いた通り、今以上の支持をとる気もない。10%前後の支持率と議員数に安住しながら、安倍政権の左足としてしっかり支えていくつもりだ。

それでも、これだけ毎日毎日追及し、マスコミもそれなりに取り上げ続けているのに、なぜダメなのか。

それは、詰め切れないテーマと 詰め切れるテーマを切り分けないからだ。
今、問題になっているテーマを羅列してみよう

1.安倍昭恵ルート
① 財務省に口利き 谷FAX
② 100万円寄付
③ 随行公務員の選挙運動

2.財務省・近畿財務局ルート
① 大阪音大を断って森友学園に特命
② 契約前に超低額の一時貸し
③ 定借賃料値引き
④ 審議会を経ない売却
⑤ 10年分割払い
⑥ ゴミ処理の実施の査定せず
⑦ 契約に至る書類を処分
⑧ 嶋田課長補佐「姿隠せ」電話
⑨ 買い戻さずに丸ごと転売を許可??

3.国交省・大阪航空局ルート
① 関西エアポートに移管した後に戻す
② 地中ゴミ8億円の見積り作成
③ サスティナブル補助金6千万

4.会計検査院ルート
① 財務省の書類破棄にコメントせず
② 値引きの査定なしにコメントせず

5.大阪地検特捜部ルート
① 動かない

6.維新(大阪府)ルート
① 強引かつ超特急の認可適当
② 借地上の校舎を認可
③ 阿部元府議の深い関わり
④ 議員を動員して塚本幼稚園の宣伝
⑤ 本認可より前に補助金648万
⑥ 見返り献金疑惑
⑦ 森友補助金不正を見逃してきた

7.維新(業者)ルート
① 7億、15億、23億 契約
② 藤原工業が維新に献金
③ 維新府政で 藤原工業大量受注
④ 顧問弁護士(酒井康生)紹介(後に裏切り)
⑤ 小学校の土地建物を31億で売却??

8.豊中市ルート
① 土地契約前に建築関連申請の受理・認可

今私の頭の中にあるだけでも、これだけの疑惑がひしめいている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板