したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

民主党検証スレッド

550。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/04/02(日) 13:42:18 ID:eGDxYkz.
2017年4月2日日曜日

「共謀罪」法案の廃案と「森友」疑惑の徹底究明で4野党が合意

 自公政権はこれまで、特定秘密保護法案を皮切りに、以下順不同で、盗聴法改悪、安全保障法(戦争法)、TPP条約の批准、カジノ法、年金カット法など、枚挙にいとまがないほど沢山の法案を多数をもって強行採決して来ました。
 「平成の治安維持法」である「共謀罪法案」は、国会で担当大臣がロクに説明も出来ないほど憲法違反に満ち満ちたシロモノなのですが、安倍首相はそんなことは全く意に介さず議会に提出さえすればこれまでの流れの通り、あとは頃合いを見て強行採決すれば良いと考えている筈です。
 安倍首相が目指している「戦前回帰」が仕上げられるかどうかの瀬戸際です。

 野党4党は31日、国対委員長会談を開き 結束して「共謀罪」法案の廃案を目指すことを合意しました。また、(1)文部科学省の天下り問題の調査結果を踏まえ、衆院予算委員会での集中審議を求める (2)学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐって、安倍晋三首相夫人の昭恵氏ら関係者8人の証人喚問と国政調査権にもとづいて財務省資料等の提出を要求することでも一致しました。

 絶対に共謀法案を阻止するためにも、森友問題で安倍政権を徹底的に追い込むことが必要です。
 この点で、植草一秀氏は「野党民進党には森友事案解明の意思があるのか」とする記事を出しました。
 どんなに安倍政権が失点を重ねても内閣支持率が決定的に下がらずにすぐに回復してしまう理由は、かつての民主党政権への失望感が国民のなかにまだ余りにも鮮明に残っているからだと言われます。
 民進党がその張本人である野田佳彦を幹事長に充てている感覚も異常です。
 また基本的には体制べったりで、賃上げなどでは型通りに要求して見せるというだけの「連合」と組んでいるのも救いがたい不明さです。
 民進党にはここ一番で森友問題に本気で取り組んで欲しいものです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「共謀罪」法案廃案めざす 「森友」疑惑の徹底究明を
4野党国対委員長会談で合意
しんぶん赤旗 2017年4月1日
 日本共産党、民進党、自由党、社民党の野党4党は31日、国会内で国対委員長会談を開き、4野党が結束して「共謀罪」法案の廃案を目指すことについて合意しました。
 日本共産党の穀田恵二国対委員長は「野党4党が『共謀罪』について反対するという旗印を掲げたことは重要だ」と強調。民進党の山井和則国対委員長は「メール、ライン、携帯電話の通話も監視されかねない。一億総監視社会になるかもしれない非常に危険性をはらんだ法案だ」として、廃案に追い込む決意を述べました。

 また、4野党は (1)文部科学省の天下り問題の調査結果を踏まえ、衆院予算委員会での集中審議を求める (2)学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐって、安倍晋三首相夫人の昭恵氏ら関係者8人の証人喚問と国政調査権にもとづいて財務省資料等の提出を要求することでも一致しました。
 穀田氏は、森友問題について「国有地処分に関する財務省資料などについて、議院証言法にもとづいて提出を義務付ける議決を行うよう求める。(与党が)真相解明というなら、野党の提案を受けいれるべきだ」と述べました。
 また、自由党の玉城デニー国対委員長は、森友問題で「(政府が)説明責任を果たしていないというのが国民の圧倒的な声。だからこそ、幕引きは許されない」と主張。社民党の照屋寛徳国対委員長は「天下り問題は重大かつ深刻。国会の責任によって真相を究明すべき」と述べました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板