したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

民主党検証スレッド

524。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/02(木) 22:36:39 ID:???
 ★野党躍進の場はなんといっても国会論戦で与党の弱いところを突き、庶民の味方で頼りになるところを見せること。時の権力に対して違法性はなくとも、つじつまの合わないことに対して、しっかりと詰めていく様は国民も「よくぞ言った」と留飲が下がる思いだ。そこから国民の信頼を得ていくのが野党の国民との対峙(たいじ)の仕方だ。都知事・小池百合子ではないが、政治には、大義と共感、そしてスピード感が必要だ。



 ★その点では今国会の民進党の予算委での質問など、一連の動きは失格といえる。なんといっても党代表・蓮舫の質問は党内でも批判が出るなど、閣僚への執拗(しつよう)な“いじめ”を繰り返した。防衛相・稲田朋美の野党時代の発言は確かに失言でもある。しかしそれをしつこく攻撃して追い込むことが、どう党勢拡大になるというのか。口げんかで勝ったことで民進党は国民から期待されるのだろうか。その意味ではいまだに蓮舫は国会論戦を言い負かす場所と勘違いしてはいまいか。



 ★民主党政権時の失敗やマニフェストの不出来をさすがに国民は言わなくなった。決して自民党も首尾よくやってのけているわけではないからだ。数に任せての強行採決などを繰り返し、経済や外交での失政も続く。しかし目先の動くものに反応するようなテレビ的敏感さと瞬発力での発言は議員や党代表としての発言としては失格だ。首相・安倍晋三が予算委でトイレに立つことを議会軽視と攻撃し始めたら蓮舫にも「院内でファッション誌の撮影やりましたよね」とほじくり返したくなるものだ。党代表としての器が問われている。
(K)※敬称略

http://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/archive/2017/02/02


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板