したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

民主党検証スレッド

355。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/01/05(火) 21:38:38 ID:fCf.epvo
9 :無党派さん:2016/01/05(火) 14:43:45.63 ID:jopzZd3u
「食中毒を起こした店が、看板も変えず、料理人も変えず、メニューも変えず、
はいどうぞとまた料理を出されても誰も食べない、誰も行かない」。
今の民主党の現状を言い得ていると思います。
http://blogos.com/article/152906/

さすが江田やなw
合流する前からぶっ潰す気満々w
この強気はどっから来るんだろw

31 :無党派さん:2016/01/05(火) 16:46:55.05 ID:A1evqhe0
>>9
江田憲司が書いたことより、それにたいするコメントのほうがずっと興味深かったよ
いまはたしかに自民党が強いけど、でも安倍政権に完全に満足していない人もまた多いのだと
さらに努力して『新メニュー』を開発せよ、と新党結成勢力へ向けての叱咤激励のように感じた

http://blogos.com/article/152906/forum/

○いわした ひろし

牛丼チェーン「自民」の牛丼は安くて美味しい
その牛丼が一人勝ちしているのを憎たらしく思っている
牛丼屋「民主」は、数年前独立していった豚丼屋「維新」や
カレー屋「共産」、パスタ屋「社民」、焼き鳥屋「生活」と合併して
丼屋「野党」をオープンさせた
しかし、新メニューを開発できず、またそれぞれの会社の主張が強すぎた結果
発売したのは「カレーがけ牛豚鳥丼、パスタつき」という見事な残飯だった
まずすぎて売れない丼屋「野党」の販売戦略は、牛丼チェーン「自民」に対して
「あの店は偽装食材を出している」「賞味期限が切れている」などの
悪評をながすことしかできず、味で勝負すると言う発想はなかった

牛丼屋にたとえるとこんな感じですかね

○U.N.カサンドラ

で、なぜこのフードコートに、ちゃんとした親子丼専門店を出そうとする人はいないのでしょうか?

ちょっとおいしい店を作れれば、儲かるのは確実です。
一つしかまともな店がなく、それ以外の店は人間の食い物じゃないまたはカルト状態。
半分以上はフードコート自体に背を向けてます。

しっかり味を研究し、適度なコストで、食べられるものを作る店を出せば、25%の支持で勝てるんです。

○世相観望

ワクワクするような解かりやすく おもしろい例えですね〜
たしかに 
宣伝チラシを見たら 商品説明はなく
ほかの店の悪口中傷ばかり・・・
これじゃあ 注文する気もなにも
お き ま せ 〜 ん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板