したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

民主党検証スレッド

205。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/12/26(金) 16:25:35 ID:L2Z1pf1Q
民主代表選:「野党再編」岡田氏VS「世代交代」細野氏
毎日新聞 2014年12月25日 21時45分(最終更新 12月26日 01時23分)
http://mainichi.jp/select/news/20141226k0000m010117000c.html

◇「路線問題」争点に対決色強め、事実上の選挙戦に突入

 民主党代表選は25日、立候補を表明した岡田克也代表代行と細野豪志元幹事長がいずれも国会議員の推薦人20人を確保し、それぞれが会合を開いて事実上の選挙戦に突入した。岡田氏が維新の党との再編に拒否感を持つ労働組合系議員らの支持取り付けも念頭に「野党再編」を争点に挙げたのに対し、細野氏は「世代交代」を念頭に「過去との決別」を訴え、対決色を強めている。

 岡田氏は安住淳国対委員長代理や玄葉光一郎前外相ら有志議員約10人と25日夜、東京都内のホテルで会合を開き、事実上の「岡田選対」を発足させた。代表経験者としての政治経験の長さや安定感を訴える方針。27日から秋田県などで全国行脚を開始すると確認した。会合には、立候補を期待する声が出ていた枝野幸男幹事長も参加し、岡田氏支持の立場を明確にした。

 一方、細野氏は羽田雄一郎参院幹事長ら国会議員や地方議員計約30人と25日夜、都内のホテルで細野氏支持グループの拡大役員会議を開き、党員・サポーターへの呼びかけを進める方針を確認した。27日から福島県で全国行脚を開始する。中堅の長島昭久氏や馬淵澄夫選対委員長らも細野氏を支持する方向。

 争点設定をめぐる論戦も始まった。岡田氏は25日の記者会見で自主再建を強調し、「野党再編の是非」を「代表選の論点だ」と指摘した。党内に「野党再編が党内分裂につながりかねない」との警戒感があるためで、細野氏も争点化を回避しようと、19日の出馬会見では「賛同できるメンバーを結集していかねばならない」と含みを持たせる表現にとどめている。岡田氏の発言は、細野氏の思惑を打破する狙いがあるとみられる。

 一方、「世代交代」を意識する細野氏は25日、記者団に「明確に過去と決別しやり直さねばならない。自分は若いが、準備はしている」と強調した。党内の中堅・若手には「このままでは国民からの信頼回復は困難」との見方も根強く、長島、馬淵両氏や松本剛明元外相ら国会議員16人が同日、「党名変更も含めた抜本的出直し」など6項目の党改革案を発表した。こうした党内の危機感に対し、岡田氏は25日の会見で、1993年の自民党離党以来関わってきた「政権交代可能な政党作り」への意欲を語り、政治経験をアピールした。【葛西大博、笈田直樹】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板