したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

民主党検証スレッド

124。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/03/03(月) 17:10:53 ID:DjTfV9K.
民主党の海江田万里代表に先月12日、中長期的な党再建プログラムを執行部で議論するよう提案しました。
党内にそういうことに取り組む人材がいない。今こそ人馬を蓄え、足元をきちんと固めていかなければならない。

民主党は、次の衆院選での政権奪還は難しい。次の次でもできないかもしれない。
6年や8年というタームで政権奪取を見据えれば、また違ったことも見えてくるだろう。

民主党政権の大きな理念は間違っていなかったと思います。
生活者、働く者の視点に立った政策を進めようとした。しかし、ガバナンス(統治能力)に問題があった。
政権運営に失敗した理由はほぼそれだけと言ってもいい。

自民党の場合、いざとなったら「政権維持」にぐーっとベクトルが向くのに、民主党は政権維持の力学が働かず、
みんなが言いたいことをどんどん言って、揚げ句の果てに分裂してしまった。

野党はバラバラだ。とにかくまとまればいいという発想では、またぞろ民主党の過ちを繰り返すだけだが、このままでは大負けするのも事実やね。

やっぱり民主党が再建をとげてほしい。そして、民主党に同調する他の野党の人たちが増えていく、
という形の再編が望ましいと思うのですが…。(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140303/stt14030314450001-n1.htm

こが・のぶあき 昭和27年2月、福岡県出身。50年に宮崎大工学部を卒業し、松下電器産業(現パナソニック)に入社。
同社労組委員長、電機連合委員長などを経て、平成17年から連合事務局長を務めた。21年から現職。3期目。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140303/stt14030314450001-p1.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板