したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

民主党検証スレッド

120。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/02/12(水) 19:50:04 ID:US.iVeEM
★検事、証人に「想定問答集」 鈴木宗男氏の汚職事件公判
2014年2月12日05時35分

内閣官房副長官などを歴任した鈴木宗男・元衆議院議員(66)=新党大地代表=の汚職事件の
公判で、東京地検の検事が証言を前にした複数の贈賄側業者に多数の問答をあらかじめ記した
「尋問メモ」を渡していたことがわかった。証人らは法廷でほぼこの通りに有罪の決め手となる
証言をし、鈴木氏は2010年に有罪が確定して失職した。このメモの存在を知った鈴木氏側が、
「検察のシナリオ通りに誘導尋問され、偽証が行われた新証拠だ」などとして12年に再審を
申し立てる事態となっている。

これまでにも検事が想定問答集を用意していたとの証言はあるが、現物が確認されたケースは異例だ。

尋問メモを渡したのは、証言内容をあらかじめ確認する「証人テスト」の場。東京地検は、
東京地裁に出した意見書でメモの作成は認めたが、「証人テストの冒頭に渡して覚えろと言った
ことはなく、証人と協議して作成した」と誘導尋問の可能性を否定。再審請求の棄却を求めている。

朝日新聞が入手したのは「証人尋問事項聴取メモ」などと題された書類。鈴木氏が収賄罪に問われた
「やまりん事件」「島田建設事件」の両ルートの証人が一審での証言を控えた時期に作成されていた。

北海道の製材会社「やまりん」の元専務(67)は、04年3月5日に行われる証人尋問のため、
直前に東京・霞が関の東京地検の一室に呼ばれ、検事からB4判38ページの書類を渡された。
左側に法廷で予定される問い、その右に証言すべき内容が239項目にわたって書き込まれていた。(以下略)

http://www.asahi.com/articles/ASG277J3JG27PTIL02D.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板