したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

民主党検証スレッド

116。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2013/12/22(日) 22:49:24 ID:1BeAHV2M
★都知事選、民主に「タマ」なく、舛添氏擁立論が浮上
2013.12.20 14:50

東京都知事選をめぐり、候補者探しに苦しんでいるのは民主党も一緒だ。浮上してくるのは菅直人元首相や
蓮舫元行政刷新担当相といった毎度おなじみの顔ぶれで、人材難は深刻。こうした中、党内からは舛添要一
元厚生労働相の擁立を求める声がにわかに浮上してきた。(坂井広志)

「厚労相としての経験も十分ある。舛添さんにする可能性はある」
民主党都連幹部は19日、産経新聞の取材にこう語った。党勢が低迷し、かつこれ以上国会議員を減らすわけ
にはいかない党執行部は、党所属国会議員を擁立するのには否定的。党内で名前が取り沙汰される菅氏も同日、
国会内で記者団に「地球が逆さに回ってもない」と出馬を否定した。

そこで白羽の矢が立ったのが知名度の高い舛添氏だ。19日に開いた幹部会では舛添氏に関し「特定秘密保護
法についてはうちと近い」などの声が出た。

当の舛添氏は19日、都内で記者団に「いま充電中。何も決めていない。何も考えていない」と肯定も否定も
せず、けむに巻いた。その上でエールを送った先は新党「結いの党」。「新党がいかに難しいかは、苦労した
から分かる。15人いるなら頑張れば何かやれるかもしれない」と語り、民主党については「もっとしっかり
してもらわないと。ひどすぎる」とこき下ろした。

相思相愛にならない民主党と舛添氏。実は民主党は昨年12月の都知事選の際も舛添氏に出馬を要請したが、
断られている。

「候補者を担ぐというより、そっと背中を押す程度になるだろう」と語るのはある幹部。無党派層がカギを握る
「首都決戦」で、信頼を回復できていない民主党が前面に出るのは避けたい−。これこそが執行部の本音にほかならない。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131220/stt13122014510003-n1.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板