[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレッド5
331
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/18(水) 02:08:07 ID:Fqr291iE
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و@value_investors
【アンケート DHC】
株式会社DHCの代表取締役会長・吉田氏がメッセージを発表し、
その中に「似非日本人」「在日」「在日集団」「帰化人」などという
言葉を多様していました。
皆さんはこれからDHC商品をどうしますか?
posted at 04:08:55
https://twitter.com/value_investors/status/821071753581465600
332
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/18(水) 02:08:45 ID:Fqr291iE
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و@value_investors
【アンケート アパホテル・APAホテル】
アパホテルは部屋に会長の政治的思考を
反映した本が何冊も置いてあります。
今回南京大虐殺否定の本を置いていたため、
それを見つけた海外の方がYoutubeに上げ炎上しているそうです。
HPもつながりません。
皆さんはアパホテルに泊まりますか?
posted at 04:17:38
https://twitter.com/value_investors/status/821073946879496192
333
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/22(日) 04:59:20 ID:eidOBzYM
2009年02月22日23:51
『映画秘宝』に二・二六事件について書きました
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51862604.html
334
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/22(日) 05:03:46 ID:eidOBzYM
2007年03月06日12:31
昭和10年(1935年)の風景
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/50932395.html
335
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/22(日) 05:04:53 ID:eidOBzYM
2006年12月15日07:07
犯罪不安社会
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/50850728.html
わざわざ煽らなくても、普通に昔の事件を列挙しただけで現代のワイドショーよりも遥かに煽情的な内容になります。なんせ、昔の事件は凄まじいですから。よくこんなひどい時代にのほほんと生きてたもんだと感心します。
とくに戦前は凄いです。戦前の社会を理想郷のように持ち上げている方は戦前の新聞さえ読んだことがないんでしょうけど、いったいなにによって戦前をイメージするようになったんでしょうか。ワイドショーではないと思うのですが。
ワイドショーなんかに洗脳されているのは低俗な一般大衆ではなく、学者や官僚やジャーナリストと名乗っている人だったりしますから始末に負えません。結局のところ、これは治安や監視社会がどうしたというような高尚な話ではなく、たんに学力低下の問題なんです。
現在の学者や官僚やジャーナリストは、基本的なことを調べて、基本的なことを考えるという、基礎的学力が著しく欠けています。なかには判っていて、額に汗せず儲けるために治安が悪化しているとわざとデタラメな情報を流して不安感を煽っている輩もおりますが、そういうのはほんのわずかで、大多数はたんに学力が無いためなにも判っていないだけです。
治安悪化がウソだと漠然と判っているつもりの人も、実際には少年犯罪データベース程度の基礎情報さえ調べてはいませんから、本来の学者や官僚やジャーナリストの基準から云うと、まったくなにも判っていないのです。
『犯罪不安社会』のような高級な本は、一般大衆ではなく、こういう学力の低い学者や官僚やジャーナリストにもあまり届かないような気がします。もうちょっと噛み砕いてあげないと。
少年犯罪データベースドアを読んでいるような、すでに問題意識を持っている方には一読をお奨めします。
336
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/22(日) 08:41:30 ID:???
2007年10月18日14:29
管理人の本が出ます。
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51340930.html
少年犯罪データベースをご覧になっているみなさまには、戦前のほうがいまよりも小学生による殺人事件なんかが多くて、少年による親殺しも多発していたことはすでにご存知であろうかと思います。しかし、たとえば、噂には聞いたことのある旧制高校生というものがどれほどひどい存在だったかはとんと知りますまい。
毎日のように街中で暴れて民家に火をつけて回るわ窓ガラスは何百枚も割るわ電車は止めるわ教師は袋叩きにするわ、いまの成人式で暴れる若者など足元にもおよばない想像を絶する暴走集団で、まともな読書もせず知能が低下していると云われていたのに、反省のカケラもなくいまだに自分たちは教養あふれるエリートだったと誇ったりしている恐るべきゆとり世代です。第16章「戦前は旧制高校生という史上最低の若者たちの時代」や第10章「戦前は教師を殴る時代」を読んでいただければ。
ほんとはこういう事件データだけをずらずら並べただけのものにしたかったのですが、各方面からデータだけでは本にはならないと云われ続けまして、私はこういう考えには断固反対でいまどきの本はおよそまともな根拠のない愚にもつかない感想文のたぐいばかりがあふれているので実証データだけを提示してよけいなものは一切ないほうがよろしいとぶつぶつ誰も聞こえないところで漏らしてみたものの、あんまり強いことを云えるような立場でもございませんので、しかたがないから時代背景の解説なんぞをしこしこ書いているうちに、終戦に至るまでの昭和史すべてに言及するようなことになってしまいました。
少年犯罪から考察した昭和史という、なかなかほかに類例のない本になっております。
たとえば、2.26事件なんかは、政治や軍事はじつはあんまり関係がなく、ネオ麦茶の事件に近いような典型的なニート犯罪だったことを解き明かしています。
昭和前期というのは大正バブルを経験して既得権を手放さない年寄りと、昭和恐慌時の就職氷河期にあえぐ若者との世代間抗争を繰り広げるといういまと似たような時代で、若者が既得権益にしがみついた70歳や80歳の年寄りを次々殺して回るような事件が非常に多かったという時代でもあります。
そのほかに、皇軍の弱体化と女学生との関係など、およそ実用的にはなんの役にも立たないような知識ばかりが身に着いて、この一冊であなたも戦前のすべてがわかってしまうようなことになっております
337
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/22(日) 12:03:24 ID:???
北京オリンピック聖火リレー事件
http://www8.atwiki.jp/zali/pages/106.html
338
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 13:32:15 ID:KCLltuvw
2017年01月28日
「云々」はウンヌンではなくデンデン(伝々)という読むのが
安倍晋三流に正しいのだから,これに逆らうとイジメられるような国になった
「日本のアヘェー…」
http://blog.livedoor.jp/bbgmgt/archives/1064030824.html
【この程度の学力水準でも総理大臣になれる不思議の国なのだが,これにはアリスもびっくりマナコの,呆然・唖然】
【内政面はゴマカシ的に首相を担当できていたが,外交面では全方位的にからっきしダメで,しょせんは内弁慶の政治家アベ君】
① 天木直人の指摘する安倍晋三内閣の問題性,この首相の体内に巣くうバグであった「でんでん」虫
最初,ここに紹介するのは『天木直人の BLoG』2017年1月27日(昨日)の記述であるが,題名は「野党が追及すれば『でんでん解散』もありうる漢字の読めない安倍首相」と付されていた。安倍晋三君が漢字読みとり問題に対して具体的に出した解答,「云々」という漢字を「でんでん」と読んでくれた1件に関して,こう批評していた。
吉田茂バカヤロウ画像
--かつてバカヤロー解散というのがあった。1953年のことだ。当時首相であった吉田 茂が野党党首との国会論戦で頭に血が上り,バカヤローと小声でつぶやたのがマイクで拾われ,騒ぎがひろがり,吉田首相の謝罪でいったんは収拾に向かうと思われたが,結局,解散・総選挙に追いこまれたという事件だ。
出所)右側画像は,
http://www.geocities.jp/kyoketu/1409.html
その例でいけば,今度の安倍首相の漢字読み間違えは,野党の追及しだいでは安倍首相を「でんでん解散」に追いこめるかもしれない。例によって大手メディアは完全にスルーしているが,1月24日の参院本会議で,安倍首相はとんでもない漢字の読み間違いをしていた。
すなわち,前日の施政方針演説のなかで安倍首相が,「国会でプラカードをかかげてもなにも生まれない」と発言したことに対し,蓮舫民進党代表が自民党も野党時代に同じことをやっていたではないかと抗議した。これに対し例によって怒り狂った安倍首相がこう答弁したというのだ。
339
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 13:32:43 ID:KCLltuvw
「あくまでも一般論。民進党とはいっていない。思い当たる節がなければただ聞いていればいい。『訂正云々』というご指摘はあたりません・・・」。この「云々」という漢字は「うんぬん」と読むのがわれわれがならった読み方だが,安倍首相はそれを「でんでん」と読んだという。
ウソかと思ってインターネットで流されている動画をみるとたしかにそういっていた。これは聞きしにまさる珍事だ。もし野党がこぞってこの読み間違いを大騒ぎして,漢字も読めない者に首相が務まるかと攻撃すれば,批判に弱い安倍首相の事だからブチ切れてなにをいい出すかわからない。まさしく「でんでん解散」になるかもしれない事件だ。
補注)「でんでん」発言のこの1件をもってしても判るように,安倍晋三君の内閣を解散させうるほどにまで「程度のいい〔識字水準の〕高い政治(?)」がおこなわれているとはいえない。いずれにせよ,この「日本における政治」は実に情けない状況にある。なにせ,当人に間違えたという自覚症状すら,もともと全然ない程度でしかない「漢字能力の理解水準」であった。
漢字の認知能力でもこのような資質(実力?)でしかない「世襲3代目の政治家」が,なぜ,この「日本国の〈頭〉」にまでなりえているのか? ここまで来ると,この人を首相に選んだ選挙民のほうに責任があるという “理の必然「事」” となる。しかしながら,安倍晋三など全然支持していないわれわれにとっては,はた迷惑もいいところである。
〔天木の文章に戻る→〕 しかし私はそれでは面白くないと思う。安倍首相には,やはり,政策でゆきづまって破れかぶれ解散が似合うと思うからである。
註記)http://天木直人.com/2017/01/27/post-5959/
--この天木直人の記述に対しては早速,コメントが入っており,つぎのように自嘲気味に日本および日本人の政治を語っていた。
②『天木直人の BLoG』に対する “COMMENTS & TRACKBACKS By KAZU” の嘆き(同 blog 内,2017年1月27日 at 11:01 AM 返信)
1)「でんでん虫」はカタツムリだが
漢字が読めないだけではない 。大きな大人で,まさかその人物が,立法と行政の区別も分からない,馬鹿が日本の政治のトップとして,総理大臣でいられる日本の政治情勢が異常である。よく考えてみると,中学生以下の教養・知識・思考しかもってないことが明白な人物である。まさしく,頭の良い策にたけた,国民会議派等の極右の操り人形である。( ↓ つぎに少し長いが,必要な補注事項を青字で入れておく)
補注)2016年5月16日の出来事であった。衆院予算委員会で,安倍晋三首相は民進党の山尾志桜里政調会長への答弁のなかで「私は立法府の長であります」と発言。実際には行政府の長であり,安倍首相が,中学生が公民など授業で習う「三権分立」を理解していないこと(可能性?)が明らかとなった。
問題の発言は,山尾政調会長が待機児童問題に関連して,民進党が提出した保育士給与を引き上げる法案が審議されないことを問いただしたさいに飛び出した。つぎのように発言していた。
「議会についてはですね。私は立法府,立法府の長であります」。「国会は国権の最高機関として誇りを持ってですね,いわば立法府とは,行政府とは別の権威としてどのように審議をしていくかということについては,各党各会派において議論をしているわけでございます。その順番において私がどうこういうことはないわけでありますし……(以下略)」。
◆ 言い間違いなのか,ご都合主義の帰結か? ◆
まったく意味不明な答弁である。安倍首相は自身を立法府の長,つまり国会の最高責任者だと宣言したうえで,国会審議の運営は立法府たる国会の委員会で決めることとしながら,同時にそれは自分が決めることではない,といっているのだ。単なるいい間違いなのかもしれないが,それにしては2度も,「立法府」と強調しており,このときだけでなく,いくども間違えている。
行政を内閣が,立法を国会が,司法を裁判所が司るという,三権分立は近代・現代の民主主義国家の基本的な制度であり,中学生が公民の授業で習うことだ。安倍首相が三権分立をきちんと理解していないのであれば,その認識は中学生以下,ということになる。
340
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 13:34:09 ID:KCLltuvw
しかも,安倍首相は「立法府の長」発言の前に,山尾政調会長に対し「国会の運営について勉強した方がいい」と説教しているのだから,これ以下〔以上?〕はないほどの赤っ恥だ。安倍首相こそ勉強しなおすべきだろう。
註記)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20160519-00057846/
ある偉いお方が,国民より優れた政治家は存在しない,とおっしゃったことが大昔にすでにあった。そのとおりである。日本国民を超える政治家は出現しないのである。日本国民は古来から,なにも正確な情報を,しらされてこなかった,明治以後は,とくに,権力者は都合のいいように,作った虚偽の情報を流した。
したがって,日本国民は正確な判断のできない集団となっている。いまは,日本人の知識などの程度は極端に落ちているので,アベの様な人物が総理大臣になってもしかたがないであろう。根本的に考え直す必要がある。 以上
註記)前掲,http://天木直人.com/2017/01/27/post-5959/ の COMMENTS & TRACKBACKS By KAZU より。
天木直人の指摘である「聞きしにまさる珍事だ。
もし野党がこぞってこの読み間違いを大騒ぎして,
漢字も読めない者に首相が務まるか」という疑問は,
まったく同感であり,そのとおりである。しかし,
自民党という政権は8年ほど以前にも,漢字がよく読めない首相がいた。
今回の件もとりたてて珍事とはいえず,また日常茶飯事とはまで
いえないまでも偶然に,「漢字の読めない首相」「安倍晋三」君が
自民党から登場したのではない。
2008年11月12日の出来事であった。学習院大学で開催されていた
日中青少年交流行事でOBの麻生太郎総理があいさつしたなかで,
「頻繁」を〈はんざつ〉,「未曾有」を〈みぞうゆう〉と誤読したことが
話題になった。その前の国会でも,「踏襲」を〈ふしゅう〉と誤読していた。
341
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 13:34:46 ID:KCLltuvw
このお2人さんがいま日本国の副首相と首相(!?)である。たしかに笑えるが,それもわれわれの身体全体を震撼(身震い!)させうるような〈笑い?〉でもある。
もっとも,安倍君の場合は漢字,それも自分が大学まで通った学校の名称をキチンと書けず,「成蹊」の〈成〉のうち2画も落とした書き方をしてきた。だからといってもそれは,くずし文字で書いていた話ではなく,ただそう「なっていた」のである。漢字が読めない・書けない首相は自民党がときおり生む特産品なのである。
なお,本ブログでシンゾウ君の漢字書きとり「答案実例」を指摘した記述は,2015年02月21日の「落合信彦が安倍晋三をボロクソに批判し,『幼稚と傲慢』の首相である核心(シンゾウ部)を痛撃」であった。それにしても,ここまで学力習得水準で問題のあり過ぎる(低空飛行だという意味の)首相を戴いている現状の日本国は,おそらく初めてのことある。関連させていえば,麻生太郎君は安倍晋三君の露払いみたいな存在でもあった。
2)ユーチューブに観た安倍晋三の態度
これならば,日本の政権における大臣などは小学生にでも簡単にできそうだと,安倍晋三のそのでんでん発言をとりあげた “ユーチューブ” の字幕には書かれていた。
だが,模擬国会を開催できるほどに程度の高い,つまり知的水準が小学生なりにでも高度な児童であればきっと,いきなり怒りだすかもしれない「訂正でんでん(云々)」の発言であった。安倍晋三君による為政すべても,推してしるべし,ということになるほかない。
これからは,官僚が用意する安倍晋三君のための読み上げ用の原稿(書類)は,全部総ルビつきになりそうである。というよりは,それとも全部『平仮名』で書いて(なおこの『漢字』は「ひらがな」と読むので念のため註記しておきたい)用意してあげたらよいのか? こちらではぜひとも,読み間違えることがないように期待したい。
342
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 13:35:38 ID:KCLltuvw
政治家としての安倍晋三君は,父方と母方双方の祖父2名,さらに父親の選挙地盤をもち,しかもその看板つきで与えられ,したがってカバンの中身も自然に付いてきた世襲3代目である。安倍が会社員であった時代は3年間だけであるが,それでも「私の社会人としての原点」だったと回顧している。だが,その3年間における会社勤めが安倍自身の政治行動に,よりよく反映されていたといえるような行跡は皆目みあたらない。
ともかく,そのあとの1982〔昭和57〕年から,当時外務大臣であった父晋太郎のもとで秘書官等を務めはじめ,政治家への道には入った。1991〔平成3〕年当時,総裁候補の最有力と目されていた晋太郎が急死したため,1993〔平成5〕年,父の地盤を受けつぎ,第40回衆議院議員総選挙に山口1区から出馬し,初当選した。
自民党には昔,青嵐会という組織があったが,この政治集団は,マスコミからは「自民党の右翼集団」「極右集団」などと批判された。ところが,いまの安倍晋三政権はこの単なる極右集団(派閥的集団)が中枢に座している。かつての自民党でもリベラルな人士や品位品格で秀でた尊敬に値する政治家が少なからずいたものであったが,いまの自民党は彼らとは似て非なる「粗野で乱暴な極右政治屋たち」の見世物小屋ごときに変質している。
青嵐会画像1 青嵐会画像2
出所・左側画像)
http://blog.livedoor.jp/aryasarasvati/archives/5890733.html
出所・右側画像)
http://zxcv7530.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
すなわち,最近の自民党においては,この青嵐会の流れを継承するような政治家たちの,その総代表格が安倍晋三君である。そして,今回において「云々」の読み方を,多分「伝々」の「旁のほうの読み方」のつもり(?)だったのか,「でんでん」と読んでくれた。ところで,安倍晋君は,この「〈旁:つくり〉の読み」のほうは大丈夫か? 老婆心ながら指摘しておく。
「もう,こまっちゃうナ」。これは,山本リンダが1966年9月20日にした発売したシングルレコードのデビュー曲名であるが,いまは日本の人びとみなが,この首相には本当に “こまっちゃうナ” という気分である。ただし,気分だけが害されている分にはまだいいのであって,国家の運営において独裁的な行政を,それも立法・司法までも自分の意のままにできるつもりでおこなっているのだから,事態は深刻かつ重症である。
343
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 01:24:47 ID:Zhwfjtzc
エリン[反核・反戦・全世界の原発に反対】
@kazumyagu
アパホテル書籍撤去へ!!ホテル業としての根本的問題!? - NAVER まとめ
というか、口コミ見てたら書籍問題以前にダメダメなホテルのようだ。
「風呂場に黒カビがビッチリ」とか、あり得ん😨
#アパホテルに泊まるな
https://matome.naver.jp/odai/2148534649252055501
344
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 01:27:52 ID:Zhwfjtzc
"こんな気持ち悪い思いをしたのは初めてです。
まず、部屋のカーテンに汚れ、さらに破け!小さなものではなく見てはっきり分かるほど破けていました。
さらに、寝る際毛布を出した所大量の髪の毛!部屋には3枚ほど毛布がありましたが全てに大量の髪の毛!
数本ならまだしも、ざっと見て50本以上は付着していました。
これには、いったいこのホテルの清掃はどうなっているのか??
と疑問でなりません。"
出典最低、不潔! - アパホテル 鳥取駅前の口コミ - トリップアドバイザー
345
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 01:28:20 ID:Zhwfjtzc
"ベッドはそれなりに整っているのですが、翌朝ダニのようなものに足を刺されていました。バスルームも汚れが気になりました。"
出典立地 ×タバコ臭い、ベッドやバスルームが汚い、部屋が狭い - アパホテル 御堂筋本町駅前の口コミ - トリップアドバイザー
346
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 01:28:53 ID:Zhwfjtzc
"お風呂は掃除が雑なのか、カビが目立ちます。
あり得ません。
どんな古くても掃除していたらカビはないですよね。"
出典アパホテル西麻布 - 口コミなど書くタイプではないですが、あまりに酷すぎるので初めて書かせて頂きました。清掃の適当...の口コミ - トリップアドバイザー
347
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 01:30:09 ID:Zhwfjtzc
本じゃない!日本人も嫌がるアパホテルの本当の問題はアレ! - NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2148465682771676301
本が良いとか悪いとか、それ以前にも問題が多すぎ!?
348
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 01:33:22 ID:Zhwfjtzc
"タオル寝具類に関して、かなり使い古されているのか、古い布の臭い?がします。
正直、これは気持ち悪いです。"
出典アパホテル<東京潮見駅前> - クチコミ(口コミ)・評判 [一休.com]
349
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 01:34:37 ID:Zhwfjtzc
"浴槽の淵一周に赤いカビがぎっしり(+髪の毛)付いてました。この時点で、衛生基準に耐えられそうになかった"
出典部屋が汚い。 - アパホテル三田駅前の口コミ - トリップアドバイザー
350
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 01:35:41 ID:Zhwfjtzc
"ベットにはいるとすぐ、身体中がかゆくなり、
これはダニがいるのかと部屋を確認したら、
いろんなところがホコリだらけ、
枕カバーもシーツも汚く、
絨毯の隅は、あきらかに、
掃除をしていないホコリの山でした。"
出典アパホテル<軽井沢駅前>軽井沢荘 (軽井沢)の口コミ(クチコミ)・評判 - 格安旅行の宿泊予約ならトクー!
351
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/02(木) 21:37:12 ID:.FNgtKmY
2017年02月02日
太平洋戦争末期,日本全土空襲中の国民の士気-補遺;武藤富男の関連-
【昭和15年12月6日発足「内閣情報局(情報局)」】
【負けを認めなかった日本帝国「情報局」昭和20年7月】
〔※ 断わり〕 この記述は旧ブログ2008年3月12日の再掲であり,再録に当たっては適宜,補正と加筆をおこなっている。
① 情 報 局
戦争中,内閣情報局と呼ばれていた,内閣直属の「情報局」(正式名)という組織があった。この情報局は,戦争遂行のための世論を形成し,その宣伝(プロパガンダ)に努めるとともに,思想の取締,つまり「言論・出版・文化」の統制を担当する政府の機関であった。
保阪正康表紙12
情報局は内務省・陸軍省などともに,国内における各種情報を蒐集しつつ,言論・出版・文化の動向を監視し,またマスコミの統合を促進させたり文化人も組織化したりして,銃後の国民に対する啓蒙活動を指導する政府機関であった。
② 保阪正康『〈敗戦〉と日本人』(筑摩書房,2006年)
この保阪正康『〈敗戦〉と日本人』(筑摩書房,2006年)は,前日(10日)の本ブログ〔旧ブログのこと〕でも触れた高見 順『敗戦日記』(中央公論新社,文庫判,2005年。初版は,文芸春秋新社 1959年刊)をとりあげていた。昭和20年7月下旬から8月上旬における高見の戦中日記をとおして,保阪はこう書いている。
当時「子供のような意地の張り合いをしている日本国内の様相は,もう戦争を意思的に戦っているという状態ではないということだ。高見のこの指摘は,戦争を日本が自力で止められる状態にないことを皮肉っている」(263-264頁)。
「この『敗戦日記』を読んでいると,国民のなかにはすでに敗戦を予知し,早くに日本もその道に進むべきだと考えている者が多いこともわかる。だが,誰も口にだしていうことはない」(270頁)。
なぜ,そうだったのか? ここで情報局の存在を思いださねばならない。厭戦気分に落ちこんでいた帝国臣民であっても,その気持を正直に吐露することは,うっかりできなかったからである。産業戦士ということばもあったように「銃後の生活」を守るべき帝国臣民は,戦争末期になって衣食住にもこと欠く困窮生活のなかで,「いいたいこと=不満・不平」を,表だっては口にすることができなかったのである。
352
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/02(木) 21:37:36 ID:.FNgtKmY
③「国民士気昂揚に関する啓発宣伝実施要領」情報局,昭和20年7月
情報局は敗戦の年7月に「国民士気昂揚ニ関スル啓発宣伝実施要領」を発布させた。これを適宜,引照してみる(赤沢史朗・北河賢三・由井正臣編『資料日本現代史13 太平洋戦争下の国民生活』大月書店,1985年,205-207頁より。〔 〕内補足は筆者)。
◇ 国民士気昂揚ニ関スル啓発宣伝実施要領 ◇
第1 宣伝方針
1,本宣伝ハ沖縄戦局ノ我ニ不利ニシテ敵空襲ノ激化並ニ本土決戦ナルノ秋軍官民ヲ挙ゲテ断乎戦ヒ抜クベキ決意ノ下,七生尽忠,一人以テ国家ヲ興スベキ熾烈旺盛ナル戦意ヲ昂揚スルニ在リ
2,本宣伝ニ於テハ左〔下〕ノ諸点ヲ強調徹底ス
イ, 今ヤ本土決戦必至ニシテ皇国ノ存亡ヲ決スル秋ナリ
ロ, 本土決戦ヲシテ大殲滅戦タラシムベシ
ハ, 本土決戦ニ際シ皇国民タルノ自覚ト矜持ヲ遺憾ナク振起スベシ
ニ, 国民戦争ノ本義ニ徹スベシ
第2 宣伝ノ内容
1,敵ノ本土侵冠時期ハ切迫セリ
2,本土戦場化必至ナリ
3,本土作戦ノ有利ナル点次ノ如シ
イ, 本土決戦ハ大軍集中及ビ補給ノ点ニ有利ナリ
ロ, 我ハ日本的特攻兵器ノ活躍ニ期待スル所大ナリ
ハ, 敵米英ノ北仏上陸ノ場合ハソノ根拠地トシテ目鼻ノ間ニ英本土アリ,
我本土上陸ニ際シテ敵ハカカル近接根拠地ヲ有セズ洋上長途ノ補給
ニ敵ノ欠点アリ
ニ, 我本土ニハ数百万ノ陸海軍精鋭部隊アリ,ソノ背後ニハ更ニ数千万
ノ義勇戦闘隊健在スルアリ
4,戦争抛棄ハ国体ノ破壊日本民族ノ滅亡ナリ
5,敗戦的思想ノ徹底的払拭ニ努ムベシ
6,戦争ハ意思トノ闘争ナリ
7,我国ト「ドイツ」ハ根本的ニ異ナル
8,敵ノ思想謀略ノ激化ヲ厳戒スベシ
9,我々ハ一ニ戦フノミ
第3 宣伝ノ対象
第4 宣伝ノ方法
21世紀に生きるわれわれの目に映るこの文章,まさしく笑止千万である。当時においてもすでに,そのように感じていた人たちがいないわけではなかった。だが,その気持を人前で簡単に口することは,絶対にできなかった。
353
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/02(木) 21:37:52 ID:.FNgtKmY
前掲,保阪正康『〈敗戦〉と日本人』は,昭和20年8月における帝国臣民の率直な気分を,こう形容していた。「国民は現実に対してあきらめの気持をもっている。もう『絶望の暗さ』さえないというのである。『無色無味無臭の表情』であるという」(266頁)。
昭和20年3月以降,日本全土の各都市に本格的にくわえられたアメリカ軍B29による焦土作戦,そして8月の広島・長崎への原爆投下などが,日本帝国臣民に対しては「絶望の暗さ」さえ奪ったというのに,情報局「国民士気昂揚ニ関スル啓発宣伝実施要領」は,なんとも虚しい「犬の遠吠え」を,それもかすかに伝えるものであった。
④ 戦中(戦争)と戦後(平和)の好対照
アメリカ軍など連合軍は実際に,日本本土上陸作戦を実行しようとしていた。アメリカ軍は,昭和20年秋より作戦名「ダウンフォール」の実施を予定していたのである。これに対して日本軍は「決号作戦」と名づけた本土防衛戦を計画していたけれども,それ以前において日本帝国は敗戦し,崩壊した。
この国は以後,「戦争抛棄ハ国体ノ破壊」「日本民族ノ滅亡ナリ」と叫ばれた戦争中の方途とはまったく逆に,「戦争・戦力を放棄した憲法第9条をもつ日本国に生まれかわる」ことによってこそ,戦後における高度経済成長をなしとげることができたし,日本民族を滅亡させることにもならなかったのである。
⑤ 補 遺(2017年2月2日)-戦争中は「満洲帝国」や情報局で働き,敗戦後はクリスチャンとして活躍した人物:武藤富男の生きざま-
武藤富男(ムトウ・トミオ,1904年2月20日〜1998年2月7日)の出生地は静岡県御殿場市,学歴は1927年東京帝国大学法律学科卒業,名誉法学博士〔1968年〕,キリスト教功労者〔第20回,1989年〕。敗戦後の昭和期から平成期まで牧師の資格をもって生きてきた人物であり,さらにはとくに明治学院では名誉院長まで務め,東京神学大学理事長にも就いていた。
武藤富男画像3 武藤富男についてもっとくわしく,敗戦前の経歴にも触れておくと,こうであった。4歳で父を失い、奉公人として苦学しながら一高・東大へと進学し,1929年地裁判事となった。「満洲国」の法整備のために1934年現地へ渡り,満州国司法部刑事科長,1935年法政局参事官,19394年国務院弘報処長などを務めた。1943年帰国し,内閣情報局第一部,1945年退官。敗戦後,公職追放となるが,賀川豊彦とともに1946年キリスト新聞を創刊。
出所)画像は,
http://flickeflu.com/set/72157625212551673
354
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/02(木) 21:38:09 ID:.FNgtKmY
1958年教文館社長(のち会長),1959年キリスト新聞社長(のち会長)。1962年明治学院長,1974年名誉学院長。1983年東京神学大学理事長,恵泉女学園理事長,日本聾語学校理事長なども務めた。再軍備反対・平和憲法擁護を説いた。主な著書に『私と満州国』『キリスト教入門』『社説三十年』など。
註記)『20世紀日本人名事典』の解説による。
https://kotobank.jp/word/
武藤+富男-1656445
武藤富男はほかにも著作として,敗戦前(戦時体制期)における『満洲讃歌』(吐風書房,康徳8年:昭和16〔1941〕年)や,敗戦後における『再軍備を憤る-追放者の告白-』(分林堂,昭和26〔1951〕年)も執筆していた。このあたりの文献について本ブログは,武藤が「さらに以前に執筆していた著作」にまつわる問題点を指摘し,より詳細な議論をくわえて批判している。つぎの2点の記述がそれである。さらに参照を乞いたい。
⇒ 2014年03月31日,主題「甘粕正彦-満洲国-武藤富男(明治学院)」,副題1「宗教人の人生・軌跡」,副題2「甘粕正彦に関する著作にみる武藤富男」 この記述は,旧ブログ「2008.6.5」を補正・加筆したもの。
⇒ 2015年05月28日,主題「満洲帝国の怪物の1人に挙げられたキリスト教徒:武藤富男の人生行路」,副題「明治学院関係の有力者であった武藤富男の戦前・戦中,戦後における経歴」
武藤一羊画像
なお,武藤一羊(むとう・いちよう,1931年9月生まれ)は,武藤富男の息子である。「一羊」がキリスト教の聖書にちなんだ命名であることは,断わるまでもない。武藤富男が1934年から満洲国に渡ってから,現地で観た中国人たちは,もしかすると “「九十九匹」の羊” であったのか?
出所)右側画像は武藤一羊,
http://act.parc-jp.org/s/fs_prev/fs2011language04.html
355
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/02(木) 21:38:43 ID:.FNgtKmY
2017年02月02日
太平洋戦争末期,日本全土空襲中の国民の士気
-補遺;武藤富男の関連-
http://blog.livedoor.jp/bbgmgt/archives/1064135782.html
356
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/03(金) 04:57:24 ID:fD2elE9A
小銭を使わなくなったら認知症
野次馬 (2017年2月 3日 01:45)
http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10548.html
#comments
認知症の初期症状として「小銭を使わなくなる」というんだが、この頃では電子マネーとかカードとか、「そもそも現金を使わない」ヒトが増えていて、手書きで文章も書かないので漢字も忘れるし、今の若い人は、早めに認知症になるかも知れない。おいらは認知症ではないんだが、片手が塞がっている事が多くて、右手のてのひらに小銭のせてオネーチャンに取って貰いますw
東京医科歯科大の朝田隆特任教授が1日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、認知症について「初期の兆候を見逃さないことがポイント」と指摘。「何度も同じ話をする」「小銭を使わなくなった」など日常生活での行動を例にあげた。
ネットゲリラでは何度も同じ話を書いているんだが、ネタがないからで、他意はないですw おいらの書く文章を端から端まで毎日キッチリ読んでいる、という読者も多くないだろうしw
357
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/03(金) 04:58:24 ID:fD2elE9A
ニュース速報板からです。
-----------------------
今どき小銭なんか使ってる方が知能に障害あるだだろSUICAなどの電子マネー使え
-----------------------
↑頭が悪いから要点も理解できなかったのか
-----------------------
↑バカしかいない日本の典型。プリペイドってのは金利ゼロで金を他人に預けておくって最悪のやり方。
だまされてるのにも気がつかない間抜け
-----------------------
↑ここまで理解力がないのは認知症云々じゃなく可哀想になるな
-----------------------
うちの父親なんか30代から痴呆じゃねーかよ
-----------------------
>小銭を使わなくなった
WAONやICOCAばっかし使ってたら認知性にでもなんのか
-----------------------
↑お前も頭が悪いタイプか
-----------------------
痴呆で計算出来なくなるとお札使って小銭貯めるようになる
-----------------------
>何度も同じ話をする
これは間違いなくやってる
相手の表情が微妙になって気がつくんだけど面倒だから最後まで話してる
-----------------------
うちの母親がこれ
スーパーで札ばっかり使って小銭溜め込んでるから俺が定期的に銀行で両替してくる
-----------------------
だからといって並んでるレジでトロトロちまちま小銭出されるのも困る
-----------------------
↑お婆ちゃんがよくやってるけど
あれはあれで呆けてないわけかw
-----------------------
電子マネー使ってる奴らが顔真っ赤にしててワロタwwwww
-----------------------
小銭が溜まったらセルフレジで精算
財布が平べったくなる快感w
-----------------------
↑ああ、その手があったか
小銭溜まって困ってたわ
-----------------------
通勤で毎日新宿に行くけど未だに地上に出れない
-----------------------
気付かずそのままボケるのが幸せなのかもしれないけどな
-----------------------
嫁が小銭しか持たせてくれないんだが...
358
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/03(金) 04:58:47 ID:fD2elE9A
↑持たせると使うだろ
-----------------------
兄は札以外の小銭めんどくさいという理由だけで、いつも募金箱に入れてるな
募金箱に入れてるやつは大抵そういう小銭めんどくさいやつら
札しか財布にいれない
-----------------------
小銭出したら余計小銭増えてることが良くある...
-----------------------
↑それヤバいべ
予備軍入ってる
-----------------------
使わないとどんどん財布に小銭が溜まっていくだろ
-----------------------
そう、とにかくなにをするのもめんどくさくなる
食べた後の食器もそのままになってたり
寒いのに服を出してきるのもめんどくさがったり
痴呆の兆候
-----------------------
↑並ぶのも面倒くさい、元に戻しとくのも面倒くさい
で、とぼけてみたり、がなり立てたり、ガキみたいな反応する
爺婆のワガママは痴呆が始まってんだな
-----------------------
うちの爺、今まで使った札の番号記憶してた。
ノートにびっしり記録してあって、日付言うとスラスラ答えるって具合。
-----------------------
レジ打ち俺「お会計1866円になります」客「チャリン(2416円)」俺(なんだこいつ)
-----------------------
↑500円貯金してる人多いんかなw
-----------------------
消費税8%というアホな設定だから
どんだけ頑張っても結局1円玉は後から後から湧いてる
-----------------------
先日の話である。深センのスーパーで買い物をしてレジでお金を支払った。
商品の合計額は27元。
100元札を出し、お釣りを受け取り、確認すると、70元しかなかった。
「あれ、お釣り73元でしょ?3元足りないよ。」と伝えると、店員のオネーちゃんはチッと軽く舌打ちをして3元を渡してきた。
-----------------------
アメリカはカード社会が行き渡っているせいか
ミニマリストウォレットという極小サイズのカード入れ財布が流行ってる
昔ながらの財布が巨大に見えるほど、簡素な財布を使ってる
-----------------------
碁盤の目のように1円玉を並べてやれ
-----------------------
たかしくんは300円持ってお使いに行きました。
購入したのは60円の大根と70円のほうれん草です。
お釣りはいくらでしょう?
359
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/03(金) 04:59:11 ID:fD2elE9A
有名私立小学校テスト
-----------------------
↑たかし「ざ〜んね〜んw 親のカードでした〜」
-----------------------
↑300円で買える範囲の組み合わせを列挙し、
おつりのパターンを見つけると言うことか
組み合わせは、60x + 70y として
x=1,y=1 130 おつり70
x=2,y=1 190 おつり10
x=3,y=1 250 おつり50
x=1,y=2 200 おつり 0
x=2,Y=2 260 おつり40
x=1,y=3 270 おつり30
-----------------------
↑そんな安い大根は売ってないので質問がおかしい
-----------------------
↑たかし君は200円持ってればよかったって話
-----------------------
後ろで並んでる人が沢山いるのに
レジでのろのろと小銭を数えるようになったらボケの始まりだな
年寄りに実に多い
-----------------------
↑年寄りの場合、小銭を使われると迷惑なことが多くなるよね。
・事前に用意しない
・一枚づつ数える
とにかく遅い。
むしろ小銭云々よりも周りへの配慮がなくなってきたらボケの初期症状。
-----------------------
自分で小銭取り出さずに小銭入れ広げて店の人に出してもらう高齢者多いよ。
-----------------------
最近は携帯の電卓で調べてからレジに持って行くようになったw
俺「・・・よし!506円だから1,006円出せばお釣りはきっかり500円だ!」
店員「お次の方どうぞ」
俺「あ、ハイ、えっと袋はいりません」
店員「ありがとうございます。504円になります」
俺「えっ!!? あ、じゃあ1,000円で・・・」
店員「496円のお返しになります」
俺(しまったぁ!レジ袋いらない時のマイナス2円を考慮してなかった!)
-----------------------
678円の時に1233円とか出すと店員が理解できないときとかあって困る
-----------------------
↑めんどくせえ客だな思ってるくらいだろ
-----------------------
そもそも「暗算」が出来ないヒトが増えている。計算機ばかり使っているから。むかし、算盤2級とかでおっそろしく計算達者な女の子を部下にしていた事があるんだが、なんでそんなネーチャンがエロ本の編集者に応募して来たのか不明なんだが、確かに計算は早かった。時々、経理がネーチャン借りに来るんだが、会社の経理くらいだったら暗算ですw 凄いんだが、計算以外はごくフツーで、むしろボンヤリしていたw
360
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/03(金) 04:59:39 ID:fD2elE9A
電子マネーは認知症の第一歩かw
-----------------------
火を消し忘れ これが一番やっかい
初期症状で家ごと無くなるw 老人を一人置いてるとこは気を付けろ
-----------------------
母親が認知症になり介護始めた時に大量の小銭がタンスから出て来た
お札だけで数百万
小銭も合計したら約百万
タンス預金ではない
-----------------------
認知症で厄介なのは記憶傷害よりも妄想系と暴力系だね
物取られ妄想とか浮気妄想で延々と疑い続けるし
突然興奮して暴力を振るうようになったり
-----------------------
↑そういうのも大変だけど現金を持たせて毎日残金確認してると
変な減り方をしてることがあるんだよな
当人に訊いても使った心あたりがないという
減り方は千円もいかないような少額なんだけどほぼ定期的
近所に聞いた話だっと町内会費の徴収とか言って
毎日集金に来る奴がいるらしい
実際そういう小遣い稼ぎしてる奴が増えてそう
常連を10人も見つけたら結構な稼ぎになるだろう
-----------------------
↑ウチの爺は、毎日金おろしてるのに全然減らないって言い張ってた
怪しく感じて記帳したら、数字の前に-が...w
補填が大変でした
-----------------------
紐付きの小銭入れをブラックジャックにしているので常にパンパンです
-----------------------
ウチの母親は認知。要介1。レミニール12mg・1日2回服用中。
でも、釣銭が出ない様に普通に小銭を使ってるわ。
元々、百貨店に長く勤めてたからなのか、小銭に煩いwからなのか?・・・
ウチの場合の初期は、普通に物忘れだった。昔の事は大丈夫だけど、少し前がダメ。
パンを焦がしたり、煮物を炊き過ぎたりとか・・・何度もセンサーに助けられたな。
-----------------------
「釣りはいらない、とっとけ」
-----------------------
財布に5円か50円が2枚以上入ってる奴は9割方バカだよ
-----------------------
酔っ払ったら数かぞえられんから全部札
-----------------------
541円の物を買うときに1001円出して460円のお釣り貰うより
1051円出して510円欲しいからよくそんな感じで出すんだけど
たまにレジ係の人に理解されない
変な出し方かな?
でも最近は何も言わずに受け取ってくれるレジ係が多い
-----------------------
↑すげえ、そんなの浮かばないわ
-----------------------
小銭が貯まってきたらセルフレジの小銭受けにじゃらっと流せばいい
余った分はちゃんと返してくれるし
-----------------------
店の人に財布渡してて驚いたわ
-----------------------
この前財布に小銭だらけで煩わしかったから
コンビニで100円のコーヒー買って50円玉1枚と10円玉3枚と5円玉3枚と1円玉5枚で会計済ませた
あの時の店員さん余計な手間かけさせてしまってごめん
-----------------------
小銭つまむ指が思うように動かなくなる
それだけの話だわな
-----------------------
↑うちの爺さん、指は動くけど目が悪いから全種類の硬貨を別々の小銭入れに入れててレジでものすごい時間かかる
-----------------------
うちの爺さんだ
毎回少額でも1万円で清算する
361
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/03(金) 05:00:00 ID:fD2elE9A
↑計算ができないから万札で済ませるんだよね
ウチのは注意すると、男が万札を持ってないのは恥とか謎理論を言い出す
言い訳や屁理屈はすぐ出てくるw
-----------------------
姉が水商売やってた時、札で払って釣りは袋に突っ込んでたなぁ
自分が数えて出すより店員の方が早いと言ってた
ちょくちょくその袋から小銭貰ってた思い出
-----------------------
不良移民がレジに立つと
渡した万札のはずが千円、五千円にすり替わるからな
耄碌ジジイどころか俺達までうっかりすると騙される
支払いや受け取りのゼニ勘定はマメにな
-----------------------
やっぱり会計のときに、すぐに財布の中の小銭をすぐ出せなくなるみたいだな 年取ると。
1,018円です。と言われて、2,003円を財布から出すことが出来ずに2,000円だして、982円を釣りで受け取って、財布の中に1円玉が5枚貯まる みたいな。
-----------------------
>「何度も同じ話をする」
完全お前らだなw
2chのマンネリっぷりは末期レベル
-----------------------
爺婆が一枚ずつ小銭出すのは認知症予防なのか?
サッと出せない時点で進んでるんじゃね?
-----------------------
↑うんむ。初期の認知症もちの親がいる身としては頷ける。
言い換えると物事の段取りを組み立てることが下手になる。
次に起きる事象を予想して次にどのようなアクションを起こすかの判断力が落ちてくると言った方がいいかな。
レジでの事例で言うと
レジの金額がカウントされていくのをぼーっと眺めて
おおよそどの程度の金額になるかを予想せず
店員に金額を言われてからようやっと財布の中を覗く。
更に釣り銭計算が苦手になるので小銭入れの中が小銭でいっぱいになり
更に小銭を出すのに時間がかかるというスパイラルに落ちていく。
-----------------------
前はよく手に9円を持って、レジに並んでいたわw
今は近所のスーパーの支払いがセルフになったので、ゆっくり小銭を探せて便利になった
-----------------------
俺の伯母も買い物で小銭がどうのこうの言ってて、しばらくして認知症が悪化して老人ホーム行きだったな
今冷蔵庫に何が入ってて、何を買えばいいかが、自分で整理出来なくなってるんだよね
-----------------------
死んだばあちゃんはボケてたが、花札の点数数えるのは超早かった
まずこれとこれを合算してーと数え方にコツがあるやつ。体に染み付いてたな
母親はもうイオンカードの自動チャージの作った。上限額は低めで。
とにかくレジのお姉さんの渡せばちゃんとやってくれると教えた。
2、3千円くらいの小銭入れをそのまま渡すのでもよいとおもう。レジの人は早いw
-----------------------
クレジットカードばっかり使ってるわ。
ポイント貯まるし、支払い早いし。
-----------------------
うちの爺さん認知症要介護1で1円パチンコ毎日行ってたぞ
パチンコ行ってるときはどこが呆けてんだ?って思うくらいしゃんとしてたが突然行方不明になった
-----------------------
うちの親もそうだったけど、「足りません」て言われるのが怖い&気まずいから、ついつい絶対足りる額の紙幣を出しちゃう。
その結果さらに頭を使わなくなるし、財布は小銭だらけ。
-----------------------
最近はガソリンスタンドでも「ピッ!」で済むからなあ。
札も小銭も使わないw
-----------------------
正直、カードばかりで金払ってるとぼけるのが早いような気がする
商売やってる爺さん婆さんとか暗算すげえし、しっかりしてるような気もする
-----------------------
家族が福祉関係で働いてるが、
掃除好きとか口うるさい神経質な人が呆けやすいらしいと言ってるね。
362
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/03(金) 05:00:53 ID:fD2elE9A
↑私:おばあちゃん、今日は風が強いから落ち葉のお掃除しなくても良いんだよ。
おウチ入って暖かくしてましょうね。
婆:でもいつもやってるのに今日だけ掃かないのもなんだかね。
私:いいのよ、風が強いから(どうせ掃いてもまた散って来るんだから)
風邪ひくとたいへんだからおウチ入りましょう。
婆:あらあでもいつもやってるのになんだかスッキリしないじゃない?
私:あー、そうねえ...(気の済む様にすればいいわw)
婆→セッセと掃き掃除、風も強くなり小雨も降ってきた...
毎日この繰り返し。
掃除好きや神経質な人は、やるったらヤル!という頑固な人が多く、ケースバイケースって事がない.
今日一日サボるメリットと風邪ひきリスクを比較出来ず、「掃いてもまた積もる枯葉」を相手に無駄な労力を費やして自己満する。
つまり最初っから「新しい情報」が脳に入りにくく新発見や考え直す習慣が無いから普段から脳を使っていないわけで、認知機能衰退、思考停止の素質は元からあったと言う事。
こうしてウチの婆もボケて今は施設に入りました。
-----------------------
クレジットカードとSuicaばっかし使ってると、本人気が付かないうちに認知症?
-----------------------
ボケの初期って判断も難しいし家庭で世話するのも大変だよな
72の父親が最近さらに攻撃的で困る
ボケ家系だし、元からアスペっぽいから前頭葉に問題があるんだろうけど
ボンヤリとかホワーっとしたボケならまだましなんだが...
-----------------------
うちの母親は自分が食べたものすら忘れるようになったよ
朝ファミリー用大袋のお菓子食べたの忘れて
昼それを食べて夜それを空にするみたいな
ある日はキムチの大パックだけとご飯とか
栄養が偏るのでノート渡して何を食べたかすぐ書いて
とお願いしても怒ってほとんど書いてくれない
-----------------------
「何度も同じ話をする」→子供の頃から
「小銭を使わなくなった」→Suicaを使い始めてから
20代で認知症だ俺。
-----------------------
まぁ、そのうち自動運転が進化して、認知症で徘徊する年寄りも、車で自動的に回収して、連れて戻ってくれるようになるだろうw
363
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/05(日) 14:54:18 ID:FH9y8KVs
札幌「資本論」に学ぶ会 @SappDasKapital 1月30日
精神障がい者、身体障碍者には最低賃金が適用されないのを知っていますか?人間らしく生きてはいけないのですか?「知的障害・精神障害の人たちの障害年金減額はやめてください」にぜひ賛同を!
https://www.change.org/p/%E7%9F%A5%E7%9A%84%E9%9A%9C%E5%AE%B3-%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E5%B9%B4%E9%87%91%E6%B8%9B%E9%A1%8D%E3%81%AF%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84?recruiter=295643409&utm_source=share_petition&utm_medium=twitter&utm_campaign=share_twitter_responsive&pt=AVBldGl0aW9uALPrZQAAAAAAWFcs2K0zAZA5ZWQyZTU0Yw%3D%3D
…
364
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/05(日) 14:55:07 ID:FH9y8KVs
障害年金専門の社会保険労務士/松岡 @matsuoka_sr 20時間20時間前
障害年金専門の社会保険労務士/松岡さんがわかり手をリツイートしました
障害年金にしても、重度であればあるほど手続きが難しいという、
対象者の現実と解離した福祉制度
https://twitter.com/matsuoka_sr/status/827814604356980738
365
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/05(日) 14:55:49 ID:FH9y8KVs
yuhi @yuhirocket 1月30日
一番弱くて見えにくいところから削り取るのやめなよ!!!
@MHLWitter
キャンペーン
「知的障害・精神障害の人たちの障害年金減額はやめてください 」
に賛同をお願いします!
https://www.change.org/p/%E7%9F%A5%E7%9A%84%E9%9A%9C%E5%AE%B3-%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E5%B9%B4%E9%87%91%E6%B8%9B%E9%A1%8D%E3%81%AF%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84?recruiter=529344080&utm_source=share_petition&utm_medium=twitter&utm_campaign=share_twitter_responsive&pt=AVBldGl0aW9uALPrZQAAAAAAWFcs2K0zAZA5ZWQyZTU0Yw%3D%3D
… @change_jpより
366
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/09(木) 02:15:47 ID:wm8G4Kxo
おたかさん 311以降国に怒る毎日 @motialtjin 15時間15時間前
⚡️ "「診察券」を使わなくなっても捨てない方がいい理由"
https://twitter.com/i/moments/828887935101513728
…
367
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/09(木) 02:20:03 ID:wm8G4Kxo
宇宙からの使者 @hirochiyan 18時間18時間前
「 最も貧しい人たちを国は援助すべき」と問う
米シンクタンクの国際調査結果(2007年)。
これに「完全に同意」が15%、「ほとんど同意」も59%で、ともに世界最低。
https://twitter.com/hirochiyan/status/829112662034259968
368
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/10(金) 07:58:18 ID:4DsTOCL6
塩地を農地に変える乳酸菌。
乳酸菌の大量散布で作物が育つ。
飯山一郎のグルンバで農業だ。
てげてげ2016/07/05(火)
黄河デルタ地帯の『塩地』の恐ろしさ
http://grnba.secret.jp/index.html
369
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/10(金) 23:54:27 ID:4DsTOCL6
ネトウヨが右往左往
野次馬 (2017年2月10日 22:59)
http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10593.html
#comments
米中が和解に向けて動き始めたというのでネトウヨが右往左往なんだが、いくらトランプが馬鹿でも、まわりにはちゃんとした軍人や政治家もいるので、そうカンタンに戦争にはならないw つうか、中国と戦争しないというのは、アメリカにとって国是です。占領できないからw 国土が広大で、100万人や200万人の軍隊ではどうにもならない。ロシアもそうだが。
17 名無しさん@1周年 2017/02/10(金) 15:18:09.02 ID:SM5HShbO0
フェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェイクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23 名無しさん@1周年 sage 2017/02/10(金) 15:18:51.05 ID:5ORrM+/X0
結局アサヒの捏造かよ
24 名無しさん@1周年 sage 2017/02/10(金) 15:19:14.41 ID:UCWLv6w30
中国中央テレビ & 朝日新聞
全く信用できんな
27 名無しさん@1周年 sage 2017/02/10(金) 15:19:31.88 ID:o2fZNQM60
朝日新聞など嘘つきだ (`・ω・´)
未来では中国は伝説の7将に滅ぼされ
シナに日本軍が置かれるって
未来のじっちゃんが言ってた。
32 名無しさん@1周年 sage 2017/02/10(金) 15:20:18.87 ID:5ORrM+/X0
ほんと捏造ばっかだな
戦争屋ヒラリー一味の描いていた筋書きも、
「日本を焚き付けて尖閣で戦わせる」というプランと、
「北朝鮮を焚き付けて満州で内乱起こす」の二通りだ。
アメリカ軍が中国大陸に出張るという筋書きは最初からない。
トランプは素人なので、そんな事は知らない。おまけに空気も読めないw 「ひとつの中国」というのは、米中が長年守ってきた「建前」で、それを知っていながら知らない素振りをしているとしたらたいした役者なんだが、
あるいは単なる無知なのかも知れないw
370
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/10(金) 23:55:13 ID:4DsTOCL6
ニュース速報板からです。
-----------------------
「アサヒがーーー!!」って発狂しても、産経も読売も報じてるからねw
-----------------------
いかにネトウヨの感覚が世間とかけ離れてるのかが分かるよね
-----------------------
いやトランプが脅して中国が何らかの譲歩をしたから一つの中国を認めたって事で結論になったろ
-----------------------
【速報】中国、アメリカの交渉圧力に屈し一定の譲歩か トランプ大統領「1つの中国」尊重を伝達
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486701004/
-----------------------
CNNがフェイクニュースばかりなのは朝日と繋がりがあるからだ!
こんな事を昂然と話すからなネトウヨは
-----------------------
なんで中国が譲歩したら一つの中国をアメリカが認めることになるんだ?
流石にネトさんの脳内は意味不明だわ
-----------------------
↑トランプが「一つの中国」を交渉のカードに使ったって事だろ
俺の言うことを聞かなければ「一つの中国」を認めないぞと
逆に何故理解出来ないのかわからんわ
-----------------------
↑あれ?尊重してるだけで認めてはいない!ってネトさんが涙目だったけど...
-----------------------
ネトウヨはともかく 一つの中国を尊重すると前々から表明してる日本や安倍をこれで叩いてる奴はアホなのか?
-----------------------
ブルキナ・ファソに5兆出して台湾と断交させようとしたが失敗した中間人民共和国がどうしたって?
-----------------------
というかトランプの言うことなんて最初から真に受けない方がいいだろ・・・
深く考えずに気分で発言してるだけなんだから
-----------------------
トランプ「このカード使えるな」
-----------------------
どうでもよくね?
-----------------------
日米首脳会談直前という絶妙なタイミングは何を意味するのか
-----------------------
↑安倍総理に対するけん制だと思うけど。
-----------------------
元祖中国と新中国
-----------------------
ネトウヨ怒りのトランプパヨク認定
-----------------------
大丈夫トランプは自分の言ったことおぼえてねえから
-----------------------
ネトウヨ「ネトサヨ必死!必死!!チョーーンっっっ!!」
どっちが必死なんだか...
-----------------------
アメリカも日本もシナ共との国交樹立時に言っていたのは
「中華人民共和国が台湾を自国領土と主張すること自体は理解し尊重する」というだけ
シナ共の主張を承認するだの肯定するだのとは今まで一言も言ってない
日本の場合なら日中共同声明の第三項な
371
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/10(金) 23:55:28 ID:4DsTOCL6
こうやって散々貢君やらされて
梯子外されて志那大陸で64式小銃もって犬死するのが
ネトウヨのせめてもの罪滅ぼしだな
ネトウヨの戦場逃亡提督隊に射殺で世界経済はまわるんだよ
-----------------------
一つの中国とは言ったがそれが中華人民共和国とは言ってない
-----------------------
トランプが台湾重視発言 → パヨクざまあ
トランプが一つの中国発言 → パヨクざまあ
トランプが安倍と意気投合 → パヨクざまあ
トランプが安倍に無理難題 → パヨクざまあ
-----------------------
安倍陛下!米帝と中国に宣戦布告する他に道はございません!
国体護持の為にどうか聖戦の御決断を!
-----------------------
まぁ、面白いから、トランプにはあまり情報与えずに、好き放題に吠えさせておいた方がいいんじゃないですかねw 何しでかすか判らない方が、中国も大人しくなるだろw
372
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/10(金) 23:55:44 ID:4DsTOCL6
ペンタ刑事 | 2017年2月10日 23:38 | 返信
米の表(トランプ)が騒がしいけど煙幕だろ。
そういった役回りというか期間だろうあなぁ
戦争屋ヒラリー側と思われているCNNの奥のほうも
賑やかし屋としての役割を担っているなら・・やられたなぁだよw
裏じゃ何してんのかねぇ?
そういえば安倍ちゃんはトランプから
「お・も・て・な・し」受ける予定んじゃん。
ゴルフ場で逆さまにされ池の水を飲まされていたり
アリゲーターに噛まれたらいいのにw
海DON | 2017年2月10日 23:42 | 返信
>アメリカにとって国是です。占領できないからw
アメリカが占領できたのは日本だけなんじゃね?wwwwww
それも、咸臨丸からの85年の売国公務員のおかげじゃね?wwwwwwww
南朝鮮〜ベトナム〜と連敗街道まっしぐらですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海DON | 2017年2月10日 23:45 | 返信
つかwwwこうなるのは折り込み済みだろwwwwwwww
統一教会出前安倍晋三のバカがはめ込まれるのはwwwwwwwww
GMなんて中国頼みだろwwwwwwww
バカアポーなんて中国のアッセンブリー屋頼みwwwwwww
アメリカの利益こそwwwwww中国頼みwwwwwww
バカ比べして安倍晋三に勝てるバカ無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
aaa | 2017年2月10日 23:50 | 返信
安倍の中国包囲網に対して、アメリカもフィリピンもオージーもベトナムもやる気なし。
後を振り返れば安倍ちゃんが先頭立って喧嘩吹っ掛けているという馬鹿々々しさ。
373
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/11(土) 13:04:57 ID:6Cm2GqVE
2017年02月11日
KONISHIKI のやさしさとは対照的な日本社会の冷たさ,19年ぶりの純ジャパ横綱誕生をすなおに喜べるような日本相撲界(日本相撲協会)か?
【図体が大きい人間が集まっている割りには,お尻のお穴は小さめの人たちが多そうにも感じられる日本相撲協会の今昔物語】
①「〈耕論〉日本出身横綱の誕生 小錦八十吉さん,紺野美沙子さん,星野智幸さん」(『朝日新聞』2017年2月10日朝刊オピニオン)
稀勢の里が初優勝し,横綱に昇進した。「日本出身では19年ぶり」という歓迎ムードの一方で,昇進基準の甘さや,外国出身力士の貢献の大きさを指摘する声もある。どう考えたらよいのか。
補注)本ブログの2017年01月30日では,つぎの記述がなされていた。
主題「大相撲では外国人力士に対する差別はあるのか,日本出身も外国出身も同じ相撲取りだが,いろいろ微妙にはある違い」
副題1「19年間,日本人力士の横綱がいなかった日本相撲協会は,昇進審査を甘めにさせて,稀勢の里を横綱にした」
副題2「小錦が横綱になれなかったときよりも『事前の場所の成績(星取り)』が悪い稀勢の里は,日本人力士だから横綱になれたのか?」
こちらの記述を,事前に読んでもらうのが好都合に思うので,そうしてもらえるとありがたい。
konishiki-net表紙から
右側画像は,小錦自身のウェブサイトの冒頭左側にかかげられたツイート欄に,描かれていた図(富士山2つを題材とする)である。以下において議論の材料にしていくが,この図はもとは,『朝日新聞』2017年2月10日朝刊,オピニオン欄「耕論」の「全体の紙面」の左上に配置されていたものである。
この絵の構図は意味深長というまでもなく,左側が小錦を指し,右側が稀勢の里を指す。ただし,観方によっては左側の絵はいままで19年間,日本(人?)出身の横綱を産めなかった日本相撲協会のふがいなさ(?)を示唆しているかのようにも「解釈できる」。右側の絵は「晴れて日本出身の〈日本人〉横綱」の誕生,それも間違いなくうれしい登場を,皮肉的になのか意味させたいかのようなものにみえる。
1)「どうしても必要なのさ」小錦八十吉さん(元大関)
※ 人物紹介 ※ 「こにしき・やそきち」は,1963年年米ハワイ生まれ,外国人初の大関,1994年日本国籍取得,1997年に引退しハワイアンシンガーとして活躍。ここでいわれている「外国人」という小錦画像言葉の意味には問題がある。それは,以下の記述中で説明されていくものとなる。
--稀勢の里が横綱になったのは,相撲全体のためにはとても喜ばしいことだね。日本人が「待ってました」というのは当然だよ。19年ぶりだよ。これからが大変だ。「日本出身」横綱という看板を背負うからプレッシャーがある。30歳で肉体的にもきつい。
補注)「えっ!」と驚くような小錦の発言である。19年ぶりに誕生した「日本人横綱」なのだから,プレッシャー(精神的な負担・心理的に重荷)が大きいと指摘している。横綱になった力士は誰でもこの地位なりに緊張し,責任を感じるはずだと思われるが,このたびは「19年ぶりの日本人横綱誕生」ということで,この横綱稀勢の里は年齢が30歳にすでに達している肉体的な条件もあり,よりきびしいこれからの場所を迎えるに違いないといっているる。
相撲の話題になったら注意すべきは「在日横綱の2名」がいた事実である。見目・形が日本人とほとんど変わらないので,日本人は一般的にはほとんどその事実しらないらしい。だが,在日韓国人社会のなかでは当たりまえの事実としてしられている。
★-1 第51代横綱「玉の海正洋」は,愛知県出身,1944年2月5日生まれ,1970年3月に昇進。画像左側である。
374
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/11(土) 13:05:39 ID:6Cm2GqVE
出所)玉の海は,
https://matome.naver.jp/odai/2141289041787547801/2141299571883883803
出所)三重ノ海は理事長時代の写真,
http://www.jiji.com/jc/v4?id=dohyouhyakei-0004_200812260001
★-2 第57代横綱「三重ノ海剛司」は,三重県出身,1948年2月4日生まれ,1979年9月に昇進。日本相撲協会理事長も務めた。画像右側である。
これ以外にも在日の人口比率(とはいっても,たとえば昭和の時代に限定しておくが)に換算するに,在日韓国〔朝鮮〕人の力士は「本名」を表面に出さない関係で,日本相撲協会のなかでは生きてきた。その数は横綱2人の在日がいたのだから,それ以下の地位にいた在日力士はどのくらいいたのか〔いるのか〕と想像を逞しくして考えてみればよい。
なかでも,力道山(いまの北朝鮮が出身地で日本出身ではなく1世の韓国・朝鮮人であった)は,関脇まで昇進したもののなにか鬱積するものがあったらしく,日本相撲協会を飛び出て(企業経営の関連用語でいえばスピンオフして)日本のプロレス業界を創造する開拓者になっていた。
その弟子でいまは国会議員のアントニオ猪木が北朝鮮との外交的通路を維持している事実も,あえて指摘するまでもなく周知のことがらである。とくにプロレス業界は,日本人が敗戦後に強く抱いていたアメリカ・コンプレックスを少しでも解消してくれる「興行スポーツ」として,一時期はものすごい人気があった。いまでは女子プロレスリングの分野まで多様な展開をみせている。
375
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/11(土) 13:05:52 ID:6Cm2GqVE
〔ここで「小錦の発言」の記事本文に戻る→〕 いままで外国出身力士ががんばって,相撲人気を支えてきた。外国出身者がいない相撲なんてもう考えられない。でも年配の相撲ファンは僕にいうんだ。「モンゴル出身ばかりで面白くないからみない」って。稀勢の里が横綱になって日本対モンゴルの取組ならファンは大喜びだ。
補注)日本人横綱がいないから相撲の放送をみない? 面白いいいぶんである。イギリスでは英国人テニス・プレーヤーが優勝しないから,ウィンブルドンを観ないというのか? 相撲というスポーツ競技は,最近では海外でも人気が出てきており,ファンの人口も増えている時代である。柔道の場合はどうであったか? 相撲業だけが,これからもやたら “ニッポン,チャチャチャ……” とばかりこだわっているようでは情けない。
それでもなおこだわっていて,相撲は日本の伝統的な国技だからとウンヌンしたい向きには,日本相撲協会の力士になるための条件に,はじめ(入門時)から日本国籍を要求すればよいだけの話である(ただし,日本人の国際結婚もすでに多くなっている背景も考慮に入れておきたい)。それにしても,お尻のお穴がどんどん小さくなっていく感じの論述になってしまった。日本民族に特有だとされる大和魂の持主である立場なのであれば,そのお穴はけっこう雄大な直径を誇りうると解釈しておきたいのだが……。
〔小錦の引用に戻る→〕 僕の時代は,強い人がみんな日本人。そういうときにハワイから来た僕ががんばって人気が出た。それから若貴時代がきて相撲が盛り上がった。それが最近は,現役力士がテレビに出てタレント扱いされてる。寂しいね。相撲は勝負の世界だから厳しいんだ。土俵で勝てないと稼げない。強くないとなにも始まらないよ。横綱は勝てないと引退しかない。保障がないんだ。サラリーマンの方が楽さ。
補注)最近における日本のサラリーマンは,小錦がいうほどに気楽な職業範疇ではなくなっている。非正規労働者の比率が(男女平均)ではほぼ4割にもなっている。5名のうち2名が非正規で雇用されいている。だからサラリーマン全体の平均年収も低い。4百数十万円のところをウロウロさせられている。日本相撲協会の本場所を枡席で観戦したいと思っても,ひとまず躊躇してしまう程度の年収水準なのである。
稀勢の里の横綱昇進は,基準が甘かったという声も聞くね。プロの目からみても甘いと思うけど,いいんだよ。今回の昇進を逃したら,いつ日本出身の横綱が生まれるか分からない。横綱稀勢の里はどうしても必要なのさ。いま,困っているのは日本の若い子たちが相撲部屋に入ってこないこと。稀勢の里をみて,日本の子供たちに相撲に入ってきて欲しい。
補注)この横綱昇進に関する小錦のいい方は優しさが込められている。きっと,自分のときは横綱になれてもおかしくなかったという「昔の思い出」があるのだが,これにいまでは「余裕をもって,距離を置いて」語っている。本当のところは(現役当時という意味で)煮えくり返る思いをさせられていたはずである。しかし,現在における彼の立場とこれを囲む環境が,彼をしてそのように発言させる余裕をもたせている様子がうかがえる。
相撲ほど美しいものはないよ。礼に始まり礼に終わる。日本の文化を代表するものなんだ。日本で毎日,着物を着ているのは芸者さんと相撲取りぐらい。負ければ,心のなかでは悔しくても黙って頭を下げて帰る。外国人だった僕たちもそうやってきた。横綱はその頂点だ。外国人も日本人も関係ない。
376
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/11(土) 13:06:09 ID:6Cm2GqVE
出所)土俵で塩を撒く白鵬,
http://corobuzz.com/archives/18083
みんなが相撲は日本の国技だっていうなら,国にもっと支援して欲しい。小学校でお相撲さんを先生に呼んで体操を指導したらいいよ。やめた力士が日本中にいる。体が柔らかくなって足腰も強くなる。学校でダンスを教えるよりいいさ。そうしないと柔道のように相撲もよその国のものになって,別の相撲ができてしまう。偽物は困るんだ。だから稀勢の里が横綱になったのはいいんだ。みんなが関心をもつようになるからね。
今回の基準なら自分も横綱になれたとは思いませんか,ですか? それは余計なことだよ。僕がなにかいって変わる? 僕は通算で3回優勝したけど,横綱にはなれなかった。優勝しないで横綱になった人もいる。基準は時代時代で変わる。決めるのは横綱審議委員会だよ。僕の夢はかなわなかったけど,素晴らしい相撲人生だったよ。(聞き手・桜井 泉)
--この小錦の発言を聞くほうは,いい意味でひねくれて解釈しておく余地もありそうである。小錦が1997年11月場所の最後のほうで引退してからもう20年が経った。ウィキペディアにはこう書かれている。つぎの2点のみ参照しておく。
◇-1 1997年11月23付『日刊スポーツ』は,「ハワイから日本に来ていい思い出ができた。相撲をやって本当に良かった」。前記の11月場所の最後の「2日間(前後する事情があって相撲を)取れなかったが,ほかの力士に失礼だから。満足しています。ファンの方には,この場を借りて “15年間ありがとう” といいたい」と語っていたと伝えている。
◇-2 現役中からボランティア活動にも積極的にとり組み,阪神・淡路大震災の復興支援などをおこなった。1997年には「KONISHIKI 基金」を設立し,ハワイの子どもへの就学援助や日本との文化交流に力を注いでいる。横綱にはなれなかったが,その存在感・人気は横綱クラスで,人格者として角界の人気・地位を向上させた。
実際に横綱空位が要因となって1992年4月から曙が横綱昇進を果たした1993年2月まで最高位が大関の力士としては唯一となる力士会の会長を務めた。また,初めて外国人大関となった小錦の存在が,外国人力士の評価を高めるうえで大きく役立ったことも高く評価されている。
2)「運を味方,それも実力」紺野美沙子さん(俳優)
紺野美沙子画像
※ 人物紹介 ※ 「こんの・みさこ」は,1960生まれ,1980年,連続テレビ小説「虹を織る」のヒロイン役,朗読と音楽などを組み合わせる「朗読座」主宰。
出所)右側画像は若いころの紺野美沙子,
http://eroyakuba.com/
紺野美沙子・・・ より。
ずっと稀勢の里の横綱昇進を願ってきましたが,初場所の展開は想定外でした。うれしい誤算,といったら怒られますけどね。なんども,こんどこそ初優勝,綱とりだという場所がありました。そして裏切られる。そんなことが多かったのです。昨〔2016〕年の九州場所は,横綱,大関に4連勝し,これからという13日目に平幕の栃ノ心にあっさり敗北。この場所は,他の2敗も平幕相手でした。
対照的に,優勝した鶴竜は取りこぼしがなく,内容も危なげない「横綱相撲」。横綱の壁は厚い,と感じました。稀勢の里のまっすぐな取り口は好きですが,いつも心配させる「ヒヤヒヤ相撲」です。このまま名大関でいいじゃない,と思いました。期待しない癖がついていたから,初場所は勝っていても疑心暗鬼でした。それが14日目に優勝決定です。そうなると横綱でいいんじゃないか,という思いが出てきました。
たしかに,2横綱は対戦前に休場し,大関豪栄道には不戦勝。初優勝に向けて周りがお膳立てしてくれた状況でしたが,運を味方にするのも力のうちです。とにかく優勝をつかみとったという事実が大事。それに昨年は年間最多勝という実績もある。私の気持ちは,「これはもう文句なしに昇進」でした。横綱審議委員長も同じようなことをいってくれて,うれしかったです。そのときは不思議と,千秋楽の白鵬戦も絶対に勝ってくれると信じられました。
補注)この紺野美沙子のいいぶんは,稀勢の里の「横綱昇進は妥当であると判断してもよい」という見地を,それはもう一生懸命に支持した立場からするいいわけのようにも聞こえる。いずれにせよ「まあ,ともかく,よかったよかった,日本人力士が横綱になれてネ……」。
377
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/11(土) 13:06:25 ID:6Cm2GqVE
相撲好きは,小さいころからです。祖母とテレビ中継をみているうちに,自然とファンになりました。小中学生のころは高見山が最大のヒーロー。輪島の強さには,結婚したいと思ったくらい。お相撲さんがあこがれの存在でした。自分とまったく違う存在,身近でないところがいいんです。そもそも大相撲じたいが非日常的で,そこが好きです。スポーツでありながら,伝統文化や神事を担う。日本相撲協会の八角理事長も「国技館に入ったら江戸時代」といっていますよね。
補注)日本相撲協会は公益財団法人になるとき,だいぶ苦労していた。国技として「伝統文化や神事を担う」とはいわれているものの,なんといっても,相撲という競技を売り物にして商売を成立させることが第1の目的・目標である。この日本相撲協会もまた「儲かってナンボのもの」という基本性格をとらえそこなうわけにはいかない。
いまの日本相撲協会がもともと「伝統文化や神事を担う」団体組織であったかといえば,このあたりの問題・論点は,専門的にも歴史研究をおこない,解明した書物がある。だが,それほど簡単には,日本相撲協会=「日本の伝統文化:神事」の,申し分ない担い手だということにはなりえない。あくまで営利興行事業体であるといった基本の性格がみのがせない。採算がとれない商売であれば,伝統文化も神事もとだえるほかない。
そのうえで,伝統とか文化とか格式とか,また神事もおこなっているのだというごとき,関連する性格を発揮できてもいる。各場所の優勝力士に手渡される優勝杯(天皇杯)が,いつ・どのようにして創られていたか,正確にしっている人は少ない。これをしっている人はかなり〈鼻高々〉の気分で説明してくれると思う。くわしくはウィキペディアの該当広告を参照されたい。
〔紺野の発言に戻る→〕 力士の出身地がクローズアップされる理由は,この非日常性もあるかもしれません。別世界に住む力士ですが,郷土のつながりがあると途端に身近に感じる。サッカーなどどんなスポーツでも応援には地元意識が働きますが,相撲はとくに大きい気がします。
来場所は,モンゴル出身の3横綱に,稀勢の里がくわわって,日本のファンは盛り上がるでしょうね。国で区別しちゃいけないと思いますが,日本出身力士を応援したくなるのもわかります。ただ,どちらか一方に肩入れするような応援は好きじゃありません。白鵬だってがんばっているじゃない,って思っちゃう。応援する側の品格の問題かもしれませんね。(聞き手・村上研志)
--以前,ある場所の取組で横綱の白鵬が敗けたとき「万歳の声が巻き起こっていた」。そのときの様子を,白鵬のいわせてみる。こういうスポーツ新聞の記事があった。
★ 敗れて観客が万歳 / 白鵬の葛藤 ★
=『日刊スポーツ』2015年1月27日 8時51分=
大相撲初場所で史上最多33度目優勝を全勝で飾った横綱白鵬(29歳=宮城野)が〔2015年1月〕26日,審判部を痛烈批判した。
東京都墨田区の宮城野部屋でおこなわれた一夜明け会見で,取り直しになった13日目の稀勢の里戦について言及。納得いかない様子で「子供がみても分かる。なぜ取り直しになったのか。2度とないようにやってもらいたい」などと,異例の注文を付けた。
この話題は,〈白鵬の葛藤〉という見出しで,さらにこう記述されていた。
◆-1 2013年九州場所14日目稀勢の里戦 初日から13連勝で迎えたが上手投げで敗れて観客が万歳三唱(下掲の画像参照)。「正直,あの雰囲気にビックリした。いままで自分に万歳してくれる人はいたけどね,優勝したときに。でも負けたときは初めてじゃないかな。でも,ちょっとうれしかった。自分が負けることを喜ぶっていうのは,そこまで強くなれたのかっていうことでもあるので」。
378
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/11(土) 13:06:40 ID:6Cm2GqVE
出所)
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-3108.html
◆-2 2014年名古屋場所 時間前の汗拭きが不十分で間接的に注意を受け「汗が多い時には拭いているつもりだったが,気づいていないときもあったのかもしれないな。〔受けとるさいの態度について……〕懸賞だって人間だから自然と力が入ってしまう時もある。反省はしないけれど,おとなしくやらないと」。
◆-3 2015年初場所6日目遠藤戦 仕切り中から遠藤コールが沸き起こるなか,張り手・かちあげと厳しい攻めで勝利。「燃えるという意識はなかったけど,どっかにあったんでしょうね」。「(コールについては)もう別に。もう慣れたよ。ファンは人それぞれだから」。
註記)
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20150127-1426847.html
横綱にはそれなりにふさわしい品位・品格が求められているらしいが,どこまでがどうで,ああだという決まりはない。あくまで伝統文化,不文律で伝承されているそれである。大昔から絶対的に決まっているものはない。西田幾多郎の哲学流に表現すれば「作るものが作られたるものを作る」のだから,日本相撲協会の場合,ここにくわわった外国人力士に,この協会の歴史を新しく創る資格がないとはいえず,むしろ十二分にある。エジプト人力士の「大砂嵐金崇郎(おおすなあらし・きんたろう)が頻繁に繰り出す〈かちあげ〉が問題視されたこともある。つぎの画像は遠藤を相手にしたときのかちあげ技である。
大砂嵐のかち上げわざ画像
出所)
http://ukeru.blog.so-net.ne.jp/2014-07-19
この画像の前後には 「かちあげとは胸の前に腕を構えて相手の胸をめがけてぶちかますという技です。遠藤も一撃で……」と付記されていた。最近の場所においては白鵬も,このかちあげを多用しているときもあって,番組報道の解説者から非難気味の口調であれこれ指摘されてもいた。
3)「熱狂が議論かき消した」星野智幸さん(作家)
※ 人物紹介 ※ 「ほしの・ともゆき」は,1965年生まれ,『俺俺』で大江健三郎賞,『夜は終わらない』で読売文学賞。40年来の相撲ファン。
出所)右側画像は,
http://mainichi.jp/graph/2015/10/14/20151014dde018040029000c/001.html
星野智幸画像
綱とりだ,といわれて迎える場所で優勝できるか。その力を試す意味合いが,「2場所連続優勝,もしくはそれに準ずる成績」という規定にはあると思います。稀勢の里は,この審査をきちんと受けさせてもらえずに昇進してしまった。
379
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/11(土) 13:06:52 ID:6Cm2GqVE
精神面の弱さが克服されたのなら,もう1場所みて証明させればよかった。過去の強い横綱のように。もっとも不可解なのは,千秋楽の白鵬戦の前に昇進が確実になったことです。仮に横綱戦で負ければ雰囲気が壊れる,とおそれた日本相撲協会が,世の中の空気を読んで先手を打ったのだと思います。
折しも1年くらい前から,NHKがリードし他のメディアが追随して,「日本人」横綱昇進を実現させようという雰囲気づくりがありました。そして,本命・稀勢の里の初優勝決定です。世間の盛り上がりをみた協会が,日本人横綱の誕生はいまだ,と踏んだに違いない。稀勢の里は「綱とり場所」はおろか「綱とりの一番」の重圧もまともに与えられませんでした。一皮むける機会を奪われたのです。協会は稀勢の里を信用していないと僕にはみえました。
補注)ここの表現法は巧みである。「協会は稀勢の里を信用していない」というよりは,この協会じたいが「場所・土俵」そのものを信用できていないと観たほうが,より現実的な評価にも思えるのだが。
〔星野の発言に戻る→〕 直近の2場所の成績で判断するのがいいのかという議論はあっていいと思います。でも,規定を見直すなら,場所前に明確に打ち出すべきだった。年間最多勝というデータをあとでもち出したのは,ご都合主義に映ります。そして,これが前例になるのかもあやしい。今後,優勝した大関が年間最多勝だったら昇進させるのか。今回だけの特例なのか。疑問は尽きませんが,歓喜にわくいまの勢いでうやむやにされそうです。
補注)ここまで聞いていると,いま問題になっている「天皇明仁の希望」=生前退位に対する安倍晋三政権側の対応,皇室典範の改正をしないまま特例法で臨時的に個別法でのみ,この明仁の期待にの応えようとする(つまり「上意に反する」)「天皇の玉転がし」をするかのような基本の態度を想起せざるをえない。
それはともかく,「いいじゃないか,これでようやく日本人横綱が19年ぶりに生まれた」のだからという理屈(?)だけは,ともかくもなんでもいいから通されたことになる。年間最多勝という条件は相対的な基準であるが,優勝2回(に準ずる)という基準は絶対的なものであるから,星野智幸の指摘は妥当性がある。
〔星野の発言に戻る→〕 最近,いろんなことが「やったもん勝ち」で決まってしまう。政治では強行採決が繰り返されました。ただ,そこには批判の声もありました。しかし,今回の昇進は,熱狂が異論や議論をかき消している。世の中が熱狂すればルールを無視していい,という初めての例になる。そういうメンタリティーが人びとのなかに生まれるのは,民主主義にとってすごくよくないことです。
補注)ここで星野智幸が念頭に浮かべているのは,安倍晋三政権のことである。今日〔2017年2月11日〕あたりは,新大統領トランプと会談するためにアメリカを訪問中であるが,デタラメ三昧『度』では格違いのトランプからどのようなオドロキのカードを突きつけられるか,そのときのシンゾウ君の対応が見物である。
まして相撲は日本に根づいた文化です。普段はさして興味のない人でも,日本人が日本人横綱を期待するのは当然だ,と感じる。でも,国技とうたうからこそ,頂点に立つ横綱は国籍やルーツにかかわらず,曇りのない明快な基準ではかられるべきです。ファンとしては,大切なものを汚された気がします。
稀勢の里や白鵬が出てきたとき,僕の理想の横綱の貴乃花を継ぐ逸材だと思いました。稀勢の里には横綱にふさわしい力士になってほしいと心から願います。日本人横綱誕生に沸騰した期待はすぐバッシングに変わりかねない。ふがいない成績が続いても僕は真剣に応援し続けます。(聞き手・村上研志)
380
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/11(土) 13:07:06 ID:6Cm2GqVE
--この星野智幸が心配しているらしいことといえば,それは今後において,もしも「横綱にふさわしい力士にな」らないときの「稀勢の里には」「日本人横綱誕生に沸騰した期待はすぐバッシングに変わりかねない」ことである。もっとも,あとは3月場所以降の様子をみるほかないが,稀勢の里の成績がよければそれでよし。しかし,もしもかんばしくなかったら,どうなるか?
② 杉本良夫「日本人をやめる方法」など
面白いのでいつも,ついでに参照(!?)してみるアンサイクロペディアの記述は,小錦をこうあつかっている。
とても人気はあったが,師匠であるジェシー・高見山と異なり,テレビCMででんぐりがえしを試みたりはしなかった。スモウレスラー引退後も日本に残り,日本民族に溶けこめる体型になろうと,さまざまな手段を用いて減量を試小錦似顔絵画像みる。その結果,現在は現役時代の驚異的な巨体はみられないほどの減量に成功した。
出所)左側画像は,
http://ameblo.jp/takunigaoe/entry-11369376956.html
二度結婚しているが,最初の嫁も二度めの嫁もまあまあ美人である。武蔵丸光洋の引退から2012年12月30日現在に至るまで現役ハワイ人力士が皆無なのは,KONISHIKI がハワイに帰っては「相撲やっても良いことなかった」と地元の青年に吹きこんでいるから。
註記)
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/KONISHIKI
この最後の〈解説〉は,前段における小錦自身の発言とは正反対と思われる指摘(悪く書いている)である。それはさておきまた,小錦の結婚話についてネット上では,あれこれ雀の噂話のような記述も多くみかける。こちらの話題は,小錦の体躯の特徴をとりあげる記述もみうけられる。
さて,① で記述した内容,日本社会の伝統や文化,歴史というものについては,その代表的な一例として,日本の相撲が格別に強調されるかたちで挙げられているわけである。だが,このへんの事実に関してみれば,外国人力士の存在がより大きくなるにしたがい,かえって故意にその伝統などが強調されるほかない傾向がなかったとはいえない。とくに,江戸時代以降における「日本の相撲問題」は,この相撲という競技を商売にし,興行する材料にしてきた事実史を念頭に置いたうえで,現在における日本相撲協会の由来や特性を踏まえた議論がさらに必要である。
補注)「相撲の歴史」について簡潔には,このリンクを参照されたい。
杉本良夫画像 杉本良夫という歴史社会学者がいる。この人の書いた本から引用するが,意味深長な段落から参照する。
出所)画像は,
https://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/tokyo/jinbunya/jinbunya18.htm
◇-1 日本にも海外諸国にもある「自文化市場主義」,いわゆるエスノセントリズムが問題である。この種の考え方はみずからの文化を世界の中心に置き,その基準にもとづいて他の社会を計る。その裏打ちになっているのは,自己陶酔的なロマンチシズムやナショナリズムである。日本では,「大和魂」「日本神国論」「和魂洋才」「攘夷論」などのシンボルが代表する皇国史観の伝統が長い。
今日の日本ユニーク節は,もちろんこのような史観と中身は同じではない。しかし,「ジャパン・アズ・ナンバーワン」とか「日本株式会社」とかいうような現代風の語彙を使いながら,日本の独特性を主張し,他の社会との共通性を否定する点で,容器の鋳型は似ている。しかも,こういう鋳型に共鳴する社会層が,戦前から戦後杉本良夫表紙まで,一貫してかなり広範囲に存在してきた。
註記)杉本良夫 / ロス・マオア『日本人は「日本的」か-特殊論を超え多元的分析へ-』東洋経済新報社,昭和57〔1982〕年,122頁。
日本相撲協会の場合(あり方)で考えるに,このような批判的な見地と真正面からガチンコでぶつかるような論点が出てきて当然である。記述中で触れた事実,在日力士の存在がかつては,なるべく分からないように措置(対応=隠蔽)しておき,「日本人となにひとつ変わらないまったく同じ存在」であるかのように,裁いておいてきた歴史があった。
381
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/11(土) 13:07:31 ID:6Cm2GqVE
だがその後において,いわゆる「外人力士の黒船的な到来(襲来)になってしまい」,ついには,2017年初場所のように番付をみると,横綱を張る3名が全員モンゴル勢という〈異常事態〉(?!)になっていた。だからこれでは,日本ユニーク節の見地にふさわしい横綱人の布陣には,全然なっていなかった。ここに稀勢の里が,2017年3月場所から日本人力士の横綱としてくわわる。歓迎すべき事態であるという雰囲気(祝賀のムード)が,ことさら醸される事情ともなっていた。
杉本良夫の別著『日本人をやめる方法』1990年から,もうひとつ引用する。
◇-2 日本人論の圧倒的多数は,これら3つの論点〔後段で引用する〕を基軸にして,日本人が他国民にはみられない独特な国民性をもっており,日本社会や日本文化は他の国にには観察できない特殊な性質をもっている,と主張してきた。日本人が特殊独特であるかどうかはさておいても,自分たちがユニークだという主張が,絶えず繰り返されているという点において,日本は文字どおりユニークな社会なのである。
註記)杉本良夫『日本人をやめる方法』ほんの木,1990年,107頁。
前段のなかでいわれている「3つの論点」とは,さらにこう説明されている。
★-1 個人の次元では,日本人は自我の形成が不全である。自己意識・私権感覚・プライバシー志向が弱く,みずからの所属する集団に依存し献身することによって,心理的満足をえる。情緒的で非合理的な思考が大切にされる。
★-2 人間関係の次元では,日本人は「腹芸」や「以心伝心」などあいまいな意志の伝達方式を好み,明確な文書によるコミュニケーションや契約的な社会関係を嫌う。集団の内部の調和が重視され,「和」が尊重される。
★-3 社会の次元では,集団のあいだでのコンセンサスを形成することに力が注がれる。自発的な合意を基礎にしてことが運ばれるため,社会の安定度が高い。紛争,争議,騒乱などの社会内コンフリクトの度合いが低く,犯罪,非行などの逸脱行動も少ない。
註記)杉本,前掲書,107頁。
--このような定義にもとづき,公益財団法人日本相撲協会を分析してみたら面白いが,ここではいちいちこまかい議論はできない。ただ,親方株の金銭的な譲渡が公益財団法人化する段階では認められなくなったために,その申請当時までは多いにもめる
原因になっていた事実だけ指摘しておく。
http://blog.livedoor.jp/bbgmgt/archives/1064318442.html
382
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/11(土) 19:56:27 ID:6Cm2GqVE
本当は全然高くなかった日本人の仕事への「熱意」
「勤勉さ」が通用しない時代に
2017.2.8 太田 肇
これまで日本人は勤勉だと言われ続けてきた。いま問題になっている「働き過ぎ」はその副作用ともいえる。
しかし、そもそも日本人は本当に勤勉なのだろうか?
まず一般労働者(正社員)の年間総労働時間を見ると、2030時間(厚生労働省「毎月勤労統計調査」2012年)で主要国のなかでは突出して長い。しかも手当が支払われない「サービス残業」もかなり存在することが知られている。また有給休暇の取得率は47.6%(厚生労働省「就労条件総合調査」2015年)と半分も取得されない状態が続いている。
これらの数字を見るかぎり、日本人の勤勉さは依然として健在だといえそうだ。
しかし、他方にはそれと逆のデータもある。
従業員の「エンゲージメント」(仕事に対する積極的な関わり方を意味し、「熱意」と訳されることが多い)に関する国際比較を見ると、複数の調査ではいずれも日本人の低さが際だっている。たとえばアメリカの人材コンサルタント会社、ケネクサが2012年に正社員を対象に行った調査によると、日本人のエンゲージメントは28カ国の中で最低である。
一見すると勤勉そうだが、仕事に対する熱意は低い。すなわち安定しているが受け身で消極的な日本人の働き方がそこから読み取れる。
383
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/11(土) 19:56:39 ID:6Cm2GqVE
努力の「質」が問われる時代に
このような働き方は、工業社会には適していたといってよい。とりわけ少品種大量生産型システムにおいては標準化された製品を迅速かつ低コストで生産することが重視され、労働者にはコツコツと勤勉に働くことが求められた。そこでは労働時間と仕事の成果はほぼ比例していた。たとえ受け身、消極的な働き方でもそれほど問題ではなかったのである。なお、それは事務や販売などの仕事においてもおおむね同じである。
ところが、ポスト工業社会に突入すると状況が一変する。1970年代後半から始まったME(マイクロエレクトロニクス)技術革新、そして90年代後半からのIT革命によって生産現場でも、オフィスや店舗でも単純な仕事、定型的な業務は自動化された機械やコンピュータに取って代わられた。そしてハードウエアすなわちモノそのものより、技術、知識、情報、デザインなどソフトウエアが大きな価値をもつようになった。その結果、人間には創造性、革新性、勘、ひらめき、感性、判断力など人間特有の能力がいっそう求められるようになったわけである。
これらの能力には重要な特徴が2つある。
384
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/11(土) 19:57:03 ID:6Cm2GqVE
1つは大事な仕事のプロセスが見えないことだ。なぜなら、それが人間の頭で行われているからである。それによってこれまでのマネジメントは根本的な見直しを迫られる。この点については別の回に述べることにしよう。
そしてもう1つは、ここに挙げたような能力は本人の自発的なモチベーションによって発揮させるということ。言い換えれば「受け身」では十分に発揮されないということである。つまり努力の「量」より「質」が重要になっていることを意味する。
作家や芸術家、科学者といった創造性を売り物にする人たちを思い浮かべてみればよい。彼らの優れたアイデアや創造的な成果は自ら仕事に没頭したときに生まれるのであり、いくら長時間働いても受け身では成果があがらない。企業で働く人にとっても同じように受け身の勤勉さではなく、自発的なモチベーションがいっそう大切になってきているのである。
しかし、人々の意識はなかなか変わらない。とくにわが国の場合、明治以降ずっと工業化社会で成功を収めてきたため、その成功体験が企業の中だけでなく社会の隅々にまで浸透している。それが新しい環境への適応を妨げているのである。
実際に私たちはいまでも努力を量でしか捉えようとしない。事あるごとに「全力で」「一丸となって」「精一杯」といった威勢のよい言葉が発せられ、とにかくがんばればよいと考えるのはその表れだ。しかし、がむしゃらにがんばれば何とかなる時代ではないし、その延長線上には過労死や過労自殺といった悲惨な出来事も起こりうることを肝に銘じておかなければならない。
単なる勤勉さではなく、「自発的なモチベーション」「良質な努力」をいかに引き出すかが問われている。
[参考文献]
・『「見せかけの勤勉」の正体』(太田肇著、PHP研究所、2010年)
・『がんばると迷惑な人』(同、新潮新書、2014年)
385
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/11(土) 19:58:47 ID:6Cm2GqVE
日本の低賃金労働者は,仕事を楽しめる場が少ないのも問題
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48945?page=2
386
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/12(日) 12:39:02 ID:0DDAIaI6
高嶋秀行 @Takashima_Hidey 2月11日
基礎研究としては非常に興味深い。
けどコストの面などハードルは非常に高く、産業応用は仮に実現できたとしても遠い遠い将来だろうから、過度の期待は今からしない方が良いだろうな。
Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170211-00000007-mai-sctch
… #Yahooニュース
387
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/12(日) 19:07:42 ID:0DDAIaI6
>>363-366
障害年金格差、更新時も 13年度、都道府県間で11倍 打ち切り・減額7787人 判定にばらつき
国の障害基礎年金を受け取っている人のうち、更新時に「障害が軽くなった」などとして支給を打ち切られたり、減額されたりした人の割合に都道府県間で最大11倍の開きがあったことが2日までに、日本年金機構の2013年度分データの集計で分かった。
支給停止・減額となったのは全国で7787人。岡山では更新対象者の12・1%に上る一方、最低の島根では1・1%だった。障害が軽くなった人が特定の地域に偏っているとは考えにくく、審査する医師の主観による判定のばらつきで、受給を続けられたはずの人まで年金を受け取れなくなった可能性がある。
障害基礎年金をめぐっては、新規に支給を申請して不支給と判定される人の割合でも、最大約6倍の地域差があることが分かっている。更新時にも大きな不公平が生じているといえそうだ。
厚生労働省は先月30日、地域差が特に大きい精神・知的・発達障害を対象に、客観的な指標を盛り込んだ新たなガイドラインをまとめた。年内にも年金機構内で通知を出し、年明けに実施する考え。
障害年金では、身体障害などで状態が変動しない場合を除き、1〜5年ごとに更新手続きが必要。多くの人が受け取る障害基礎年金は、年金機構の都道府県事務センターが地元の医師(認定医)に審査を委託している。
認定医たちが1人で審査しており、個人の裁量が入りやすいほか、認定医が交代して判定が変わったということも考えられる。
岡山に続き停止・減額の割合が高かったのは、兵庫(10・2%)、神奈川(9・6%)など。低かったのは島根のほか、長野(1・5%)、宮城(1・6%)など。全国平均は4・9%だった。
「障害が重くなった」として年金額が増えた人は全国で4310人。岡山は増額になる人の割合も2位と高かった。
不支給と停止・減額で都道府県ごとの傾向は必ずしも一致しないが、兵庫はいずれも割合が高く、宮城、長野は低いなど一致する地域もあった。
▼突然の収入減、大きな影響 障害年金更新で格差
【解説】障害年金の打ち切りや減額は突然、収入が途絶えたりするため、新規に申請して不支給となるよりも、障害者の生活は大きな影響を受ける。しかし判定の理由は十分に説明されず、不透明な状態が続いている。
障害者団体などは不支給だけでなく、更新に伴う支給停止・減額の件数も公開するよう、厚生労働省と日本年金機構に求めていたが、これまでは一部の地域のデータしか明らかにされていなかった。全国の状況が判明するのは初めてで、理不尽な判定で年金を打ち切られた人がいないか、ようやく検証が可能になってきた。
障害基礎年金の停止は、障害等級が1級なら月約8万1千円、2級なら約6万5千円の収入がなくなることを意味する。ところが、その通知は「年金の支払いを停止しました」などと過去形の文面で届き、理由の説明は「障害の状態が変わったため」といった一言だけ。多くの人が納得できない思いを抱えている。
例えば知的障害の場合、障害の程度が大きく変わることはないが、就労すると給与が月にわずか数万円でも、支給停止・減額にされることがある。判断は年金機構の認定医によってまちまち。「認定医が代わって判定が厳しくなり、停止・減額が増えた」という元職員の証言もある。
▼障害年金の更新
【ズーム】 障害年金の更新 障害の状態が変わっていないか調べるため、日本年金機構の認定医が受給者ごとに1〜5年の幅で期間を設定。 受給者は 更新の時期が来たら、主治医の診断書を提出し、認定医が等級(1〜3級)を判定し直す。障害基礎年金は 最も軽い 3級では支給されないため、「2級に該当しない」と判定されると支給停止。1級から2級に下がると、支給額が月約8万1千円から約6万5千円に減額される。2013年度は約15万9千人が更新を迎え、9割以上の人は「変更なし」だった。年金機構は12年度以前のデータは明らかにしていない。
2015/08/03 15:34
http://www.47news.jp/47topics/e/267750.php
388
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/12(日) 19:08:33 ID:0DDAIaI6
障害年金格差、更新時も 13年度、都道府県間で11倍
打ち切り・減額7787人
判定にばらつき
http://www.47news.jp/47topics/images/TR2015080200224.jpg
389
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/13(月) 22:34:06 ID:fOOIND3.
受動型の人は、「どうしたらいいかわからない」
http://ameblo.jp/11sun-plus11/entry-11193233678.html
発達障害や、アスペルガー症候群といっても
多種多様だ。
現に、私の周りの診断を受けている人でも
同じ診断名でも、人となりは全く違う。
私の信頼する友人は、いわゆる「受動型」がほとんどだ。
その受動型のタイプについて、書いてみた。
受動型の友人の特徴(特性)としては
人みしり、消極的に見える:自分から話しかけない、関わらない
でも、誘われると会話もするし、付き合いにも乗る
ただ、「あえて」積極的に他人と関わろうとしないだけ。
他人から関わりを求められた時の反応が乏しい。
そっけない、無関心、と誤解されやすい。
1人の時間や世界を苦痛とは思わない。
1人の時間が「必要」
だけど、寂しがりだったり、逆に目立ちたい願望もある。
空気はよめる
特に、よくない雰囲気や、敵意、悪意などには敏感。
客観的に周りを観察して、経験値を積んでいる。
周囲にあわせすぎる傾向がある(過剰適応)。
受動的で、攻撃的ではないので
優しい、人がいい、良い聞き手という印象が強い。
言わないだけ、自分ではっきり「把握できていない」だけで
好き嫌いや、自分の意見が がんこなほどしっかりある。
熟成された、表にほとんど出ることのない「内面」が豊か。
じっくりつきあうと、高度な精神性を持っていたり
知識が豊富だったりする。
390
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/13(月) 22:35:20 ID:fOOIND3.
受動型の友人の大きな共通点は
定型(多数派)との集団社会に、一見溶け込んでいる。
けど、過剰適応(無理してあわせ過ぎている)のため
かなり、内面がぼろぼろだったり、疲弊していたりする。
二次障害(うつ病や、睡眠障害など)をほぼ最低一回は発症している。
けど、表面上、ひょうひょうとしているし
落ち着いて見えたり、普通に言動しているので
誰も「手助けが必要な人」「助け合わないと」とは思わない。
そして、当の本人が「自分のどこが、困っているか」わからない
「自分がしんどいのか、元気なのかも」わからない
「自分が、何を望んでいるのか」わからない
「楽しいとか、共感するとか、団結とかの気持ちが」わからない
唯一、不快だったり、嫌いだったりという反応だけはできやすい。
受動型の人は、心療内科にかかるときや
カウンセリングを受けるとき、非常に困ります。
何を、言えばいいか、どう言えばいいかわからない。
そもそも、言う事がない困り感も、自分ではわからないしな〜・・・とのこと。
人から「自分のことを聞かれると一番、困る」
こんな感じでしょうか。他人の私から見ると、非常にわかりやすいのに
本人は、自分のことが把握できないという・・・
私が、会話の中で、「こういうコケティッシュなの好きだよね」とか
「元気で押しの強い人が、苦手なのね」とかの感想(コメント)を言うと
「そうか、私って、そう言われれば、コケティッシュなのに魅かれる・・・
部屋は家族の趣味でモノクロだから、わからなかった」
「そういえば・・・あの上司とは話せるけど、人気のあるあの上司とは
なぜか話しづらい・・・」
等々、人から言われて気がつく、という事が多い。
391
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/13(月) 22:36:32 ID:fOOIND3.
一緒に、外でテイクアウトを購入して
植物園で、花を見ながら食べたときに
「遠足に植物園に連れてこられて、写生して帰っても
植物園が存在する目的が、イマイチわからなかったんだけど
こうやって、ゆっくり物を食べながら
花を見るとか、違う気分で、おしゃべりするとか
そういう目的にも使えるんだね・・・」
という感想を聞いた時には、おお〜、そうくるか、と新鮮に感じた。
何か、外部から「言われたり」「教えられる」ことがないと
人が当たり前に知っている事を知らない、というケースは
結構多い。
子供の部分が同居している。
大人っぽい見かけと、子供の部分は
ギャップがあって、味わいがある。
私の友人達は、噛めば噛むほど、おいしい人柄を持つ人たちです。
http://ameblo.jp/11sun-plus11/entry-11193233678.html
392
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/13(月) 23:46:36 ID:fOOIND3.
女子校で働く男性教師の悩み「女子生徒のニオイが意外とキツくて…」
週刊SPA! 2/10(金) 9:00配信
女子校で働く男性教師の悩み「女子生徒のニオイが意外とキツくて…」
(日刊SPA!)
しきりにダイバーシティが叫ばれる昨今。職場での男女格差も埋まりつつあると思う人もいるだろうが、なかにはいまだに男女比率が極端な業種も少なくない。そんな現場で働く“職場マイノリティ”たちの悩みを徹底調査した!
◆女子校教師編(比率:男<女)
見渡すかぎり女子生徒しかいない女子校教師は、たとえマイノリティとはいえ、男にとっては夢のような職場のはず。16年間女子校に勤める城田大樹さん(仮名・43歳)も役得な部分があることは否定できないという。
「ルックスが大したことなくても、めちゃくちゃモテるのは事実ですね(笑)。ただ、勘違いすると危険です。あくまでモテるのは校内だけですから……」
とはいえ、ハーレム状態なことは間違いない。では、職場マイノリティならではのつらいポイントはどうだろう?
393
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/13(月) 23:48:23 ID:fOOIND3.
「意外としんどいのは女子のにおいですね。女のコは臭くないという変な先入観があったせいか、女子校で教えるようになったばかりのころは足のにおいや体臭がかなり気になりました。
そりゃ生き物なんだから当たり前ですけど、夢を壊された気がしましたね……。周りが女ばかりで気を使わないせいか、共学より強烈なにおいを発するコが多かったです」
また、生徒だけではなく、職員の間でもマイノリティになることもある。
「女性の教員が大半の女子校はそれこそダイバーシティとは真逆の環境で、世間の常識を知らない人が多いです。今でも『昭和かよ』と思うような熱血指導をしているので、一緒に仕事をしていてしんどいですね」
束縛が厳しいうえ、世間知らずなまま社会に出ていくため、卒業後に豹変するコも多いんだとか。
「在学中はチヤホヤしてくれていたコたちが、ビッチ化したり、男に溺れて騙されている姿を見るのが、女子校で働いていて一番つらい部分かもしれません。少なくとも教育については個人的には共学がいいと思います」
【ココがつらいよ!】
かわいい生徒がビッチ化する姿を目の当たりに
― 業種別[職場マイノリティ]はつらいよ ―
日刊SPA!
394
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/14(火) 01:59:15 ID:4Se36s/U
数学 M @rappresagliamth 10分10分前
将棋の三浦九段、復帰戦で羽生三冠に敗れる 竜王戦予選
http://www.asahi.com/articles/ASK2F62G0K2FUCVL01Q.html
…
羽生さんは第一人者らしく、騒がれていた当時、三浦九段をかばう発言をしていました。
今回、真正面から勝負をして、三浦九段を擁護した形。さすがです。器が大きい。
395
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/15(水) 13:48:59 ID:.Bi49LLk
東大よりも海外進学? 都立西高、第2外国語の講座も
宮坂麻子、斉藤純江
2017年2月13日08時09分
http://www.asahi.com/articles/ASK273W47K27UTIL01P.html
日比谷高校と並ぶ都立進学校トップの西高(東京都杉並区)。昨年の東大合格者数は32人と、50人を超える日比谷に及ばないが、京大は過去5年間、日比谷より多い10〜16人の合格者を出す。その西高が、海外大学への進学を目指してかじを切り始めた。
都立日比谷高「復活か」 東大合格、有名私立に次ぐ実績
1年生約320人のうち60人以上は、半年以上海外生活の経験がある生徒。多い学年では80人を超えるという。出身中学はシンガポール、台北、ブリュッセルなどの日本人学校が並ぶ。
帰国子女枠のような特別な枠はない。「海外の日本人コミュニティーで、東京の公立進学校なら西高という評判があるようで、勉強して受けてきます」と宮本久也校長(59)は話す。
2014年の春休みから、10日間渡米するプログラムを始めた。ハーバード大とマサチューセッツ工科大(MIT)で一線の研究者から講義を受け、研究所を回り、学生や大学院生と交流もする。現地高校で米トップ大学をめざす生徒と一緒に授業をうける。国連本部訪問やニューヨーク在住の卒業生との交流もある。
参加できるのは1、2年生のうち、志望理由、作文、成績などで選抜された40人。参加費は約50万円だが、今年は80人以上が応募した。
昨春からは、参加できなかった生徒のために、ハーバード大など現地の大学院生らを日本に招いて講義をしてもらうプログラムも5日間約5万円で始めた。MIT研究員の講座を開いたり、都教委主催のアメリカやオーストラリアへの留学にも毎年約10人参加したり。2年生は第2外国語としてフランス語、ドイツ語、中国語の選択講座があり、約3分の1の生徒が選択する。昨年からは授業外でスペイン語講座も開く。
こうした取り組みに参加するには、中学までの義務教育の英語だけでは厳しい面もある。英語で討論できるようにする授業もあり、一昨年から、読む、聞く、書く、話すの4技能を問う英語テスト「GTEC for STUDENTS」を、1、2年全員(一昨年は2年生のみ)に始めた。
396
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/15(水) 16:07:02 ID:.Bi49LLk
「原宿駅改良計画」に渋谷区が不安を抱く理由
東洋経済オンライン 2/15(水) 6:00配信
「原宿駅改良計画」に渋谷区が不安を抱く理由
原宿駅は1924年6月に竣工した、都内最古の木造建築のひとつだ(写真:ヒロビンソン/PIXTA)
もし、日本人と外国人観光客が手を取り合って臨むべきことがあるとすれば、それは「原宿駅」の保存だろう。海外から来た多くの観光客は、自分の国では見たことがない、建築のユニークさに心を打たれ、その姿を写真に収める。ひょっとしたらこの感覚は日本人にはわからないかもしれない。原宿駅は外国人にそんな気持ちを抱かせる貴重な駅のひとつだ。
1924年6月に竣工した「大正モダン」スタイルの現在の原宿駅は、都内最古の木造建築であると同時に、1日平均7万人以上が利用する混雑した駅のひとつでもある。悠々としたカントリー調の外観は、駅前にあるヒップな竹下通りと、面白いコントラストを醸し出している。原宿駅は、東京にとって銀座4丁目の和光と同じくらいアイコン的な存在だ。
「原宿駅は丹下健三が設計した代々木体育館とともに、かつてあった時代の回廊をあの街に作り出している」と、世界的なライフスタイル誌『モノクル』の日本特派員、フィオナ・ウィルソン氏は話す。
■日本人にとっても特別な存在
日本人にとっても、原宿駅は重要な存在であるに違いない。日本でこの駅の「宮廷ホーム」を最初に利用したのは大正天皇だった。1926年のことである。さらに、原宿駅は、今でもその付近にホテルや商業施設、映画館などを建設することが禁じられている神聖な場所、明治神宮に隣接している。明治神宮へ続く表参道では景観への配慮からベランダに洗濯物を干すことも禁じられているほどだ。
397
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/15(水) 16:07:22 ID:.Bi49LLk
外国人観光客にとって非常に魅力的な建築物であり、日本人にとっても特別な存在である原宿駅で、駅改良工事の計画が持ち上がっていることは前回「『原宿駅解体』が示す日本的観光政策の大問題」に書いたとおりだ。日本にとって重要な観光資源であるこの駅を保存すべきだということも。そこで、今回は現状を含めてさらに深く探ってみたい。 原宿駅をめぐっては、昨年6月にJR東日本が混雑緩和を目的として改良工事を行うと発表した。まずは現駅舎の隣に新駅を建てる予定で、現駅舎の扱いについては2020年以降に決めるようだが、JR東日本は今のところ「現駅舎の(今後の)あり方については、地域のみなさまや(原宿駅のある)渋谷区のご意見も伺いつつ、検討したい」(JR東日本)としている。ただ、同社関係者によると、東京五輪が終わった後に、現駅舎を解体する案も浮上しているという。
398
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/15(水) 16:07:39 ID:.Bi49LLk
駅改良工事に危機感を抱いているのは
これに危機感を抱くのが、地元の町会や商店街などだ。「計画について最初JRから説明を受けたとき、『もう役目を終えた古い駅舎なので』と言われて、このままでは絶対に壊されると感じた」と、地元町会などを束ねる「原宿神宮前まちづくり協議会」の代表幹事で、原宿竹下通り商店会の遅澤一洋会長は話す。「駅長にも訴えに行ったが、駅長にも『もう古い駅なので』と言われてしまった」。
実は地元が駅舎の保存を求めたのは今回が初めてではない。「15年ほど前から駅は街のシンボルであるから、保存に努めてほしいと要請をしてきた」と、原宿表参道欅会の松井誠一理事長は言う。「2000年ころに、鎌倉駅が、地元や議会の反対にもかかわらず、時計台を除いて取り壊されたこともあって、保存しなければならないという考えが強くなった」。
昨年6月の発表後、松井氏やまちづくり協議会などはJR東日本に改めて保存を求める要望書を提出したほか、駅改良工事の説明会などでも保存の必要性を繰り返し訴えているが、今のところ、駅舎については検討中という答えしか返ってこないという。まちづくり協議会は14日に保存案をまとめ、JR東日本と協議を行っている渋谷区に提出している。
■「JRの幹部に話を通してもらえない」
一方、協議を行っている渋谷区からは不満の声しか聞こえてこない。渋谷区は、保存あるいは、建て直す場合でも現駅舎を残すことを求めており、「こちらは責任のある人と話したいと申し入れているのだが、上にあげてもらえない。当初改良の話が出た際は、地元の意見を聞くと言いながら、東京支社の担当者からは(責任者とは話が)できないと言われてしまう」と、長谷部健区長は憤る。
「このまま何もないようであれば、署名活動を始めるなど、自分が先頭に立ってこの問題について声を上げざるを得ない」という(これに対して、JR東日本は「渋谷区長と打ち合わせさせていただくなど、渋谷区と今後の進め方について調整させていただいているところ」としている)。
JRが現駅舎の保存を「渋る」には理由があるのかもしれない。複数の関係者によると、JR東日本が渋谷区に対して、原宿駅の土地の価値を150億円とする試算を示している。
399
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/15(水) 16:08:06 ID:.Bi49LLk
JR東日本の「言い分」
そのうえでJR東日本は「新駅の利用が始まれば現駅舎の必要性はなくなるが、それでも駅舎を残すには費用が発生するうえ、その資産価値から生まれる金額も放棄することになる。渋谷区はそこを保証できるのか、と問うてきた」と長谷部区長は話す。直接的なコスト負担は求められていないと言うが、それ相応の見返りがなければ保存は難しいと考えている可能性はある。
もうひとつ、今回の改良工事計画で見逃せないのは、新駅の改札が明治神宮の土地に「入り込んでいる」ことである。ご存じのとおり、原宿駅には正月3が日使われる臨時ホームと、臨時改札がある。原宿表参道欅会の松井理事長によると、JR東日本は新駅の改札口をそちら側に設ける計画で、「すでに(土地の持ち主である)明治神宮とも話がついているのではないか」と言う。
JR東日本は改良工事の目的を、「混雑緩和のため」としている。これについては、地元も渋谷区もその必要性を強く感じていて、異論はないようだ。しかし、「混雑を緩和するということが目的であれば、現駅舎側の改札も引き続き使うべきだろう。にもかかわらず、現駅舎側については言及がない。仮にそこを商業施設にするような考えがあるのならば、本当に釈然としない」と松井理事長は話す。
原宿にとって明治神宮は非常に神聖な場所だ。その土地を借りる一方で、もともと駅があった場所に商業施設を建てるとなれば、JR東日本が相当の「家賃」を明治神宮に支払うのではないかと勘繰りたくなってしまう。
■外国人から見ると高い乗車料金
なぜJR東日本は、原宿駅の保存に「後ろ向き」なのだろうか。それは、「民間企業である以上、株主が求める利益を出す義務があるから」(同社関係者)なのかもしれない。何せ原宿駅を保存するには前述の通り、コストがかかるのだ(これに対して、渋谷区の長谷部区長は「株主や世論が求めているのは、駅の保存ではないか」と疑問を投げかける)。
一方、利益を出すために同社がやっていることの中には、フランス人の私から見ると、納得がいかないものがある。たとえば乗車料金。多くの外国人が日本に居住してまず驚くのは料金の高さだ。たとえば、東京から仙台(所要時間は約1時間半)の1キロメートル当りの乗車料金は最安値で比較した場合、距離的には変わらないパリ―ナント間(所要時間は約2時間)の5倍もする。単純比較はできないかもしれないが、それだけの料金を利用者から取っているのであれば、株主だけでなく利用者の声も聞いて、公共性の高い企業として街づくりや景観にも積極的に関与するべきだろう。
400
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/15(水) 16:10:32 ID:.Bi49LLk
JR東日本にできることは
しかも、JR東日本の冨田哲郎社長は、
経団連の観光委員会の委員長も務めている。
そうであれば、原宿駅のような財産は解体するよりも、
むしろ保存するように努めるべきだ。
現在、約1700あるJR東日本の駅のうち、
竣工50年以上経っているのは約500駅ある。
JRは電車や機関車については、「保存鉄道」という形で
保存に力を入れているが、さらに駅も「鉄道遺産」という形で
保存してもいいのではないだろうか。
保存には費用がかかるが、歴史的建造物を保存することは企業の
イメー ジアッ プにもつながるし、適切に修繕されればすばらしい
観光名所になる駅も出てくるだろう。そうすることで、
JR東日本は、歴史的建造物の保存だけでなく、
それをうまく観光資源として生かすリーデ ィング企業になれるはずだ。
■原宿駅解体は「文化的な自殺」である
原宿駅のような歴史的建造物の保存に対して、東京のみならず、
日本人が関心を持つことは重要なことだ。なぜなら、
私たちが声を上げることで、民間企業の思いどおりに
街が変わってしまうことを防げるからだ。
たとえば、銀座6丁目の松坂屋跡地。森ビルは当初、
六本木ヒルズのような高層タワーを建設することをもくろんでいたようだが、
地元商店街やシャ ネルのリシャ ール・コラスCEOが反対したことによって、
56メートルの高さ制限に合意した。もし、
本当に超高層ビルが銀座のど真ん中に建設されていたら、
そのビルが銀座の優雅な景観を台なしにしていたに違いない。
同様に、原宿駅が原宿や表参道地域にもたらす影響は大きい。
銀座・和光の時計台や、新宿伊勢丹もそうだが、
歴史的価値のある建物はそれだけで、その周辺地域の価値を上げ、
活気をもたらす効果がある。
「原宿駅はそういう街角建造物の代表。東京にいくつかある木造建築の
中で、唯一現役で誰もが親しんでいる建物ではないか」と、
モダニ ズム建築に詳しい京都工芸繊維大学の松隈洋教授は指摘する。
「これがなくなると、原宿駅周辺の歴史的な連続性が
決定的に失われてしまうのは明らかだ」。とりわけ、
「特に東京は古い建物がほとんど残っていないので、
今残っているのは本当に貴重だ」と、松井氏も言う。
フランス人の私から見ると、原宿駅を取り壊すことは
「文化的な自殺」としか言いようがない。
多くの日本人観光客がパリにやってくるのは、
東京にはないような「古きよき町並み」を体感するためである。
401
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/15(水) 16:10:55 ID:.Bi49LLk
日本人が気がついていない「失態」
これからの街づくりは「今あるものをいかに活用するか」が焦点となる。にもかかわらず、日本の多くの街はそこから逆行している。今あるものを生かすのではなく、スクラップ&ビルドの精神で今あるものをどんどん壊し、新しいモノをそこに建ててしまう。
ここで私は小池百合子都知事にひとつの提案をしたい。民間企業が好き勝手に建築物を壊したりできないように、ニューヨークやパリのような規制を設けるのはどうだろうか。どういう基準に基づいて、どういった建築物や場所を保存するかのヒントは、ほかの都市から得られることだろう。これによって、日比谷図書館や文化庁は「オフリミット」にできるかもしれない。
■「もったいない」精神はどこへいった?
そんな規制があれば、あの美しかった三信ビルディングや、旧日比谷三井ビルディングを残せたのではないか。そうなれば、あの辺りの土地の価値はニューヨークのセントラルパーク前に匹敵するほどになっていたはずだ。かつて環境大臣を務めたことがある小池知事のことだ。それくらい街の景観や価値にも関心があるだろう。
かつて日本に住んでいたジャーナリストのブルーノ・ビオッリ氏は私にこう言ったことがある。「東京の街はすさまじい速さで変わっていく。自分の孫に『ここが、おじいちゃんがおばあちゃんと出会った場所だよ』とも言えない。なんて悲しい話だ」。
日本人の「もったいない」精神はどこにいってしまったのだろうか。2週間程度のスポーツ大会のために、東京の至るところで価値の高い建物が壊され、再開発が進もうとしている。その祭典が終わったら、この街に何が残るのだろうか。世界中の誰が、新しいモノしかないような街を訪れようと思うのだろうか。真の東京の価値は何になるのだろうか。
フランスの『フィガロ』紙の取材で、米軍基地問題で揺れる辺野古を訪れたことがある。そこで見たのは、辺野古の自然や海を守ろうとするコミュニティの強い結束だ。老若男女が協力し合って、何時間も、時には何日も冷たい海に入って米軍の作業を遅らせようとしていた。
今こそ東京は、この再開発ラッシュについて改めて考え、将来どんな街に住みたいか、どんな街にしたいかを考えるべきだ。東京人よ、この街の将来を考えているなら、今こそ声を上げるべきだ。その相手はJR東日本でもいいし、小池都知事でも、メディアでもいい。原宿駅の問題は、地域限定の問題ではない。これが今後の東京の行方を左右するかもしれないのだ。
レジス・アルノー
402
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/15(水) 16:18:23 ID:.Bi49LLk
【新曲 Cat Love Healing】 🐈ゴロゴロという鳴き声を出している猫から
20〜140Hz周波数驚くほど強力 猫がゴロゴロと鳴き
人のストレス軽減 心臓発作予防 呼吸器系疾患 血圧を下げる
骨の強化 筋肉緊張状態緩和
猫の飼い主は他と比較して心臓発作のリスクが40%低い
https://pbs.twimg.com/media/C4ny4PJUkAARiOB.jpg:orig
403
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/17(金) 10:29:08 ID:EIORIbX2
岡口基一 @okaguchik
耳掃除は不要
耳垢はホコリをキャッチしたり皮膚を刺激から守るなど耳に必要なもの。
耳は、毛が穴の外側に向かって生えていて、耳垢が溜まったら耳の外に出す機能が備わっている。
耳掃除の時に綿棒を使うと,かえって耳垢を奥に押し込んでしまう
https://twitter.com/okaguchik/status/832366391567147008
404
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/19(日) 01:41:54 ID:o0bK/jB.
http://thebbs.fc2.com/thread/49816/
[1353] hfd 2004/09/07 02:47
1338のいうとおり、独善的で偏った意見が多くなってきている・・・。
一方的感性の押し付けじゃ、三流右翼・三流左翼の堂々巡りの議論に等しくなってしまう。
1350・1349のいうとおり、時間がかかっても復活は決して不可能ではないはずだから。
しかし、自由と民主の今の社会の中、1348や以前出た意見の様に政治力で紛糾・粉砕してしまっても、
文化大革命のような(少々オーバーだが)、多大なる不満と傷を残す事になります。
親と子・・・。これからの時代を担う世代に対し、マイナス感情残して将来的に不満が爆発し、結局元通りなどという、
本末転倒な事だけは避けられるよう、大きな時代の流れに乗り、人心を引き付けられるような手法でもってお願いします。
405
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/19(日) 05:22:40 ID:o0bK/jB.
大阪から900キロ走行か自転車盗容疑で逮捕、青森
[2017年2月18日12時38分]
青森県警五所川原署は17日、大阪府守口市でロードバイク(自転車)を盗んだとして、窃盗の疑いで、無職の少年(18)を逮捕した。同署によると、このロードバイクで青森県鶴田町までの900キロを移動したとみられる。少年は家出中で、昨年9月に横浜市の家族が行方不明の届けを出していた。
逮捕容疑は昨年12月中旬ごろ、守口市内の飲食店駐輪場にあった大阪市東淀川区の男子高校生(15)のロードバイク(1万円相当)を盗んだ疑い。
今月17日午後6時ごろ、青森県鶴田町の「道の駅つるた」の従業員から「若い人が長時間いて不審だ」と五所川原署に連絡があり、警察官が職務質問。少年は容疑を認めたという。
同署によると、逮捕時の所持金は数円で「3日間くらい何も食べていない」と話したという。青森まで来た目的など詳しい経緯を調べている。(共同)
406
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/26(日) 23:58:33 ID:ckLARpsI
カマキリの「共食い」映像
https://www.youtube.com/watch?v=c78oQprWXQ8
407
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/03/03(金) 00:36:07 ID:410RMbuM
プールで尿、分かります=排出の甘味料から推定-カナダ・アルバータ大
プールや浴場で利用者がひそかに排尿した量を簡単に推定する方法をカナダ・アルバータ大の研究チームが開発し、2日までに米化学会の専門誌に発表した。飲食物に広く使われる人工甘味料の一種が摂取後、尿から排出されることに注目。昨年8月にカナダで調査した水量約41万6400リットルのプールには尿が30リットル含まれ、水量が2倍の別のプールでは75リットル含まれていると推定した。
この人工甘味料は、砂糖の主成分であるショ糖の約200倍甘く、分解されにくい「アセスルファムK(カリウム)」。プール水の成分を標準的な装置で分析し、アセスルファムKの量を測定。20人の尿サンプルに含まれるアセスルファムKの平均量を基準として、尿量を推定した。
人の尿や汗に含まれるアンモニアや尿素などが消毒剤の塩素と反応すると「クロラミン」と呼ばれる物質が生じ、目や喉、鼻が痛くなる。プール管理関係者にはよく知られており、混雑した際には水の交換やろ過に加え、一時的に塩素消毒剤の濃度を高くしてアンモニアなどを分解する措置が取られている。
研究チームはカナダの2都市にあるプールやホットタブ(温水浴施設)の計31カ所で、アセスルファムKの量を調査。プールに比べ、ホットタブでは突出して量が多い所があり、利用者のマナーの悪さが示された。(2017/03/02-04:59)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017030200223&g=soc
408
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/03/23(木) 08:19:15 ID:wFoQEb3s
おまわりさんこいつです
野次馬 (2017年3月23日 07:36)
http://my.shadowcity.jp/2017/03/post-10843.html
#comments
密着型ブルマーというんだが、アレがなくなったのには、おいらもちょっと責任があって、おいらがロリコンブームを作り上げる前には、スクール水着とかブルマーをエロ視点で捉える人はほとんどいなかった。誰も注目してなかったところにエロを見出す。まさに利休の茶道みたいなもんだw
密着型ブルマーは60年代半ば頃から中学校などで女子体操着として採用され始め、全国の学校に急速に普及していった。ただ、どんな経緯で取り入れられたのかは謎だった。「誰も説明できないまま30年間も続いてきた。組織の力学が働いていると思ったのです」。山本教授は学生服メーカーなどへの取材や文献の調査を行い、教育学的、社会風俗的な見地からその謎に迫っている。
そもそも、ブルマーが導入されたのは1900年代前半頃。袴(はかま)姿で体育を受けるのが不向きとされ、膝下まで大きく膨らんだニッカーボッカー風ブルマーが採用された。その後、長さは次第に短くなり、緩やかに尻を包み込むちょうちんブルマーが60年代半ば頃までの定番だった。それが、あっという間に密着型ブルマーにシフトしたのだ。
《しゃがんで立ち上がればお尻のほっぺたが顔を出す。......そもそもそれ自体が下着同然であり、しばしば『はみパン』と呼ばれていやがられたように、パンツがブルマーからはみ出して女子に恥ずかしい思いをさせてきた》
むかしは中学校の運動会でブルマーの尻撮っていても、誰も文句を言わない、そんな時代がありまして、そうやって撮られた写真を、おいらは自分の編集していた雑誌で散々、掲載したw 読者が勝手に投稿して来るので、タダだしw それまで誰も見向きもしなかったスクール水着とかブルマーとかが、欲望のアイコンとして認知されるようになるまで、アッという間だったw
409
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/03/23(木) 08:19:53 ID:wFoQEb3s
ニュース速報板からです。
-----------------------
週イチで嫁にブルマプレイしてもらってる俺は勝ち組。
結婚20年だがかかさず履いてくれるわ。
-----------------------
おっさんの脳のままで思春期に戻りたい
-----------------------
ブルマ-のお尻の食い込みを直す仕草がたまらんな
-----------------------
↑座っている時にお尻に着いた土をパンパンとはたく仕草もな
-----------------------
もともとフェミが作ったんじゃんよw
女性解放とか何とかで、女性が勝手に肌の露出を高めていった。
そんで、今度はセクハラと騒いで規制w
確かに程度の問題はあるが勝手すぎるわなw
-----------------------
↑うむ
アメリア・ジェンクス・ブルーマーも草葉の陰で泣いている
-----------------------
体操服の上の裾を出して、
股のとこにチラっとブルマが見える
エロい格好を喜んでしてた女子が多かったが。
-----------------------
↑美人や可愛い女の子ほどそのスタイルで
セクシーに着こなしてたな
上だけワイシャツやジャージでブルマのかなりの面積を隠して
黒いパンティー風に見せてエロさを演出してた
ブスやデフはブルマに体操着をインして
無頓着だった
-----------------------
人生でやり残した事はないが
中学時代のマドンナと
ブルマ-セックスすることはできなかったな
-----------------------
ブルマー規制して日本の成長が終った
-----------------------
あの土手を撫で回したかった。
-----------------------
何これ?単純に当時のメーカーの営業が実ったってだけじゃねーの
事実、北海道なんかでは営業範囲外だったからブルマーなんて履いてるのいないし
-----------------------
↑単純に寒いからでは?
-----------------------
股間の食い込みみて鼻血でそうになった
410
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/03/23(木) 08:20:36 ID:wFoQEb3s
1980年3月に卒業した小学校は当時も提灯ブルマだった
中学で初めてパンツみたいなブルマを見てチンコ勃ったw
-----------------------
ブルマや旧スクの布質に興奮するわ
薄暗い教室での履き心地を思い出すよな
-----------------------
↑おまわりさんこいつです
-----------------------
女子校だったけどセットで強制で買わされたけど、一度も着用しないまま捨てた
クラスメイトもアレを履ける奴は限られていて、ほとんどの人が着用せずに捨てたはず
業者との癒着だよね 制服も、だけど
当時既にテニス用の半パンとかあったんだから、それで良かったはずなのにさ
変態教師め
-----------------------
↑裸で体育の授業受けてたの?
-----------------------
↑長ジャージの下と、Tシャツの体操着だよ 普通の生徒は
秋冬はジャージの上下
-----------------------
学生の頃、女子のブルマとか何とも思わなかったのに、
卒業してからエロさを感じるようになった。
惜しかった。
-----------------------
スカートの中がブルマだった時の絶望感と来たら。
-----------------------
↑「ブルマ、はいてるもんね〜☆」とか言って、
自分でスカートをめくり上げる女子がいたな。
当時は「くそったれ!」とか思ってたけど、
今にしてみれば、それはそれでもっと見ておけばよかったと思う。
-----------------------
この件に関してだけはカメラを校庭に向けた変態達のおかげだからな
教育現場と学校指定の洋品店は時代にそぐわないなんて理由で止めるほど先鋭的じゃないからな
-----------------------
昔の投稿写真とかに運動会の写真とかあって山瀬まみや西村知美の世代は普通にブルマだったな
-----------------------
体型がわかる密着型は卑猥だ
ちょうちんブルマ―を復活させなさい
-----------------------
ジャージみたいなガサガサした生地は安物
ナイロン100%の素材が本物
-----------------------
加齢臭が凄すぎるこのスレは
-----------------------
ブカブカのちょうちんブルマーから密着型になった時はスマートで都会的でカッコいいと思ったがな。
男子みたいな短パンはカッコわるいと感じた。
子供だったからエロイ発想はなかった。
賄賂が横行したみたいな分析だがホントか?
-----------------------
↑バックリベートあったと思いますよ 今ならモンペが暴れるような暴挙だわ
-----------------------
ブルマニアさんの集まるスレなんですね
ブルマーを おじさんに売り リサイクル
恥丘にやさしい エロロジー
小学生のとき和歌大会でこの歌詠んで怒られた黒歴史。わたしらのブルマー姿が大好きな童貞先生のくせに!と思ったのは秘密
-----------------------
日本の経済成長とリンクしてんだから規制すべきじゃない
-----------------------
ブルマは80年代には、特に何も意識は無いな
90年代以降に、ブルマブームが来たな
2千年代には、ブルマはエロいという事に変わって
売買が社会問題になった
411
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/03/23(木) 08:21:10 ID:wFoQEb3s
絵的には、スクール水着の方が好きなんだけどねw
-----------------------
70年代はホットパンツも今とは違う密着型だった
-----------------------
それじゃ今のJCJKのスカートの中はどうなっているんだい
まさか生パンなのかい
生パンで毎日通学しているとでも言うのかいどうなんだい
どうなんだい!?
-----------------------
ブルセラがブルマを終わらせたのか...
あんなに素晴らしいものを...許せん...
-----------------------
ホットパンツなんて流行あったけど女にとっては流行れば破廉恥じゃないんだろ
-----------------------
ブルマ亡きあとは日本の失われた20年と重なる、、
-----------------------
陸上は逆にハイレグ化が進んでるけどな
やっぱ機動性に差があるんじゃ
-----------------------
ちがうちがう
昔の風習が蔓延っていた中、ツイッギー旋風に美空ひばりまで巻き込まれ、
女子生徒もミニスカートをするようになり、スカートめくりがやりやすくなったことから風紀を少しでも守るため、
体育の時間だけだったブルマ着用を常用させるようにしたものの、
ちょうちん型ブルマはゆったりとしていることから、そこに校内持ち込み禁止品を隠すヤツが多く、
そうさせないためにも密着型へ変更して隠せないようにしたわけ
今でこそ結婚しない変態がわめき散らしているけど、当時は女性がミニスカを自ら着用していたように、「未成年性犯罪防止」として大いに進められたワケ
もちろん、そんな実態を書けば、内心は認めたくないものが多いから、なんくせを付けて解説しているわけ
-----------------------
↑元々のコンセプトが見せてもいいパンツだったわけか
男子も女子もアグレッシブな時代だな
昭和40年代
-----------------------
ブルマも大概だったがちゃんとしたパッドのないスクール水着のが恥ずかしかった
ひどい時代だった
-----------------------
やっぱり黒か紺だな。
緑とか変。なんか違う。
ライン入りもいまいち。
-----------------------
私は中学高校の頃、パンティをはかずに直にブルマをはいていたから
パンティがはみ出すこともなかったな
おかげで男子が無言で私のあとをぴったりついて来てたな
-----------------------
昔は女子全員がブルマ姿で体育したり運動会に参加していたのか。
昔の人はパラダイスだっただろうな。
そう言えば、昔の写真で上はセーラー服で下はブルマで下校している女子中学生3人組の写真をどこかで見かけた事があるなあ。
昔の人がうらやましい・・・。
-----------------------
↑ああ
よくブルマ少女が住宅街をウロウロしてたで
-----------------------
酷いのは女だけブルマで男は普通にずっと短パンだったからな
あんなの意図的なロリコン教師の変態趣味丸出しだわ
ギリギリ変更後のハーパン世代で良かったw
-----------------------
小中高を通してブルマ世代だと現在40〜50代か。
高齢化が進む訳だ。
-----------------------
↑今でこそブルマハァハァって言ってるけど
当時は全然そんなことなかったな
バブルの頃だったか?妙にブルマがエロ扱いされるようになったの
-----------------------
↑80年代後半くらいから個人用のビデオカメラの普及で隠し撮りするやつらがふえたからじゃない?
412
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/03/23(木) 08:21:31 ID:wFoQEb3s
小学生のブルマは女子も男子も何とも思わない
中学生のブルマは女子は嫌がるが、男子は何とも思わない
高校生のブルマは女子は嫌がり、男子は目の保養となる
-----------------------
体育座りしてるブルマー女子の3人に1人はマンスジ見えてたのにな
クラスメイトのマンスジ 体育の時間にいつも見れてたオレらは勝ち組やね
-----------------------
これぞクールジャパンだったのに
是非ともネコ耳+ブルマのセットで復活させるべき
-----------------------
女子にとってブルマは鎧でもあるのだ。
スカートめくっても下にブルマを穿いていれば
何の問題もないという風に。
-----------------------
やっぱり欧米から入って来たんだろ
最初は提灯ブルマに比べてあれがスマートに見えて格好良かった
バレーボールは欧米が密着型になっても、しばらく日本は提灯ブルマだったし
欧米が短パン型になっても、しばらく密着型で一呼吸遅れてた
-----------------------
あのブルマーを上着で隠すのが、男性のカッター着てる女子的に可愛いんだよなー
しかもそれやるとパンツ履いてないみたいに見えて余計にエロいという・・・
ブルマーは良かったわ、体育のモチベーションになってた。
今の男子が草食系なのは、ブルマー廃止のせいじゃないのか?
-----------------------
とりあえずお前らの頭の中はブルマでいっぱいで記事まったく読んでないね
-----------------------
いまの体操着?はダサすぎ
せっかくの若さ美しさをもっと見せつけるべき
-----------------------
必死で隠したいのに
なお隠しきれない成長期があふれ出てしまい
恥ずかしがると変だから
敢えて平然としてるが内心涙目感
というのが欲しいんだなブルマには
-----------------------
体育で幅跳びの計測係やってたときのこと
ある女子が踏み切り板思いっきりはみ出てファウルしたから
「はみ出てるよ」って教えてあげたら、「こっち見るな!」って言いながら恥ずかしそうにブルマ直してた
-----------------------
レオタードもそうだけどガチのアスリート体型が着るとエロさは無いんだよな。運動機能的に追求したデザインのものを運動しない女が着ると猛烈にエロくなる
-----------------------
スカートの中に履くのは、「ジャーブル」と呼んでいたな。正確には、体操着としてのブルマーと、スカートの中に履くブルマーとは微妙にデザインが違っていて、スカートの中に履くヤツは小さめです。
413
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/03/28(火) 01:37:36 ID:w04xd3XA
たけし軍団の古株メンバーとして知られるダンカンが脚本に初挑戦した異色ドラマ
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=153690
(とてもコーヒーメーカーのとは思えない)矢沢さん出演のCMから。
http://www.youtube.com/watch?v=fZYR0Lem9mo
騒音おばさん って実は被害者だった!?
http://www.youtube.com/watch?v=zAk6T3zAJgc
414
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/03/29(水) 20:02:08 ID:pTkJdvkg
ばくだんいわ が あらわれた
https://www.youtube.com/watch?v=WGL11WCV6k4
415
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/02(日) 00:52:22 ID:.W0AcWa2
映画「風が吹くとき」日本語吹き替え版
https://www.youtube.com/watch?v=Wz1wEDwT2WI
1986
416
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/02(日) 12:47:00 ID:.W0AcWa2
【世界最年少】5才7か月で妊娠出産した少女
https://matome.naver.jp/odai/2136047727637421901
リナ・メディナ(スペイン語:Lina Medina、1933年9月27日 - )は、ペルーのポーランジェ出身で、
5歳7か月21日という世界最年少で子供を出産した女性。
Los 10 Casos de Gestación más Sorprendentes
https://www.youtube.com/watch?v=8vncy9Vbomg
417
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/02(日) 12:48:27 ID:.W0AcWa2
母は強し!出産に関するびっくり世界記録
https://matome.naver.jp/odai/2139964321015156201
418
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/02(日) 12:52:45 ID:.W0AcWa2
【驚愕】世界の珍しい出産と赤ちゃんが凄すぎる・・・ ①
https://www.youtube.com/watch?v=PFx_SiZiOgc
419
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/14(金) 01:31:09 ID:bJEUdO3k
http://kwsklife.com/wp-content/uploads/2017/04/126.jpg
http://kwsklife.com/wp-content/uploads/2017/04/265.jpg
まともな遅刻理由が、びょういんと体調不良しかありません。
先生もこんな子たちを教えるために教員になったはずじゃないと思いますが・・・
先生もなんのためにハンコ押してるんでしょうか。
親の立場なら恥ずかしくて泣けてきますね。
それとも子も子なら親も親なのかな。
学校側や親御さんたちも理由を書くだけマシ、ちゃんと学校へ行くだけマシ、
と思っていらっしゃるのでしょうか。
怒りや嘆きを通り越して生あたたかい目で女子高生の遅刻理由を見る人が多数います。
怒るとかいう次元の問題ではないですよね。
鉄拳制裁を食らわすと体罰になりますし、色々と難しい世の中ですので
この子たちの将来が心配です。
ネットでの反応
・レベルの低い高校の遅刻理由なんてそんなものかもねー(;´Д`)
先生もいちいち突っ込んでられなさそう
・おしかった は理由じゃないしw皆やる気なさすぎ〜
・ここまで来ると気持ち良いねwwwww
・最近SNSでこういう自作自演ぽいの増えたね。
そこまでして注目や笑いとりたい熱意はスゴイと思うけど。
・笑えた。
声が痛いってなんだ笑
自分に関係ない子のだから笑えるんだろうけど。
420
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/14(金) 01:32:04 ID:bJEUdO3k
国会は答弁の議事録を抹消してる位だから、
安倍は女子高生の爪の垢を煎じて飲むべし!
https://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/66481752.html
最近の女子高生の遅刻理由・・・
学校によっては遅刻した生徒に遅刻の理由を記載させる所もあります。
ご覧頂くのは極めて程度の低い女子校の出席簿が流出したとネット上で話題になっています。
現在出回っているのは2枚の画像で出処は正確には不明だが、
生徒がTwitterにアップし、そこから拡散されていったのではないかと囁かれている。
もはや大喜利状態・・・
問題の画像がこちら
421
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 05:41:38 ID:cp1eohm.
2017年04月17日 11:00
「大人の発達障害」女性が見過ごされてしまう3つの理由
片付けられない、女子トークがツライ。そんなあなたは要注意 - 大場 真代
http://blogos.com/article/218526/
文春オンライン
422
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 05:44:34 ID:cp1eohm.
「発達障害」
http://blogos.com/search/?keyword=%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3&date_range=&order=
423
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 05:47:03 ID:cp1eohm.
ハートネットTV 「障害者虐待防止法」(発達障害者も含む)
https://www.youtube.com/watch?v=_3C9EOGhvIo
424
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 23:07:22 ID:cp1eohm.
発達障害者の背中を支える妹bot@isam3lbot
目に見える障害だけが障害じゃないのよ。とくに発達障害者は自己モニタリングが弱いから困っているのを自覚して言語化して上手く伝えるのが苦手なの。表面化し視覚化する問題は氷山の一角にすぎない。このことを医師も支援者も心にとめてほしいわ。
425
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 23:10:10 ID:cp1eohm.
志智介 (しちすけ)@AHL_78asuP
夜遅くにすみません。
アメリカと日本のADHD
https://pic.twitter.com/tvbazvzMme
426
:
セフレ人妻出会い掲示板
:2017/06/22(木) 19:42:42 ID:C5U0gXoI
人妻とヤレる男性無料出会い系サイトと掲示板
http://galscom.eek.jp/zds06/000/
【人妻出会い】成功確率97%:人妻出会い系サイト 人妻はセフレに最適!
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/
熟女SEX,人妻SEX,主婦SEX,不倫SEX出会い人妻掲示板書き込み一覧
http://galscom.eek.jp/zds06/00/
中年・熟女人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻・熟女中出しSEX
http://galscom.eek.jp/zds17/00/
人妻セフレ不倫中出しSEX掲示板
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/
人妻セフレ専門出会いサイト
http://galscom.eek.jp/zds11/00/
超絶激カワ人妻の逆サポ中出しSEX
http://galscom.eek.jp/zds12/00/
?中年・熟女人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻・熟女中出しSEX
人妻と出会い系サイトでセフレになり不倫浮気SEX
出会い系で知り合った人妻と昼間に会って中出しSEX
427
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/08/24(木) 09:43:48 ID:TCM3Aimo
☪︎えでん @rfekc 8月22日
2017年 キラキラネームのランク10(最もやばい名前)に入った方々です。
https://twitter.com/rfekc/status/899841313591279616
428
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/08/31(木) 23:34:40 ID:ykEGvHto
Dr. Poo@Dr_Poo777
これは凄い!
海外援助として、普及させるべき!
【電力不要】海水を飲料水に変える!家庭用「淡水化装置」がオシャレ
http://tabi-labo.com/163910/eliodomestico
…
429
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/11/07(火) 12:52:02 ID:AlUe5Yio
アニメ・クレヨンしんちゃんが加計学園問題をネタとして取り上げたと話題になっています。
http://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/66687036.html
430
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/12/12(火) 02:27:25 ID:UMsh8Nng
https://www.youtube.com/watch?v=1JRm49Q0CPs
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板