したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

「共謀罪」スレッド

1カマヤン:2005/07/05(火) 15:07:35 ID:VNYjZcXc
「共謀罪」についての情報を集めます

605。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 19:53:13 ID:Ufozsjxo
山崎 雅弘 ‏@mas__yamazaki 2月6日

「個人の権利と自由を尊重しない社会」と書くと、
当然反対する人の方が多いだろうが、
「個人の権利と自由が尊重される社会を守るためには、
ある程度個人の権利と自由を制限することも必要だ」
という論法で語られると、あっさり信じて従ってしまう人が多い。

「ある程度」を勝手に善意で解釈してしまう。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/828519782005698565

606。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 19:53:59 ID:Ufozsjxo
山崎 雅弘 ‏@mas__yamazaki 2月6日

山崎 雅弘さんがかばさわ洋平をリツイートしました

「一般の団体でも活動が一変した場合は処罰の対象になる」とは
「安倍晋三首相に刃向かうような態度をとれば」
有形無形の不利益を被る可能性があるから覚悟せよ、という脅しだろう。
仲間数人でレンタカー代をシェアすれば「白タク」として検挙される。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/828521010517270529

607。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 19:55:07 ID:Ufozsjxo
山崎 雅弘 ‏@mas__yamazaki 2月6日

国民監視の権限を政府に多少認めても、
ふつうの市民である自分に害が及ばないレベルで
抑制が効くと甘く見てしまう。

前回は「一億総特攻」と「沖縄での強制集団死(いわゆる集団自決)」
までエスカレートしたが、最初の段階で国民も認めてしまっているので、
途中でブレーキをかけることは不可能だった。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/828520147614789632

608。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 19:55:39 ID:Ufozsjxo
山崎 雅弘 ‏@mas__yamazaki 2月6日

こうした意識の流れを創り出す上で、
不可欠なのが「社会の安全を脅かす敵勢力があちこちにいる」という脅し。
「敵」から自分たちを守ってくれるなら、
警察の権限強化もやむを得ない。まさか自分の生活が脅かされるような
展開にはならないだろう。「善意の解釈」で問題を甘く見る人が
彼らを下支えする。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/828520498568966144

609。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 02:15:01 ID:t27gCp/k
wakatyan ‏@tokuisaki0313 15時間15時間前

見よ!このテレビの腐れっぷりを!
年金減額、カジノ法、共謀罪、法務大臣犯罪的行為、
天下り、天皇生前退位問題、辺野古工事再開、原発施設の事故多発、
待機児童、待機特養老人問題、…やること山ほどある!

トランプ、都議会、で誤魔化すテレビ!
https://twitter.com/tokuisaki0313/status/829145317102673920

610。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 02:29:08 ID:t27gCp/k
toriiyoshiki ‏@toriiyoshiki 2月7日

法相がアホみたいな答弁を連発して持ち堪えられそうにもなくなってきたら、
法案が固まって提出されるまで審議拒否ときた(「共謀罪」)。

とは言いながら、一般国民は対象にならない等の“説明”は
政府側から繰り返されてきているわけで、
政府側に都合の悪い言説は封殺しようという思惑があまりに露骨。
https://twitter.com/toriiyoshiki/status/828792102158872576

611。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 02:38:53 ID:t27gCp/k
政府がゴリ押しする共謀罪のワナ「戦時体制へ向けた取り組みの一環」

週刊女性2017年2月21日号

2017/2/7
http://www.jprime.jp/articles/-/9054

施政方針演説で「条約を締結できなければ東京五輪・パラリンピックを開けないと言っても過言ではない」と述べて以来、共謀罪の必要性を繰り返し強調する安倍首相。稀代の悪法が再びよみがえり、今、国会へ提出されようとしている。

 共謀罪に詳しい山下幸夫弁護士はこう話す。

「安倍首相は“世界一安全な日本でオリンピックを”と五輪を誘致したのに、共謀罪がなければ危ないというなら、あのプレゼンは大嘘だったということ。今回の法案に反対しづらくするためのこじつけです」

 今回の政府案では『共謀罪』にかわって『テロ等準備罪』という名称に変わっていた。名が変わっても、その本質は変わらない。ジャーナリストの大谷昭宏さんが指摘する。

「役人の常で“テロ等”と、“等”という言葉を入れてきた。でも、“等”が何を指すのかはわからない。これではなんでも含まれてしまいます。百歩譲って等を取ればいいが、すると日本ではほとんど適用されることのない法律を作ることになる。なぜ使いもしない法案を通したいかと言えば、この目的がテロ対策ではなく“等”にあるからです」

 共謀罪創設の法案が初めて国会に提出されたのは'03年。これまで3度出され、すべて廃案になっている。

「審議をすればするほど問題点が明らかになり、危ない法案だとわかったからです」(山下弁護士)

 共謀罪の中身とは? どういった目的の法案なのか詳しくみていこう。

 発端となったのは'00年、国連で採択された『国際組織犯罪防止条約』に遡る。イタリア・パレルモで署名されたことから『パレルモ条約』とも呼ばれるこの条約は、マフィアなどによる銃や薬、人身取引などの国際的な組織犯罪を取り締まるのが目的。日本は'03年に国会承認したが、批准するにあたり、国内の法律を整備する必要があった。そこで出てきたのが共謀罪だ。

 日本の法律は、やってしまった犯罪に対して処罰されるのが大前提。ごく例外を除いて、まだ何も被害が出ていないうちから犯罪計画について話したり、それに合意したりするだけでは罪に当たらない。だが共謀罪は、話し合った段階で罪に問われてしまう。

「今回の法案で対象となる犯罪の数は676。懲役・禁錮4年以上の重大犯罪すべてが該当します」

 と山下弁護士。ひと口に重大犯罪といっても、殺人、窃盗、詐欺から道路交通法違反に至るまで幅広い。

612。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 02:41:08 ID:t27gCp/k


「業務上過失致死まで入っている。一緒にヘマをやって、自動車事故を起こそうと計画するのか? あり得ない。前回も含めて、いかにおおざっぱな法整備で臨んでいるかということがわかります」(大谷さん)

 公明党への配慮から、対象犯罪の数を半分まで絞りこむ動きもあるが、

「'06年に、当時の民主党(現・民進党)が対象犯罪を300に減らした修正案を出した際、自民党の細田博之幹事長(当時)は“このままでは批准できないので1度成立させて、もう1回改正して2段階でやる”と明言していた。数を削っても、作ってから法改正して広げる恐れが高い」

 安倍首相が今国会で共謀罪の必要性を説くのは、こんな理由もある。

「この夏、G7サミットが再びパレルモで開かれます。参加7か国のなかで条約に批准していないのは日本だけ。手ぶらで訪れるわけにはいかないため、安倍首相は共謀罪を作ろうと急いでいるのでしょう」
“戦争反対”と落書きする計画を立てただけで罪に
悪夢の再来か―。'06年、東京・永田町で共謀罪に反対する市民団体のメンバー
▶▶もっと写真を見る

 どんなときに、共謀罪に問われるのか。

「公衆トイレの壁に“戦争反対”と書く計画を話し合う。これだけで共謀罪になります」

 と山下弁護士。これはイラク戦争のとき、杉並区で実際に起きたケースで、最高裁まで争い建造物損壊罪にあたるとの判決が出ている。当時、もし共謀罪があれば、建造物損壊罪の共謀ということになる。

「基地反対」のプラカードを掲げて座り込む相談をした場合も同様だ。行動に移すまでもなく2人以上が話し合った瞬間、共謀罪に。途中で計画をやめたとしてもダメ。すでに罪が成立している。

 目配せでも成立するとの発言を引き出したのは'05年当時、衆院議員だった保坂展人現世田谷区長だ。

「“暗黙の共謀”といって直接言葉を交わさなくても共謀罪が成立することを当時の法務省刑事局長が答弁し、それを法務大臣も認めています。保坂さんが“目配せと瞬きは、どう違うのか”と追及したら答えられなかった。つまりいかようにでも恣意的に解釈できるということ」

 こうした批判をかわすため、今回の法案では、犯罪の“準備行為”がなければ処罰できないよう変えた。

 しかし何が準備行為となるのか、かなり曖昧だ。

「ATMでお金を下ろす。ファストフードでハンバーガーを食べる。普通に見れば犯罪に無関係な行為です。それをあとから振り返って、共謀を裏づける行為だったと警察が判断するわけです。国会の壁に落書きするために、インクを買おうと思って金を引き出したのだろうとか、落書きの前に腹ごしらえをしたのだろうとか」

613。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 02:41:36 ID:t27gCp/k
また、今回の法案では、共謀罪の対象を“組織犯罪集団”としている。

「いろんな市民運動で団体を作っていますが、普通は犯罪を目的に集まっているわけじゃない。例えば10人ぐらいの団体で、国会の壁に政府への抗議メッセージを書こうと半分以上が話し合ったとします。すると団体の共同目的が変わったと認定され、組織的犯罪集団になるのです」

 共謀や準備行為の認定をするのも、組織犯罪集団と決めるのもすべて警察だ。

「政府は共謀罪について一般人は対象外と言っていますが、一般人かどうかを決めるのは警察。警察から見て一般人ではないと思ったら逮捕されてしまう。

 そこでは政府に対立する人かどうかが判断基準です。共謀罪で逮捕して拘留されたという事実が残れば、運動をつぶせます。その手段を警察は持ちたいんです」

 市民が声を上げにくくなる社会、それが共謀罪の真の狙い、と山下弁護士。その目的は「戦争ができる国」の体制強化だと警告する。

「特定秘密保護法、安保法制ときて、南スーダンPKOで自衛隊が派遣されています。まさに今年や来年、集団的自衛権でアメリカのために自衛隊を海外派遣する事態になるかもしれない。そのときに死者が出る可能性がある。それを想定して共謀罪を作っておきたい。戦争反対という声をつぶすための、戦時体制へ向けた取り組みの一環なんです」

 毎日新聞の世論調査では共謀罪創設に53%が「賛成」。テロ対策になると考える人は多い。

「アメリカの9・11やフランスのテロは共謀罪があっても防げませんでした。それに日本は『テロの未然防止に関する行動計画』を定めて、すでに対策をとっています。そもそもパレルモ条約は基本的にマフィア対策で、テロは対象外。共謀罪がなくても条約を批准できるように、国連はわざわざガイドラインを設けて、やり方まで書いています」

 それでも共謀罪は必要だろうか?

「特定秘密保護法、盗聴法と相まって国民が監視の対象になり、恣意的な逮捕や冤罪が続出する社会になってしまう。共謀罪の問題は誰にとっても無関係ではないのです」

614。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 13:34:16 ID:t27gCp/k
>>602関連。

今日もNHKは国会中継しないし、
しかも正午の全国ニュースでも「共謀罪」「FTA」一切なし。
https://www.youtube.com/user/iss2012

615。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 13:35:01 ID:t27gCp/k
https://www.youtube.com/user/iss2012/videos

616。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 14:26:26 ID:t27gCp/k
選挙スレの「共謀罪」関連

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1470026691/196

該当スレに「共謀罪」検索窓に入力。

617。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 14:43:31 ID:t27gCp/k
681: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* :2017/02/04(土) 01:39:29 ID:PVLasatI
安倍政権が「共謀罪」の根拠としている国際条約(パレルモ条約)は、
マフィアなどの組織的経済犯罪を対象としたもので、
テロ行為を対象にしたものではない、との条約事務局の見解をきちんと
引き出した報ステの報道は見事。

「通常の民主主義国家」なら、
これで法案は吹っ飛んでしまうところなのだが…。

― toriiyoshiki (@toriiyoshiki) 2017年2月2日

https://twitter.com/kentaro_s1980/status/827166918100414464
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/cat/jipohou/

618。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 14:45:37 ID:t27gCp/k
asuka
‏@asuka_250

日本人の政治的無知を世界中の人達が笑うだろう。
https://twitter.com/asuka_250/status/799828295244083200
人権無視の政治が繰り広げられているのに、
知性のかけらも無い日本人(愚民)の目には、
日本の政治が正しいか、必然であるか、仕方ない物として映るだろう。

もはや日本人は人間ではない。
http://www.1101.com/home.html

619。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 15:59:04 ID:t27gCp/k
>No title

侍さんの書いた「ナショナリズムを利用した情報鎖国」は
日本人は70年前に経験済みですね。
そう、大東亜戦争の時に日本軍が行ったやつです。

そして、今安倍政権がやろうとしてる共謀罪や緊急事態条項は
70年前に日本国民を苦しめた治安維持法や大日本帝国憲法と同じもの。
安倍政権の中心メンバー自体、旧日本軍系列の人間ばかりですし、
ここまで同じ展開のお膳立てが整っているのなら、
歴史をもう一度繰り返そうとしているのは間違えようもありません。

日本人は歴史の反省を生かせるんでしょうかね?

http://antiglobalism.blog.fc2.com/blog-entry-280.html

620。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 16:36:36 ID:t27gCp/k
今月20日に召集する通常国会で安倍政権が新設をもくろむ「共謀罪」。過去3度の関連法案の廃案に懲りたのか、新たに「テロ等組織犯罪準備罪」と命名し、「テロ対策」を前面に打ち出している。だが、テロに備えるだけなら、現行法でも対策は十分に可能なのだ。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)が言う。

「テロの常套手段である爆破行為は、『爆発物取締罰則』という法律で爆発物の使用に限らず、共謀するだけで刑事罰が科せられます。懲役3〜10年の罰則は『共謀罪』の規定(懲役2年以下)より重い。
また、刑法には『内乱陰謀罪』や『私戦陰謀罪』など犯罪をたくらんだだけで罰せられる法の規定もある。現行法の中にもテロの共謀を取り締まる厳しい規定があるのに、わざわざ『共謀罪』を新設する必要性があるのか、疑問です」

 2014年10月、「IS」に戦闘員として加わるため渡航準備中に強制捜査を受けた北大生が、結局は渡航を断念した事件があった。この時の容疑は「私戦予備・陰謀罪」。外国に対しての戦闘をたくらんだ“かど”だ。

 他にもテロに有効な刑法はいくらでもある。「殺人、放火、強盗、ハイジャック」など重大犯罪は、犯罪が行われなくても、予備、準備行為で罰することができる。また、「凶器準備集合罪」は凶器を持って集合しただけでアウトだ。
テロ対策の強化が必要というなら、現行法の適用を見直したり、強化すれば十分である。
それなのに、「懲役・禁錮4年以上」の犯罪すべてを対象にし、実に676に上る罪に、「共謀罪」の裾野を広げるなんてメチャクチャだ。中には著作権法違反や所得税法違反、賭博場開帳の罪(刑法)など、テロとは直接関係のない罪まで含まれているから、非常に危なっかしい。
「テロ対策というなら、政府は、現行法ではどういうテロに対応できないかを示し、具体的にどの犯罪で共謀罪の新設が必要かを説明すべきです。いきなり676もの犯罪を提示してから、恐らく修正協議で対象を絞り込み、通そうとする魂胆でしょうが、言語道断です」(金子勝氏)
こんなムチャな手口で危ない法案を押し通そうとする方が、よっぽど“テロ行為”に近い。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/197220

621。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 16:44:27 ID:t27gCp/k
共謀罪が必要な「テロ対策」3事例は現行法で対応可能だ 改憲論 ペテンを暴く(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/424.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 2 月 09 日 00:13:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU

http://asyura.x0.to/imgup/d6/3370.jpg

監視社会への大転換は憲法無視(C)日刊ゲンダイ

「共謀」罪の新設を巡る論争が進展して、論点が絞られてきたように見える。

 政府は、オリンピックに向けたテロ対策のために共謀罪の新設が不可欠な理由として、次の3事例には現行法で対応できないからと主張している。

 第1が、犯罪組織が殺傷能力の高い化学薬品を製造した上で大量殺人(テロ)を計画した場合には、その原料の一部を入手(「準備」に着手)した段階で立件し、その「計画」を罰したいが、現行法では対応不可能だとしている。

 しかし、それは現行のサリン「等」人身被害防止法の予備罪で対応可能である。

 第2は、犯罪組織が飛行機を乗っ取り高層ビルに突入する(テロ)計画を立てた場合、そのための搭乗券を入手(「準備」に着手)した段階で立件し、その「計画」を罰したいが、現行法では対応不可能だとしている。

 しかし、それはハイジャック防止法の予備罪で対応可能である。

 第3は、犯罪組織がウイルスプログラムを開発し、大都市のインフラを麻痺させてパニックに陥れること(テロ)を計画した場合、そのウイルスの開発を始めた(「準備」着手の)段階で立件してその「計画」を罰したいが、現行法では不可能だとしている。

 しかし、それには現行刑法の電子計算機業務妨害罪に予備罪の項を新設すれば済むことで、わが国の刑事法制「全体」を「共謀」段階から罰する体系に変える必要はない。

 今回の提案は、詐欺や恐喝などを含む実に667種類の犯罪(つまり警察の仕事の大部分)を、「実行」時から処罰の対象とする法治国家の大原則から、悪事を「相談」した段階から処罰の対象にする原則に転換することである。そして、それをきちんと立件するには社会全体で日常的に盗聴、尾行、潜入捜査を実施していなければならない。

 そのような「監視社会」に暮らすことを私たち国民が受け入れる意思があるか否か? を政府は正直に問うべきである。私にはその意思はない。

 テロ対策の強化を口実にして、今の自由な社会を過剰な監視社会に大転換する試みは、憲法無視以外の何ものでもない。

622。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 16:52:21 ID:t27gCp/k
KK ‏@Trapelus 1 jam1 jam yang lalu

【共謀罪】何から何までデタラメ露呈 黒を白と言い繕う論理破綻の見苦しさ 

大臣が答弁不能に追い込まれ、安保法と同じ展開になってきた
希代の悪法の国会審議 付け焼き刃の生煮え法案をかくも
急ぐ真相に重大な疑念 
「罪刑法定主義」を否定する安倍首相の横暴(日刊ゲンダイ)

https://twitter.com/Trapelus/status/829579151854014470

623。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 16:54:54 ID:t27gCp/k
KK ‏@Trapelus 1 jam1 jam yang lalu

無知で傲慢 エリート大臣【金田法相】バカ丸出しのルーツ 
一橋大卒の元大蔵官僚なのに 共謀罪巡る迷走で墓穴 
共謀罪の審議でマトモに答弁できず 金田はきのう、
「私もしっかりと誠心誠意、職責を果たす思いで臨んでまいりたい」
と反省したが、
もう遅い。クビを洗って待つほかない(日刊ゲンダイ)

https://twitter.com/Trapelus/status/829581038221340672

624。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 18:04:23 ID:t27gCp/k
少年法対象年齢引き下げの是非 法相が検討を諮問

2月9日 16時45分

金田法務大臣は法制審議会に対し、現在は20歳未満となっている少年法の保護の対象年齢を、18歳未満に引き下げるべきか、是非を検討するよう諮問しました。

この中で、金田法務大臣は法制審議会に対し、現在は20歳未満となっている少年法の保護の対象年齢を、18歳未満に引き下げることの是非や、若年層を含む犯罪者の処遇の見直しについて、議論を始めるよう諮問しました。

少年法の保護の対象年齢の引き下げをめぐっては、法務省が、これまでに省内の勉強会などで行った議論で、「選挙権を得られる年齢が18歳に引き下げられたのと整合性をとるべきだ」という賛成意見と、「保護の対象年齢を引き下げれば18歳と19歳の人の立ち直りに向けたきめ細かな処遇が行われなくなる」という反対意見の両論が出ています。

法制審議会は、こうした状況を踏まえ、少年法の保護の対象年齢の引き下げなどについては、刑事法制の幅広い分野にわたる議論が必要だとしていて、答申までは1年以上かかる見通しです。
少年法 その目的は? 手続きは?

少年法は、精神的に未熟な少年を成人と同じように処罰するより再び罪を犯さないよう立ち直らせることを目的にしていて、20歳未満を保護の対象にしています。

20歳未満の少年が事件を起こした場合、いったん家庭裁判所に送られ、審判を始めるかどうかや、保護観察や少年院送りなどの保護処分にするかどうかを裁判所が判断します。

手続きは、非公開で少年に反省を促したり再犯を防ぐための指導も行われます。

一方、16歳以上の少年が殺人などの重大な事件を起こした場合には、原則として検察に送り返され、起訴されますが、成人より刑を軽くする規定が設けられています。

また、20歳未満の少年の事件について、警察や検察は、少年法の規定を踏まえて匿名で発表し、報道機関も原則として匿名で報道しています。
引き下げに賛成 「犯罪の抑止につながる」

少年による殺人事件の被害者の遺族は、少年法の保護年齢の引き下げが犯罪の抑止につながると訴えています。

千葉県成田市に住む、澤田美代子さん(60)と容之さん(63)の夫妻は、9年前に銀行員だった次男の智章さん(当時24)を亡くしました。
智章さんは帰宅途中に、当時19歳の少年が運転する軽トラックに後ろからはねられ殺害されました。

少年は、動機について「相手は誰でもよかった。父親を恨んでいて、迷惑をかけたかった」と述べたうえで、20歳未満は刑が軽くなることを知っていたことも裁判で認めました。

夫妻は、無期懲役を求めましたが、成人より刑を軽くする少年法の規定によって懲役5年から10年の不定期刑となりました。

美代子さんは「『少年法の壁』を感じ、本当に無念でした。ほんの何か月かの違いだけで20歳未満となり、刑が軽くなるとわかったうえでの犯行で許せませんでした」と話しています。

625。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 18:05:18 ID:t27gCp/k
美代子さんは、今も智章さんのために1日3回食事を用意して遺影に供え、日々の出来事などを語りかけています。
同じような事件が二度と繰り返されないよう、少年法の対象年齢を引き下げてほしいと訴えています。

美代子さんは「車の運転免許は18歳で取得でき、教習所でも運転は人命にかかわることを教えられます。18歳以上であれば事件を起こした責任を理解しているはずです。少年法で保護されなければ名前も公表されるので犯罪の抑止につながります」と話しています。
引き下げに反対 「再犯の防止に逆効果」

少年院に入所した経験のある男性は、少年法の対象年齢の引き下げは再犯の防止に逆効果だとして反対しています。

神奈川県に住む大山一誠さん(37)は、母子家庭で育ち、母親から暴力をふるわれたことで、中学生のころから非行を繰り返すようになりました。そして18歳の時に傷害事件を起こし逮捕されました。

その後、少年法に基づいて家庭裁判所の審判を受け少年院に送られた結果、信頼できる教官に出会い、親身な指導を受けて立ち直ることができたといいます。
今は個人で水道工事業を営み、マンションの配管工事を行ったり、住宅の水漏れの相談に乗ったりするなど、仕事に打ち込んでいるということです。

大山さんは「少年院で親身に相談に乗ってもらい、反省する時間を持てたことで自分を見つめ直せました。それまでは親や世の中を恨んでいましたが、180度考え方が変わりました」と振り返っています。

こうした経験から、かつて入所していた少年院の運動会や盆踊りに参加して入所者の相談にも乗っていて、少年法のもとで立ち直りのための教育を受けられることの大切さを感じているといいます。

大山さんは「18歳や19歳では人生に対する責任や重みに気付かない部分があるので、教育でどうにか立ち直らせてほしい。少年法の対象年齢を引き下げると、教育を受けずに刑罰だけを受けて罪の重みを感じないまま社会に出てしまうことになり、再犯を防ぐうえで逆効果だ」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170209/k10010870231000.html

626。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 18:20:35 ID:t27gCp/k
岡口基一 ‏@okaguchik

今度は責任のなすりつけ合い。というか,事務方から見放され始めてるね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000091-jij-pol
「共謀罪」文書で食い違い=金田法相「決裁なし」、事務方は「得た」

https://twitter.com/okaguchik/status/829603833324056577

627。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 07:31:33 ID:qtBT0zw.

数学 M
‏@rappresagliamth

一昔前に「おバカタレント」というのが流行りましたが、今は「おバカ大臣」が流行っているのでしょうか?

【ダメじゃね?】金田法相「私の頭脳が対応できない」
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/26715

税金泥棒確定
さすが安倍真理教だ!(嘲笑)
https://twitter.com/Colonel_Keroro/status/829817786817925120

628。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 07:51:00 ID:qtBT0zw.
2020年の東京オリンピック開催に向けて、共謀罪が必要??
本当にそうでしょうか?
オリンピックは日本んで東京、札幌、長野と開催されてきましたが、
そのような法律が必要だったのでしょうか?

こんな詭弁にだまされて、
オリンピックには共謀罪が必要だ、テロは怖い!

山尾志桜里さんの国会質疑は素晴らしいです。
法律家として 法務大臣を論破してます。
見て欲しい動画 山尾志桜里 (元検察官) 共謀罪!

罪刑法定主義についてこれほど下がるとは思いませんでした。

http://ameblo.jp/miraihamassugumiteruyo/entry-12245681304.html

629。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 09:03:42 ID:qtBT0zw.
名もなき投資家
♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 46分46分前

確かにボランティアで任意加入で参加する活動というのは
面倒臭い要素はあるし大変です。でもね市民の連帯というのは
情報共有をする場として重要なんですね。
共謀罪が成立したら、おそらくこういう連帯も監視の対象
になっていきますよ。市民が連帯できなくなる。
その後にあるのはなんだと思いますか?
https://twitter.com/value_investors/status/826581711169298432

630。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 09:03:57 ID:qtBT0zw.
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 28分28分前

何十年かけて形成された市民の連帯も、解体するときはあっという間。
でもその解体後に再び連帯するのは極めて難しい。
ちょうどその頃には共謀罪ができていて、
市民の連帯というだけで公安の監視対象になっていきます。
となると、既存の市民の連帯というのは非常に大事なんです。
https://twitter.com/value_investors/status/826586481141510145

631。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 09:04:17 ID:qtBT0zw.
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 19分19分前

今米国でベストセラーのなってるジョージ・オーウェル
「一九八四年」この社会は個人と個人の連帯が禁止されてるんです。
常に個人の行動が監視され市民は連帯できない。
そして歴史の修正。けして小説の世界の話ではありません。
戦前の日本も、ナチス時代も、旧ソ連も同様でした。
https://twitter.com/value_investors/status/826588730429366272

632。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 09:06:32 ID:qtBT0zw.
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 1月31日

教師や学校や親の連帯(PTA)、教師の連帯(日教組)、正規雇用者の連帯(労働組合・連合)

実はこういう人々の連帯を解体しようという動きがあるんですね。それをメディアを使って行う。一方で、「愛国心」を高めるために「世界で活躍する日本人」的な番組は増やす。

きな臭い動きの背景
https://twitter.com/value_investors/status/826572780841766912

633。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 09:07:36 ID:qtBT0zw.
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 1月31日

もともと戦前、国民を教育し天◯崇拝させ
個人個人の連帯をさせず互いに監視させました。
戦後そういう体制への反省から民主主義を
根付かせるものとしてPTA(教師と親の連帯)という制度ができました。
しかし最近日◯会議のように民主主義や個人主義が
日本をダメにしたと市民の連帯を解こうという動き
https://twitter.com/value_investors/status/826574295140753408

634。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 22:52:26 ID:qtBT0zw.
2017.2.5 09:30更新

個人の思考を読み取る「脳ハッキング」に成功:米大学実験
WIRED (1/2ページ)

http://www.sankei.com/wired/news/170205/wir1702050001-n1.html

ごく短い時間だけ表示されるサブリミナル画像への脳神経反応を調べることで、個人の宗教的信念や政治的傾向などを調べることができるという実験結果が発表された。

ワシントン大学の研究者、タマラ・ボナチは1月31日(米国時間)、セキュリティーカンファレンス「Enigma」で、ある実験について説明した。単純なヴィデオゲームを利用して、一定のテンポで表示されるサブリミナル画像への神経反応を収集できる方法を示したものだ。

実験では、被験者に「Flappy Whale」というゲームをしてもらい、ファストフード店や自動車のロゴのような比較的当たり障りのないイメージに対する反応を調べた。ボナチによると、同じ要領で、被験者の宗教的信念や政治的傾向、医学的な状態、偏見など、もっとセンシティヴな情報も引き出せるという。

実験には、脳に接続されるインターフェース(BCI:brain-connected interface)が利用された。7つの電極をプレイヤーの頭に取り付け、脳波信号がリアルタイムで測定された。

635。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 22:52:49 ID:qtBT0zw.
イメージが表示されるのは1回につき数ミリ秒間で、被験者が意識的に気づかないほど短時間だった。画像が表示された瞬間に脳信号を測定することで、研究チームは、イメージに関するプレイヤーの考えや感情を知る手がかりを収集できたという。

こうした「脳ハッキング」がこれまでに現実世界で行われたという証拠はない。だが、仮想現実(VR)ヘッドギアや、体に接続するフィットネスアプリなどを製造するメーカーにとっては、多くの生理的反応を密かに調べるシステムを開発することは難しいことではない、とボナチは語る。

ボナチは、脳が生成する電気信号は、個人を特定できる情報に分類し、名前や住所、年齢と同様に保護されるべきだと述べている。

636。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/11(土) 11:14:14 ID:oAHfczaU
人類自滅世紀21

2008/06/17 17:21

>全ての安全を警察(政府側)に預ける危険性
最近の罰則範囲拡大スパイラルを見ているといずれ国民は悪魔の化身と化した警察どもを返り討ちにしないと生きていけない時代が来ると僕は断言する。 あるいは政府から身を守らないと生きていけないと

殆どの国民は政府側に安全を委ねている 法律に違反する行為をして警察に逮捕された人を(犯罪者)として叩いている

だが何を犯罪にするかを判断する政府側の法律を守っていても自分達の安全は保障されない時代は間違いなく来る。
ただ法律を守り毎日安い給料の為に生きている人間でも政府の愚行の餌食になる可能性は充分にある

例えば日本には(動かぬ核弾頭)原発が沢山あるが政府に口を出さずに大人しく法律だけを守っていてもこの先地震などが来たら原発から放射能が漏れて原爆病で死ぬ可能性はある。


一応僕は政府の存在については現時点では(消極支持)している
刑罰と言う暴力を使う場合は本当に必要最小限に留めるべき

しかし近年の罰則範囲拡大スパイラルはいたずらに犯罪に該当する項目を増やしている
このまま政府ら暴走するようでは無政府状態もありだと思っている
まあこれは最終手段と言うことで今は消極支持で

戦時中の日本でお国の為に特攻隊で亡くなった人は酷い。
お国のためといってもただ命を消耗品のように扱われただけ
どうせ自分に怨みのない人間に特攻隊で突っ込むのなら政府に突っ込んだ方がマシだと思う どうせ殺されるのなら 法律を守っていて最後は怨みのない国に捨て身の攻撃をして死ぬなんてまっぴら御免だ。
携帯から疲れた
ノートパソコン買ってネットに繋いだらこの記事再修正するつもり

http://zinruisaimetsubou.blog45.fc2.com/blog-entry-854.html

637。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/11(土) 16:03:40 ID:oAHfczaU
テロ準備罪法案 金田法相の言動は緊張感欠く

06:00読売新聞

 重要法案の担当閣僚として、自覚と責任感を欠いていないか。金田法相は、十分な準備をして国会審議に臨むべきだ。

 政府は今国会に、テロ準備罪を新設する組織犯罪処罰法改正案を提出する。国民の理解を広げるには丁寧な審議が欠かせないが、金田氏の軽率な言動が水を差している。

 その典型が、金田氏の指示で、法務省が改正案について「国会に提出した後、法務委員会において議論を重ねるべきだ」との文書を報道機関に配布したことだ。

 文書は、改正案に関する政府と与党の協議が完了しておらず、成案になっていないと強調する。答弁準備のため議員の質問通告を充実させることも注文している。

 衆院予算委員会で金田氏が適切に答弁できないことを責任転嫁しているような内容だった。

 本格的な審議は、改正案の提出後に、関連条約の解釈を所管する岸田外相らが加わって行うのが望ましいのは確かだが、提出前の議論が排除されるものではない。

 野党から「国会での質問封じだ」などと反発され、金田氏は文書の撤回と謝罪に追い込まれた。公明党の「不謹慎の極みだ」といった批判もやむを得まい。

 そもそも、金田氏が国会審議で野党から集中攻撃を受けているのは、本人の答弁の拙さに起因する側面が否定できない。

 過去に3度廃案となった「共謀罪」との違いを問われた際、「当時の経緯は承知していない」と答えたことには驚かされる。

 これはテロ準備罪の最も肝心な点である。しっかりと積極的に説明せねばならないはずだ。

 質問と答弁がかみ合わない応酬が続き、予算委員長に「質問が分からない時は答弁しないで」と注意されたこともある。

 これでは、改正案に対する国民の不安の払拭はおぼつかない。法相としての資質が問われかねない。もっと緊張感を持って答弁することが求められよう。

 改正案では、捜査権の乱用に対する懸念を排除するため、対象犯罪を当初の676から大幅に絞り込む方針だ。

 政府は過去の審議などで、国際組織犯罪防止条約の批准の要件を満たさなくなるとして、「いずれかの罪を除外することは適当ではない」と説明していた。

 従来の答弁との整合性をどう取るのか。対象犯罪を減らすことで、条約批准に支障は生じないのか。国会では、こうした点について、実のある論議を望みたい。

638。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/11(土) 16:04:05 ID:oAHfczaU
読売新聞までダメ出し  素人法務大臣
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20170210-567-OYT1T50168.html

過去に3度廃案となった「共謀罪」との違いを問われた際、

「当時の経緯は承知していない」と答えたことには驚かされる。

639。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/11(土) 17:03:21 ID:oAHfczaU
>>588
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors

今話題の松本伊代さんと早見優さんの路線侵入
5時間事情聴取&書類送検のニュース。見せしめのようになってますが、
実は私先日ここ行ったんですよね。画像のこの部分なんです。
「路線侵入!」というレベルなのかちょっと疑問でした。
(無論、疑われそうなことをしないに越したことはありませんが)
https://twitter.com/value_investors/status/830305195384922112

640。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/11(土) 17:03:52 ID:oAHfczaU
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors

報道だと随分路線に侵入したかのようでしたが、
実際は歩道というか車道の1Mくらい入ったところというのが
正確なところでしょうね。芸能人がこういうことするとかなり
過大に報道されるけど実際に見てみると5時間取り調べするほどの
侵入なのかというと・・・。やはり百聞は一見に如かず。
https://twitter.com/value_investors/status/830306307093647360

641。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/11(土) 17:04:24 ID:oAHfczaU
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors

常に情報の裏付けを調べてしまう性格上、松本伊代さんと早見優さんの
お二人の写真を見た瞬間に見覚えあると思って、
自分の写真の中から調べてみたわけですが、なんというか、
これで路線侵入になって5時間の取り調べに、
書類送検になって番組も放送中止になるんですね。いやはや・・・
https://twitter.com/value_investors/status/830308234489536512

642。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/11(土) 17:05:00 ID:oAHfczaU
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors

【本日のまとめ】

踏切の1M入った地点でも、事情聴取5時間、
書類送検、番組中止になるくらいらしいので「撮り鉄」は気をつけませう(^^)
https://twitter.com/value_investors/status/830309974844731392

643。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/11(土) 17:06:07 ID:oAHfczaU
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors

今話題の松本伊代さんと早見優さんの
「路線侵入5時間事情聴取&書類送検」のニュース。

実はこんな感じ・・・
https://twitter.com/value_investors/status/830325333777801216

644。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/11(土) 17:06:36 ID:oAHfczaU
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 3 นา3 นาทีที่ผ่านมา

今話題の松本伊代さんと早見優さんの

「路線侵入5時間事情聴取&書類送検」

のニュース

実はこんな感じ・・・

(無論何度もいうけど、やらないに越したことはありません)
https://twitter.com/value_investors/status/830326120453009408

645。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/11(土) 17:55:25 ID:oAHfczaU
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors

その他の事案

◉5時間の事情徴収
◉鉄道営業法違反の疑いで書類送検
◉JR西日本、読売テレビに安全管理の徹底申入
◉旅番組の番組中止
◉松本伊代さんと早見優さんは謝罪
https://twitter.com/value_investors/status/830338601342808065

646。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/12(日) 00:09:59 ID:jWNreljE
報道特集「共謀罪3度の廃案と新法案」

https://www.youtube.com/watch?v=PY1XxjfVlyQ

647。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/12(日) 13:25:44 ID:jWNreljE
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 3時間3時間前

名もなき投資家

♥٩(ˊᗜˋ*)وさんがアルルの男・ヒロシをリツイートしました

これで騒ぐんだろうなぁあの界隈・・・

「共謀罪なければ北◯鮮以下になる!」とか言って(笑)
https://twitter.com/value_investors/status/830586158224596995

ネトサポ安倍真理教(J-NSC)と信者ネトウヨ共が
保守●●などの2chまとめサイト、youtubeやtwitterなどで
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1055945785/481-

叩いている(今や希少な)番組こそむしろ国民にとって重大な事実を報じている。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1480632161/225

648。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/12(日) 14:44:43 ID:jWNreljE
報道特集 、与党から提出された共謀罪という法案を読み解く〜】
http://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/archive/2017/02/11

先ほどオンエアされたTBSの「報道特集」で共謀罪に関する取材が、番組で特集されていた。

そもそも、何度も廃案に追い込まれたテロ防止法案がゾンビの如く蘇ってこうしてまた法案として提出されるのか?

イマイチその理由がわからなかったのだが...。

正直、オンエアを見ても与党の真なる狙いが理解できたわけではない。

ただ、この共謀罪なるものは、オリンピックのテロ対策の一環として提出されたわけだが、政府与党の主張としては、”国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約に批准するためには、テロ防止法案=共謀罪の成立が不可避”というわけだが、日弁連や大学教授など法律の専門家によれば、この条約への批准のために、態々共謀罪を成立させる必要はないという見解が示されている。

一体、なぜ、政府、与党はこの共謀罪の法案成立が必要だと考えるのか?

法相金田の国会答弁からは正直、まったくその理由が説明されていない。

まず、そのことに問題があり、例えば、何が共謀罪が適用の範疇にあるのか?に関して、法相金田は国会の場で明確に答えることができない。

となると、何が謀議を企てることに対する犯罪対象となるのかが明確にならないまま、法案が成立してしまい、後付けのようにあれも共謀罪の範疇、これも共謀罪の範疇と、犯罪を犯しているという意識もないままに、公安や警察によって犯人に祭り上げられる可能性があるということである。

番組で懸念されていたのは通信傍受に関して。電話やメール、こうしたSNSへの書き込みも監視対象になれば、自由に司法、立法、行政等の権力に対する批判も、監視対象となり犯罪対象となる可能性もないわけではないということである。

金平さんは、前回この法案が廃案になった際に提出側だった小泉純一郎元総理の感想として「現代の治安維持法を自分が総理の時に成立させるのは耐えられない。」として」廃案に応じたようだが、現首相の安倍晋三にはその意識はあるのだろうか?

しかし、この法案審議に関して、法相金田の稚拙な答弁には、もう辟易である。

野党からの質問にまともに回答できず、更に、ペーパーを見て、ただ、紙きれに書いてあることだけを棒読みするだけ。法案提出者であるにも関わらず、法案成立に対する情熱も信念もなく、「首相安倍に法諸王に任命され厄介な仕事がまわってきたな...。」という本音が垣間見れる答弁の態度。

果てには、「自分は頭が悪い。」と言い出す始末では、法案提出者としての資格など何処にもない。

こんないい加減な審議が繰り返されている中で、仮に強行採決に打ってでるいようであれば、もはや世は末。

民主主義の欠片もなく、まさに安倍の独裁政権である。

649。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/12(日) 14:44:57 ID:jWNreljE
更に、法案に反対するデモを監視する、マスク姿で私服姿の公安の
捜査官は異常。

カメラを回し、メモを取る。単に反対のデモに参加しているだけなのに、国家転覆をはかるそれこそテロリストを監視するような態度で、テロに参加した人を威圧していた...。

民主主義は表現の自由と基本的人権が保障され、憲法にも明記されている。

共謀罪の成立は、表現の自由や基本的人権を侵害する憲法に抵触する法案の成立とは言えないのだろうか?

しかし、魑魅魍魎、曖昧模糊なこの共謀罪の、どこからどこまでが違反の範疇であり、何を行えば犯罪となるのかが明確ではない法律が、成立されることのないよう、与党の心ある議員の勇気ある決断を求め、この法案が廃案に追い込まれることを切に願うだけである。
by金平茂樹さん

650。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/12(日) 14:46:04 ID:jWNreljE
フリーアナウンサー・吉田照美さん 
権力者に対する風刺ができない世の中は危険

http://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/archive/2017/02/11
フリーアナウンサーの吉田照美さん=東京都港区の文化放送で、根岸基弘撮影
 フリーアナウンサーの吉田照美さんが先月、大ヒット映画「シン・ゴジラ」などをモチーフにした油絵を発表した。ゴジラの顔を安倍晋三首相の似顔絵にすげ替えた、その名も「晋ゴジラ」。あくまでも風刺画だが、インターネット上は批判的な書き込みがあふれ、「炎上」。この騒動をどう受け止めましたか? 【小林祥晃】

<安倍政権4年の「不都合な真実」>首相が語らない結果とは
<「安倍語」を検証する>改憲論熱弁…一転、「貝」に
<安倍首相、すぐキレるワケ>トランプ氏の手法と共通点

651。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/12(日) 14:46:32 ID:jWNreljE
「晋ゴジラ」でネット「炎上」 「非国民」と攻撃された戦時中のよう
 「反応の大きさに驚きました。これが『けしからん』と批判されるなんて、まるで戦時中ですよ」。ラジオでおなじみのひょうひょうとした口調で、ドキリとすることを口にした。
 吉田さんは、深夜放送の「セイ!ヤング」や、「てるてるワイド」などで、大勢のリスナーの心をつかんできた。12年前からは多忙な日々の傍ら、趣味で油絵を始めた。時事ネタをテーマにした風刺画も多数描き、近年は自身のホームページやインターネット番組で発表している。波紋を広げた「晋ゴジラ」もその作品の一つだ。
 生放送後に、実物をじっくりと見せてもらうと--。画面中央には「晋ゴジラ」。その周りを囲むようにアニメ映画「君の名は。」と「この世界の片隅に」の主人公たち。それぞれのキャラクターの表情やポーズは映画ポスターにほぼそっくり。思わず「似てる」と、うなってしまう出来栄えだ。
 発想したのは、2016年の人気映画ランキングを見ている時だった。「広島への原爆投下が題材の『この世界の片隅に』というタイトルに、まず感じるものがありました。世界の中心で輝くとか、美しい国といった安倍首相が好む言葉と対照的だな、と。続けて『君の名は。』と『シン・ゴジラ』のタイトルが目に入り、『君の名は、シン、晋……、あ、これは絵にできる』と直感したんです」
 伝えたかったのは、安倍政権の政策に対する疑問だ。社会保障費の不足を問題にしているのに、外交では、ロシアに医療やエネルギー分野での経済協力、フィリピンに対しては5年間で1兆円規模の経済協力を約束した。原発には国民の多くが不安を持っているにもかかわらず、再稼働を着々と進めている。「ゴジラは核実験から生まれた生物。一方、晋ゴジラは国内に回すべきお金を海外にばらまいて、国民の思いを無視して原発を推進する。そんな憤りを込めて、この絵を描いたのです」
 発表直後から批判的な反応が相次いだ。自身のツイッターには「芸術や(映画)作品に泥を塗る」「大人のやり方で政治批判してください」などと返信があったほか、「(映画の)作者の意図を政治利用する愚劣さ」と評する記事を載せたブログもあった。
 これまでも、歴代首相や与野党の政治家、芸能人らをネタにした風刺画を描いてきたが、こんな騒ぎになったのは初めての経験だ。「晋ゴジラ」には「作品を汚された」などという熱烈なファンの反発もあったようだ。しかし吉田さんは「権力に逆らう者をバッシングする風潮が背景にある」と感じている。
 「僕だって3本の映画はすごく好き。でも、僕の作品は単なる風刺。そもそも強い者、権力者を風刺できない世の中は、すごく危険だと思いますよ」。国民は政府に物を言えず、声を上げれば「非国民」とたたかれた戦時中と似てきていると危惧しているのだ。
 吉田さんを紹介する代表的なエピソードは、深夜放送を担当していた1970年代末期の「東大ニセ胴上げ事件」だ。東大の合格発表日に受験生のふりをして構内を訪れる企画を実行。「あったー」と叫んで同行のスタッフらに胴上げしてもらった。その光景がテレビのニュースで流れた。リスナーを笑わせたい一心だったが、当然ひんしゅくを買った。それでも、放送作家の永六輔さんから「面白い」と絶賛され、「過熱する受験戦争への皮肉」と好意的に評した新聞もあった。

652。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/12(日) 14:46:43 ID:jWNreljE
「今ならバッシングの嵐でしょう。いつの間にか息苦しくなって、くだらないことができなくなった」。振り返ると、ばかをやって笑ってもらえた頃の方が、社会はまともだったと思う。「今、世の中の物差しはおかしくなっていると思いますよ。政治家は公約を守らないし、公約にないことをやろうとする。それが許されているのですから」
 ラジオを通して笑いを届けることにこだわってきたが、東日本大震災、東京電力福島第1原発事故では「常にリスナーの側に立つ」という姿勢を貫いた。政府や東電の「公式発表」に疑念が拭えず、担当したニュース番組では自分が信じた情報だけを伝えた。事故直後から「炉心溶融(メルトダウン)の恐れ」を指摘する識者コメントを紹介し、反原発ソングも流した。後になって、メルトダウンを巡る当時の「うそ」が次々と明らかになるのを見て、あの時の行動は「放送人」として大きく間違ってはいなかった、と感じている。
 だから、こう確信している。「変だと思ったら声を上げる。遠慮することはない。今の日本人は、人と違うことを言って目立つことへの恐れみたいな感情を持ち過ぎです。社会がそうなんですから、子どものいじめがなくならないのも、むべなるかなと思いますよ。それでは未来を切り開けないと思うなあ」
 権力に逆らう人をたたくのは、立場が逆転すれば自らの首を絞めることにもなると指摘する。「沖縄の米軍基地建設への反対運動や、原発事故の被害者をバッシングする人たちは、きっと基地も原発事故も人ごとだと思っているのでしょう。でも、バッシングする側の人たちだって、いつ基地や原発の被害者になるか分からない。『いくら少数者や弱者をたたいても、権力はあなた方を守ってはくれませんよ』と。それを伝えたいですね」
 自身がバッシングの的になっても、嘆きこそすれ、声高に反撃する言葉を発しない。なぜなのか。「だって批判してくる人も同類だと思ってますから。先月『世界の富豪のうち上位8人の資産が、世界人口の下位半分、約36億人分の資産に相当する』というニュースがありましたよね。大きな目で見れば、結局、僕らはお金も権力もない同類。仲間同士でなぜ争わなくてはいけないのって。富の偏りは政治の責任。むしろみんなで、仕事をしない政治家の責任を追及すべきですよ」
 そんな思いで筆を執った最新作を今月3日、ホームページで発表した。半分に割った地球と8人の富豪が、てんびんにつり下げられている、風刺画だ。
 簡単には、萎縮しない人なのである。
 ■人物略歴
よしだ・てるみ
 1951年東京都生まれ、74年早稲田大卒業後、文化放送アナウンサー。85年フリーに。「吉田照美のやる気MANMAN!」など多くのラジオ番組が、聴取率1位を獲得。同局で放送中の「飛べ!サルバドール」(3月終了予定)を含め、平日の帯番組のパーソナリティーを36年以上連続で務めている

653。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/12(日) 14:48:02 ID:jWNreljE
フリーアナウンサー・吉田照美さん 権力者に対する
風刺ができない世の中は危険

毎日新聞 2017年2月9日 東京夕刊
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/02/09/20170209dde001010022000p/9.jpg?1

654。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/12(日) 15:17:46 ID:jWNreljE
岡口基一 ‏@okaguchik 14時間14時間前

岡口基一さんが落合洋司 Yoji Ochiaiをリツイートしました

「共謀罪」創設理由を疑問視 「共謀罪ができればテロを防げるというのは無理がある」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201702/CK2017021002000124.html
東京地検公安部に在籍した一九九五年ごろにオウム真理教関連の事件捜査を担当した経験から語る

655。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/14(火) 00:21:11 ID:bg7lcbls
週刊プレイボーイ(2月14日発売)
「今度の国会で安倍政権が通しそうな 
ヤバ法案10!!」特集で、今国会で法案審議される。

http://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/archive/2017/02/13

日本製の中古武器を売るため、財政法の例外規定を設けることについてコメントさせて頂きました。昨年1月1日の元旦紙面の記事とあわせて、紹介させて頂きます。

日本の財政法9条は、武器も含めた国の財産について、無償・安価での提供を禁じている。今国会では、中古の武器を輸出で供与できるようにするため、財政法の関連法案として、財政法9条の例外となる特則を加え、武器の提供を可能にさせる。

第2次安倍政権は、2014年4月、武器輸出を原則解禁する、防衛装備移転3原則を閣議決定し、武器の輸出が原則認められましたが、財政法9条があることで、日本の武器に対するニーズの強い、東南アジア諸国や南米などの新興国に、武器を低価・無償で出せない状況が続いていた。今回審議される法案は、新興国への武器輸出を法的に認めるもので、防衛装備庁は、輸出対象として、ヘルメット、防弾チョッキから地雷除去機、装甲車、潜水艦まであらゆる武器を想定している。

 雑誌では「狙いは日本製の武器の輸出です。初めに中古武器をただで提供し、徐々に最新鋭の武器を売り付ける。一度売り込みに成功すれば、部品は整備ノウハウなども追加で買ってもらえる。いまの流れはキナ臭いというほかはありません」とコメント。

656。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/14(火) 00:21:26 ID:bg7lcbls
日本は過去の国連平和維持活動(PKO)支援などで、他国に重機や地雷探知機など殺傷能力を伴わない装備を提供する際も、特別措置法をその都度、制定し、提供時期や対象を限定し、無制限に適用されないように歯止めをかけてきた。

 防衛省が設置した防衛装備移転に関する有識者の検討会(座長・白石隆政策研究大学院大学学長)は2015年9月、「不要な中古装備品を無償・低価格で移転できる制度が必要」との提案を盛り込んだ報告書をまとめた。これを受け、検討会を立ち上げた、防衛省の装備政策課(現・防衛装備庁装備政策課)は「技術流出の問題などもあるが、法整備すれば新興国の要望に応えることができる」と説明していた。

軍事ジャーナリストの神浦元彰氏は2015年末、取材に「新興国への武器輸出は、結果として、日本の周辺国間の軍備増強を助長し、緊張関係を高めることになる」と懸念を示していた。
 
【次々に整えられている武器支援策】

 日本の武器輸出政策が原則禁止から原則容認に変わり、輸出推進が制度的にも次々に整えられている。防衛省が設置した外部の有識者会合は、中古武器の無償・低価格輸出のほか、政府系銀行から武器購入国への融資など多岐にわたって提言し、防衛装備庁が個々に検討している。

 外交面でも準備は進む。武器輸出には、情報保護や目的外使用を禁じるなど協定を結ぶ必要がある。政府は2015年11月にフィリピンと協定締結で大筋合意し、同12月にインドとも締結。オーストラリアへの潜水艦の売り込みも進めたが、潜水艦はフランスが受注。現在は、川崎重工がP1(哨戒機)やC2(輸送機)のニュージーランドへの輸出を模索する。

 防衛省幹部は武器輸出の意義を「武器の操作や整備、補修などを通じ、他国の軍人と自衛隊が交流を深めることは、日本とその国との安全保障を強化させるものだ」と説明するが、技術流出や輸出した武器が第三国に転売される危険も高い。「安全保障の強化」と称し、特例法を作り中古の武器の輸出を推進させることは、結果として、東南アジアを中心とした、軍拡競争を煽り、東アジア情勢の不安定化が加速する。

 特例法の制定により、中古での武器輸出が本格化すれば、日本人が造った武器によって人々が殺傷されることが現実となる可能性が高まっている。戦後日本が歩んだ平和国家の道のりは、過去のものとなりかねない。

657。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/14(火) 00:30:20 ID:bg7lcbls
今度の国会で安倍政権が通しそうな ヤバ法案10!!

(その1)
http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-8a-76/honjyofag/folder/1576376/50/66421150/img_1?1486986819

(その2)
http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-8a-76/honjyofag/folder/1576376/50/66421150/img_0?1486986819

658。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/14(火) 01:12:27 ID:bg7lcbls
サンデーモーニング見てるけど、あるがままに そのまま伝えてる。
金田のテロ等準備罪のことも、稲田の南スーダン答弁も 当たり前なんだけど、
これが当たり前でないのが今の日本のメディア。
http://www.miomio.tv/watch/cc310251/

今や貴重な報道番組になってしまいました。

659。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/14(火) 01:15:10 ID:bg7lcbls
報道特集「共謀罪3度の廃案と新法案・離婚後の親子〜子供の幸せは」
20170211
http://www.miomio.tv/watch/cc310081/

660。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/14(火) 01:17:50 ID:bg7lcbls
02/12 09:37
TBSテレビ 【サンデーモーニング】
<風をよむ>〜“オルタナティブファクト=もうひとつの事実”〜

http://jcc.jp/news/11901139/

661。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/14(火) 02:17:04 ID:bg7lcbls
数学 M ‏@rappresagliamth 2月12日

国際的な法律および基準では、被疑者は裁判官の面前に連行され、
逮捕と勾留が正当かつ必要・適切かが判断される。
起訴までの勾留はあくまで例外であることが前提だ。

http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/eed6af96c486fcd4ace061a4be9722e2

662。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/14(火) 02:18:06 ID:bg7lcbls
数学 M ‏@rappresagliamth 2月12日

刑事法研究者が「勾留する相当の理由は認められず、憲法違反だ」として、
速やかな釈放を要求する声明を出した。釈放の申し立ては、拒否されてきた。

【非暴力抵抗運動の人】沖縄平和運動センターの山城博治議長、
不当勾留4カ月【悪性リンパ腫】
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/eed6af96c486fcd4ace061a4be9722e2

663。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/15(水) 00:17:32 ID:ZZg8ulng
#jamtheworld テロ等準備罪は必要ない。その理由。 20170210 #jwave

https://www.youtube.com/watch?v=M29KYPreY68

664。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/15(水) 00:18:24 ID:ZZg8ulng
https://www.youtube.com/watch?v=iS4IX3C8KIg

#jamtheworld 「マイナンバーカード問題」について 20170207 #jwave

665。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/15(水) 00:23:14 ID:ZZg8ulng
言論、思想の自由を弾圧する法律である共謀罪(テロ等範囲拡大)を
推進する公明党【ネット TV ニュース.報道】

裏・週刊金曜日チャンネル 2017/02/02
https://www.youtube.com/watch?v=iS4IX3C8KIg

666。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/15(水) 00:28:38 ID:ZZg8ulng
テロ等準備罪は国民の思想・行動を取り締まる法律。
テロに対する共謀罪や準備罪はすでに存在している!

https://www.youtube.com/watch?v=iS4IX3C8KIg

667。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/15(水) 03:31:49 ID:ZZg8ulng
準備罪を通すため安倍政権がついている「ウソ」とは?

[2017年02月14日]
http://wpb.shueisha.co.jp/2017/02/14/80172/
1月20日にスタートした第193回国会。提出法案は64本と、例年に比べ半分以下になっている。しかし、審議される法案は控えめどころか、国民生活に大きな影響を与えかねないヤバい法案がめじろ押しだ。

中でも目玉といえる法案が「テロ等準備罪」。以前は「共謀罪」と呼ばれた。

この法案に詳しい山下幸夫弁護士がこう批判する。

「法案はテロの防止を目的に掲げていますが、中身は犯罪を計画した段階、つまり“思っただけでも”処罰の対象だというもの。実態は悪名高い『共謀罪』と変わらないのに、テロ等準備罪と看板をかけ替えて国民をだまそうとしているのです」

この法律は、導入の理由にもウソが目立つという。

「首相は『国連の国際組織犯罪防止条約を批准するためにテロ等準備罪が必要で、それなしには2020年五輪も安全に開けない』と言っていますが、真っ赤なウソです。

04年に国連が示した立法ガイドでは、共謀罪をつくらなくても組織的犯罪を準備段階で摘発できる『予備罪』などがあれば、それでもよいとなっています。そして、すでに日本は『共謀罪』が23、『予備罪』『準備罪』に至っては46の関連法が整備されている。あとは外務省が国連の事務局に通告すればよいだけのこと。新たに『テロ等準備罪』をつくる必要はないのです」(山下氏)

なぜ、そんなウソまでついて成立へとひた走るのか?

668。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/15(水) 03:32:07 ID:ZZg8ulng
「今後、集団的自衛権に基づいて自衛隊が海外派遣されることが予想されます。そのとき、自衛官が戦死すれば、国内で激しい反戦運動が起こるはず。そのほかにも反原発や反基地の動きも政府にとっては煩わしい。安倍政権は共謀罪を使い、こうした政府に逆らう人々に圧力をかけたいのでしょう」(山下氏)

ジャーナリストの青木理氏がこう心配する。

「テロ等準備罪が成立すれば、相当な監視社会になりかねない。まだ起きてもいない犯罪を共謀の段階で摘発するには、日常的な盗聴などが必要となるからです。立証も供述が基本となり、自白を強要する捜査手法がまかり通り、冤罪も多発する可能性がある。国家が個人の内心を監視する社会は末恐ろしい。だからテロ等準備罪が成立すれば、日本はこれまでとはレベルの異なる社会に突入することを覚悟すべきです」

今国会で審議される法案は例年に比べ数こそ少ないが、重要度は高いモノが多い。しかし上記の「テロ等準備罪」のように、その真の狙いは隠され、メディアでまともな議論も行われていない。

2月13日(月)発売の『週刊プレイボーイ』9号では、今の国会で通りそうな 「ヤバイ法案10」を徹底解説しています。

669。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/15(水) 03:42:17 ID:ZZg8ulng
#週プレ 2月14日号
「今度の国会で安倍政権が通しそうな ヤバ法案10!!」特集
https://pbs.twimg.com/media/C4hh0IGUEAA9ZQR.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4hh0IGUEAEH_81.jpg:orig

https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/830943423565697024

670。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/15(水) 03:44:34 ID:ZZg8ulng
安倍首相、日米FTA否定せず
「国益になるならいい」 

2017/2/14 12:50

安倍晋三首相は14日の衆院予算委員会で、
日米首脳会談を踏まえ、日米2国間の自由貿易協定(FTA)について
「FTAを恐れているわけではない。国益になるならいい。
ならないなら(交渉を)進めないのは明確だ」と述べた。
国際社会にトランプ米大統領への批判が多いことに関連し
「日本の立場、首相としてはトランプ氏と親密な関係を
しっかりつくり世界に示すしか選択肢がない」と強調した。

環太平洋連携協定(TPP)に比べ、FTAでは米国から
厳しい要求を突き付けられる可能性が指摘されている。

首脳会談で、米国の日本防衛義務を確認したことに触れ
「目標にかなう会談だった」と述べた。

https://this.kiji.is/204077226265427974

671。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/16(木) 23:11:01 ID:l9.UdgU2
金吾@共謀罪なんていらねぇー ‏@kingo999

そもそもテロ等準備罪の何が問題なのだろうか?
https://twitter.com/kingo999/status/832188999749865477

そもそも総研が法案の危険性を解説

672。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/16(木) 23:12:58 ID:l9.UdgU2
記事でも少し触れられてるけど、全体主義への傾斜という点では
米国より日本の方が先を行ってる。トランプ政権の論評に
安倍批判を少し絡めるくらいじゃ、不十分。

特集ワイド
トランプ政権と「1984」 独裁国家描いた暗黒小説が今、売れるわけ

http://mainichi.jp/articles/20170215/dde/012/030/010000c

673。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/17(金) 01:16:16 ID:C0BP570I
金田法相、稲田防衛相の答弁迷走 野党「資質」を追及
2017年2月16日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201702/CK2017021602000138.html

稲田朋美防衛相と金田勝年法相が、閣僚の資質を国会で連日問われている。トランプ米政権の発足で日本の安全保障政策の先行きに不透明さが増す中、稲田氏は基礎知識の不足や南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報問題で立ち往生。「共謀罪」の趣旨を盛り込む組織犯罪処罰法改正案が今国会最大の焦点になるにもかかわらず、担当する金田氏の答弁は迷走を続けている。民進、共産、自由、社民の野党四党は十五日の国会対策委員長会談で、両氏に辞任を迫る方針を確認した。(大野暢子)

 稲田氏は十四日の衆院予算委員会で武器購入に関する質問に即答できず、民進党の長島昭久氏に「税金を使ってやっている議論ですよ」と注意された。約三十分の間に審議が五回中断した。この日に限らず、稲田氏は質問を受けても自席で困惑顔で首をかしげたり、防衛省職員から耳打ちされる場面が目立っている。

 八日には、南スーダンPKOに派遣された陸上自衛隊の日報に記載された「戦闘」に関し、「憲法九条上の問題になる言葉を使うべきではないから(国会では)武力衝突という言葉を使っている」と発言。憲法への抵触を避けるために言い換えていると受け取られかねない説明をした。

 同じ日の審議で、金田氏の答弁が野党の失笑を誘う場面があった。「共謀罪」を新設する法案は国会提出後に議論すべきだとする文書を記者向けに配布した後に撤回した問題に関し、野党から「撤回や謝罪だけでは事態を収束できない」と追及され、「ちょっと私の頭脳で対応できなくて申し訳ない」と居直った。

 三日には、「共謀罪」がないと準備段階では取り締まれない実例として「サリン以外の薬品を用いた殺人」を挙げたが、薬品名を問われると「具体的な薬品を想定していない」と答えに窮した。

 一月の参院予算委でも、同じような不用意な答弁があった。判例では「共謀罪」がないとテロを準備段階で立件できない場合があると説明したのに、具体例をたずねられて「『判例的な考え方』を申し上げた」と説明を変えた。

674。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/17(金) 08:05:50 ID:C0BP570I
共謀罪、一般人対象の余地「犯罪行う団体に一変の場合」

朝日新聞デジタル 2/17(金) 0:51配信

犯罪の計画段階で処罰する「共謀罪」の要件を変え、「テロ等準備罪」を新設する法案をめぐり、法務省は16日、「正当に活動する団体が犯罪を行う団体に一変したと認められる場合は、処罰の対象になる」との見解を明らかにした。これまで政府は、「一般の市民は対象にならない」としてきたが、捜査当局の解釈や裁量によっては対象になることが明らかになった。

 衆院予算委員会の理事懇談会で、法務省が文書を示した。法案はまだ国会に提出されておらず、「テロ等準備罪の具体的内容は検討中」と前置きしたうえで、対象となる「組織的犯罪集団」については「結合の目的が重大な犯罪などを実行する団体」という趣旨で検討していると説明した。

 加えて、「もともと正当な活動をしていた団体」も、その目的が「犯罪を実行することにある団体」に一変したと認められる場合は、組織的犯罪集団に当たり得るとの見解を示した。

朝日新聞社
【関連記事】

「共謀罪反対」250人集会 文化人や法学者ら懸念表明
「共謀罪」新設、2国だけ 外務省説明、条約締結に必要なはずが
(新ポリティカにっぽん)共謀罪のある国は美しいか
(争論)「共謀罪」は必要か 板橋功さん、平岡秀夫さん
スカパー、Jリーグ戦失い解約10万件 放映権料が高騰

最終更新:2/17(金) 0:51

朝日新聞デジタル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-00000004-asahi-pol

675。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/17(金) 17:23:19 ID:C0BP570I
テロ等準備罪 首相 活動一変すれば処罰対象に

2月17日 13時19分

安倍総理大臣は、衆議院予算委員会の集中審議で、「共謀罪」の構成要件を厳しくして新設する「テロ等準備罪」をめぐり、通常の団体であっても、犯罪行為を反復・継続するなど活動が一変した場合には、処罰対象になり得るという認識を示しました。

この中で民進党の山尾前政務調査会長は、「共謀罪」の構成要件を厳しくして新設する「テロ等準備罪」をめぐり、「一般の団体・企業や、一般の市民であっても、捜査機関が『性質が一変した』と認定すれば処罰対象となるのか。安倍総理大臣は『一般の人は対象にならない』と答弁してきたが、矛盾しているのではないか」と指摘しました。

これに対し、安倍総理大臣は「例えば、かつてのオウム真理教は、当初は宗教法人として認められた団体だったが、まさに犯罪集団として一変した。一般人が犯罪集団に一変した段階で、その人たちは一般人であるわけがなく、対象となることは明確だ。先の答弁と何ら矛盾するところはない」と反論しました。

そのうえで、安倍総理大臣は「そもそもの目的が正常だったとしても、一変している以上、『組織的犯罪集団』と認めるのは当然のことだ」と述べ、通常の団体であっても、団体の意思決定に基づいて犯罪行為を反復・継続して行うなど活動が一変した場合には、処罰対象になり得るという認識を示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170217/k10010880281000.html

676。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/17(金) 17:28:58 ID:C0BP570I
金属加工工場で爆発炎上 男女3人大けが 千葉

2月17日 15時19分

17日午後、千葉県横芝光町にある金属加工会社の工場で爆発が起きて炎上し、従業員の男女3人がやけどなどの大けがをしました。警察と消防が詳しい状況を調べています。

17日午後2時前、千葉県横芝光町長山台にある金属加工会社「放電精密加工研究所」の成田事業所の工場で、「炉が爆発してけが人が出ている」と消防に通報がありました。
警察などによりますと、工場の「塗装ブース」と呼ばれる付近で爆発が起きて炎上したということです。

火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、この事故で、塗装ブース付近で作業をしていた従業員の男性2人、女性1人の合わせて3人がやけどなどの大けがをしました。

会社によりますと、この工場では、航空機や自動車の部品の金属加工を行っていて、塗料の焼き付けをするための炉があるということです。
警察によりますと、当時、「塗装ブース」では、トラックの部品の塗装作業をしていて、工場内にいたほかの従業員13人は、外に避難したということです。

工場の向かいにある別の会社の社員は「現場のほうから爆発音のような音を聞いた。中の様子はわからないが、1時間たっても建物から黒い煙が上がっている」と話していました。

現場は、JR横芝駅から北西におよそ5キロ離れた工業団地の一角で、警察と消防が、当時の詳しい状況や爆発が起きた原因を調べています。
電気の放電で金属加工

「放電精密加工研究所」のホームページによりますと、この会社は神奈川県厚木市に本社があり、電気の放電によって金属を加工する「放電加工」と呼ばれる技術を用いて自動車部品や航空機のエンジンの部品などの加工を行っていると記されています。成田事業所は全国に8つある事業所の1つで、会社によりますと金属の塗装などを行っていて、塗料の焼き付けをするための炉があるということです。

677。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/17(金) 17:34:15 ID:C0BP570I
自民 二階氏 防衛相と法相の辞任必要なし

2月17日 12時38分

自民党の二階幹事長は、民進党などが稲田防衛大臣と金田法務大臣の辞任を求めていることについて、「そのようなことを言うのが野党の仕事だ」と述べたうえで、安倍総理大臣が信頼して任命しており、辞任の必要はないという考えを重ねて示しました。

この中で自民党の二階幹事長は、民進党や共産党など野党4党が稲田防衛大臣と金田法務大臣の辞任を求めていることについて、「そのようなことを言うのが野党の一つの仕事だから、閣僚の辞任要求はいつの国会でも一つや二つはある」と述べました。

そのうえで、二階氏は「閣僚は安倍総理大臣が信頼して任命しているわけだから、そばからとやかく言うべきではない。本人たちも頑張っている」と述べ、辞任の必要はないという考えを重ねて示しました。

また二階氏は、厚生労働省が飲食店などの建物の中を、原則として禁煙にする法案を今の国会に提出したいとしていることに関連して、「私はたばこを1本も吸ったことがないので特別な思いはないが、向こうを張って議論するほどの問題ではないのではないか」と述べました。

678。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/17(金) 18:14:58 ID:C0BP570I
通信傍受、「詐欺」は1件 法改正で昨年12月から対象

金子元希

2017年2月17日15時01分
http://www.asahi.com/articles/ASK2J6Q5JK2JUTIL05K.html

通信傍受法に基づき、警察は昨年1年間で計1万451回の通話を傍受し、このうち犯罪に関連のある通話は442回だった。計33人の逮捕につながったという。法務省が17日、発表した。事件数でみると11件で、うち1件は法改正で昨年12月から対象となった「詐欺」だった。

 新たに対象になった犯罪で傍受が明らかになるのは初めて。

 従来の通信傍受は、薬物、銃器、集団密航、組織的殺人の4類型の犯罪に限られていた。法改正を受けて昨年12月からは、組織性があることを条件に、傷害や窃盗、詐欺など9類型が加わった。このうち、電子計算機使用詐欺事件で、警察の請求に応じて裁判所が傍受の令状を5通出した。

 ほか10件の犯罪の内訳は、薬物の密売や密輸など覚醒剤取締法違反4件、拳銃の発射など銃刀法違反4件、麻薬特例法違反1件、組織的犯罪処罰法違反(組織的殺人)1件。傍受は令状1通あたり30日間できるが、10日間で計707回実施した例もあった。(金子元希)

679。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/17(金) 18:16:13 ID:C0BP570I
数学 M ‏@rappresagliamth 31分31分前

安倍晋三によって

年金→どんだけ減ったかね?そして、アメリカ様へ献上
個人情報→ダダ漏れマイナンバー
盗聴法→いつの間にか聞かれている国に
共謀罪→冤罪大量発生準備
秘密保護法→様々隠匿
原発→2号機650000mSv。東芝消滅。
https://twitter.com/rappresagliamth/status/832510988637270017

680。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/17(金) 18:16:35 ID:C0BP570I
数学 M ‏@rappresagliamth 28分28分前

すでに
こんな国に
なっていました(・∀・)

通信傍受、「詐欺」は1件 法改正で昨年12月から対象
http://www.asahi.com/articles/ASK2J6Q5JK2JUTIL05K.html

https://twitter.com/rappresagliamth/status/832511836901683200

681。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/17(金) 18:17:03 ID:C0BP570I
数学 M ‏@rappresagliamth 52分52分前

菅氏は「犯罪を行う団体に一変しているのであれば、(処罰の)対象にしなければ、国民の安全、安心は守れない」と指摘した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-00000057-asahi-pol

それ、お前らだろ(嘲笑)

682。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/17(金) 18:17:21 ID:C0BP570I
数学 M ‏@rappresagliamth 54分54分前

対象犯罪277に絞り込みへ 「共謀罪」法案、政府方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-00000057-asahi-pol

絞ればいいってか??
それでも277もあるんじゃねぇかよ

683。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/17(金) 18:18:57 ID:C0BP570I
西大立目 ‏@relark 6時間6時間前

西大立目さんがとろこをリツイートしました

https://twitter.com/TorosukeToro/status/832422502139777024
1:
ここは日本だ。「他所の国でやってるじゃん」が
正当化の理由になるならば、突然に医者や弁護士が虐殺されても
「ポル・ポト派もやったじゃん」でOKだな。
擁護になってない擁護をするのが趣味なのか。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1271231927/10

684。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/17(金) 19:57:31 ID:C0BP570I
弁護士・裁判官・検察官 司法エリートの没落

https://pbs.twimg.com/media/C43FPSjUoAADChS.jpg:orig

週刊ダイヤモンド 最新号から。

685。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/17(金) 19:58:30 ID:C0BP570I

長期勾留「なぜ」づくし 沖縄の基地反対リーダー拘束4カ月

沖縄タイムス 2/17(金) 11:35配信

長期勾留「なぜ」づくし 沖縄の基地反対リーダー拘束4カ月

米軍北部訓練場から出てきた市民を拘束しようとする機動隊員ら=2016年10月17日、東村高江・N1地区表ゲート付近

 東村高江の米軍ヘリパッド建設や名護市辺野古の新基地建設の反対運動中、器物損壊や公務執行妨害などで逮捕・起訴された沖縄平和運動センターの山城博治議長(64)の身体拘束が17日で4カ月になる。弁護側は「県内のこれまでの基地反対運動などと比べても、異常に長い」と指摘。「捜査は尽くされているはずで、起訴後も勾留する理由はない。一刻も早く保釈を」と訴えている。

この記事の他の写真・図を見る
■通常は「起訴後に釈放」

 県警は過去にも逮捕権を行使し、市民の身柄を拘束することで抗議行動を抑制させたことがある。それでも身柄は、起訴後数日で釈放されている。

 1976年9月、金武町や恩納村にまたがるブート岳で米軍が実施していた「県道104号線越え実弾砲撃演習」に対し、中止を求める市民が着弾地のブート岳に登り、阻止行動を展開。県警はうち4人を軍施設・区域への無断立ち入りを規制する「刑事特別法」で現行犯逮捕した。

 それまで過去6回、着弾地での抗議で演習を止めたが、逮捕を機に基地内での抗議は行われなくなった。4人は起訴後数日で保釈された。

 当時、4人を弁護した池宮城紀夫弁護士は「逮捕の可能性がある抗議行動はなくなった。ただ、不当逮捕や砲弾演習の危険性に県民が怒り、最終的に演習は本土に移転した」と語る。

 山城博治議長の逮捕・勾留についても「当時と同じく、日米の意向で運動をつぶすという政治的弾圧だ。過去の運動に対する公安事件では起訴後に釈放されており、人権侵害の長期勾留が続いている」と指摘する。

686。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/17(金) 19:59:01 ID:C0BP570I
司法統計によると2015年で、起訴後も3カ月以上勾留されているのは公務執行妨害事件で17・3%、傷害事件では23・3%。池宮城弁護士は「山城さんのケースは、同種事件の中でも軽微だ。わずか2千円の鉄線を切断し、約2週間の治療を要する打撲を負わせただけで3カ月以上も勾留されるのか」と疑問視する。
■「証拠隠滅の恐れ」理由は

 那覇地裁が起訴後も山城議長の勾留を認め続ける理由に、「証拠隠滅」「逃亡の恐れ」があるとする。弁護側は「目撃者や映像などで証拠はそろっているはずで、隠滅の可能性はない。家族や仕事もあり、逃亡の恐れもない」と訴える。

 地裁や那覇簡裁は家族の接見も禁止。弁護側は「家族と面会したところで、証拠隠滅に走るとは考えられない」と指摘。妻との接見許可を求め、地裁や最高裁などにこれまで10回以上申し立てているが、認められていない。

 山城議長と共謀したとして公務執行妨害と傷害の罪で起訴された男性(31)を弁護する小口幸人弁護士も、証拠隠滅を理由にした勾留を疑問視する。男性は昨年8月、高江で沖縄防衛局職員を転倒させたなどとして11月11日に起訴されたが、12月1日に保釈された。

 小口弁護士は「証拠隠滅の恐れがないから男性は保釈されたはずだ。なぜ山城氏にだけ、隠滅の恐れがあると判断するのか理解できない」と語る。
■拘束し続けるための逮捕?

 山城議長の逮捕を巡っては、器物損壊容疑での勾留請求と公務執行妨害・傷害の逮捕の日が昨年10月20日で重なった。弁護側の三宅俊司弁護士は「一般的に警察は、勾留満期で再逮捕に踏み切る。地検の勾留請求を簡裁が退ける恐れがあり、山城さんを拘束し続けるための逮捕だ」とみる。

 金高望弁護士は器物損壊容疑の逮捕について「警察車両に乗せられるまで、逮捕の認識がなかった」と手続きを問題視。同容疑の勾留理由開示法廷で逮捕の場所を質問したが、地裁の高津戸拓也裁判官は「答える必要はない」と突っぱねた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-00084618-okinawat-oki

687。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/17(金) 23:52:40 ID:O7C0qlUs
「共謀罪」来月7日閣議決定へ、政府方針固める

共謀罪の構成要件を厳しくした「テロ等準備罪」を新設する
法案について、政府が来月7日に閣議決定する方針を固めたことが
明らかになりました。

「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案をめぐり、
政府は対象となる犯罪を当初は676としていました
が、公明党が組織犯罪と関連の薄い犯罪が含まれているなどとして
懸念を示していました。このため、対象となる犯罪の数を
277に絞り込む方針を固め、菅官房長官が、17日、
自民党の二階幹事長に伝えました。関係者によりますと、
菅官房長官は今国会中に法案を成立させたい考えを示し、
二階氏も同意したということです。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2985826.html

 また、自民党幹部は政府が来月7日に閣議決定し、10日に法案を提出する方針を固めたことを明らかにしました。(17日19:59)

688。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/17(金) 23:54:04 ID:O7C0qlUs
「テロ等準備罪」めぐる法務省見解、民進・山尾氏が政府側を追及

 野党側が「資質に欠ける」などとして辞任を求めている金田法務大臣。17日の国会でも追及を受けました。

 「法務省からまた驚くようなペーパーが出てきました」(民進党 山尾志桜里衆院議員)

 共謀罪の構成要件を厳しくした「テロ等準備罪」を新設する法案をめぐり、法務省は16日、「もともと正当な活動を行っていた団体についても、団体の結合の目的が犯罪を実行することにある団体に一変したと認められる場合には、組織的犯罪集団にあたり得る」という見解を発表しました。これについて、民進党の山尾議員は、政府側がこれまで「一般の人が処罰の対象になることはない」としてきた説明と矛盾すると追及しました。

 「もともと正当な活動を行っていた団体についても性質が一変したら当たりうると、これは従来の共謀罪のときの議論とどこが違うんですか」(民進党 山尾志桜里衆院議員)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2985787.html

689。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/17(金) 23:54:55 ID:O7C0qlUs
“共謀罪”一般人も対象余地、民進党が国会で政府追及へ

 共謀罪の構成要件を厳しくしたテロ等準備罪を新設する法案をめぐり、法務省が16日に示した見解に野党側が反発しています。国会記者会館から報告です。

 テロ等準備罪を新設する法案については、法務省が16日、正当な活動を行っていた団体でも目的が変わった場合には処罰の対象になるという見解を示しましたが、菅官房長官は当然だという考えを示しました。

 「元々、正当な活動を行っていた団体についても、団体の結合の目的が犯罪を実行することにある団体に一変をしたと認められる場合に、組織的犯罪集団に当たりえるとすることが適当であるという見解を示しました。これは当然のことじゃないでしょうか」(菅義偉 官房長官)

 テロ等準備罪を新設する組織犯罪処罰法の改正案について、政府側はこれまでの国会審議で「一般の人が対象になることはない」と繰り返し説明してきました。ただ、法務省は16日、正当な活動を行っていた団体でも目的が変わった場合には処罰の対象になるという見解を示し、野党側からは矛盾を指摘する声が出ています。これについて菅官房長官は会見で、これまでの政府の見解について「まったく変わらない」と述べましたが、国会では予算委員会で集中審議が行われていて、野党側がこうした点についても改めて追及することになりそうです。
(17日11:44)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2985530.html

690。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/19(日) 02:16:37 ID:872uOg76
共謀罪、「一般市民団体が組織的犯罪団体に性格を一変する」
(安倍首相)なんてことは起こりえない。
一変するのは捜査当局の恣意的判断。

2017年02月18日 | 刑事司法のありかた
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/7187443ee8b9cafa751e8e3d2a1548a7
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d3/8303d5169f1ae4660a20aec66b9ce502.jpg

2017年2月17日、民進党の山尾志桜里議員が、共謀罪、政府に言わせるとテロなどの犯罪を組織的に準備した段階で処罰が可能になるテロ等準備罪を巡り、捜査当局の判断次第で一般の人が処罰される恐れがあると追及しました。

山尾議員「一般の市民であっても途中で捜査機関が一変した、犯罪集団に切り変わった。こういう認定をされれば今回の対象にあたる」
安倍首相「犯罪集団に一変した段階で、その人たちは一般人なのか。一般人であるわけがない。犯罪集団に一変したものである以上、それは対象となる。これはまさに明確だ」

 また、安倍総理はオウム真理教を例に挙げながら

「そもそもの目的が正常でも、(組織が)一変した以上、組織的犯罪集団と認めるのは当然だ」

と強調しました。

 オウムを例に出すといかにも恐ろしい集団が突如として現れるような印象になりますが、オウム真理教はもともとその教義に危険性を有しており、かつ、重大犯罪を犯し始めるまでには徐々に段階を踏んで変質しているのであり、普通の団体が

「犯罪集団に一変する」

などということはおよそ起こりえないことです。

 他方、一般市民団体や労働組合に対する捜査機関、もっといえば権力からの

「評価」

は一変しえます。

 つまり、権力に都合が悪くなった市民団体や労働組合を、「組織的犯罪集団」だと

「認定」

すればいいのですから。

 共謀罪の恐ろしさ、これはやはり一般人が対象になりうるところにあるのです。


関連記事
[名前を変えたらコロッと騙される】共謀罪あらため「テロ等準備罪」、必要が46%、必要ないが14%【NHK世論調査】
「テロ等準備罪」=共謀罪は、捜査機関が危険と判断すればいくらでも拡大解釈が可能なトンデモない法律だ。
安倍首相、2013年9月五輪招致スピーチで「この今も、そして2020年を迎えても世界有数の安全な都市、東京」→2017年「共謀罪なしに五輪は開けない」の大嘘。
共謀罪の「凶暴性」は対象犯罪の数を670余りから50減らしたくらいでは収まらない。
またオリンピックを口実に今度は共謀罪を提出する安倍政権。五輪、テロ対策はオールマイティの大義名分じゃない。
今度はテロ等組織犯罪準備罪の名前で出してくる共謀罪が、テロと無関係の犯罪600以上を対象にしている件。
自民党がパリのテロに便乗して憲法違反の「共謀罪」新設をまた言い出す。これぞ火事場泥棒、便乗商法だ。

691。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/19(日) 02:17:44 ID:872uOg76
首相答弁「犯罪目的集団」→「普通の団体性質一変なら」 
「共謀罪と別物」ほころび
2017年2月18日 東京新聞朝刊

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201702/CK2017021802000132.html

「共謀罪」と同じ趣旨で政府が創設を目指す「テロ等準備罪」の処罰対象に関して、安倍晋三首相は十七日の衆院予算委員会で、普通の団体でも性質が変わった場合は「組織的犯罪集団と認めるのは当然だ」と述べた。「そもそも犯罪目的の集団でなければならない」という三週間前の答弁から変更した。捜査機関の裁量で普通の団体が組織的犯罪集団と認定される余地が残る説明で、「一般市民は対象外」「過去の共謀罪とは全くの別物」とする政府のイメージ戦略にほころびが生じている。 (山田祐一郎、横山大輔)

 「もともと正当な活動を行っていた団体でも、目的が犯罪を実行することに一変したと認められる場合は、組織的犯罪集団に当たり得る」という十六日の政府統一見解を受け、山尾志桜里(しおり)氏(民進党)が「一般市民が処罰対象になるのではないか」と質問。首相がこれに答弁した。

 首相は新たな共謀罪法案について「犯罪の主体を限定し、一般の方々が対象となり得ないことがより明確になるよう検討している」との説明を繰り返し、一般市民が処罰対象となる懸念などから三度廃案になった共謀罪法案とは全く別物だと強調。一月二十六日の衆院予算委員会では「かつての共謀罪はぱらぱら集まって今度やってやろうぜという話をしただけで罪になる」「今回は、そもそも犯罪を目的としている集団でなければならない。これが全然違う」と説明していた。

 しかし、政府は過去の共謀罪の国会審議でも、「共謀罪が適用されるのは、犯罪行為が共同目的の団体」(二〇〇五年七月)、「初めは正常なものから走りだしたが、完全に詐欺集団として切り替わったと認定されるケースはある」(同年十月)などと、今回と同様の説明をしている。

 山尾氏が答弁の矛盾を指摘すると、安倍首相は「犯罪集団に一変した段階で一般人であるわけがない」「組織が性質を一変させることがポイントだ」とかわしたが、過去の共謀罪法案との共通点が浮かび上がった。
◆対象犯罪277に 政府方針「676」から見直し

 菅義偉(すがよしひで)官房長官は十七日、自民党本部に二階俊博幹事長を訪ね、「共謀罪」と趣旨が同じ「テロ等準備罪」を創設する組織犯罪処罰法改正案について、対象となる罪を二百七十七とする方針を伝えた。菅氏は同改正案について、今国会での成立を目指す考えも説明し、二階氏はいずれも了承した。政府は三月上旬にも閣議決定し、国会に提出する見通し。

 具体的な罪名は明らかになっていない。

 同改正案の政府原案は懲役・禁錮四年以上の犯罪六百七十六を対象としていた。公明党の見直し要求を受けて、政府は与党に対し、テロや薬物、組織犯罪集団の資金源に関する罪など三百弱とする方針を伝えていた。政府の与党に対する原案説明によると、テロに関する罪は百六十七。

 共謀罪を新設する法案を巡っては、自民党の小委員会が二〇〇七年、対象犯罪をテロや薬物犯罪などの百四十五程度とする案をまとめている。

 菅氏は十七日の記者会見で、政府が同改正案を、〇〇年に署名した国際組織犯罪防止条約を締結するための国内法整備と位置付けていることに関し「条約の締結に支障を来さない中で、ぎりぎりの見直しを行っている」と説明した。

692。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/19(日) 02:18:38 ID:872uOg76
一般団体、犯罪実行なら対象=「共謀罪」見解、野党追及

衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相(右)。左は金田勝年法相=17日午前、国会内

 法務省は「共謀罪」の構成要件を改め組織犯罪処罰法改正案に盛り込む「テロ等準備罪」の一般団体への適用について、「犯罪を実行する団体に一変したと認められる場合には組織的犯罪集団に当たり得る」との見解をまとめ、16日の衆院予算委員会理事懇談会に提示した。これに対し、野党は17日、一般市民も処罰対象になりかねないとして追及を強めた。

〔写真特集〕知られざる塀の向こう側
http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_mili&p=psn124-jlp07239247

 政府はテロ等準備罪の対象について、暴力団や麻薬密売組織などの組織的犯罪集団に限り、一般市民は対象にならないとしてきた。見解に関し、安倍晋三首相は17日の衆院予算委員会で「そもそもの目的が正常でも、一変した以上、組織的犯罪集団と認めるのは当然だ」と指摘。オウム真理教を例に「当初は宗教法人として認められた団体だったが、犯罪集団に一変した段階で一般人であるわけがない」と強調した。
 一方、金田勝年法相は閣議後の記者会見で「団体の意思決定で犯罪行為を反復、継続するなどの状況に至らない限り、犯罪団体に一変したと認められることはない」と述べ、団体が変質したかどうかは慎重に判断する方針を示した。(時事通信 2017/02/17-12:47)

693。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/19(日) 05:12:46 ID:872uOg76
共謀罪を考える超党派の議員と市民の勉強会
「私は共謀罪の国会提出に反対です」

https://www.youtube.com/watch?v=n3pFgpyW0H8

694。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/19(日) 19:13:52 ID:872uOg76
荒木俊三
‏@toshizoaraki

児童ポルノ所持規制、TPPの非親告罪化、
アマゾンのエロ漫画排除、
ツイッターのエロ作家アカウント凍結ときて、
次は安倍の著作権ブロッキング導入かよ。
どんどん自由が侵害されてきている。考えれば、
コアマガ事件や修正の一斉強化、
ろくでなし子逮捕も安倍政権になってからの話なんだよな・・・。
https://twitter.com/toshizoaraki/status/620170624044920832

695。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/19(日) 19:22:31 ID:872uOg76
週刊金曜日 ‏@syukan_kinyobi 2月15日

『週刊金曜日』2月10日号、好評につき書店在庫僅少です。
ご購入はお早めに。 特集は「小林多喜二の時代」と共謀罪。
注目対談 寺島しのぶ ✕ 山田火砂子監督 
詳細は→ http://www.kinyobi.co.jp ※写真は、紀伊國屋書店新宿本店
https://twitter.com/syukan_kinyobi/status/831745290768150528

696。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/19(日) 19:23:51 ID:872uOg76

Condor Peaceful 日本
‏@condorUD

アベゾウが目指す理想は・・・
日本を国家社会主義国にすること。(推測)
だけど治安維持法みたいな法律作っても外国人にゃ甘いとかUSなしではこの国が成り立たないとかホント笑わせてくれるよ。
@tokyohotweb
https://twitter.com/condorUD/status/832980419452612608

697。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/19(日) 19:24:38 ID:872uOg76
田崎 基(神奈川新聞 記者) ‏@tasaki_kanagawa 2月18日

あんな支離滅裂な国会答弁しかできないのに閣議決定ですか。
まったくふざけてる。まともな立法事実すら説明がない。

「共謀罪」法案 3月10日に閣議決定へ 政府調整
http://www.kanaloco.jp/article/232082

698。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/19(日) 20:49:45 ID:872uOg76
テロ等準備罪の国会提出に反対する会長声明
https://www.osakaben.or.jp/speak/db/pdf/2017/oba_spk-139.pdf

当会は、先に共謀罪新法案の国会提出に反対する会長声明を発しているが、現在の国会での議論状況を踏まえ、過去に3回も廃案になった共謀罪と何ら変わらないテロ等準備罪を国会に提出することに改めて反対する。


 安倍首相は、テロ等準備罪について、本年1月23日の国会答弁において、「共謀罪と呼ぶのは間違い」と述べ、その創設に強い意欲を示した。しかしながら、報道されている法案では、共謀段階で犯罪成立という基本的枠組みが全く変わっていない以上、このような首相説明はとうてい理解できないものである。


 また、現在議論されているテロ等準備罪については、以下のような問題点が指摘できる。
 第1に、政府はテロ対策の必要のためにテロ等準備罪が必要と説明している。しかしながら、既に日本国内においては、充分にテロ対策はなされている。
 すなわち、日本は、政府も認めるように、テロ防止関連諸条約13本を批准し、これに対応する立法が既になされている。また、国内法においては、爆発物取締罰則(陰謀罪)、化学兵器、サリン、航空機の強取、銃砲刀剣類所持等取締法など、未遂以前の共謀や予備の段階からの処罰が可能となっており、しかも、これらについて講学上の共謀共同正犯も認められる以上、テロ対策のために新たにテロ等準備罪を設ける必要はない。


 この点、政府は、テロ組織によるハイジャック目的での航空券予約について、処罰の必要があるものの現行法では処罰できないと今国会で説明していた。しかし、航空機の強取等の処罰に関する法律に係る法律書では、ハイジャック目的での航空券購入を購入時点で予備罪として処罰できると解説されており、政府見解は破綻した。


 また、政府は、テロ組織による大量殺人目的での化学薬品原料の入手についても現行法では処罰できないとも説明しているが、国会では、サリン等にあたらないが殺傷能力の高い薬品名を具体的に明らかにすることができず、また、仮にそのような薬品があったとしても、サリン等による人身被害の防止に関する法律の改正等で対応できるのであるから、ここにおいてもテロ等準備罪を必要とする政府見解は破綻した。


 このように、テロ等準備罪については、そもそも、その創設の必要性(立法事実)すら明らかにし得ていないのである。


 第2に、政府は、テロ等準備罪は、「組織的犯罪集団」という要件を加えるので、処罰対象は限定されると説明している。


 しかしながら、政府は、「観念的には、もちろんこれから団体を作って,その活動として実行チームを編成して行っていくということの共謀もあり得るだろうとは思います。」と、「組織的犯罪集団」が既存の集団に限られないとしており、また、既存の集団の活動が一変した場合にも「組織的犯罪集団」となると説明している。そして、同旨の最高裁判例もある以上、「組織的犯罪集団」の概念、要件は全く不明確というよりほかない。そうすると、結局は、取り締まる側の恣意的な運用を禁じることができないのであって、「組織的犯罪集団」との要件は、何の限定にもなっていないのである。


 なお、政府は、テロ等準備罪の対象となる犯罪を絞り込むとの見解を明らかにしているが、従前、国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約を批准するために犯罪数を絞り込むことはできないと説明していたのであり、現在の見解は過去の説明と矛盾するもので、とうてい理解できないものである。
 第3に、政府は、テロ等準備罪は共謀罪と異なるもので、共謀段階ではなく、準備行為があってはじめて処罰されると説明している

699。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/19(日) 20:50:06 ID:872uOg76
しかし、政府は、国会答弁において、準備行為が構成要件であるのか、あるいは処罰条件であるのか明言を避けた。
このことからすれば、テロ等準備罪が共謀罪と全く異なるとの説明自体、とうてい信用できない。
また、政府は、テロ等準備罪の具体的な内容を未だ明らかにしてない。法律の成立を目指すとしながら、肝心な法律の内容を全く示さない態度は極めて不誠実であるばかりか、テロ等準備罪が従前の共謀罪と何ら変わらないことが明らかになるのを避けるために、あえて内容を示さないとの疑念すら抱かざるを得ない。
この間、政府は、テロ等準備罪について、「一般の方々がその対象になることはあり得ない」ことを強調している。しかし、かつての治安維持法も、「社会運動が法案のため抑圧されることはない」として成立したにもかかわらず、その後、結果的に多くの者が処罰されるに至ったのである。
以上の次第で、当会は、創設の必要性すら十分に説明できない、また、拡大適用のおそれがあり、過去3回も廃案になった共謀罪と何ら変わらないテロ等準備罪の国会提出には、強く反対するものである。

2017年(平成29年)2月13日
  大阪弁護士会      
  会長 山 口 健 一

700。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/20(月) 02:49:50 ID:5/A9uipY
ポーケン師匠 ‏@pokenshishoo 4時間4時間前

Q 一般人には関係ない?
A 誰が「一般人」かを決めるのは捜査当局。

「共謀罪」とは何か、よくわかるビラじゃ。
ダウンロードはこちらから→ http://www.jcp.or.jp/web_download/

701。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/20(月) 03:29:58 ID:5/A9uipY
岡口基一 ‏@okaguchik 16時間16時間前

岡口基一さんが落合洋司 Yoji Ochiaiをリツイートしました

共謀罪(テロ等準備罪)の3つの問題
http://blog.livedoor.jp/tokyolaw/archives/1064440837.html

https://twitter.com/okaguchik/status/833139370618019840

702。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/20(月) 03:32:16 ID:5/A9uipY
導入口実のTOC テロ防止の条約でない
衆院予算委 藤野氏の追及

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-02-18/2017021803_01_1.html
日本共産党の藤野保史議員は17日の衆院予算委員会で「共謀罪」法案について取り上げ、「国際組織犯罪防止条約(TOC条約)を批准し、テロを防ぐために必要だ」とする政府説明は偽りだと追及しました。

 藤野氏は、国連広報センターがテロ防止のための条約として14本の条約を挙げていることを指摘。岸信夫外務副大臣は、この14本の条約にTOC条約は「含まれていない」と認めました。
主眼は経済犯罪

 藤野氏は、国際法学者の薬師寺公夫立命館大学教授による「テロリスト犯罪は組織犯罪の範疇(はんちゅう)から除外されることになった。国際組織犯罪防止条約は、一連の国際テロ防止条約とは区別されて普通犯罪に対処する条約に位置づけられることになった」との解説を示しました。

 TOC条約第2条は、取り締まり対象とする「組織的な犯罪集団」について、「金銭的利益その他の物質的利益を直接又は間接に得るため…犯罪を行うことを目的として一体として行動するもの」と定義。同5条の合意罪についての項目でも、「金銭的利益その他の物質的利益を得る」ための犯罪との定義があります。


 藤野氏は、「どちらの定義もテロとは関連付けられていない。この条約がマフィアなどによる経済犯罪を主眼としたものだからだ」と強調しました。

 藤野氏はさらに、国連薬物犯罪事務所(UNODC)によるTOC条約の説明(立法ガイド)でも「目標が純粋に非物質的利益にあるテロリストグループや暴動グループは、原則として、組織的な犯罪集団には含まれない」とされていることを示しました。
過去の政府答弁

 藤野氏は、2005年に南野(のおの)知恵子法相(当時)が、国連の立法ガイドとほぼ同じ内容の答弁をしていることを紹介。これは、当時の政府がTOC条約はテロ防止条約ではないという前提だからだと指摘しました。

 そのうえで藤野氏は「金田法相は、南野大臣と同じ立場だとすれば、TOC条約はテロ防止条約ではないということになる。今までの説明と違うではないか」とただしました。

 金田法相は「条約に関わることなので外務省から答弁する」などと回答を避け、答弁不能に陥りました。

 藤野氏は、TOC条約の成立の経緯も、国連の説明も、過去の法相答弁も、「全てを無視して『テロ対策だ』と言う政府の説明は偽りだ。共謀罪を通すために、今までの立場を全部ひっくり返すことなど絶対に許されない。『共謀罪』法案の国会提出は断念すべきだ」と強く求めました。

703。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/20(月) 21:06:16 ID:5/A9uipY
リテラ > 社会 > 政治 > 共謀罪で法務省がテレ朝玉川の取材拒否

安倍政権の“共謀罪”答弁は嘘とデタラメだらけ!
法務省はテレ朝・玉川徹の取材を拒否して批判封じ
http://lite-ra.com/2017/02/post-2935.html

自衛隊南スーダンPKOの日誌隠蔽や、国有地を学校法人に超格安で払い下げた問題への安倍首相の関与疑惑などが浮上しながら、嘘と開き直りを連発している安倍政権。だが、今国会ではもうひとつ、共謀罪をめぐっても、とんでもないデタラメが明らかになっている。

 共謀罪とは周知のように、犯罪の実行や具体的準備がなくとも、2名以上の間で犯罪に関する「合意」が認められた場合に適用することができるという法律。しかし、何をもって犯罪の「合意」とするのかを警察や検察が恣意的に判断することができるため、犯罪に関係のない一般市民が次々と取り締まられるようになる危険性が指摘されてきた。

 実際、過去の答弁ではただ「目配せ」しただけでも摘発対象になることが明らかにされ、SNSでの他愛のないやりとりや、あるいはLINE等の「既読スルー」でも、犯罪の合意が達せられたとみなされる可能性も浮上している。

 こうした批判を受け、共謀罪関連法案は過去に3度も廃案になっているのだが、安倍政権は「テロ等準備罪」と言い換えて今国会での成立に躍起になっている。対象範囲についても、安倍首相が自ら「一般の方々が対象になることはありえない」などと明言していた。

 ところが、16日の法務省見解で安倍首相の説明が真っ赤な嘘であることが判明。〈もともと正当な活動を行っていた団体についても、目的が犯罪を実行することに一変したと認められる場合には、組織的犯罪集団に当たり得る〉と、やはり一般人が対象になりうることを認めたのである。

 安倍首相は国会で、この法務省見解について、「犯罪集団に一変した段階で一般人であるわけがない」などとのたまったが、では、何をもってして「犯罪集団」と認定するのかというと、結局、捜査を担当する警察が決めるのである。恣意的な認定によって一般人が逮捕される危険性には変わりはなく、たとえば、政府方針に反対の意見をもつ労働組合やデモを行う市民団体などが、ある日突然「犯罪集団」に仕立て上げられるということが起こりうるのだ。

704。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/20(月) 21:07:12 ID:5/A9uipY
また、政府が主張してきた共謀罪の必要性もまったく根拠がないことが明らかになった。安倍首相は「テロ等準備罪」との名称を強調しつつ、国際組織犯罪防止条約締結のための法整備だとし、この条約を締結できなければ「東京五輪を開けないと言っても過言ではない」する。

 しかし、国際組織犯罪防止条約を結ぶ187の国・地域のうち、締結に際して国内で共謀罪を新設したのはノルウェーとブルガリアのたった2国だけで、共謀罪がなくとも国際組織犯罪防止条約を締結できることが明らかになった。しかも、日本政府はこれまでに、国連のテロ対策関連条約のうち主要な13本を批准し、日本の国内法ではすでに57もの重大犯罪について「未遂」よりも前の段階で処罰できるように整備。日弁連も共謀罪立法がなくても国連条約締結は可能だと法的観点から指摘している。

 あげくは、「東京五輪を開けない」とは、呆れてものも言えない。安倍首相は2013年、ブエノスアイレスでの五輪招致最終プレゼンで、堂々と「東京は今も2020年を迎えても世界有数の安全な都市」と明言していた。一体あれは何だったのかと聞きたくなるではないか。

 デタラメは他にもある。たとえば、政府が共謀罪でなければ対応できない事例としてあげる“テロ組織がハイジャック目的に航空券を予約した場合”について、金田勝年法相は国会で「現行法では処罰できない」と答弁したが、民進党の福山哲郎参院議員が、刑法のコンメンタール(逐条解説書)には現行法でもハイジャック目的でのチケット購入が予備罪の適用範囲として言及されていると追及。また“大量殺人が可能となる危険性の高い薬品の購入”の防止に関しても、福山議員は警察用の論考集のなかに予備罪で対応できると示してある事実を突きつけた。

 すると、金田勝年法相は“判例を見ると予備罪にならない場合がある”と答弁したのだが、驚くことに、実際にはその直接的な判例は存在せず、金田法相は答弁を訂正したのである。

 安倍首相の「一般人は対象にならない」という説明にしても、金田法相が架空の判例をでっちあげたことにしても、もはや安倍政権の言い分は破綻しているとしか言いようがない。

 しかも悪質極まりないのが、政府はこうしたデタラメが山ほどある法案を強行採決するためにメディアによる追及を封殺しようとしていることだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板