したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

花岡事件:大館で慰霊式 犠牲者遺族ら150人悼む

1鷹嘴:2011/07/05(火) 22:51:11
http://mainichi.jp/area/akita/news/20110701ddlk05040030000c.html
http://megalodon.jp/2011-0701-1537-40/mainichi.jp/area/akita/news/20110701ddlk05040030000c.html
花岡事件:大館で慰霊式 犠牲者遺族ら150人悼む /秋田
 戦時中に花岡鉱山に強制連行された中国人労働者らが、一斉蜂起した花岡事件の犠牲者を悼む「中国人殉難者慰霊式」が30日、大館市花岡町の十瀬野公園墓地であった。

 同市が毎年、蜂起の日に合わせて開催。中国人労働者は419人が亡くなったとされ、中国人遺族4人と中国大使館職員らを含む計約150人が参列。慰霊碑に花や千羽鶴をささげ、手を合わせた。

 小畑元・大館市長は式辞で「皆さまと平和を希求していくことが今を生きる私たちの務めと確信している」と述べた。遺族を代表して慰霊の言葉を述べた周長明さん(54)は、東日本大震災の犠牲者にも哀悼の意を表し「例年と同様の慰霊活動に心から感謝を述べたい。これは中日両国民の友好と平和を求める真心を体現するものだ」と話した。

 また、同市の信正寺でも同日、「花岡の地日中不再戦友好碑をまもる会」による慰霊祭があり、約70人が参列した。

 同寺は終戦後に掘り起こされた労働者の遺骨が一時安置された。かつて鉱山で働き、毎年慰霊祭に参加しているという同市花岡町大森の吉田勝美さん(84)は「初めて慰霊祭に参加した時は、泣いている遺族を見て自分も泣いた。今年も世界が平和であるようにと願った」と話していた。【坂本太郎】

毎日新聞 2011年7月1日 地方版

2鷹嘴:2011/07/05(火) 22:53:25
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110701h
http://megalodon.jp/2011-0705-2252-43/www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110701h
花岡事件忘れない、殉難者慰霊式 大館市、中国人遺族ら冥福祈る

 花岡事件の中国人殉難者慰霊式が30日、大館市花岡町の十瀬野公園墓地で行われた。事件の犠牲となった中国人の遺族や市民ら約150人が参列し、慰霊碑の前で犠牲者の冥福を祈った。

 小畑元市長が事件で亡くなった中国人の名簿を奉納した後、参列者全員で黙とうをささげた。小畑市長は「二度と事件が繰り返されぬよう、平和を希求していくことが今を生きる私たちの務めだ」と式辞。

 中国大使館の張成慶参事官は「事件から66年になるが『前事を忘れず、後事の戒めとする』というように、悲劇を繰り返さず、中日両国の友好が発展することを祈る」と述べた。

 参列者全員が献花した後、遺族が中国の風習に従って碑の前で紙幣を模すなどした紙を燃やし、号泣して犠牲者を追悼した。

(2011/07/01 10:31 更新)

3鷹嘴:2011/07/05(火) 22:55:53
http://mainichi.jp/area/akita/news/20110629ddlk05040061000c.html
http://megalodon.jp/2011-0705-2255-02/mainichi.jp/area/akita/news/20110629ddlk05040061000c.html
花岡事件:ゆかりの地紹介 日中不再戦友好碑まもる会、ブックレット刊行 /秋田
 戦時中に強制連行され、花岡鉱山で重労働を強いられた中国人が蜂起し、多数が犠牲になった花岡事件のゆかりの地を紹介するブックレット「フィールドワーク花岡事件」が刊行された。A5判56ページ、平和文化(東京都)出版。

 「花岡の地日中不再戦友好碑をまもる会」(奥山昭五代表)が編集。慰霊碑や当時の寮など12カ所を取り上げ、それぞれの歴史を解説した。中国人労働者が住んだ中山寮のあった滝ノ沢第2ダムや、一斉蜂起後に逃げ込んだ獅子ケ森などにまつわる話を紹介している。12カ所のほか、小坂鉱山や尾去沢鉱山、大館市出身のプロレタリア作家・小林多喜二の生家など、周辺の史跡紹介も盛り込んだ。

 花岡鉱山には986人の中国人が強制連行され、1年8カ月で約4割にあたる419人が死亡したとされる。本の冒頭では虐待の証言なども収録。中国人労働者が日本人に真っ赤に焼けた鉄の棒を体に押しあてられたなど、当時の様子が生々しく記されている。

 2000部発行。630円(税込み)。同会は「要点を押さえ、中学生以上なら読めるように編集した」と話している。問い合わせは同会事務局(0186・42・3918)。

   ◇

 同会は30日午後2時、花岡事件の中国人労働者一斉蜂起の日に合わせ、大館市花岡町の信正寺で慰霊祭を開く。慰霊祭は51年から毎年続けており、「日中不再戦友好平和の集い」を開き平和への誓いを新たにする。花岡鉱山七ツ館坑の崩落事故による犠牲者も弔う。

 大館市も同日午前10時20分から「中国人殉難者慰霊式」を同市花岡町の十瀬野公園墓地で開く。市民や遺族、支援者、中国大使館職員ら計150人が出席する予定。【坂本太郎】
毎日新聞 2011年6月29日 地方版

4kokoro:2011/09/03(土) 03:06:03
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(#^^)b!! http://tinyurl.k2i.me/Xxso

5saorin:2011/09/13(火) 08:54:19
>>楽に稼げるアルバイトの件。情報載せておきます(;・ω・)! http://tinyurl.k2i.me/Xxso

6バーバリー バッグ:2012/11/01(木) 13:46:58
こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま〜す。よろしくお願いします
バーバリー バッグ http://www.burberryfactory.com/バーバリー-バッグ-c-24.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板