したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原発】原発情報18【放射能】

1手子羽:2017/01/28(土) 01:16:47 ID:TCagxc.20
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/news/5325/1403210064/

111名無しさん:2019/12/30(月) 09:58:18 ID:aKfNYJo.0
昨日の風向きを大雑把ですが一応チェックしてみました。
女川、福一辺りから一度海上に吹いていた風が弧を描いて水戸→行方→栃木→群馬へと流れた時間帯が有ったようです。

年末年始はいつも健康ランドで過ごすのですが今年は宿泊料の他に仮眠室料も取ると言う噂が有り貧乏なボケ老人達は
今年は中止にするかと言いだしました。

恒例の忘年会も中止して年末年始のカウントダウンも中止になったらさみしいですよね。
例年は3日間位泊まり込み長くいる人は5日間位泊まるのですが今年は1泊で帰ると言う老人も出て私も爺もそれに賛同www
せこいでしょ。私たちも\(^o^)/

112名無しさん:2019/12/30(月) 20:40:47 ID:aKfNYJo.0
爺の友人ジェイムスの話だとフクシマ50と言うのはアメリカから今後の士気に影響が有るので英雄を作るようにアドバイスを受け
架空の組織を作ったと言っていたそうだ。

言われてみれば自衛隊が現地に到着した時は福一はもぬけのカラだったと言う情報も有った。
いかにもアメリカ的発想だ。

アメリカ自身ベトナム戦争時乱暴と言う映画を作り士気を盛り上げた。

日本もフクシマ50と言う映画を作ったそうだが見ていない。
近くの映画館でやればどんなウソを並べた映画なのか見てみたい気はある(^^♪

113名無しさん:2020/01/01(水) 01:21:52 ID:dbuOHI3k0
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいいたします。

>>111
ありがとうございます。
最近空が静かで気が緩んでいたところにヘリの音が聞こえたと想ったらアラームが鳴り少し驚きました。
福島の状況は悪そうですね。

料金が新たにかかると耳にするとテンションがさがりますが年越しのイベントがなくなってしまうのはさびしいですね。
今頃は楽しんでいるのでしょうね。

114名無しさん:2020/01/01(水) 01:24:58 ID:dbuOHI3k0
茨城県が12月31日23時50分から盛大に欠測中です。今も。

115名無しさん:2020/01/02(木) 17:12:15 ID:aKVwvl960
あけましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします。

大みそかは朝から仲間と一緒に食事をしたりゲームを楽しんだりして夜は恒例のカウントダウンショーに参加。
深夜1時過ぎに就寝。息苦しさに4時頃目が覚め気が付くと口の中がカラカラ。備え付けの紙コップに給水機から水を取り口の中を潤しました。
酷い鼻詰まり。どうやら鼻が詰まっていたので口を開けて寝ていたようで苦笑い。
ティッシュで鼻をかみそのまま就寝。

朝6時頃目が覚めたので朝風呂に入りロッカルームで服を着ていると仲間がおかしな咳をして苦しそう。
大丈夫ですか?と声をかけると気管にタンが絡んでいるようで息苦しいと言いながら洗面所に行って咳をしていた。
そういえば私も4時に目が覚め鼻をかんだ時に大量の鼻汁が出た。
その日はあまり気にせず鼻をかみながら1日を過ごしたが鼻詰まりと鼻汁でティッシュを貰いながら過ごした。

翌日も今朝起きると鼻の中に大量の鼻汁溜まっている感じ。5枚くらい重ねたテッシュのお世話www。
他のお客に風邪でも移されたのかなと考え2泊で帰宅。

帰宅し最初に目に入ったのがあなたの茨城県の盛大な欠測と言う文字。私が見た時は無かったことにされていました。
ちょうど私たちが眠りにに着いた頃茨城のプルームがこちらに到来。室内に居た私たちが影響を受けたと言う事ならばそれは希ガス。
希ガスは原発事故初期、或いは核施設実験等事で放出される事が多い。また室内にも容易に侵入する。
時間的経緯を考えても可能性は充分ある。

茨城県の欠測状況を最初にチェックした時、確かひたちが欠測。1月2日2時30分頃から。
風向きチェック等をした後再び茨城県の欠測を見るとひたちは非表示。代わりに北茨城が欠測になっていた。
この事から今回の茨城欠測はひたちに近い所で何かあったと勝手に判断www。

風向き表示は参考のためチェックはするが信頼に値する表示としてみている訳では無く、
以前にも書きましたが3ヶ所のサイトでチェックしていた頃、3ヶ所の風向き表示が異なる時が結構多く有りました。
酷い時は同一時間帯、同一場所の風向きが全く逆の時も有り信頼でっきる物ではないと思うようになりました。
おそらく、一般国民に発生場所が分からなくするために異常事態には風向き操作まですると考えてしまいます。

確かに風は気まぐれ。1時間おきの一瞬の動きを表示しているのだからと言われれば何も言えませんが
なぜか作為的物を感じます。

116名無しさん:2020/01/02(木) 19:25:17 ID:aKVwvl960
年末のデータでは新潟柏崎狩場、宮城女川、福一、茨城県に多くある核実験施設、がだいぶ大量に漏らしているように思われました。
つくば、千葉柏も重点的にウォッチしてきました。

それ以外でも埼玉和光市の理化学研究所(この近くのレム表示はいつも欠測)
群馬高崎綿貫のキセノン。(これは綿貫が放出しても高崎のモニタリングポストの線量は上昇せず一番下のほうに高崎はいつも欠測状態)
同じように何ヶ月も欠測状態のまま地域名が書いている所も数多くありますが当然線量の高い重要地点である為に近いうち非表示になるでしょう。w

このような地名はデータノートに今のうちしっかり書き留めておく必要が有るでしょう(^^♪
こちらにさほど影響がないと思われる所は、ないがしろにしがちですが後で食材等でしっぺ返しを頂かない為にも重要です。

レム表示でも根室、網走方面が非表示なってしまいましたし京都亀岡も非表示。線量の高い所はどんどん非表示になっていくようです。
これでは本末転倒。

本末転倒と言えば放射性物質を全国に拡散。
拡散する事で奇病は国民病。福一の事故との因果関係は無いと言わんがための工作はあまりにも子供じみていてあきれる。

原発でできた放射性物質に汚染された水を50年もの長き期間、全世界の原発保持国が内緒で海洋投棄してきた事も異常。
海水には核融合の燃料となるトリチウムが無尽蔵にあり核融合発電の燃料は生涯心配ないとうそぶくアホ学者。
水と分離できないトリチウムをどうやって核融合の燃料に使うのだ!

汚染水は薄めて基準値以下にし海洋投棄。法的に何の問題も無いと言うおろかさ。
いったい何を使い薄めるのだ!?海水だろう。直接海に流すのと同じではないか!

総量規制も作らず天文学的数値の放射性物質を海洋投棄。これにより年々海は汚染されて行き、
それほど遠くない未来海洋生物絶滅。陸上生物も安住の地は無くなる。
地球生命体が絶滅しようとも宇宙の運航に何ら支障はない!と言われれば返す言葉も無いが\(^o^)/

ついでに爺の令和のの予言。
奇病大発生(^^♪

117名無しさん:2020/01/03(金) 02:05:46 ID:RyAACHuI0
あちゃ〜♪
去年岡崎の線量上昇で福井→名古屋→岡崎コースがあると書いたがそれだけではなかった。

東岡崎駅近くのモニタリングポストから500mの所に大學共同利用機構法人「自然科学研究機構」と言う核融合研究施設が有った。
(分子科学研究所)

118名無しさん:2020/01/03(金) 02:13:13 ID:RyAACHuI0
爺に言われて気付きました。
ぼけているように見えても爺の記憶力はまだまだ健在♪

119名無しさん:2020/01/03(金) 02:40:17 ID:RyAACHuI0
こんな時間にジェット機の音が聞こえる。茨城の測定にでも行ってきたのだろうか?

さっきはピ〜ポ〜が走って行った。昼間もピ〜ポ〜が多かった

120名無しさん:2020/01/03(金) 05:45:27 ID:RyAACHuI0
東海村辺りで事故でもあったのでしょうかね。
ひたちは東海村の北側。彼らにすればもし東海村で事故が有った場合日立線量上昇は不味いと言う事で北茨城に切り替えるくらいの
細工はするでしょう。

1月2日3時00分から8時00分までつくばも欠測していたんですね。
東海村からつくば埼玉川越はほぼ一直線。常磐自動車道コースでつくばその後さいたま市、川越市。
地形的に見ても無理のないコース。

このコースでプルームが通過したと仮定するならば常総市、岩井市、杉戸町、千葉の野田市辺りも線量上昇しているはず。
残念ながらこれらの地域のモニタリングポストはありません。千葉の野田市は昔あったように記憶していますが今はありませんね。

神奈川の川崎、横須賀が今年0;00より全面欠測。
常磐自動車道でそのまま東京湾に流れたならば川崎、横須賀をプルームが舐めて行った事も考えられます。

あくまでも趣味レーションで遊んだだけですが深夜の2時半にジェット機が飛ぶのはちょっと異常。

121名無しさん:2020/01/03(金) 10:39:52 ID:RyAACHuI0
令和と言う年が本格的に始動したこの年
爺に新年のあいさつをした時突然こう聞かれた。
3・11からもうすぐ9年。お前は同じ歳の子から比べれば月と鼈(スッポン)ほどの核知識を持っていると思う。
と褒めた?後、「ところでお前は3・11原発事故当時福一敷地内の平均線量をいくつ位だと考える?」と聞かれた。

3・11当時と言えば爺がくれるお小遣い欲しさにパソコンで毎日線量の高い所を調べノートに書き出していた頃。
思い起こせば当時は数十マイクロシーベルトとか数百マイクロシーベルトと言う数値も普通にモニタリングポストの数値として乗っていた。

暇な時は2ちゃんねるを覗きフクシマの通学路の数値などもノートに書きこんだ。
爺がそれを見るとそうかそうかと言ってボーナスをくれた。
福島県と宮城県南部の白血病統計を取るのが忙しい為、統計を取るのを辞めたと言う事が書いてあると爺に言った時は特別ボーナスをくれた。

お小遣いを貰え、ボーナスも貰え、そのうえ爺に褒められることが何よりうれしかった。

事故当時の福一敷地内の平均線量についての答えは感覚的でよいと言うので数十シーベルト位かなあと答えた。

122名無しさん:2020/01/03(金) 19:35:12 ID:RyAACHuI0
時期ではないけど今日はダム湖のターンオーバー。
毎年春一番が吹く時期になると湖の水が濁る。いや、春一番より少し遅れるかな。

これは冬には氷が張り湖の表面の温度がマイナスになり湖底の水温より低いが夏は逆転する。
この現象は湖表面の氷が解け始めて風の強い時に激しくなると言われている。

強い風により氷が溶け零度から4度の水になると体積が小さくなる。言い換えればその時の温度の時が比重が一番重くなる。
強風により一方向の岸に押し寄せた氷は急速に溶け湖底に沈む。これにより湖に対流が生じる。
風の力も加わり対流は激しく湖底の泥を移動させ風上のほうで巻き上げる。この現象が湖の水を濁らせるターンオーバー現象。

関東辺りの緯度だとだいたい八木沢ダムで4月の25日頃。中禅寺湖で5月の上旬頃と言われてきた。
ターンオーバーは1〜2ヶ月続くと言われている。

ここで問題になるのが山腹に舞い降りた放射性物質。
雨などにより落ち葉と共に湖に運ばれた放射性物質は湖底に溜まり風で飛び散る事も無くどんどん濃縮。
湖底は放射性物質の宝庫。そこにターンオーバー。

このターンオーバーの時期には梅雨に入りダム湖の水が増える事を予測してダム湖大放流が行われる時期。
もちろんその後に続く台風による大雨も。

八木沢ダムなどこの大放流はイベント化され、当日は沢山の見物客が訪れ汚染霧を浴びる\(^o^)/
つづく

123名無しさん:2020/01/03(金) 20:35:03 ID:RyAACHuI0
このダム湖大放流とターンオーバー時期は重なる。
と言う事はこの時期の河川の水も増水。流れも急になり放射性物質も多量に含んだ水となり水道水の取水地にも行く。
それ故、この時期の水道水には注意が必要と言われている。

先日もお話ししましたが水道水に放射性物質が多くなると消毒用塩素の量を控える。
放射性物質と塩素が反応しホルムアルデヒドと言う有毒物質が生成されるためと言われている。

私は毎年この時期になるとペットボトルに日付を書いて水道水を保管。その中には白濁するものも有ったしドブ臭いにおいを発する物あった。
このような水は消毒用塩素を控えた為に起こった現象と判断。おそらく放射性物質が多かったのでしょう。

これらを行う事で分かった事は上流で雨が多く降った後2〜3日間は要注意。
ダム湖大放流の日付はネットで検索出来たので参考にさせてもらった。
しかし、大放流でない日も放流している可能性はあり得るでしょう。
何はともあれ大量に放流する日から2〜3日の一番危険な日の回避は出来たのではないかと思っています。

124名無しさん:2020/01/03(金) 20:43:37 ID:RyAACHuI0
もう一つ水道水が極端に汚染される日々が続く時はある事で分かるのですが残念ながら訳あって書けません。書けません。書けません。

125名無しさん:2020/01/04(土) 15:54:23 ID:n5eCzYG60
>>115
間が開いてしまってスミマセンでした。
>>114
の書き込みをしたときは茨城県と栃木県だけチェックして寝ました。朝起きてチェックしたら茨城県だけではなく全国欠測祭りになっていました。

126名無しさん:2020/01/04(土) 16:10:21 ID:n5eCzYG60
大晦日から翌日にかけて体調の変化があったのですか。私は長野県の東部あたりで過ごしましたが線量や喉の違和感などは有りませんでした。

30日の朝は霧が凄く前日から湿度が高かった。宇都宮で湿度100%が続いていたのでここも湿度100%だったと思います。冬の乾燥が酷い場所でとても異常です。

127名無しさん:2020/01/04(土) 16:56:23 ID:n5eCzYG60
>>116
年末からの全国欠測は福島茨城だけでなく他にも原因があったのですか。
モニタリングポスト欠測が長く続いている場所がありますね。長過ぎて存在を忘れてしまいます。

年末のニュースで北海道の昆布が不作と言うのがありましたが想像以上に汚染が進んでいるのでしょうかね。汚染されていると思われる海産物が流通するとこに驚いていた私は考えが甘かったようです。

128名無しさん:2020/01/04(土) 18:04:43 ID:n5eCzYG60
自然科学研究機構と聞くと核とは無縁なイメージです。

原発事故当時はいろいろな情報があってそれを記録できたのは貴重な事だと思います。
事故当時の福一敷地内の平均線量を答えられるのは凄い。数値を想像しても検討もつかない。

129名無しさん:2020/01/04(土) 18:43:18 ID:n5eCzYG60
モニタリングポストが全国であちこち欠測になり
初めに思い浮かぶのは福島か茨城ですが
他の所も何かあったのか?ここは大丈夫だろうか?と正月早々凄く不安になりました。
1月1日水曜日20時ごろ諏訪市のホテルで喉にへばりつく感じかして線量を見たら0.15、0.16。
少し前は0.13。
以前1時間位の滞在で諏訪湖辺りの外で計測したときは0.12、0.13。
普段の数値はよく分かりませんがエアコンの空気が悪いのかもと思いスイッチを切りました。
その後も0.15はありましたが喉は落ち着いたので寝ました。
翌朝2日6時42分アラーム。
見たときは0.16から0.18を少しうろうろして間もなく下がり0.14。

130名無しさん:2020/01/04(土) 19:06:33 ID:n5eCzYG60
1月3日金曜日同じホテル。
聞き間違えでなければアラームが4サークル。
見たときは0.18、0.2その後0.15、0.16が続き0.15を数分見た後寝ました。
7時30分ごろ0.17。
ホテルの中は0.11から0.17マメに変動して変動幅も大きいと感じました。
電池は出かける前に交換しました。
なんか落ち着かない空間でした。

131名無しさん:2020/01/04(土) 19:25:11 ID:n5eCzYG60
>>130
天気は晴れで風は穏やかでした。

132名無しさん:2020/01/04(土) 23:05:10 ID:5BvocoeU0
帰宅して物たリングポストをとりあえず見たのが神奈川から福島まで。4日の櫃過ぎに全国チェック。
1月1日からの欠測のオンパレード。正月休みなら12月29日頃から欠測するはずと思いながら夕方買い物に行こうとしたら
S棒が0・4マイクロシーベルト超え。

すぐ車に乗り込み暖機運転中の車内が0・27マイクロシーベルト。スーパーまで走り見ると下がっていた。
買い物を済ませ帰宅し駐車場から家までゆっくちと計測しながら歩き家に着いた時はS棒数値は点滅の0・05以下。
0・4マイクロ超えは2012年の3月以来なので少し気になる。

1月2日午前に帰宅してからピ〜ポ〜は夜まで3回。夜は23時頃から24時頃ジェット機の音がかなり多かった。
音だけなので方角は正確ではないかもしれないが和光市或いは練馬区方面。

3日の深夜か4日になってからか、かなり上空高い所を飛んでいるジェット機の音。
気になってガイガーも持たず表に出て空を見上げると星空。
耳を澄ましてジェット機を音で探した。
見つけた!そうとう高い所を飛んでいるせいか速度はそれほど早く感じられない。深夜なので音を気にして超高高度をゆっくりと飛んでいたのか?
赤いランプを点滅しながら群馬方面に向かっていたようだ。

今、5分くらい前にもジェット機の音。大宮方面に向かっているような

133名無しさん:2020/01/04(土) 23:19:42 ID:5BvocoeU0
1月1日からの欠測は正月休みとも考えられるがジェット機の多さS棒の0・4マイクロ超え。
過去の正月のモニタリングポスト。

毎年最低3日間は出かけてしまっているのでこのような欠測は見た事は無かった。

134名無しさん:2020/01/04(土) 23:32:08 ID:5BvocoeU0
正月休み欠測なのか?
それともどこかで大漏らしをして1ヶ所だけ全面欠測だと疑われるとの判断からあちこちに欠測を作ったのか?

今の所判断に苦しみます♪今後の様子見と決め込みましょう。

135名無しさん:2020/01/04(土) 23:37:08 ID:5BvocoeU0
大漏らしならインフルエンザが猛威を振るうでしょう\(^o^)/

136名無しさん:2020/01/04(土) 23:38:23 ID:5BvocoeU0
オット、またジェット機

137名無しさん:2020/01/04(土) 23:44:26 ID:5BvocoeU0
22時57分にも音のみの判断ですが大宮方面に飛んで行ったようです。
今のは和光か上福岡方面か。

138名無しさん:2020/01/05(日) 05:06:50 ID:r0EABOmE0
>>127
利尻昆布は日高昆布より上質と言われ料亭では大事に使われています。
しかし、泊原発の海域で泊原発は毎稼働以来年トリチウムを海洋放出していたことが発覚。利尻島の近くの島にイワシが大量に
打ち上げられた事が有ります。

その時の関係者の言いぐさが海水温が冷たかったため凍死したと思われるでした。

泊原発のトリチウム海洋投棄発覚が原因で世界中の原発保有国が水と分離できないトリチウム水を海洋投棄していた事がばれる原因でした。
もちろん1年間稼働すれば燃料棒のジルコニウムの鞘にクラックも入ります。それ故海洋投棄される水にはトリチウム以外の核物質も当然
含まれています。

日高昆布は大間のマグロで有名な大間の対岸に当たる北海道。
大間原発は2012年稼働予定だったと記憶しています。
ところが稼働申請を出していたにもかかわらず急遽2021年だったと思いますが稼働延期。
理由は福一の事故で住人の意向を考えてと言う事だったようです。

ちょうどその頃対岸の北海道にイワシが大量に打ち上げられると言う事象が有りました。

色々考えてみると昆布不良の謎も分かるような気もしますw

139名無しさん:2020/01/05(日) 05:56:02 ID:r0EABOmE0
>>128
おっしゃる通リ自然科学研究機構と言う名前からは核くとは無縁と思いがちですが岐阜県土岐に統合された核融合実験炉も
自然科学研究機構です。

土岐の施設にはLHDヘリカル型とCHSヘリカル型の2基の核融合実験炉が有り数年前3月から10月にかけ1億2千万度のプラズマ実験やら
その他プラズマ実験で生じる真空容器内にこびり付いた不純物のアルファ線核種をマイクロ波を使い掃除する実験などを予定していました。

それまでは人が真空容器内に入りこびり付いた不純物アルファ線核種を手作業でアルコール等を使い綺麗に漉き取っていました。
この不純物をきれいに除去しないと次の高温プラズマ実験の時温度が上がらないと言う不合理が有る為。

1億2千万度の高温プラズマを作る実験は成功したと言う発表が有り万歳三唱でもした事と思います。
4月10日でしたか多治見でセシウムでないガンマ線が検出。測定器の上限が15マイクロシーベルトだった為振り切れ最高値分からず。
四日市のレム表示は300マイクロレム。これをどう見るかは各自の自由(^^♪

被爆しましたと言う書き込み(ツイッター)も有り線量の上限も分からずと言う事でしたので相当な汚染が有ったものと思われます。

140名無しさん:2020/01/05(日) 06:01:34 ID:r0EABOmE0
実験は10月までの徒弟でしたがその後の情報はありませんでした。

141名無しさん:2020/01/05(日) 21:08:59 ID:y7hRfXBs0
>>123
ダム湖とターンオーバー、大雨が降ったあと2、3日の情報ありがとうございます。
水道水用のダムは有りませんが農業用ダム?溜め池が上流にあります。
下流で水道水異臭騒ぎが2013年にあった時は沼の水を抜いたためでした。
2019年は原因の発表が有りませんが問い合わせした時の対応は分かっているような感じがしました。下流では異臭がした日の水道料金がタダになったと聞いてとても怖くなりました。
こっそりと溜め池の水を抜かれていると分からず対応に困ります。
池の水を全部抜くという番組があったのですね。今気付いても遅いですが、とちのきファミリーランドの池の水を何処に流したのか気になりました。
>>124
そういう事があるというのが凄い情報です。

142名無しさん:2020/01/05(日) 21:34:02 ID:y7hRfXBs0
>>132
0.4マイクロシーベルトとジェット機の多さは気になりますね。
ここも昨日の22時ごろかな遠くで空に何かの音が響いていました。
モニタリングポストの欠測のタイミングはお正月休みというより面倒だから全部欠測かと思いましたが
初めは鹿児島と氷見と静岡県は欠測になっていなかったと記憶しています。後から欠測表示を出して遅れて埋めていくようになったと思います。

143名無しさん:2020/01/07(火) 00:35:03 ID:Kcii0O5I0
>>138
泊原発の海洋放棄発覚が原因で世界中のトリチウム水のことがばれたのですか。大きな出来事だったのですね。
以前泊原発のトリチウムのことを教えてもらい利尻昆布を食べるのを止めました。
日高昆布は震災前なら大丈夫でしょうか?食べていますが不安になってきました。
利尻昆布はトリチウムだけだと思っていたので年数が経てば食べられるようになるかなと取ってありますが
1年間稼働するとトリチウム意外の物質も含まれるのでは無理そうですね。

144名無しさん:2020/01/07(火) 01:11:49 ID:Kcii0O5I0
>>139
お掃除する方法を変えたのは良いことだと思いますが何故変えたのか考えると怖いです。
線量計を見ながら数値が振り切れたのを想像したら息苦しくななりました。
確か今年実験する予定ですね那珂市は。

1月5日20時00分にモニタリングポスト復活。

145名無しさん:2020/01/07(火) 06:09:06 ID:9q1XN3DY0
>>143
大間原発は2012年稼働予定だった事は書きました。
稼働予定を2021年まで伸ばしたこと。
2011年だったか対岸の北海道にイワシが大量に打ち上げられた事。
稼働申請積みだった事も含めて考えた場合腑に落ちない事が多い。

原発1基製造するのに4年と言われ、これだけ稼働を伸ばすのはおかしい。
他の原発はどんどん再稼働しているのに新品の大間はなぜ稼働しないのか?

普通に考えれば稼働出来ない何かが有った。
つらら考えれば稼働検査に向け原子炉に燃料棒を入れ準備中に事故った。
それゆえ発電する前にオシャカ。

そこで新しいフルMOX原子炉を造る事にした。
フルMOX原子炉を造るとなれば設計段階から始めなければならないので稼働時期が大幅に伸びる。
そう考えられないだろうか。
北海道にイワシが打ち上げられた頃青森の線量上昇も有りこの可能性は極めて高い。

これがビンゴなら2011年後の日高昆布も安全とは言い切れないだろう。
最近昆布の不良と言う報道も昆布の産地の海域汚染が原因と考えられなくもない。

お持ちの3・11前の日高昆布なら私なら問題居なく食べます。
又、利尻昆布ですが私の使っていた利尻昆布はあの辺りにイワシが打ち上げられた時期から10年前くらいに大量に買った物だったので
気にせず使い切りました。
最後の一袋は保存が悪かったのか(湿気を吸った為だと思います)表面の色が茶色に変色していたので捨てました。
トリチウムの半減期は8・3年。
どの程度汚染されているかわかりませんし核種がトリチウムだけかどうかも分かりませんので何とも言えません。
冷蔵庫に入れて置けるならタダチニ捨てる事はせず気長に保管しておくのが良いと思います。
今後、海洋汚染はさらに進むことが予想されますので年老いた時に美味しい昆布の汁物を食べて逝きたいと言う時の為に

146名無しさん:2020/01/07(火) 07:08:07 ID:9q1XN3DY0
>>144
マイクロ波を照射し真空容器内壁面にこびり付いたアルファ線核種を高温昇華させ取り除く実験もやると言う事でしたので
高温プラズマ実験の後この実験も引き続きしたのだと考えます。

核融合炉は微量のトリチウムと中性子線を出すだけの安全な発電方式と言われていますが真空容器内壁面にこびり付くアルファ線核種、
発生を認めているトリチウムのベータ線。多治見で検出されたと言うセシウムでない上限の判らないガンマ線。
また核融合時には電磁波も発生すると言われ、これらの事を考えれば核融合は多核種発生機であり
「微量のトリチウムと中性子線のみ。」いうのは偽りの安全神話ではないかと考えてしまいます。

ガンマ線はおそらく希ガスなので半減期も短いのかとは思いますが、壁面にこびり付くアルファ線核種及びベータ線核種のトリチウムも
ある程度回収できるにしても残るでしょう。

これらの核種の有る所に人が入り掃除すれば全く被曝しないと言う考えは甘いでしょう。
掃除をする人の被曝を避ける為にも他の方法で真空容器内を掃除する方法を考えるのは当然必要。
そこでマイクロ波(電子レンジに使われる周波数)で除去。おそらく大気中に放出と言う実験。
この実験を4月10日頃行い何らかの事故が有ったのか?

例えばの話で恐縮ですがマイクロ波による熱上昇が高すぎて真空容器内の耐熱ステンレスに穴が開き昇華した放射性物質が漏れたとか。
あくまで想像ですが。

147名無しさん:2020/01/08(水) 00:20:39 ID:kisiVUUQ0
>>145
ありがとうございます。日高昆布大切に使います。利尻昆布も保存に気を付けて保管します。

何らかの事故が起きて使えないから新しいのを造ればいいか
みたいな事が通ってしまう特殊な世界なのですね。

148名無しさん:2020/01/08(水) 00:38:48 ID:kisiVUUQ0
>>146
人力でやらない方法が安全というわけではなく大気中に放出なのですか。
核融合でコイルのそばに人が立っている写真を見たことがありますがあれをレンジでチンしたら電磁波が凄そう。

昨日7日10時40分、久しぶりに自衛隊の飛行機が低空で3機北へ飛んで行きました。

149名無しさん:2020/01/08(水) 01:57:18 ID:BBINvIMk0
>148
マイクロ波で加熱し蒸発させ取り除くのでしょうから相当高温でしょう。
そんな金属が蒸発するほどの高温の物を回収するポンプは無いでしょう。
冷えればまた真空容器内壁に蒸着してしまうでしょう。

蒸発した時点で送風により排出以外考えられませんが何か方法が有るのでしょうかね。

核融合コイルは何日もかけて絶対零度近くに温度を下げ超電導状態にして大電流を流し強力な磁場を造り
1億2千万度のプラズマが真空容器内壁に触れないように制御。
コイルは液体ヘリウムでしたか?それにより冷やされるのでコイルの回りにはカバーが必要。

ヘリカル型と言うのはコイルの形状を指します。電熱線コイルのような形状をヘリカル型コイルと呼ぶそうです。
コイルに大電流を流せば当然抵抗値が有りますから溶けてしまいます。
それ故絶対零度近くまで冷やして抵抗値をゼロ近くまで下げ大電流に耐えられる状態にするのが超電導。
ここにも問題が有ります。超高温と超低温。超低温のカバーとして耐熱ステンレスが貼り付けられているそうですがプラズマが
この耐熱タイルを破損させたり、マイクロ波が協力過ぎた場合も耐熱タイルを破損させます。

アルファ線除去実験でタイルに穴が開くとクエンチ爆発と言うTNT火薬60トン相当の大爆発が起こると言われています。
又、磁場が制御不能になるとデイスプラプションと言うプラズマの破壊が起こりTNT火薬1トン分のエネルギー放出が起こり
核融合炉破壊に繋がり真空容器内の放射性物質は大気中に放出されると言われています。

こんな状態になれば当然人が近付けばアッチョンプリケ

150名無しさん:2020/01/08(水) 02:02:14 ID:BBINvIMk0
超高温と超低温の接触は水の中に溶けたデブリが落ちるのとはわけが違います。

151名無しさん:2020/01/08(水) 03:00:00 ID:BBINvIMk0
>>148
こちらでは1月6日1時12分爺のノートに深緑色のジェット機低空でつくば方向に目視と書いてあり
その後
1時16分ジェット機の音
1時17分ジェット機の音  
1時18分ジェット機の音
と言う走り書き

緑色と書いてあるので午後1時過ぎかも

152名無しさん:2020/01/08(水) 03:02:52 ID:BBINvIMk0
緑色のジェット機なんてあるのかな?

153名無しさん:2020/01/08(水) 04:51:29 ID:BBINvIMk0
川内原発1号機と2号機、高浜原発3号機と4号機動いていると思いますか?

154名無しさん:2020/01/09(木) 00:30:36 ID:7OwtRpRA0
>>149
絶対零度にするのに何日もかかるとかヘリカル型はコイルの形等々詳しく説明ありがとうございます。
言われてみれば不純物を蒸発させたら何処かに逃がさないとダメですね。
>>150
核融合のほうが破壊力が凄いのですね。原発は爆発したら煙とか見えるけれど核融合は事故が起きても見た目には分からないものなのかな。

155名無しさん:2020/01/09(木) 00:50:55 ID:7OwtRpRA0
>>151
こちらで見る自衛隊の飛行機も深緑色です。家族に聞いたらたぶん輸送機だと思うと言っていましたが本当なのかは分からないです。
>>153
記憶が曖昧ですが日本には動かせる原発はないと言う話があったような気がします。でその時そうなんだと思いました。
各地の原発のモニタリング情報で欠測があると何かトラブルが起きているのかというレベルなので
その4箇所は動いているとは思っていませんが根拠は説明出来ないです。

156名無しさん:2020/01/10(金) 03:31:29 ID:TuCAPsvE0
>>154
現在はまだ実験段階ですから1億2千万度のプラズマを一瞬造った段階。
水は零度以下では個体。零度から100度では液体。100度を超えると気体と変化します。
超高温になると水の成分の酸素、水素の原子が陽子と電子にバラバラに。この状態がプラズマ。(あっているかな?)

この陽子同士をくっつけるのが核融合でこの時膨大なエネルギーが発生。
しかし陽子は電荷がプラスですからプラス同士反発し合い容易にはくっつきません。

ガラス管を立てて棒磁石のプラス同士を向かい合わせに置いてみれば上の棒磁石は宙に浮きくっきません。重力が足らないのです。
この棒磁石をくっっけるには
1 上から力を加え押してやる
2 巨大な重力のある星に持って行く
3 ガラス管を長くして棒磁石を上から落とす
この3の方法で投資同士をくっつけようと言うのが加速器。那珂市でやる。

おそらく鬼の首を撮ったかのように大々的に発表して万歳三唱する事でしょう。
しかし、単発で核融合に成功しても核融合発電は出来ません。
核融合発電をするためには連続して核融合をする必要が有るのです。

ここで問題が生じます。

157名無しさん:2020/01/10(金) 08:41:02 ID:TuCAPsvE0
問題と言うのは核融合時に発生する事象で上のほうにも書きましたが核融合時にはトリチウム(ベータ線核種)やガンマ線希ガス、
アルファ線核種等の不純物が発生するものと思われ電磁波も発生すると言われています。

この電磁波が曲者と個人的には考えるのです。
前述の通リプラズマ化した陽子はヘリカル型超電導コイルの磁場によ制御コントロールされ磁場のカゴの中に入った状態。
加速器はリニアモーターカーの原理でやはり磁場により2つのドーナツ型真空容器内で加速され一か所に集められ衝突。
(他にもいろいろ方法はあるようですが)

単発の核融合なら問題は無いと思いますが連続した核融合の場合この電磁波が制御する磁場を乱しプラズマ迷走を引き起こすのではないか。
軌道から逸れ超電導コイルの冷却材液体ヘリウムが真空容器内に漏れ出した場合コイルは一気に常電動状態発熱。
真空容器内を迷走する1億2千万度のプラズマと絶対零度の液体ヘリウムとの接触も相まってクエンチ爆発。(TNT火薬60トン相当の爆発)で
核融合施設は木っ端みじんに吹き飛ぶ。

そんなとんでもない事故が今後フランス、日本で起こる事も。
核分裂原子炉の爆発とは比べ物にならないほどの大きな音が聞こえる可能性。

158名無しさん:2020/01/11(土) 01:42:04 ID:nVyrMV6s0
>>156
夢を実現するためにいろいろと難しいことを研究されているようですが放射性物質を撒き散らさないことも同時に研究してほしい。

2、巨大な重力のある星に持って行く。
どこかの星で思う存分実験してほしい。

那珂市は9月か10月に実験するようですが事故がおきて音が聞こえた時は既に遅しですよね。
遠隔で操作すると思うけれどだからと言って無茶はしないでほしい。

159名無しさん:2020/01/11(土) 01:49:30 ID:nVyrMV6s0
昨日10日は日中、車と建物を出入りしていましたが大袈裟にいうとずっと飛行機たまにヘリの音が聞こえている感じでした。見上げてもちょっと姿は分からないけれど音が響いていました。

先程用があって外出したら雲の間から月が見えましたがハロ?というのかな
雲が虹色まではいかないけど赤っぽい感じてした。

160名無しさん:2020/01/13(月) 07:39:54 ID:/30ntvso0
今朝は東の空がウラン、ストロンチウム色だった

161名無しさん:2020/01/13(月) 22:12:54 ID:8jFRJe3k0
東の空はこちらの方かなつくばかな。

読解力がおかしいのかも知れませんが
去年の12月16日に東海村の核燃料リサイクルの施設のグローブボックス等々から汚染が確認されたニュースを見て
茨城県はプルトニウムまみれなのかと何故か思いました。

162名無しさん:2020/01/14(火) 06:12:12 ID:E3rqG18Q0
つくばじゃなく香取方面でしょうか?行方市が確か欠測していたようだったので茨城或いは福一辺りからでしょうかね。
忙しくて風向きチェックはしませんでした。
と言うより風向きはあまりあてにはなりませんのでwww

最近ちょっと気になるのはたまに覗くサイトで福二が表示されていない事。
私の感覚では福二はアッチョンプリケですから気になっているのかもしれません。

グローブボックスと言うと保管プルトニウムの自然発火防止用ハロンガス再注入時に使用するケースですよね。
六ヶ所村の再処理工場はオシャカですし茨城のも使えないのでしょう。
その為高い金を出し海外でMOX燃料を造ってもらう。

軽水炉で出来るプルトニウムは過去データではあちこちに分散され保管されているはずでしたがテロ対策も有り場所は機密。
ガス再注入は事故が多いでしょうからグロ^ボックス内で作業するようになりましたが開封する時保管容器から噴出するのでしょうね。

知識ある人は怖くてガス再封入作業などしないでしょうからやるのは知識の無い下請け作業員さんでしょう。
茨城は核施設が日本で一番沢山有る所ですからプルトニウムのみならず多核種まみれでしょう。

原発事故が起こっても隠ぺい改ざん社会ですから自分で計測して常時調べていないとやられます。
爆発して跡形もなくなった所から燃料棒を取り出すとか、無いはずの画像掲載とか子供だましも平気でやる世界

163名無しさん:2020/01/15(水) 00:39:42 ID:qdlOwevI0
福二が表示されないのは変ですね。
福一と福二合わせて10機から絶賛放出中になるのかな。途中で茨城プラスのプルームは強烈そうで当たったら謎の病気になりそう。

燃料プールの位置とか爆発映像と設計図?を何度も何度も見比べてどう見ても有るように見えない。吹き飛んじゃたんだと思いましたが燃料を取り出すとか聞き私がおかしいのかと思い
また写真を見ましたが有るようには見えませんでした。

国内に施設が有るのに海外からMOX燃料買っているなんてお金の無駄ですね。

164名無しさん:2020/01/15(水) 02:54:17 ID:BBa7F6mw0
使用済核燃料は再処理工場に運ばれプールに保管。
その後の工程は全て遠隔操作で行われる。
プールから出された使用済核燃料棒には人は近付けません。近寄るだけで被曝死。

まず、ジルコニウムの鞘を粉砕。
この段階で希ガスが出ますが半減期が短いと言う事で大気中に放出。
もちろん風向きが海に向かい吹く時に行うでしょうが風は気まぐれ、いきなり方向を変える時も有る。
こうなると北海道で救急車が走り回る。鉄のにおいがするかどうかは不明。

次に取り出した燃料ペレットを酸のプールに投入。この時すごい熱が発生。
放置すると沸騰し、プール内の放射性物質が蒸発し大事故になるので管を通し冷却する。
六ヶ所ではプールのタイルが剥がれたと言う情報も有るがどうなのだろうか?

普通に考えれば冷却用配管は酸に耐える材質のはず。
塩酸、硫酸、硝酸類の保管容器は通常ガラス瓶。

165名無しさん:2020/01/15(水) 03:16:14 ID:BBa7F6mw0
余談になるが発煙硫酸とか言う物も有るそうだ。

166名無しさん:2020/01/15(水) 12:01:53 ID:BBa7F6mw0
伊方3号機MOX燃料取り出し時に一緒に制御棒まで引き抜いてしまったとか言っているがそんな事あるのだろうか

私の中では伊方3号機がとっくにメルトダウンしていたと発表が有ったとしても別に驚かない。
数年後3号機葉色と言いだしそうな。

自分のデータをもとに遊ぶゲームも結構面白い♪

167名無しさん:2020/01/15(水) 12:12:05 ID:BBa7F6mw0
遊びついでに茨城辺りで何かあったのだろうか?
ベータ線核種或いはアルファ線核種でも大漏らしでもしたんじゃないだろうか?悪い夢を見てうなされて目が覚めた

168名無しさん:2020/01/15(水) 19:00:10 ID:BBa7F6mw0
今日はゴロゴロ様が鳴っていた。最後にド〜ンと言う音。
昨日から深夜も含めてジェット機の多さが気になった。
曇り空で音しか聞こえないが茨城栃木方面に向かうのと和光辺りから大宮方面に向かうのが多かったように思えた。

169名無しさん:2020/01/16(木) 00:51:02 ID:DpoZNzb.0
>>164
人が近付けない線量で遠隔操作は上手く作動しているのでしょうかね。
なんか凄く手間がかかり危険そうな作業。酸を保管するのがガラス瓶なら冷却に使用する菅はガラス?それだと温度に耐えられなさそう。

発煙硫酸。ちょっとだけ調べてみたけれどよく分かりませんがゆっくり読んでみます。放射能に何か関係することがあるのですね。

170名無しさん:2020/01/16(木) 00:59:54 ID:DpoZNzb.0
>>166
福島原発事故の後、瀬戸内海の汚染が…と言う話が有りましたがその頃には壊れていた?
>>167
風向き次第で飛んで来ます。出来れば悪い夢であってほしい。
15日は一旦止んだ雨がいつの間にか降りだしたようですが雷は鳴っていませんでした。

171名無しさん:2020/01/16(木) 02:29:20 ID:I.vBxFKU0
雷のような音は狭山市辺りでなっていた模様。
低く垂れこめた真っ黒い煙のような雲の切れ間に白い雲が不気味に見えた。

この時期の雷はアリスの歌に冬の稲妻と言うのが有るがめずらしい。
ド〜ンと言う音は落雷と言うより遠くで大きな爆発音と言った感じだったので窓の外を見たら田無方面上空に白い雲。

この時脳裏に浮かんだのが2011年9月の出来事。
川崎で大きな雷音。千葉県や所沢にまで聞こえたと言う。
NTTドコモの携帯電話が川崎、大田区等いくつかの区で不通。

茨城辺りで何かあったのは間違いなさそう。14日から15日にかけての北に向かうジェット機の多さは過去にないほど多かった。
草木も眠る深夜にも3度も飛ぶのは異常事態。
2日がかりでデータチェックをしてみたが茨城はあまりに核施設が多すぎ特定は難しく困難だったが
1番可能性として高いのは東海村、水戸辺り。2番目は福一、福二。那珂市のJT60改はまだ稼働していないはずなのでパスだが
稼働していたならここも対象になった(^^♪

172名無しさん:2020/01/16(木) 02:38:59 ID:I.vBxFKU0
何はともあれ
あべ君が外遊に行く時は要注意。
おなかが減ると目が覚める\(^o^)/

173名無しさん:2020/01/17(金) 00:48:38 ID:i99oX3Xs0
昨日16日9時半頃、市内を車で走行中自衛隊な飛行機が3機北へ。車を降りた時ヘリの音が豆に聞こえていました。
空は日中、飛行機雲と飛行機雲の様なものが多かったです。

茨城県西辺りのひとがノロウイルスになったとかで嘔吐したようです。怖いですね。

174名無しさん:2020/01/17(金) 21:44:38 ID:LX47CY9s0
3・11前はノロウイルスと言う言葉か聞いた事が無かった
公衆衛生学でも授業では出てきませんでした。

習ったのは法定伝染病とか指定伝染病。
冬の寒い時にでも食中毒になる物を無理やり探したと言う感じがします。

175名無しさん:2020/01/17(金) 22:00:56 ID:LX47CY9s0
こちらではプロペラの軽飛行機の音が何度か聞こえましたセスナ機と言うのでしょうかね。
ヘリコプターの変わりに飛ばしたのでしょうか?ヘリコプターが足らないのでしょうかね?

176名無しさん:2020/01/18(土) 03:53:49 ID:R064SiMU0
3・11の時水蒸気爆発が1号機で起こっても放射性物質は漏れていないとウソを言い続け結局漏れていたと認めたのが2ヶ月経ってから。
漏れている可能性が有ると正直に言った保安員は更迭。

放射性物質は拡散させず閉じ込めると言うのが世界の常識なのにこの国はばらまいてしまった。

アメダスの情報を使えば飯館村方面に逃げた人が余計な被曝をしなくても済んだのに放射性物質は漏れていないとウソを言った為に
発表出来なかった。
アメダス情報を流せば放射性物質が飯館方面に漏れて流れた事がばれてしまう事になる。
嘘をつき通す為にはアメダスが有る事を隠さなくてはならなくなった

177名無しさん:2020/01/18(土) 04:55:09 ID:R064SiMU0
737 名前:原発 放射性物質流通 反対!(福岡県)[] 投稿日:2020/01/17(金) 14:13:49.76 ID:lsCAFCzC [11/26]
犬hk
伊方原発3号機 運転認めない仮処分決定 広島高裁
2020年1月17日 14時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200117/k10012249231000.html

>>166
の爺の予想が現実味を帯びて来たみたい(^^♪

178名無しさん:2020/01/18(土) 10:09:13 ID:R064SiMU0
伊方原発1号機PWR型
3・11後〜2011年秋学校給食汚染冷凍みかん事件前。
瀬戸内海全域真っ赤っ赤に染まった汚染地図が発表されたがすぐに消された。

爺のその頃のデータノートには何号機か分からぬが一次冷却水漏れ海に漏らしたか?と有る。
2016年5月10日をもって廃炉決定。

伊方原発2号機PWR型
2012年から停止。
2016年9月1日。一次冷却水にホウ酸が入っていてこれが漏れたと発表。
一次冷却水にホウ酸を入れるのは制御棒が異常?溶けたのか?

一次冷却水にホウ酸を入れると言う事は臨界を防ぐためでありオシャカ様を意味する。
2018年3月27日廃炉の方針を固める。

異常と思われる事象が有ってから廃炉決定するまでに1号機は5年。2号機は1年半。
実際はもっと前から壊れていたと見るべきでしょう。2号機は2012年の停止前から壊れていたと見る事も出来る。

179名無しさん:2020/01/18(土) 10:49:53 ID:R064SiMU0
伊方3号機PWR型MOX燃料
2016年9月7日に再稼働との事だがこれまでにトラブルの連続。
再稼働前にもポンプの水漏れ事故。
再稼働後にも線量上昇多発し過ぎ。

広島高裁の運転差し止め仮処分決定を受けるも、判決を下した裁判長は左遷。
新たに着任した裁判長により判決は覆される。

海外原発売込みの為にと言う噂も。

180名無しさん:2020/01/18(土) 23:03:02 ID:R064SiMU0
数年前オゾン層減少が話題になった頃、爺はオゾン層減少は大気中にばらまかれた核物質の影響ではないだろうかと書いたところ袋叩きにあった。

最近、オリオン座のぺテルギウスが超新星爆発を起こすと言う話題が有り、私も興味本位で「超新星爆発」を検索してみた。
検索すると「超新星爆発 威力」と言う項目が有り、クリックすると「超新星ーWikipedia」と言うのが有りそれを聞いた。

読んでいくと「周囲の星への影響」と言う所に640光年離れた所にあるぺテルギウスが超新星爆発を起こしたとしても地球にも若干の影響が
出ると言われているが、地球からの距離が離れすぎている為にガンマ線の威力は弱まり、オゾン層が多少傷つく程度で惑星及び生命体への影響は
ほとんどないと予測されている。
と書いてある。

ガンマ線でオゾン層が傷つく。
爺の考えは正しかっただろう。アホ御用学者(^O^)

181名無しさん:2020/01/19(日) 00:58:09 ID:ko4Zq6EM0
>>176
何か酷い話ですね。それで思い出しましたがSPEEDIと言うものを後になって知りました。

182名無しさん:2020/01/19(日) 01:43:08 ID:ko4Zq6EM0
>>178
伊方原発はそう言う事があったのですか。瀬戸内海の汚染地図はすぐに消されたので見ることは出来ませんでした。
当時は福島意外の原発が何処にあるのかも分からない状態でしたが瀬戸内海のものは取りあえず避けることにしました。
あと青森の人参からセシウムが検出された時も自分の所でしょと言う書き込みをみて青森も避けました。

ホウ酸を投入と聞いたら逃げろ。と聞いた事がありますが
一次冷却水にホウ酸を入れたものが漏れたとうっかり報道がなければ分からない。
おかしな現象に気を配り身を守るとおっしゃっていましたが本当にそうですね。

3号機も後になってから廃炉にする発表があるのでしょうかね。

183名無しさん:2020/01/19(日) 22:34:38 ID:oyUm9EhQ0
1号機2号機の過去状態を見れば3号機も住民のガス抜きの為にとってあると言う考え方もできなくはないでしょうね。

184名無しさん:2020/01/19(日) 22:52:52 ID:oyUm9EhQ0
過去の廃炉決定を見ればとっくにかんぷなきまでに壊れているはずの原発を停止しろと騒いでいると思える感が強い。

西日本の原発のほとんどが加圧水型(PWR)
蒸気発生器の細管破断が起これば20分で燃料溶融が始まる。
外国では細管破断イコール廃炉。

日本では細管破断した細管を70%稼働したまま栓をして修理とありえない事を言う。

185名無しさん:2020/01/19(日) 23:08:18 ID:oyUm9EhQ0
原発事故から身を守るには役所幹部の住む所のすぐ近くに住む事と言う人も居る。意味不明でしょうがね(^O^)www

186名無しさん:2020/01/19(日) 23:18:56 ID:oyUm9EhQ0
1月18日から19日にかけての山形県の欠測が異常

187名無しさん:2020/01/19(日) 23:24:29 ID:oyUm9EhQ0
こちらへの直接の影響はなさそうなのでチェックはしていませんが食材は要注意かも

188名無しさん:2020/01/20(月) 00:34:58 ID:SrBCYnUw0
>>180
ガンマ線のこと書いてありました。本当のことを言うと袋叩きにあってしまうのですね。
三葉虫とか綺麗な映像などいろいろ楽しめました。


ノロウイルス昔は聞いた記憶がありませんね。
インフルエンザもいつからなのでしょう。昔は耳にしませんでした。

189名無しさん:2020/01/20(月) 00:40:57 ID:SrBCYnUw0
>>187
ありがとうございます。食材に気をつけます。
ご飯を食べた後に亡くなると言う書き込みを何度か目にして
大当りを引いてしまったのかな?と考えていた所です。

190名無しさん:2020/01/20(月) 06:39:15 ID:g67HMxyc0
今朝の6時15分頃の空の色が暗赤色。
東海村から川崎あたりだろうか?上弦の月の色もその影響か赤オレンジ色。
+VI I 価プルトニウムだろうか?
考えすぎか?

191名無しさん:2020/01/21(火) 00:35:02 ID:oE1qCu3A0
>>190
人体に影響がなければいろいろな現象も綺麗だなあと楽しめるのに。
また何かあったようであちこち同時欠測してますね。

192名無しさん:2020/01/21(火) 07:54:05 ID:yATjW8xQ0
今朝は東の空だけでなく西の空も暗赤色。
先日の山形県の大量欠測はこちらに直接影響がないだろうと言う事でチェックしませんでしたが
おおっぴらに堂々と欠測表示をすると言う事は韓国或いは北朝鮮辺りからプルームでも飛んできたものと考えていました。

>>191
同時欠測の多い地域はまだ確認していませんがおそらく日本海側ではないかと思います。
こちらに影響が出そうな女川、福島、茨城、綿貫、浜岡、横浜、神奈川麻生区、田無、和光市のほうのチェックのほうが大事なので
調べる気はありません♪

最近和光市と静岡市のレム表示が非表示続き。また怪しい地域が表示されなくなりそうです(^O^)
ホワイトフーズのただ今の空間線量の様にレム表示も無くなるかもしれませんので今のうちにいつも高い地域やおかしな表示と思える地域を
(静岡、四日市、旭川、和光根室、京都亀岡)等の地名はデータとして危険地域指定で残しておいた方が後々の食材選びの役に立つと思います。
半減期の長いアルファ、ベータ線核種はいつまでも土壌を汚染。体内に入ると非常に危険な食材を避け大当たりを引かない為にも(^^♪

193名無しさん:2020/01/21(火) 08:23:00 ID:yATjW8xQ0
和光、根室
、が抜けてしまいましたm(__)m

194名無しさん:2020/01/21(火) 12:26:01 ID:yATjW8xQ0
柏 つくばはもとより、那珂市のJT60改も気をつける時期。
大間の例も有るように稼働許可が出る前にいろいろテストする事も考えに入れなくてはなりません。

195名無しさん:2020/01/21(火) 12:33:14 ID:yATjW8xQ0
JT60改に問題が発生すれば常磐自動車道コースで東京直撃と言う事態はまのがれません。

196名無しさん:2020/01/21(火) 12:54:00 ID:yATjW8xQ0
もちろんまともな職員が居れば降雨剤は準備万端用意して置くでしょうが雲一つない晴天の日に降雨剤を撒いても雨は期待薄。
何はともあれ黄色い雨が降ったら即逃げ洗車\(^o^)/

日ごろから雨には濡れないようにする癖をつける事も必要だと考えます♪

197名無しさん:2020/01/22(水) 01:38:19 ID:7AtmWz5I0
>>192
影響が有りそうな所多いですね。
突然見られなくなる可能は確かにあると思うので少しでも多く書き留めます。

昨日21日の日中に少しモニタリング見たとき茨城県北茨城が欠測中だった記憶があったので夜チェックして書こうと思ったら無かったです。見間違ったのかな。
同日お昼頃南に移動中。風は少し強めの西風。車内計測で0.13、0.14と高かったです。
ヘリは2回ぐらい、前日は頻繁に音が聞こえました。

198名無しさん:2020/01/22(水) 01:47:01 ID:7AtmWz5I0
那珂市そろそろテストにはいる時期ですか。気を引き締めて行動し雨に濡れないよう気をつけます。

199名無しさん:2020/01/22(水) 08:05:36 ID:qynmYsYU0
今回の山形県大量欠測は韓国北朝鮮からの影響が高いとは書いたが、柏崎狩場が健全だと言っている訳では無い。
データを見る限り日本の原発基地はほとんどが逝っていると個人的には考えている。

使用済燃料のリラッキング(燃料プールがいっぱいな為置き場所が無いので間隔を狭くしたり2段重ねにして規定量以上の燃料棒を
プールに詰め込む)の危険性。

今後MOX燃料が増える事を考えるとその危険性は益々増える事が予想される。

200名無しさん:2020/01/22(水) 08:39:41 ID:qynmYsYU0
MOX燃料を使用している原子炉は灯油ストーブにガソリンを入れて燃やすようなもので制御が大変むづかしいと言われている。
一説には制御棒を入れてもタダチニ臨界が止まらないと言う話も聞く。

地震等でタービン建屋に水蒸気を送る配管が破損した場合、蒸気発生装置内の気圧が下がり沸騰の勢いが増し細管は激しく振動する。
アメリカ カルフォルニア サンオノフレ原発は新品の蒸気発生装置で地震が有ったわけでもないのに細管破断事故を起こした。

なぜアメリカは自前の蒸気発生装置を使わず三菱重工製蒸気発生装置を使ったのだろう?と考えるのは私だけだろうか?

201名無しさん:2020/01/22(水) 08:48:09 ID:qynmYsYU0
蒸気発生装置事故が起こった時の損害賠償額上限額まで決めてあったと言われている。なぜ?

202名無しさん:2020/01/23(木) 22:59:30 ID:JSxZTHmQ0
使用済燃料のリラッキング、MOX燃料などの危険性を調べている途中で寝てしまった。
昨日もそうだけど夜になると異常に眠い。昼間の空気かな。昨日は欠測とかチェック出来なかったけれど今日も無理。寝ます。

203名無しさん:2020/01/24(金) 04:47:31 ID:sci42Qec0
今日の昼頃から西日本はヤバくなりそうな気がします。
日本海側は東にまで高濃度汚染の可能性も捨てきれません。

この傾向はしばらく続くと予想されます。
その他伊方が気になります。

第一波は22日夜から23日にかけて来たようです。
私も忙しくてチェックしたのは昨夜なので正確なデータは掴めていませんが西日本はかなり汚染されてくると考えます。
今後も注意が必要長引けば日本列島総汚染も

204名無しさん:2020/01/24(金) 05:27:11 ID:sci42Qec0
>360 名前:地震雷火事名無し(新潟県)[sage] 投稿日:2020/01/22(水) 15:12:47.69 ID:JpRBJ6bt [4/19]
>伊方3号廃炉 共産県議ら四電に申し入れ 要請書を提出 2020/01/22 08:00 愛媛新聞
https://news.goo.ne.jp/article/ehimenp/region/ehimenp-news202001220014.html

>17日に広島高裁が下した四国電力伊方原発3号機の運転を差し止める仮処分決定を受け、
>共産党愛媛県委員会の林紀子委員長と同党の田中克彦県議は21日、四電に対し廃炉を求める要請書を提出した。


>以下有料


ほおっておいても廃炉だと思いますがね

205名無しさん:2020/01/24(金) 22:43:53 ID:0unk.dKU0
>>203
情報ありがとうございます。

206名無しさん:2020/01/24(金) 23:07:39 ID:0unk.dKU0
何か物凄く重くてなかなか書き込めない。
リラッキング、MOX燃料なかなか冷えなくて気が遠くなりそうです。関係者の人達は感覚がマヒしているのでしょうかね。
どうしてあのプールは青く見えるのですか。

リラッキング調べていたら伊方原発で日本が崩壊する話にたどり着きました。台風の進路と同じ偏西風に乗って汚染すると。

中国のコロナウイルスは被曝?

207名無しさん:2020/01/24(金) 23:28:30 ID:0unk.dKU0
古河市の小学校で22日の朝に児童ら75人が欠席。135人が下痢や嘔吐の食中毒。
ちょっと気になったニュース。

少し前までいろいろなニュースを貼ってくれる人がいて凄く嬉しかったけれど最近は見ないですね。

208名無しさん:2020/01/24(金) 23:29:49 ID:sci42Qec0
爺の予想は外れちゃったようですm(__)m
再臨界周期を見ていなかったと言い訳していました。
しかしこれで安心するのは早いと負け惜しみを言っています。

原発メルトダウンだとすれば再臨界は何度も起きます。そしてその間隔は少しづつ伸びて行きますから
次にヤバい日は明日昼頃かと片意地張っていいますが風がこちらに吹かなければ問題なしだそうです。

再臨界周期と風向きが重ならなければ日本への影響は有りませんが21日7時頃と23日7時頃日本に影響が有ったと思われる事から
48時間で再臨界と見る事が出来ます。

核燃料棒溶が解起こるとまず常温でも大気中を漂うテルル、クリプトン、キセノンの様な希ガス或いは沸点の低いヨウ素が大気中に放出。
(ヨウ素131の沸点184度)

この時点で原子炉内ではいろいろ複雑な現象が起こっているが複雑になるので今回は省く。

209名無しさん:2020/01/25(土) 00:49:53 ID:5oAtkUSc0
沸点の低い核種が無くなると徐々に沸点の高い核種放出に移ります。
最終的には沸点4612度のモリブデンや同4877度のテクネチウムの様な核種も蒸発。

この間原子炉内ではどのような現象が起こっているのかは見てきた人が居ないので想像するしかありません。
水が1気圧で沸騰すると水中ではボコボコ気泡が発生します。
ではデブリの中の比較的沸点の低い核種が沸点を超えたらどうなるか?
おそらくデブリ内部は気泡だらけになり体積が増加。ちょうどビールをかき回した時の様に泡だらけになり体積が増えると想像されます。
この状態ではデブリは再臨界せず止まってしまいます。

しかし、沸点前の溶解した状態だと体積は小さく一ヶ所に集まり臨界状態になるはずです。
臨界状態になると温度は一気に上昇。ちょうどビールをかき交ぜたようにデブリ内部は泡だらけ体積が増え臨界停止。
核燃料は一定量以上一ヶ所に集まると臨界状態になる。
気泡は蒸発した核物質。大気中に放出されるとデブリはまた体積を小さくし一ヶ所の集まり再び臨界を繰り返す。再臨界

210名無しさん:2020/01/25(土) 08:21:44 ID:5oAtkUSc0
>>206
プールが青く見えるのは知りません。
夜、事故った原子炉が緑色に光るとか言う話は聞いた事はありますが

伊方が爆発でも起こせば日本の緯度を考えた場合上空は偏西風が流れているのでプルームは関東方面に流れる事は想像できます。
浜岡が放出すると現実に小田原、茅ヶ崎、逗子、東京湾と言うコースもあります。
夜プールが青く光ると言う事でしたら臨界と言う事も考えられなくもないと思います。チェレンコフの光
また山梨経由秩父あるいは軽井沢下仁田富岡高崎方面にも風向き次第ですが流れると考えます。
このコースの場合綿貫か浜岡からかの判断が難しくなります。

コロナウイルス、鳥インフルエンザその他今まで耳にしないような名前のウイルス等色々耳にしますが正直判りません。
ただ、ウイルスの検出されないインフルエンザと言った場合被曝も考えたほうが良いと思います。

BSE(狂牛病)煮ても焼いても死なない細菌、ウイルス。脊椎に溜まる。これはどう考えてもストロンチウム被曝と考えてしまいます。

被曝症状はインフルエンザと非常によく似た症状。
発熱、関節筋肉の痛み喉の痛み肺の炎症頭痛等。ボケ老人の中にはインフルエンザと言うのは本当は被爆ではないのかと
過激な事を言う人も居ますが私には分かりません。

その他地中に生息し煮ても芽胞を作り死なないと言われているボツリヌス菌。これにも疑問を抱いている人も居る有り様。
WHOもIAEA?等の許可なく勝手な発表は出来ないと言う縛りも有るそうで疑えばきりがない方向にwww




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板